【 思い出多き安田記念 】
今週は東京で春の古馬・マイル王決定戦である「安田記念・GⅠ」が行われます。
このレースの中でも思い出深いのは、今は種牡馬として活躍するロードカナロアが勝った2013年。
当時は当週に6Fの78秒前半 そして、1F11秒後半ともに非常に優秀な内容。でもって調教指数《96》のS評価・順位1位をマーク。当然、「コラム推奨馬」へ指名した次第。

そして、相手はもう1頭のS評価馬、2番・ショウナンマイティ。
当時は当週に「栗・坂路」で、4F51.8秒-1F12.2秒 と、攻め駆けする同馬としても出色の時計。

ショウナンマイティ
(1週前)
栗・坂路 4F50.0-1F12.7 ⇒調教指数《94》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.8-1F12.2 ⇒調教指数《96》・S評価
A評価→S評価と「2週連続の好調教」。しかも、2週続けて「順位1位」と、こちらもデキに関しては絶好。現役屈指の末脚を誇る同馬。流れが速くなるマイル戦でその破壊力が一段とアップすると睨んだ次第。

普段は相手候補を3~4頭あげていますが「相手候補」もS評価馬・ショウナンマイティの1頭に絞っての勝負。
結果、ロードカナロアは初となったマイルGⅠの流れにも戸惑うことなく中団で折り合いをつけると、直線は馬群の外から抜け出す横綱相撲。ゴール前でショウナンマイティの猛追に遭うも、これを僅かに退けて4度目の戴冠!
S評価馬同士での決着で馬券は本線的中。単勝、馬連・ワイド1点、3連複が的中して、約90万円の払い戻しを得た次第。
(日曜・東京11R 安田記念・GⅠ 10番 ロードカナロア 1番人気 1着)
単勝 400円 馬連(2-10) 1470円 ワイド(2-10) 620円
3連複(2-10-16) 18160円
購入額 11万6000円 払戻額 90万4100円
その後、安田記念の払い戻しレコードは更新できておらず。今年こそ上回れるよう努めます。
【 安田記念の1週前・好調教馬 】
前置きが長くなりましたが、今週は東京で「安田記念・GⅠ」が行われます。
注目を集めるのはグランアレグリア。昨年の覇者にして、前走の「ヴィクトリアマイル・GⅠ」を征して古馬マイルGⅠ完全制覇の偉業を達成。恐らく単勝1倍台の人気を集めることとなりますが、今回は1週前・好調教馬に該当せず。"危険な人気馬"となる可能性を孕んでいます。
対抗馬筆頭格はサリオス。「大阪杯・GⅠ」に敗れた後はここを目標に調整されており、1週前には「美・南W」でA評価に該当。当週の調教指数次第では鮮やかな逆転劇を演じる可能性もあり、「2週連続好調教」に該当するかどうか注目している次第。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
インディチャンプは2年前の覇者にして昨年の3着馬。「高松宮記念・GⅠ」以来となる今回は、1週前に「栗・坂路」でB評価に該当。6歳を迎えた今年も健在ぶりをアピールしています。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」
ダノンプレミアムは1週前に「栗・CW」で《90》・A評価の高指数をマーク。休み明けながら態勢は整っていると見て問題なさそうなので、当週はもちろん中間の調教指数もご確認下さいマセ。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」
グランアレグリアを絶対視するムードがありますが、不慣れな連戦でデキの方には疑問符も。当週の追い切り次第では大波乱も!?今から楽しみにしています。
全レースの調教指数に関しては、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。

⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
←競馬ブログランキング