本文へジャンプします。



回顧など

2025年4月21日 (月)

皐月賞はA評価馬のワン・ツー・スリー決着!

【 完璧なレース運びに見えたものの… 】

日曜日は中山で「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・クロワデュノール

昨年暮れにGⅠを制してから3ケ月半ぶりの実戦とあって、今回は3月中旬に帰厩して以降、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で「A評価順位4位」と高指数をマークして臨戦態勢に抜かり無し。ここは搭載しているエンジンの違いでライバルたちを圧倒し、無敗のまま「世代の頂点」(ダービー制覇)を目指すとジャッジした次第。


_2042025_1723_takanakatdscom

そして、「相手候補」は5番・ジョバンニ、6番・マスカレードボール、9番・ピコチャンブラック、15番・ヴィンセンシオのA評価馬4頭を指名。

_2042025_17222_takanakatdscom

_2042025_17229_takanakatdscom

_2042025_17236_takanakatdscom

10番・クロワデュノールはスタートを決めて好位を確保。向正面でゴチャつくシーンがありつつも、4コーナーを回って直線に向くと一気に先頭へ。そのまま押し切るシーンに期待しましたが、勢い良く伸びてきた勝ち馬に捕まり惜しくも2着。

そして、3着には「相手候補」の1頭である6番・マスカレードボール(A評価馬)が入り、3連複は的中。結果として本命サイドの決着ではありましたが、的中することが出来て安堵。クロワデュノールについては大本番となるダービーでの巻き返しに期待しています。

尚、勝った11番・ミュージアムマイルもA評価馬ではあったため、終わってみればA評価馬によるワン・ツー・スリー決着でもありました。



また、土曜日の阪神では「アンタレスS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ミッキーファイト

3月下旬に帰厩してから「美・坂路」で入念に乗り込まれた後、4/3からは「美・
南W」で「A評価順位4位」→「A評価順位3位」→「A評価順位4位」と高指数を連発して「3週連続のA評価」。ここは「実力」と「実績」の違いで3つ目のタイトルを獲り、同世代の絶対王者(フォーエバーヤング)の背中を追うと確信した次第。

_2042025_12556_takanakatdscom

そして、「相手候補」は1番・サンデーファンデー(B評価馬)と4番・オメガギネス(A評価馬)の好調教馬2頭。

_2042025_125512_takanakatdscom
 
8番・ミッキーファイトは2番手追走から危なげなく抜け出して完勝。ただし、「相手候補」の2頭はいずれも馬券に絡めず、的中は単勝のみとなってしまいました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 中山2R 3歳未勝利 4番 リザートアイランド 3人気 1着 単勝 380円)

_2042025_12548_takanakatdscom

(土曜 中山9R 袖ヶ浦特別 2番 レッドエヴァンス 1人気 1着 単勝 180円)

_2042025_125435_takanakatdscom

(土曜 福島12R 4歳以上1勝クラス 2番 ルージュレベッカ 10人気 2着 複勝 570円)

_2042025_125622_takanakatdscom

(土曜 阪神12R 4歳以上1勝クラス 14番 ニホンピカラット 2人気 2着 複勝 160円)

_2042025_125336_takanakatdscom

(日曜 中山9R 野島崎特別 10番 エバーハピネス 6人気 3着 複勝 290円)

_2042025_17333_takanakatdscom

(日曜 阪神7R 3歳1勝クラス 6番 マテンロウサン 1人気 1着 単勝 270円)

_2042025_17412_takanakatdscom

(日曜 中山1R 3歳未勝利 5番 シェーネアウゲン 2人気 3着 複勝 140円)

_2042025_17321_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年4月15日 (火)

桜花賞はA評価馬によるワン・ツー決着!

【 土日とも「相手候補」は絶好調も… 】

日曜日の阪神では牝馬クラシックの第一弾となる「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・エリカエクスプレス

今回は3月下旬に帰厩した後、「栗・坂路」で休み無く乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で破格の動きを披露。そして、指数の方の「大台(90)乗せ」となる「A評価順位1位」と3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は万全。キャリアの浅さを懸念する声もあるが、ここは「能力」と「完成度」の違いを見せつけ「1冠目」を奪取するとジャッジした次第。

_1342025_171332_takanakatdscom

そして、「相手候補」には3番・マピュース、6番・ビップデイジー、7番・エンブロイダリー、9番・アルマヴェローチェのA評価馬4頭を指名。 


_1342025_171355_takanakatdscom

_1342025_17142_takanakatdscom

_1342025_171411_takanakatdscom
 
2番・エリカエクスプレスは抜群の好スタートを決めてハナへ。馬場状態を思えば速い流れで進み、最後までよく走っているものの、結果的には飛ばし過ぎだった印象も。残念ながら馬券圏内に踏ん張れず5着。

終わってみれば1・2着はともに「相手候補」に指名したA評価馬の7番・エンブロイダリー、9番・アルマヴェローチェ。堅い決着だったにしてもタテ目となってしまいました。



一方土曜日、中山では「NZT・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・プリティディーヴァ

攻め駆けする同馬だが、今回も「美・南W」で「A評価順位6位」→「A評価順位4位」→「A評価順位4位」と高指数を連発して「3週連続のA評価」。前走は出遅れて3連勝はならなかったが、ここは「名手」(モレイラJ)の手腕で仕切り直しの「重賞初制覇」に期待した次第。


_1342025_14821_takanakatdscom

そして、「相手候補」はGⅠ馬の7番・アドマイヤズーム(B評価馬)が筆頭。次いで2番・コートアリシアン(T評価馬)と4番・ルナルーチェット(A評価馬)と14番・ストレイトトーカー(A評価馬)の好調教馬3頭。

_1342025_14835_takanakatdscom

12番・プリティディーヴァは中団を進んで直線勝負。上位2頭に伸び負けて3着争いが精一杯でしたが、その争いにも敗れて痛恨の4着。

「相手候補」の筆頭に指名したGⅠ馬の7番・アドマイヤズーム(B評価馬)は2着、2番・コートアリシアン(T評価馬)は3着と馬券になっただけに、こちらもタテ目という残念な結果に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 阪神6R 3歳1勝クラス 7番 モンテディアーナ 5人気 3着 複勝 270円)

_1342025_14657_takanakatdscom

(土曜 阪神11R 阪神牝馬S 1番 アルジーヌ 3人気 2着 複勝 270円)

_1342025_14731_takanakatdscom

(土曜 阪神10R 京橋S 3番 アスクカムオンモア 3人気 2着 複勝 260円)

_1342025_14712_takanakatdscom

(日曜 福島11R 福島民報杯 8番 ケイアイセナ 6人気 3着 複勝 400円)

_1342025_171257_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年4月 7日 (月)

大穴狙いの大阪杯は完敗も、その他の推奨馬が激走!?

【 馬券には絡まなかったものの復調気配は確か 】

日曜日の阪神では「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ボルドグフーシュ

今回は3月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前からは約2年半ぶりにコンビを組む乗り役(吉田隼人J)が3週連続して栗東入りし、1週前には「栗・CW」で破格の動きを披露して「S評価順位2位」となる高指数をマーク。2022年の話ながら"あのイクイノックス"相手を含め「GⅠ2着×2回」の実力馬が復活の走りで「戴冠」するシーンに期待した次第。

_642025_17833_takanakatdscom

レースでは、出たなりにラチ沿いをキープしつつ後方待機。直線は内からジワジワと伸びてきたものの好位勢も止まらず8着まで。今回は残念ながら馬券圏内に届きませんでしたが、復調気配は確かなもの。今後は”S評価馬の巻き返し”に期待しています。


一方土曜日、阪神では「チャーチルC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・アルテヴェローチェ

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら2週前は「栗・CW」で「A評価順位2位」となる高指数をマーク。そして、1週前と当週は「栗・坂路」で「A評価順位2位」→「A評価順位3位」となる高指数を連発して「3週連続のA評価」。ここは実力と実績の違いで2つ目となるタイトル(重賞勝ち)を手中に収め「3歳マイル王」を目指す。

_642025_163046_takanakatdscom

そして、「相手候補」には1番・モンタルチーノ(A評価馬)、4番・スリールミニョン(B評価馬)、8番・アスクセクシーモア(T評価馬)、11番・モンテシート(B評価馬)の好調教馬4頭を指名。

_642025_163129_takanakatdscom

_642025_163137_takanakatdscom

_642025_16320_takanakatdscom
 
6番・アロマヴェローチェは最低限の2着を確保してくれたものの、残念ながら「相手候補」の4頭が馬券圏外で馬券は的中ならず。アロマヴェローチェは元々賞金面でも出走可能でしたが、改めて優先出走権も獲得。3歳マイル王を決める「NHKマイルC・GⅠ」に出走してきた際には、巻き返しに期待しています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日5頭が好走。

(土曜 阪神9R アザレア賞 8番 リアライズオーラム 5人気 3着 複勝 200円)

_642025_163013_takanakatdscom

(日曜 中山5R 3歳未勝利 5番 ガーネットウインク 4人気 1着 単勝 1050円)

_642025_171328_takanakatdscom

(日曜 中山11R 美浦S 6番 レガーロデルシエロ 1人気 1着 単勝 340円)

_642025_171419_takanakatdscom

(日曜 阪神8R 4歳以上2勝クラス 8番 バンドシェル 2人気 1着 単勝 380円)

_642025_171526_takanakatdscom

(日曜 中山7R 3歳1勝クラス 2番 チョングク 3人気 3着 複勝 180円)

_642025_171358_takanakatdscom

(日曜 阪神4R 3歳未勝利 12番 メイショウアゴナス 1人気 3着 複勝 130円)

_642025_17158_takanakatdscom

土曜日はパッとしない結果が続いていましたが、その分も日曜に馬券に絡んでくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年4月 1日 (火)

高松宮記念は注目のA評価馬がワン・ツーを決めるも⁉

【 馬場や風が結果に繋がった高松宮記念 】

今週は日曜日、中京で「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ルガル

攻めに関しては「超一級」の同馬が今回も2度のS評価を含めて超ハイレベルの「4週連続の好調教」A評価S評価S評価A評価)。スプリント界征圧へ向けて万全の態勢に仕上げられた同馬が前年の雪辱を果たして「秋→春」のGⅠ連覇を達成するとジャッジした次第。

_3032025_17332_takanakatdscom

そして、「相手候補」は推奨馬と負けず劣らずの高指数を連発している10番・サトノレーヴと14番・ナムラクレアのA評価馬2頭。

_3032025_17350_takanakatdscom

_3032025_17358_takanakatdscom

レースでは、スタートを決めて2番手を追走したものの、速い流れに加えて強い向かい風が吹いていたというこの日の中京。外枠の差し馬が台頭する決着となってしまい、残念ながら7着と敗戦。

しかしながら、今回はこの馬の状態面より外的要因の多い敗戦。次走以降の”S評価馬の巻き返し”に期待します。

尚、今回は堅そうと踏んで「相手候補」を2頭に絞り込みましたが、10番・サトノレーヴと14番・ナムラクレアのA評価馬2頭での決着。勝負に出ての結果だけに致し方なしですが、「タテ目やぁ…」と情けない声が漏れてしまった次第。



一方土曜日、阪神では「毎日杯・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・キングノジョー

攻めで"そこそこ"の動きをする同馬だが、今回は
美・南W」で「A評価順位7位」→「A評価順位1位」→「A評価順位1位」と高指数を連発。取り分け先週は関東まで遠征した乗り役(坂井J)を背に「大台(90)乗せ」となる高指数を叩き出し、攻めの動きは一気に良化。GⅠ馬を兄に持つ良血馬が稽古通りの走りで巻き返すシーンに期待した次第。

_2932025_172723_takanakatdscom

そして、「相手候補」は2番・ウォータークラーク(T評価馬)、4番・アスクシュタイン(T評価馬)、5番・ネブラディスク(A評価馬)、6番・エコロディノス(B評価馬)の好調教馬4頭。 

_2932025_172755_takanakatdscom
1番・キングノジョーは序盤から口を割って折合いが付かず。直線でも伸びを欠き後方8着でのゴールに。レース後にも精神状態のコントロールが上手くいかなかった旨のコメントがありましたとおり、今回は同馬の実力を発揮できず。次走以降の巻き返しに期待したいと思います。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中京10R 熊野特別 1番 ストップザタイム 2人気 3着 複勝 150円)

_2932025_172849_takanakatdscom

(土曜 中京11R 豊橋S 2番 メルトユアハート 2人気 2着 複勝 140円)

_2932025_172856_takanakatdscom

(土曜 中山9R ブラッドストーンS 10番 ブシン 1人気 1着 単勝 220円)

_2932025_172824_takanakatdscom

(土曜 阪神10R 仲春特別 4番 ブルーミンデザイン 2人気 1着 単勝 400円)

_2932025_172713_takanakatdscom

(日曜 阪神10R 御堂筋S 2番 タガノデュード 4人気 3着 複勝 230円)

_3032025_17511_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年3月24日 (月)

愛知杯は「コラム推奨馬」ワイドラトゥールが10番人気での快勝!

【 土曜の鬱憤を日曜に晴らす 】

先週末は土・日と立て続けに中京で7F=「千四」重賞が行われました。

土曜日の「ファルコンS・GⅢ」
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・パンジャタワー

今回は2月下旬に外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2/26には「栗・坂路」で「A評価順位2位」となる高指数を叩き出した後、1週前は「栗・CW」で「A評価順位1位」、次いで当週は再び「栗・坂路」で「B評価順位7位」と高指数・好指数を連発して仕上がりは万全。ここはGⅡ勝ちを決めた「左回りの7F戦」でもって巻き返すとジャッジした次第。

_2232025_173640_takanakatdscom

レースでは、好位内で流れに乗り、直線もジリジリと伸びて来ていたのですがクビ・クビ・クビ差の4着まで。あと一歩のところを詰め切れず、最低限の馬券圏内も果たせませんでした。


そして日曜日の中京では「愛知杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ワイドラトゥール

外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で2月末に帰厩し、2週前の3月6日(木)には「栗・CW」でレースだけでなく稽古でも手綱を取り続ける乗り役(北村友一J)を背に秀逸の動きを披露。そして、指数の方は「93.5」とS評価に迫り(A評価順位2位)、デキに関しては文句無し。全3勝中2勝を挙げる得意の「芝・1400m」で自慢の末脚を武器に重賞初制覇のチャンスと見込んだ次第。

_2332025_17522_takanakatdscom

16番・ワイドラトゥールは後方3番手の追走でしたが、ハイペースの展開もハマって直線は大外からゴボウ抜き。

単勝2550円複勝510円の好配当も相まって胸のすく思いで直線を見守ることができました。もちろん、”それなりの儲け”となり満足しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 阪神9R 立雲峡S 13番 ガロンヌ 6人気 2着 複勝 300円)

_2232025_173613_takanakatdscom

(土曜 中山6R 4歳以上1勝クラス 11番 オセアエクスプレス 3人気 1着 単勝 550円)

_2232025_173624_takanakatdscom

(日曜 中京6R 4歳以上1勝クラス 4番 ペルダイナフェロー 5人気 1着 単勝 1130円)

_2332025_17557_takanakatdscom

(日曜 阪神4R 3歳未勝利 8番 コンタンゴ 6人気 2着 複勝 320円)

_2332025_17628_takanakatdscom

(日曜 阪神5R 3歳1勝クラス 13番 ジャスパーディビネ 7人気 2着 単勝 550円)

_2332025_17637_takanakatdscom

単勝が3本的中かつ、日曜の愛知杯以外でも中京6Rの単勝1130円も的中でき、まとまった回収のできた週末となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年3月18日 (火)

スプリングSは「コラム推奨馬」の快勝で大勝利!

【 調教指数以上に内容を重視した結果が結実 】

日曜日の中山では「スプリングS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ピコチャンブラック

今回は2月初旬に帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を4本。そして、指数の方は2週前と1週前にマークした「B評価止り」だが、その追い切りの4本全てで「コンビ復活」の乗り役(石橋J)が手綱を握っており、折り合い面に課題がある同馬故に本番へ向けた"施策"に抜かり無し。前走の大敗を糧として立て直しが図られた実力馬がここを制して"軌道修正"してくると確信した次第。

_1632025_17842_takanakatdscom

そして、「相手候補」は1番・ダノンセンチュリー(A評価馬)、4番・ニホンピロデヴィン(B評価馬)、6番・ジェットマグナム(A評価馬)、8番・マテンロウバローズ(B評価馬)の好調教馬4頭。
 

_1632025_1793_takanakatdscom

 9番・ピコチャンブラックはスタートを決めて外3番手の好位を確保。馬場状態も鑑みてか早めに動きだして3コーナーでは先頭に並びかけ、直線入り口で抜け出し。後続の追い上げをクビ差封じて1着でのゴール。「相手候補」の馬券絡みはなかったものの、本線の単勝410円を仕留めることができました。


なお、土曜日は阪神10Rの「難波S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ラヴァンダ

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、1週前は前走時と同様に「S評価順位1位」となる高指数をマーク。そして、その前走で大敗(3番人気に支持されながら16着)を喫したのは悪化した馬場の影響によるもの。明日も"天候頼り"のところがあるが、攻め通りの走りさえ出来れば力の差で遅まきながらの「オープン入り」を果たすシーンに期待した次第。


_1632025_17746_takanakatdscom

1番・ラヴァンダはスタートを決めて好位内で折り合うと、脚を溜めて直線勝負。坂上では一瞬抜け出したものの、さらに後方から追い込んだ勝ち馬にクビ差捕まってしまい、惜しくも2着。今回はデキの良さを発揮して好走してくれましたが、僅かに勝ち運が足りず。複勝でも270円ついたことは救いでしたが、悔しい結果でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日に3頭が好走。

(日曜 中京10R 昇竜S 1番 ペイシャケイプ 4人気 3着 複勝 250円)

_1632025_17436_takanakatdscom

(日曜 中山12R 4歳以上2勝クラス 11番 オープルクール 3人気 2着 複勝 220円)

_1632025_1758_takanakatdscom

(日曜 阪神6R 3歳1勝クラス 2番 ワンモアスマイル 1人気 2着 複勝 110円)

_1632025_17544_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年3月11日 (火)

弥生賞はA評価馬のワン・ツー・スリー決着で3連複万馬券!

【 「コラム推奨馬」だけが優先出走権を獲れず… 】

日曜日の中山では「弥生賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・レディネス

今回は「中3週」でも「栗・CW」で乗り役(横山典J)を背に弛められることなくハードな追い切りが敢行され、1週前が「A評価順位1位」次いで当週が「A評価順位3位」となる高指数を連発して「2週連続のA評価」。1戦1勝馬ながら攻めの動きは他馬を圧倒しており、いきなりの重賞挑戦を勝ち切りクラシック戦線へ向かうとジャッジした次第。

_932025_183335_takanakatdscom

1番・レディネスはスタートを決めて逃げ馬の後ろの3番手をキープ。絶好の展開に見えましたが、直線は弾けず8着という結果に。キャリアや馬場など敗因はあると思いますが、今回のメンバーでもヒケを取らない調教指数をマークしたように先が楽しみな存在なので今後も注目しています。

尚、勝った8番・ファウストラーゼン、2着ヴィンセンシオ、3着アロヒアリイはいずれもA評価馬。今回は好調教馬の取り捨てに失敗した感もあり反省しきりです。



一方、今年は土曜日の阪神で「フィリーズレビュー・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ダンツエラン

今回は放牧先の外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で帰厩して間もない2/19(水)には「栗・CW」で「6F79.9-1F11.2」絶好の時計を叩き出し、「A評価順位3位」となる高指数をマーク。3ケ月の休養を経て攻めの動きも一気に良化した同馬が重賞を制した実績のある距離で巻き返すシーンに期待した次第。


_932025_164340_takanakatdscom

レースでは、五分のスタートを切って中団で流れに乗り、展開も向いた感がありましたが、坂下で前の馬が下がってきて外に切り替えるロス。勝ち馬の真後ろに切り替えてジワジワと伸びかけてはいましたが、内回りの直線では届かず。惜しくも6着。

鞍上のコメントには追い切り時より良くなっていたとありましたので、次走以降の巻き返しに期待したいと思います。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 阪神3R 3歳未勝利 15番 ロードヴァルカン 1人気 1着 単勝 160円)

_932025_164327_takanakatdscom

(日曜 阪神4R 3歳1勝クラス 14番 タマモティーカップ 8人気 2着 複勝 470円)

_932025_183244_takanakatdscom

2場開催にしてもやや寂しい結果でしたので、次週に向けて再調整を図っています。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年3月 4日 (火)

オーシャンSは「コラム推奨馬」にペアポルックスを推奨!

【 あと一歩のところで捕まり… 】

日曜日は中山で「中山記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ボーンディスウェイ

前走後も「美・坂路」を中心にして入念に乗り込まれながら、1週前は「4F51.0」と自己ベストを「1秒6」も更新する好時計をマーク。しかも上がりは「1F11.4」と破格の動きを披露しており、指数の方はS評価に迫る「92.5」(A評価順位1位)。当週も「美・南W」B評価となる好指数をマークしており(2週連続の好調教)、6歳にして覚醒した感がある同馬が好枠を利した前々の競馬で押し切り勝ちに期待した次第。


_232025_17149_takanakatdscom

2番・ボーンディスウェイは枠なりに好位内の5番手を確保。期待を持てる手応えで直線に向いてきましたが、ジリジリとしか伸びず8着。残念ながら馬券圏内には届かず。


また、土曜日の中山では「オーシャンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ペアポルックス

今回は調教パターンに変更を加えられ、1週前は「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られて指数の方は「90超」(A評価順位2位)。そして、当週は「栗・坂路」で「4F51.6-1F11.8」と抜群の時計を叩き出し、こちらの指数も「90超」(A評価&順位2位)。攻めに"一工夫"が施されたレベルの高い「2週連続のA評価馬」が前走の汚名(3番人気に支持されながら14着に敗退)を返上して重賞初制覇を期待した次第。

_132025_174612_takanakatdscom

12番・ペアポルックスは二の脚の速さで2番手を確保。4角では早々先頭に立ち、開幕週の馬場を味方に押し切るかに見えましたが、GⅠ馬ママコチャに坂上で捕まってしまい惜しくも2着。デキの良さであと一歩のところまで頑張りましたが、惜しくも最低限の結果となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 阪神5R 3歳未勝利 12番 ルクスジニア 1人気 1着 単勝 290円)

_132025_174441_takanakatdscom

(土曜 阪神7R 4歳以上1勝クラス 11番 タイセイレスポンス 4人気 1着 単勝 760円)

_132025_17451_takanakatdscom

(土曜 小倉10R 西日本新聞杯 18番 トールキン 7人気 3着 複勝 300円)

_132025_174336_takanakatdscom

(土曜 阪神2R 3歳未勝利 14番 ホウショウマリス 1人気 1着 単勝 220円)

_132025_174423_takanakatdscom
(日曜 小倉3R 3歳未勝利 9番 イフウドウドウ 2人気 3着 複勝 130円)

_232025_17218_takanakatdscom

(日曜 阪神8R 4歳以上1勝クラス 10番 ホウオウトランプ 9人気 3着 複勝 750円)

_232025_17313_takanakatdscom

(日曜 阪神9R 淡路特別 2番 クルミナーレ 1人気 2着 複勝 110円)

_232025_17330_takanakatdscom

本数はマズマズでしたが、やや1着数の少なさが残念でした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年2月24日 (月)

フェブラリーSは「相手候補」が2頭圏内に好走!

【 S評価馬の巻き返しは必至! 】

日曜日の東京では「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・エンペラーワケア

これまでと同じく栗東・坂路で好時計・高指数を連発。取り分け1週前は「4F50.0-1F11.6」と秀逸の時計を叩き出し、指数の方は堂々の「97.5」(S評価順位1位)。3ケ月半ぶりの実戦、しかもGⅠ初挑戦となるが、敏腕調教師(杉山晴師)により万全の仕上げが施された「エンペラー」(皇帝)が力の違いを見せつけダート界の「キング」(王)の座を掴み取るシーンに期待した次第。


_2322025_17858_takanakatdscom

そして、「相手候補」は12番・サンライズジバング(B評価馬)、14番・ミッキーファイト(A評価馬)、15番・ガイアフォース(A評価馬)の好調教馬3頭。

_2322025_17911_takanakatdscom
 
1番・エンペラーワケアは内から好位4番手を確保。直線もジリジリとは伸びて来たものの、上位馬たちとの追い比べに伸び負けて5着。残念ながら馬券圏内も確保できませんでしたが、先着を許した上位馬がいずれも5~7枠だったことを考えると、やはり枠順の不利が大きかった可能性が…。タラレバを言っても仕方ありませんが、これが同馬の実力ではないはずですので、今後は”S評価馬の巻き返し”に期待します。

そして、「相手候補」に指名した12番・サンライズジバング(B評価馬)が2着、14番・ミッキーファイト(A評価馬)が3着と馬券圏内を確保。

また、勝ったコスタノヴァは「中二」のローテということもあってか、今回は好調教馬に該当せず。まだ伸びしろの大きい馬ですので、今後に期待が持てます。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 京都2R 3歳未勝利 10番 ロードヴァルカン 2人気 3着 複勝 140円)

_2322025_17533_takanakatdscom

(土曜 小倉10R 皿倉山特別 3番 ショウナンガチ 4人気 3着 複勝 280円)

_2322025_17718_takanakatdscom

(土曜 東京8R 4歳以上2勝クラス 5番 ヴィレム 2人気 3着 複勝 170円)

_2322025_1750_takanakatdscom

(日曜 京都10R マーガレットS 3番 ポッドベイダー 5人気 1着 単勝 950円)

_2322025_1789_takanakatdscom

(日曜 小倉9R 高千穂特別 14番 マテンロウアルテ 4人気 2着 複勝 190円)

_2322025_17957_takanakatdscom

(日曜 東京10R アメジストS 11番 アスクカムオンモア 4人気 3着 複勝 170円)

_2322025_17833_takanakatdscom


日曜の京都10R・マーガレットSでは、「調教から狙える好配当馬」に指名した3番・ポッドベイダーが単勝950円と文字通りの好配当で勝利。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年2月21日 (金)

クイーンCでは推奨馬が8番人気の低評価を覆して2着に激走!

【 本数・配当とも上々の週末に 】

今週は日曜日東京で「共同通信杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・サトノカルナバル

放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で帰厩直後から「美・南W」で速い時計を出し始め、1週前と当週はいずれも「A評価順位1位」となる高指数をマーク。海外遠征帰りの初戦でも臨戦態勢に問題はなく、ここで2つ目のタイトル(重賞勝ち)を獲るとジャッジした次第。


_1622025_175454_takanakatdscom

そして、「相手候補」は3番・ワンモアスマイル(A評価馬)と4番・カラマティアノス(B評価馬)の好調教馬2頭。取り分け「栗・CW」で高指数を叩き出しているワンモアスマイルには「大駆け」を期待。

_1622025_175522_takanakatdscom

1番・サトノカルナバルはスタートを決めて離れた4番手で折合い。直線もジリジリとは伸びたものの先に抜け出した勝ち馬には突き放されてしまい、3着争いにも敗れて馬券圏外の5着。

「相手候補」に取り上げた1頭の4番・カラマティアノス(B評価馬)が6番人気ながら見せ場十分の2着に健闘しただけに、悔やまれました。



一方土曜日、東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・マピュース

1月の半ば過ぎに帰厩してから「美・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前は4F52.5-1F11.8と自己ベストを大幅に更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価順位2位」。その後も1週前、次いで当週と「美・南W」でしっかりとした攻めをこなし、4ケ月ぶりの実戦でも仕上がりは万全。同じ舞台で勝ち鞍がある2勝馬がここを制してクラシック戦線へ向かうとジャッジした次第。

_1622025_17534_takanakatdscom

6番・マピュースは中団を追走して直線勝負。スムーズに捌いて、差し切れるかに見えましたが勝ち馬に突き放されてしまい惜しくも2着。ただし、複勝でも520円の好配当となってくれました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日5頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都10R 飛鳥S 4番 ウエストナウ 4人気 1着 単勝 610円)

_1622025_175046_takanakatdscom

(土曜 小倉11R 下関S 4番 エマヌエーレ 6人気 2着 複勝 370円)

_1622025_175353_takanakatdscom

(土曜 東京9R 箱根特別 8番 シャイニングソード 1人気 1着 単勝 270円)

_1622025_175239_takanakatdscom

(土曜 小倉2R 3歳未勝利 4番 ハリウッドメモリー 1人気 2着 複勝 170円)

_1622025_175329_takanakatdscom

(土曜 東京5R 3歳未勝利 9番 ダノンリュラ 5人気 1着 単勝 740円)

_1622025_175218_takanakatdscom

(日曜 京都4R 3歳1勝クラス 11番 ピエマンソン 1人気 1着 単勝 200円)

_1622025_175425_takanakatdscom

(日曜 小倉11R 北九州短距離S 13番 キタノエクスプレス 2人気 1着 単勝 500円)


_1622025_17560_takanakatdscom

土曜・京都10Rの単勝610円の好配当的中を皮切りに単勝5本、それも上々の好配当も絡み、マズマズの週末となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

 

| | コメント (0)


2025年2月11日 (火)

推奨の好調教馬が東京新聞杯1着・きさらぎ賞2着!

【 代替開催でも儲けを上積み! 】

今週は日曜日、京都で「きさらぎ賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・リンクスティップ

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・CW」で「大台(90)乗せ」となる高指数(A評価順位2位)を叩き出し好調を持続。弟(CデムーロJ)の手綱により好時計で勝ち上がった素質馬を兄(MデムーロJ)が重賞ウイナーの座へと導くとジャッジした次第。


_922025_171955_takanakatdscom
レースではスタートを決めて好位3番手の内ですんなり折り合い。徐々に進出して、直線入り口で先頭へ。勝ち馬には一気に交わされてしまいましたが、迫った7番・ランスオブカオスは差し返すようにクビ差振り切って2着は確保。最低限の仕事は果たしてくれました。

これで賞金加算にも成功したので、クラシック路線でも楽しみな存在。”お手馬”の1頭として今後も注目しています。



代替開催となった月曜日の京都10Rでは「エルフィンS・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ヴーレヴー

1月半ばに帰厩し、「栗・CW」を中心にしっかりと乗り込まれながら先週は「大台(90)超」となる高指数(A評価順位2位)をマーク。スタート(ゲート)にやや難のある同馬だが、ここは「距離延長」を味方に自慢の末脚で差し切り勝ちに期待した次第。


_1022025_20542_takanakatdscom

そして、「相手候補」は2番・カムニャック(T評価馬)、9番・ワイルデンウーリー(B評価馬)、10番・ダノンフェアレディ(A評価馬)の好調教馬3頭。 
 
_1022025_20550_takanakatdscom

_1022025_20556_takanakatdscom

レースでは、スタートを決めて2番手へ。やや行きたがる場面を見せながらも早めに折合い、溜めながらの先行策。直線で速めに逃げ馬に並びかけると、直線半ばで競り落として後続を凌ぎ切って1着でゴール。単勝1170円は望外の好配当となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日5頭、月曜日1頭が好走。

(土曜 小倉12R 4歳以上1勝クラス 5番 イツモニコニコ 3人気 1着 単勝 890円)

_822025_172324_takanakatdscom
(土曜 東京11R 早春S 14番 ナイトインロンドン 6人気 3着 複勝 250円)

_822025_172342_takanakatdscom

(日曜 京都10R 令月S 15番 インユアパレス 1人気 2着 複勝 130円)

_922025_172018_takanakatdscom

(日曜 小倉3R 3歳未勝利 9番 イフウドウドウ 2人気 3着 複勝 470円)

_922025_172156_takanakatdscom

(日曜 東京11R 東京新聞杯 12番 ウォーターリヒト 3人気 1着 単勝 740円)

_922025_172135_takanakatdscom

(日曜 京都1R 3歳未勝利 8番 ベルエアキング 1人気 3着 複勝 110円)

_922025_172034_takanakatdscom

(日曜 京都6R 3歳未勝利 8番 ホウオウアートマン 2人気 1着 単勝 360円)

_922025_17210_takanakatdscom

(月曜 京都6R 4歳以上1勝クラス 11番 ファーヴェント 1人気 2着 複勝 110円)

_1022025_20647_takanakatdscom

日曜・東京メインレースの「東京新聞杯・GⅢ」「調教から狙える好配当馬」に指名したウォーターリヒトが快勝。配当・本数ともに上々で、まずまずの週末となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年2月 3日 (月)

土曜は「コラム推奨馬」と「相手候補」で大本線的中!

【 次走以降での巻き返しに期待 】

今週は日曜日、京都で「シルクロードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ペアポルックス

今回は1月初旬に帰厩してから「栗・坂路」で休み無く乗り込まれ、1週前は乗り役(岩田康J)を背に「4F50.9-1F11.7」と自己ベストを更新する好時計をマーク。そして、指数の方は「93.5」とS評価A評価順位1位)に迫り、仕上がりは万全。道中は飛ばす同枠の快速馬を目標にしながら追走し、直線半ばで逃げ馬を捕まえオープン2勝目を重賞初制覇で飾るシーンに期待した次第。

_222025_1735_takanakatdscom

1番・ペアポルックスはスタートを決めて3番手の内で折合い理想的な展開。期待充分に見守っていましたが、直線で追い出されても全く伸びず14着と大敗。鞍上も殆ど追ったところがなかったので、アクシデント等でなければいいのですが、続報を待ちたいと思います。ともあれ、これが実力でないことは明らかですので、また巻き返しの機会に期待しています。



一方土曜日、京都10Rでは「許波多特別・2C」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クルミナーレ

放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で帰厩して直ぐの1/17(金)には「栗・CW」で"それなり"の時計をマーク(追い切り日外につき指数は未算出)。そして、1週前には初コンビの乗り役(浜中J)を背に「A評価順位2位」となる高指数を叩き出し、快勝した前走時からの好調を持続。常に人気を背負うも勝ち味に遅く未だ2勝馬の身だが、その持てる能力は高くここから連勝街道を驀進しオープン、そして、重賞戦線へと駒を進めるとジャッジした次第。


_222025_17438_takanakatdscom
そして、「相手候補」は3番・ログラール(B評価馬)、4番・マイノワール(T評価馬)、5番・ウィープディライト(B評価馬)、8番・リミットバスター(T評価馬)の好調教馬4頭。 

_222025_17514_takanakatdscom

_222025_17521_takanakatdscom

7番・クルミナーレは縦長の展開の3番手で折合い。早めに失速する前の2頭を4角で捉えると早々先頭へ。ややフラフラしたところを内を掬われ、ゴール前では再び盛り返しましたが惜しくもハナ差の2着。しっかり馬券になってくれたものの、単勝は的中とならず。

勝ったのは「相手候補」の5番・ウィープディライト(B評価馬)、そして3着には8番・リミットバスター(T評価馬)が入り大本線決着。3連複4160円を的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 東京11R 白富士S 5番 シュトラウス 2人気 1着 単勝 550円)

_222025_17352_takanakatdscom

(土曜 東京6R 3歳未勝利 12番 オプレントジュエル 2人気 2着 複勝 170円)

_222025_1745_takanakatdscom
(日曜 小倉12R 4歳以上1勝クラス 3番 スマートジェイナ 3人気 1着 単勝 600円)

_222025_17145_takanakatdscom
本数こそ少なかったものの、単勝の好配当を2本的中できました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年1月28日 (火)

土日の重賞はいずれも注目の好調教馬が快勝!

【 「相手候補」は激走も「コラム推奨馬」が不発… 】

今週は日曜日、中山で「AJCC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・レーベンスティール

今回は12月の末に帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれながら1月に入ってから南Wで速い時計を5本。そして、1週前に「A評価順位5位」となる高指数をマークしたのに次いで今週は「大台(90)超」となる高指数(A評価順位1位)を叩き出し、仕上がりは万全(2週連続のA評価)。GⅡ戦を2戦2勝と大の得意とする「中山・芝2200m」で3つ目のタイトルを獲るとジャッジした次第。

_2612025_165623_takanakatdscom

そして、「相手候補」はダービー馬の8番・ダノンデサイルを筆頭に一度使われた上積みが見込める4番・ボルドグフーシュのA評価馬2頭。

_2612025_165642_takanakatdscom

_2612025_165650_takanakatdscom

2番・レーベンスティールは中団やや前の位置で追走し、勝ち馬と並んで徐々に上がっていくかに見えましたが、直線で追い出されてからの反応は一息。結果、12着と大敗に終わってしまいました。

そして、勝ったのは「相手候補」の筆頭とした8番・ダノンデサイル(A評価馬)。1週前にS評価にも迫る高指数をマークしており注目していただけに、結果的には判断ミスでした。


一方土曜日、小倉では「小倉牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・クイーンズウォーク

今回は12月下旬に帰厩し、「栗・坂路」を中心とした乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で乗り役 (川田J)を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価順位4位」。重賞2勝の実力馬が力の違いでここを制して更なる高見(GⅠ制覇)を目指すと判断した次第。

_2512025_174255_takanakatdscom

そして、「相手候補」は3番・フェアエールング(T評価馬)、14番・コガネノソラ(B評価馬)、15番・コンクシェル(A評価馬)、17番・アリスヴェリテ(T評価馬)の好調教馬4頭。 

_2512025_174324_takanakatdscom

_2512025_174333_takanakatdscom

9番・クイーンズウォークは中団から徐々に進出。ハイペースで逃げ馬のみならず好位勢も早めに後退して、同馬が4コーナー出口では早々先頭へ。押し切るシーンに期待しましたが、結果的に仕掛けが早かったのかゴール前で一気に捕まって6着と掲示板内にも踏ん張れず。

奇しくも1着同着となったこのレース、その片方が「相手候補」の3番・フェアエールング(T評価馬)。そして、3着に14番・コガネノソラ(B評価馬)が入っており、痛恨のタテ目決着となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中京9R 若駒S 9番 ジュタ 1人気 1着 単勝 230円)

_2512025_174418_takanakatdscom
(日曜 中京11R プロキオンS 9番 サンライズジパング 1人気 2着 複勝 130円)

_2612025_165534_takanakatdscom

3場開催にもかかわらず、土日で馬券絡みが1頭ずつとは寂しい限り。次の週末に向けて修正すべく調教指数の研鑽に励みます。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年1月21日 (火)

土曜メイン・カーバンクルSで3連複26530円を本線的中!

【 ヴェローチェエラには次走での巻き返しを期待 】

今週は日曜日、中京で「日経新春杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ヴェローチェエラ

12月の半ば過ぎに関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、栗東・CWでの乗り込みは入念。そして、今週は「A評価順位3位」となる高指数をマークし、2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に問題無し。いきなりの「GⅡ挑戦」となるが、新馬戦時から全て2000m以上の距離を使われながら(4-2-1-0)と良績を誇る好素材馬が4連勝目を重賞初制覇で飾るシーンに期待した次第。

_1912025_173115_takanakatdscom

13番・ヴェローチェエラはスタートを決めて中団の外で折合い。勝負所で外から上がっていきましたが、直線半ばでは脚色が鈍り、2着争いに敗れて惜しくも4着。展開のアヤもありますが、悔しい結果に。


一方土曜日の中山では「カーバンクルS・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・バースクライ

今回は12/28から栗東・坂路で正月休みも返上して入念に乗り込まれながら先週次いで今週と「A評価順位1位」となる高指数を連発。取り分け今週は「4F51.9-1F11.8」と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「91.5」と大台乗せ。状態に関しては文句なく攻め通りの走りで初のオープン勝ちを決めるとジャッジした次第。

_1912025_173135_takanakatdscom

そして、「相手候補」は9番・ジャスティンスカイ(A評価馬)、10番・ミルクトレイモー(A評価馬)、13番・エイシンフェンサー(A評価馬)、14番・ナナオ(T評価馬)の好調教馬4頭。 

_1912025_173147_takanakatdscom

_1912025_173155_takanakatdscom

6番・バースクライはスタートを決めて5~6番手で流れに乗ると、上手く馬群を捌いてジリジリと浮上。先に抜け出した勝ち馬に迫るところまで行きましたが、惜しくも2着。しかしながら、勝ったのは「相手候補」の1頭である13番・エイシンフェンサー(A評価馬)で、3連複26,530円は本線で的中することができました。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年1月14日 (火)

3日間開催は初日でプラス収支の確定に成功⁉

【 土曜に文字通り好配当をGET! 】

3日間開催の最終日、月曜日の中京では「シンザン記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・マイネルチケット

今回は12月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1/3(金)には「4F51.8-1F11.7」と自己ベスト更新となる好時計を叩き出し、指数の方は「大台(90)」に乗せて「A評価順位1位」。攻めの動きが格段に良化した今回は惜敗続きにピリオドを打ち"三度目の正直"で重賞初制覇に期待した次第。

_1312025_172750_takanakatdscom

そして、「相手候補」は8番・アルテヴェローチェ(A評価馬)を筆頭に2番・タイセイカレント(T評価馬)、5番・ジーティーマン(A評価馬)、13番・レーウブリリアント(A評価馬)の好調教馬4頭。

_1312025_172811_takanakatdscom

1番・マイネルチケットは発馬がひと息で中団グループのやや後ろからのレース運び。直線勝負に懸ける競馬となりましたが、勝ち馬の後ろからの伸び脚はジリジリ。最後は3着争いにも競り負けて4着に敗戦。大崩れはしなかったものの、馬券圏内を確保できず残念な結果となりました。


尚、土曜日は中京9Rの「2C・渥美特別」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・パワーホール

「中3週」となる今回も「栗・CW」を中心にしっかりとした攻めをこなし、1週前(1/3)にB評価となる好指数をマークしたのに次いで今週(1/9)は絶好の動きを披露して指数の方は「90超」(A評価順位1位)。年明け早々から「2週連続の好調教」とハードな追い切りが敢行された同馬が「去勢後の叩き2走目」と状態面からも変わり身が見込めるここで復活の走りを見せるとジャッジした次第。 


_1112025_1745_takanakatdscom

13番・パワーホールはスタートを決めて先行し、向こう正面でジワっと先頭に立つと、名手の巧みなペースメイクで後続を翻弄。直線でも迫る後続の人気馬を振り切って完勝。

単勝1050円は望外の好配当となり、複勝でも290円。3日間開催のプラス収支を初日で(ほぼ)確定させることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭、月曜日3頭が好走。

(土曜 中京11R すばるS 15番 サトノルフィアン 6人気 3着 複勝 290円)

_1112025_1737_takanakatdscom

(土曜 中京12R 3歳未勝利 10番 マッドマックス 6人気 1着 単勝 640円)

_1112025_17324_takanakatdscom

(土曜 中山8R 4歳以上1勝クラス 4番 キボウノホシ 1人気 2着 複勝 150円)

_1112025_17344_takanakatdscom
(日曜 中京7R 3歳1勝クラス 7番 ピエマンソン 5人気 2着 複勝 380円)

_1212025_17415_takanakatdscom

(日曜 中京11R 淀単距離S 2番 ソンシ 1人気 1着 単勝 180円)

_1212025_17430_takanakatdscom

(月曜 中山7R 3歳1勝クラス 6番 モジャーリオ 2人気 1着 単勝 440円)

_1312025_172714_takanakatdscom

(月曜 中京2R 3歳未勝利 14番 ホウショウマリス 4人気 3着 複勝 250円)

_1312025_172917_takanakatdscom

(月曜 中京9R 鳥羽特別 10番 リジル 1人気 2着 複勝 180円)

_1312025_172843_takanakatdscom

土曜中京12Rのマッドマックスによる単勝640円など、マズマズの成果を収めることができました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2025年1月 7日 (火)

金杯&月曜の「コラム推奨馬」は次走以降の巻き返しに期待大!

【 好スタートとはならずも、金脈となりそうな2頭 】

月曜日の中京では「寿S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ラヴァンダ

攻め駆けする同馬だが、今回は1週前(12/26)に「栗・CW」で自身初のS評価順位1位)となる高指数をマーク。次いで当週(1/3)も「栗・坂路」で「A評価順位2位」となる高指数を叩き出し、年末年始を跨いでレベルの高い「2週連続の好調教」。自己条件のここは「力の違い+デキの良さ」で待望の2勝目を挙げ再び重賞戦線への弾みを付けるとジャッジ。


_612025_171348_takanakatdscom

レースでは、スタートを決めて流れに乗ったものの4コーナー手前から手応えが怪しくなり16着と大敗。馬場や強く降った雨を気にしたのか、状態面とは別のところに敗因がありそうな競馬となってしまっていたので、次走以降の”S評価馬の巻き返し”に期待しています。


遡って日曜日の中京では「京都金杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・シュバルツカイザー

今回は「美・坂路」「美・南W」で12/5から4週に亘って好時計・高指数を連発しており、目標の阪神Cは除外されたものの、その後も12/28は「美・南W」、12/31は坂路で好時計をマークし(いずれも追い切り日外につき指数は未算出)、臨戦態勢に問題無し。前々走は2着、そして、前走は6着敗退も勝ち馬から遅れを取ること僅かコンマ1秒と復活の気配が漂う同馬が久々ながら2勝を挙げるマイル戦で攻めの良さを活かして「大駆け」するシーンに期待した次第。


_512025_173049_takanakatdscom

3番・シュバルツカイザーは内でジッと溜めて、直線も見せ場を作ったものの伸びきれず。さすがに距離が長かったのかもしれませんが、デキの良さで見どころはありましたので、適距離に戻れば7歳になった今年も侮れず。次走以降の巻き返しに注目しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日2頭、月曜日1頭が好走。

(日曜 中京9R 鶴舞特別 5番 ハヤテノフクノスケ 2人気 1着 単勝 320円)

_512025_173032_takanakatdscom

(日曜 中山10R ジュニアC 10番 モンドデラモーレ 2人気 2着 複勝 180円)
_512025_173010_takanakatdscom

(月曜 中山10R 初日の出賞 9番 アスクナイスショー 2人気 1着 単勝 410円)

_612025_171325_takanakatdscom

馬券絡みは3頭でしたが、うち2頭が快勝という点は良かったところ。来週の三日間開催では、さらに的中の増加を目指しています。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年12月29日 (日)

波乱のホープフルSは「コラム推奨馬」が馬券圏内に健闘!

【 最短距離でVを目指す完璧な競馬も… 】

今週は中山で「ホープフルS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ジョバンニ

前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で「A評価順位8位」となる高指数をマーク。「中4週」でも弛められることなくしっかりとした攻めが施された同馬が熾烈なリーディング争いを繰り広げる敏腕トレーナー(杉山師)と同師との相性抜群のジョッキー(松山J)のタッグにより今年最後の「戴冠」を果たすとジャッジした次第。


_28122024_174958_takanakatdscom
 
1番・ジョバンニは中団内で折り合い、じっと構えて脚を温存。距離ロスを最小限に抑えて直線も理想的な進路取りで完璧なレース運びでしたが、勝ち馬には及ばず惜しくも2着。とは云え最低限の仕事は果たしてくれましたので、皆様の参考になっていれば幸いです。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から1頭が好走。

(土曜 中山9R ベストウィッシュS 2番 アイアムユウシュン 3人気 1着 単勝 430円)

_28122024_174943_takanakatdscom

挙げた頭数の割に、好走が少なかった点は悔いが残りますが、中山9Rのアイアムユウシュンは快勝。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年12月23日 (月)

「阪神カップ」では単勝&3連複万馬券を本線的中!

【 阪神カップで弾みを付けるもあと一歩及ばず 】

日曜日の中山では「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ベラジオオペラ

今回は11月下旬に帰厩し、「栗・CW」を中心に坂路も併用しての乗り込みは驚くほど入念。そして、当週は輸送を意識してか軽めだったが、2週前に「A評価順位5位」となる高指数をマークしたのに次ぎ、先週は関東から駆け付けた主戦ジョッキー(横山和J)により「大台(90)乗せ」となる高指数(A評価順位4位)を叩き出し、1度使われた上積みも加味し臨戦態勢は万全。暑さに弱いこともあり全5勝を11月から3月の間に挙げる「季節巧者」の同馬が夕暮れ迫る暮れの中山で勝利を祝い讃える「凱旋行進曲」を高らかに響かせるシーンに期待した次第。



_22122024_17414_takanakatdscom

レースでは、スタートを決めると2番手で父のペースメイクの流れに乗りすんなり折合い。一気に突き抜けるシーンに期待が膨らみましたが、伸びきれず流れ込むかたちでの4着が精一杯。結果が伴わず残念でしたが、好メンバー相手に大いに見せ場を作ってくれました。


一方土曜日、京都では「阪神C・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ナムラクレア。攻め駆けする同馬だが、今回は栗東・坂路で秀逸の動きを披露し、指数の方は3週連続の「大台(90)乗せ」(A評価順位2位A評価順位A評価順位1位)。ここは初のGⅡ制覇で5つ目となる「勲章」(重賞勝ち)を手中に収め、来春の「悲願達成」(GⅠ奪取)へ向けて弾みを付ける。

_22122024_1725_takanakatdscom

そして、「相手候補」は7番・アサカラキング、8番・マテンロウオリオン、11番・マッドクール、13番・ダノンマッキンリーのA評価馬4頭。

_22122024_17229_takanakatdscom
_22122024_17238_takanakatdscom

_22122024_17248_takanakatdscom
 
16番・ナムラクレアはスタートを決めて中団やや後方で流れに乗り直線勝負に懸ける戦法。抜群の手応えで直線に向いてくると半ばで大外に出して一気にエンジン点火。キレイに差し切って、見事な勝利をもたらしてくれました。最終的には1番人気でしたが、単勝370円は望外の好配当。

さらに、2着には「相手候補」の11番・マッドクール(A評価馬)が入り、3連複14,090円も本線的中に成功。得意レースで”それなりの儲け”を得ることが出来ました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 京都4R 2歳未勝利 11番 リンクススティップ 2人気 1着 単勝 290円)

_22122024_17039_takanakatdscom

(日曜 京都3R 2歳未勝利 8番 ハリウッドメモリー 2人気 2着 複勝 160円)

_22122024_1712_takanakatdscom

残りの中央競馬開催はラスト1日。悔いのない競馬納めをすべく週中の作業を進めていきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年12月17日 (火)

土曜・阪神メインでは5歳年末にして自己ベスト更新の「コラム推奨馬」が完勝

【 朝日杯FSは展開に泣く… 】

日曜日の京都では「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・アルテヴェローチェ

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で11月中旬に帰厩して直ぐの11/21に「栗・坂路」で"それなり"の時計をマークした後、2週前(11/27)と1週前(12/4)は「栗・CW」で「A評価順位3位」→「A評価順位1位」と高指数を連発。更に当週は再び「栗・坂路」B評価となる好指数をマークし(3週連続の好調教)、2ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢は万全。ここは世代屈指の末脚を武器に「戴冠」を果たすシーンに期待した次第。


_15122024_17111_takanakatdscom

そして、「相手候補」は6番・アルレッキーノ(B評価馬)、11番・ニタノモノドウシ(B評価馬)、12番・パンジャタワー(A評価馬)、16番・タイセイカレント(B評価馬)の好調教馬4頭。 

_15122024_17138_takanakatdscom

_15122024_17147_takanakatdscom

_15122024_17159_takanakatdscom

レースでは、中団から進み直線勝負に懸けるも、未勝利戦並みのスローペースで前が止まらず5着までが精一杯。今回の結果が同馬の実力とは云えませんので、次走以降の巻き返しに期待したいと思います。


なお、土曜日は「京都11R・タンザナイトS」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・メイショウソラフネ

今回は11月の半ば過ぎに帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら1週前、次いで当週と好時計を連発。取り分け1週前には「4F50.2-1F12.3」と自己ベストを大幅に短縮する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価順位4位」。5歳の終盤に来て充実一途の同馬が「斤量据え置き」の利も活かして初のオープン勝ちを成すと確信した次第。


_14122024_174054_takanakatdscom

そして、「相手候補」は4番・バースクライ(B評価馬)、9番・ゾンニッヒ(A評価馬)、14番・エイシンフェンサー(A評価馬)、16番・ジャスティンスカイ(B評価馬)の好調教馬4頭。

_14122024_174121_takanakatdscom

_14122024_174129_takanakatdscom

_14122024_174137_takanakatdscom

_14122024_174145_takanakatdscom

12番・メイショウソラフネは好発を決めて5番手付近で流れに乗ると、直線もスムーズに抜け出して完勝。見立てどおり本格化と云える走りを披露してくれました。単勝オッズは最後に下がってしまったものの、590円なら御の字。

そして、3着には「相手候補」の4番・バースクライ(B評価馬)が入り、配当こそ人気サイドでしたが3連複も本線的中となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から1頭が好走。

(日曜 京都8R 3歳以上1勝クラス 1番 スカイサーベイ 4人気 2着 複勝 230円)

_15122024_17248_takanakatdscom

「調教から狙える好配当馬」・「単複で狙えるT評価馬」が全体的に振るわなかった点を修正し、グランプリに挑みたいと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年12月 9日 (月)

波乱の阪神JFはA評価→A評価→B評価の決着!

【 バツグンの手応えで直線に向いてきたものの… 】

日曜日は京都で「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ショウナンザナドゥ

11月の半ばに外厩から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、先週はデビュー以来コンビを組む相棒(池添J)を背に「4F51.1-1F11.8」と自己ベストを1秒近く更新する抜群の時計を叩き出し、指数の方はS評価に迫る《92.5》(A評価順位1位)。「9分の2」の抽選を突破した強運を味方に「戴冠」するシーンに期待した次第。


_8122024_17041_takanakatdscom

レースでは、スタートを決めて折合いもスムーズに4番手で流れに乗って抜群の手応えのまま直線へ。当方の期待も確信へと変わりかけた矢先、直線での伸びは案外なジリジリとしたもの。最後まで上位争いに加わりましたが、3着争いに敗れて痛恨の4着という結果に。

ただし、世代上位の力は見せてくれましたので来春への成長に期待します。

そして、勝ったのは12番・アルマヴェローチェ(A評価馬)、そして2着の1番・ビップデイジーも(A評価馬)、3着の2番・テリオスララも(B評価馬)で、A評価馬のワン・ツー、好調教馬による上位独占となりました。

それだけに、馬券での敗北は悔やまれるところ。次の週末に活かすべく、引き続き調教指数の研鑽に励みます。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から4頭が好走。

(日曜 中山10R 師走S 12番 ロードアヴニール 1人気 1着 単勝 200円)

_8122024_17211_takanakatdscom

(日曜 京都5R 2歳新馬 9番 ホウオウチェスター 3人気 3着 複勝 150円)

_8122024_17122_takanakatdscom

(日曜 中京10R 名古屋日刊S 14番 ナイトスラッガー 2人気 2着 複勝 150円)

_8122024_17248_takanakatdscom

(日曜 中山9R チバテレ杯 1番 ビターグラッセ 5人気 2着 複勝 200円)
_8122024_17159_takanakatdscom

人気薄の激走は仕留められず、いくらかモヤモヤする結果に終わってしまいました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年12月 3日 (火)

チャンピオンズCの「コラム推奨馬」は完敗も巻き返しに期待⁉

【 今回はデキの良さを活かせず完敗 】

日曜日の中京では「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ガイアフォース

外厩より戻った11月の頭から
栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら11/6(水)より4週に亘って好時計をマーク。そして、先週は「4F49.8-1F12.0」と自己ベストを1秒以上も更新する猛時計を叩き出し、指数の方はその1週前が「A評価順位3位」、次いで当週が「A評価順位4位」と「2週連続のA評価」。初ダートとなったファブラリーS・GⅠでいきなり2着に好走して高いダート適性を示した同馬が「芝」で為し得ていない「戴冠」を絶好のデキでもって達成するとジャッジした次第。

_1122024_181754_takanakatdscom
 
レースでは、後方から3角手前で進出したものの浮上できず。今回は15着と大敗でしたが、これがこの馬の実力でないことは明らかですから、次走以降で見直したいと思っております。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 京都2R 2歳未勝利 7番 セディバン 1人気 1着 単勝 380円)_30112024_175052_takanakatdscom

(日曜 中山12R 3歳以上2勝クラス 10番 アイアムユウシュン 3人気 3着 複勝 190円)

_1122024_181847_takanakatdscom

(日曜 中山11R ラピスラズリS 9番 ペアボルックス 1人気 1着 単勝 450円)

_1122024_181859_takanakatdscom

日曜・中山11Rはペアポルックスが一矢報いてくれましたが、「コラム推奨馬」が振るわず。次の週末でリベンジすべく準備を進めていきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年11月25日 (月)

歴史に残るジャパンCは「コラム推奨馬」→「相手候補」で本線的中!

【 日本競馬史にも残る豪華メンバーの競演を征したのは 】

今週は日曜日、東京で「ジャパンカップ・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ドウデュース

前走後も「栗・CW」を中心に入念に乗り込まれながら、1週前は"相棒"(武豊J)を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「大台(90)乗せ」(A評価順位2位)。「必勝パターンの攻め」(1週前・CW→当週・DP)が施された同馬が昨年の雪辱を果たし年末の「ラストラン」(有馬記念)へと向かうと確信した次第。


_24112024_164622_takanakatdscom

そして、「相手候補」は5番・シュトルーヴェ、10番・ドゥレッツア、12番・ソールオリエンス、14番・スターズオンアースのA評価馬4頭。 

_24112024_164634_takanakatdscom

_24112024_164645_takanakatdscom

_24112024_164653_takanakatdscom

3番・ドウデュースは最後方を進み、折り合いに専念。ほぼ全馬が行きたがる遅い流れの中、やや早めの動き出しとなったものの、4角では先団を射程圏に入れると直線の坂上までにゴボウ抜き。最後は再び迫られながらも貫禄の押し切り勝ちで、海外からの強豪も、まとめて封じ込める完勝劇。

そして、2着(同着)には「相手候補」の1頭とした10番・ドゥレッツア(A評価馬)が入り、3連複は12,330円の万馬券決着。先週に続き、単勝と併せて”それなりの儲け”を得ることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 京都11R 京都2歳S 5番 クラウディアイ 4人気 3着 複勝 190円)

_23112024_17848_takanakatdscom

(日曜 京都1R 2歳未勝利 9番 ロードヴァルカン 1人気 2着 複勝 210円)

_24112024_164814_takanakatdscom

(日曜 東京6R 2歳新馬 1番 オプレントジュエル 2人気 2着 複勝 150円)

_24112024_164736_takanakatdscom

(日曜 京都11R カノープスS 6番 バハルダール 6人気 2着 複勝 340円)

_24112024_164814_takanakatdscom

馬券絡みはチラホラとあったものの、あと一歩勝ち切れず…。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年11月18日 (月)

土日重賞は「コラム推奨馬」のソウルラッシュ・クロワデュノールが連勝!

【 ”お手馬”の戴冠と新・”お手馬”の誕生 】

日曜日の京都では「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ソウルラッシュ

「中3週」でも弛められることなくしっかりとした攻めをこなし、1週前には「栗・CW」で「大台(90)乗せ」となる高指数(A評価順位2位)をマーク。攻めの動きから一度使われことによる上積みも見て取れるここで遅まきながら6歳にして「悲願」を達成すると確信した次第。


_17112024_164743_takanakatdscom

そして、「相手候補」は2番・ブレイディヴェーグ(A評価馬)、6番・オオバンブルマイ(B評価馬)、15番・セリフォス(A評価馬)、17番・エルトンバローズ(A評価馬)の好調教馬4頭。

_17112024_164751_takanakatdscom

_17112024_164759_takanakatdscom

_17112024_16484_takanakatdscom
 
13番・ソウルラッシュは五分のスタートを切り中団外で他馬の出方を見ながらの追走。直線に向いたところで進路を確保し、仕掛けると攻めどおりの走りで一気に抜け出し。最後は鞍上がヴィジョンを確認して大きなガッツポーズを作る余裕があるほどの快勝。

最終的に1番人気になることも覚悟していただけに、単勝530円は望外の好配当でした。

そして、2着には「相手候補」の1頭とした17番・エルトンバローズ(A評価馬)が入り本線決着。3着には人気薄の14番ウインマーベル(B評価馬)が入って3連複は29110円の高配当決着。 

お陰様で、団野騎手のガッツポーズによる過怠金(5万円)は当方が肩代わりしたいほどの儲けを出すことが出来ました。



一方土曜日、東京では「東スポ2歳S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・クロワデュノール。11月下旬に帰厩し、栗東・坂路で入念に乗り込まれながら追い切りはCWで速い時計を3本。そして、先週は乗り役(北村友一J)を背に破格の動きを披露し、指数の方はS評価に迫る《92》(A評価&順位2位)。5ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢には何らの不安もなく、「GⅡ戦」をも"通過点"として来春のクラシック候補に名乗りを上げるとジャッジした次第。

_16112024_174743_takanakatdscom
そして、「相手候補」は3番・ファイアンクンツと9番・サトノシャイニングのA評価馬2頭。 

_16112024_174749_takanakatdscom

_16112024_174754_takanakatdscom

 4番・クロワデュノールは、互角のスタートを決めて4番手で折り合いに専念。4角では抑えきれない手応えで先頭に並びかけると、直線ではしぶとく食い下がる「相手候補」の9番・サトノシャイニング(A評価馬)との競り合いを征して見事勝利。

1番人気の組合せで配当こそ伸びませんでしたが、キッチリ仕留めることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都3R 2歳未勝利 13番 ピエマンソン 1人気 1着 単勝 290円)

_16112024_17472_takanakatdscom

(土曜 東京1R 2歳未勝利 10番 スクレイピング 1人気 1着 単勝 400円)
_16112024_174714_takanakatdscom

(日曜 東京7R 3歳以上1勝クラス 13番 フラーハ 1人気 1着 単勝 340円)

_17112024_16479_takanakatdscom

(日曜 福島8R 3歳以上1勝クラス 8番 ティンク 3人気 2着 複勝 180円)

_17112024_164656_takanakatdscom

土日ともに「コラム推奨馬」が快勝。新刊発売に先駆けて、弾みが付きありがたい限りと云える週末となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年11月11日 (月)

「コラム推奨馬」が快勝して来年のGⅠに向けて好発進!

【 復活の勝利は予見したものの…? 】

日曜は京都で「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・レガレイラ

攻め駆けしない"同馬だが、今回は2週前から「美・南W」でしっかりとした追い切りをこなし、当週は自身初のA評価となる高指数をマーク。近走の不振を払拭すべくこれまでにないハードな攻めが施された同馬が16頭の古馬勢を撃破し、2歳時に惜しくも逃した「女王」の座をここで勝ち獲るとジャッジした次第。


_10112024_17156_takanakatdscom

そして、「相手候補」は4番・コンクシェル(A評価馬)、11番・スタニングローズ(B評価馬)、13番・サリエラ(A評価馬)、15番・ゴールドエクリプス(A評価馬)の好調教馬4頭。

_10112024_171513_takanakatdscom

_10112024_171522_takanakatdscom

_10112024_171528_takanakatdscom

7番・レガレイラは課題のスタートも五分に出ていつもより高い位置の8番手あたりを追走。ただし、外側を川田騎手の16番・ラヴェルに蓋されてしまい、動きたいところで動けず。直線も内の狭い所に押し込められ、進路を確保するのに一苦労。結果的に強引な進路取りとなり、最後はひと脚使うも5着まで。

ルメール騎手の敗戦の弁にもありましたが、ご覧のとおり思い通りにならない競馬となってしまい、力を出し切れず。リベンジの機会を待つのみ。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭とした11番・スタニングローズ(B評価馬)。長らく不振でしたが、今回の状態なら復活の可能性もあると見ていました。それだけに、馬券を的中できなかったのは無念です。


また、土曜日の東京では「武蔵野S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・エンペラーワケア

今回は10月上旬に外厩から戻り、これまで通り栗東・坂路でしっかりと乗り込まれながら2週前にB評価となる好指数をマーク。そして、1週前には「A評価順位2位」となる高指数を叩き出し、2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に問題無し。ここは力の違いで初の「ダ-ト・1600m」も克服し、来春のGⅠ制覇を目指すとジャッジした次第。

_9112024_1726_takanakatdscom

そして、「相手候補」は4番・ペリエール(T評価馬)、11番・ショウナンライジン(B評価馬)、14番・サンライズホーク(A評価馬)。そして、前走時の追い切りで高指数を連発し、この舞台でも(1-0-1-0)と実績がある7番・エルゲルージ(B評価馬)に大駆けを期待した次第。

_9112024_17215_takanakatdscom

_9112024_17221_takanakatdscom

_9112024_17230_takanakatdscom

_9112024_17235_takanakatdscom

10番・エンペラーワケアは、逃げ馬だけがハイラップを刻む中、5番手を追走。直線でも落ち着いて待って仕掛けると、先に抜けた馬を捌いて後続を抑える完璧な競馬ぶりでの勝利。

最終的に単勝は170円と断然人気になりましたが、「相手候補」の4番・ペリエール(T評価馬)が3着に好走し、3連複5610円なら御の字と言える配当でした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 京都3R 2歳未勝利 3番 モンタルチーノ 2人気 1着 単勝 390円)

_9112024_17134_takanakatdscom
(土曜 京都11R デイリー杯2歳S 6番 ドラゴンブースト 3人気 2着 複勝 190円)
_9112024_17151_takanakatdscom

(日曜 福島11R 福島記念 11番 ダンディズム 3人気 3着 複勝 270円)

_10112024_171435_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年11月 4日 (月)

京王杯2歳SはA評価馬が人気を覆す激走で波乱!

【 「コラム推奨馬」は不発… 】

日曜は東京で「アルゼンチン共和国杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・サヴォーナ

今回は10月初めに外厩から戻り、「栗・坂路」と「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、3週連続して主戦ジョッキーが追い切りに跨がり、1週前が「栗・CW」で「A評価順位1位」、当週が坂路で「A評価順位4位」となる高指数を相次いでマークして「2週連続のA評価」。「距離延長」と「テン5」(0.5kg)の恩恵を味方に重賞初制覇を達成するとジャッジした次第。


_3112024_16582_takanakatdscom

そして、「相手候補」は2番・メイショウブレゲ(T評価馬)、4番・クロミナンス(B評価馬)、5番・フォワードアゲン(A評価馬)、14番・セレシオン(B評価馬)、16番・ショウナンバシット(A評価馬)の好調教馬5頭。


_3112024_165822_takanakatdscom
_3112024_165659_takanakatdscom

13番・サヴォーナは、ハイペースで行く先行集団とは距離を取った6番手あたりを追走。上手く差を詰めて直線半ばで一旦先頭に立ったものの、さらに後方から脚を伸ばした集団に展開が向いて、8着に敗れてしまいました。

そして、「相手候補」も1番人気だった4番・クロミナンス(B評価馬)しか馬券圏内に好走できず今回は完敗でした。



また土曜日の東京では「京王杯2歳S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・エイシンワンド

今回は「栗・坂路」でしっかりとした攻めをこなし、当週こそ輸送を意識してか軽めの調整だったものの2週前と1週前にはこれまでの自己ベストを1秒以上も短縮する好時計をマークし、指数の方は「A評価順位3位」→「A評価順位1位」。メンバー中、唯一の2勝馬にして重賞ウイナーが連勝街道を驀進するとジャッジした次第。


_3112024_154634_takanakatdscom

そして、「相手候補」は6番・ヒシアマンを筆頭に7番・パンジャタワー、10番・クラスペディア、12番・シンフォーエバーのA評価馬4頭。

 
_3112024_154532_takanakatdscom

_3112024_154541_takanakatdscom

3番・エイシンワンドは5番手付近を追走し、直線は外に出したものの伸び脚は一息。馬場や経験不足など敗因は地力とは他のところにあるようなので、次走以降の巻き返しに期待したいと思います。

勝ったのは「相手候補」の1頭とした7番・パンジャタワー(A評価馬)。7番人気の低評価ながら調教指数に相応しい走りでの勝利。次走以降も注目しています。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 京都3R 2歳未勝利 3番 モンタルチーノ 2人気 1着 単勝 390円)

_3112024_154340_takanakatdscom
(土曜 東京1R 2歳未勝利 10番 フリッカージャブ 1人気 1着 単勝 190円)

_3112024_154417_takanakatdscom

(日曜 東京12R 3歳以上2勝クラス 7番 ルージュスエルテ 2人気 2着 複勝 170円)

_3112024_16592_takanakatdscom

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年10月29日 (火)

天皇賞・秋はA評価馬タスティエーラが激走を見せるも⁉

【 スワンSの高配当的中で勢いに乗ったと思いきや… 】

日曜日は東京で「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・レーベンスティール

攻め駆けする同馬だが、今回は「中4週」と云う間隔が詰まった一戦にも拘わらず1週前が「A評価順位2位」、当週が「S評価順位1位」と相次いで高指数を叩き出してレベルの高い「2週連続の好調教」。若き敏腕調教師により「GⅠ仕様の攻め」が施された同馬が重賞3連勝目を「戴冠」で飾るとジャッジした次第。


_27102024_165723_takanakatdscom

そして、「相手候補」は3冠牝馬の12番・リバティアイランドを筆頭に、1番・ベラジオオペラ、4番・タスティエーラ、10番・ダノンベルーガのA評価馬4頭。 

_27102024_165735_takanakatdscom

_27102024_165742_takanakatdscom

_27102024_165748_takanakatdscom

_27102024_165756_takanakatdscom

14番・タスティエーラは中団外で控えて直線勝負に賭けましたが、直線でも反応が乏しくサッパリの内容で8着。調教指数的にこれが実力ではないと考えますので、S評価馬の巻き返しに期待したいと思います。

尚、2着には「相手候補」の1頭である4番・タスティエーラ(A評価馬)が9番人気の低評価を覆して健闘。ダービー馬の意地を見せてくれました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都11R スワンS 17番 ダノンマッキンリー 5人気 1着 単勝 1090円)

_26102024_17148_takanakatdscom

(土曜 新潟3R 3歳以上1勝クラス 4番 スターザサンライズ 4人気 2着 複勝 200円)

_26102024_171427_takanakatdscom

(土曜 新潟12R 3歳以上1勝クラス 7番 ジョウゲンノツキ 3人気 2着 複勝 160円)
_26102024_171442_takanakatdscom

(日曜 京都12R 3歳以上2勝クラス 1番 リジル 4人気 2着 複勝 150円)

_27102024_165852_takanakatdscom

(日曜 新潟9R 湯沢特別 5番 ダノンブリザード 5人気 2着 複勝 230円)

_27102024_165910_takanakatdscom

(日曜 京都8R 3歳以上1勝クラス 15番 ホウオウトランプ 2人気 2着 複勝 190円)

_27102024_165942_takanakatdscom

(日曜 新潟2R 2歳未勝利 14番 ジャスパーノベル 2人気 3着 複勝 170円)

_27102024_165923_takanakatdscom

土曜の京都メイン「スワンS・GⅡ」では「調教から狙える好配当馬」に指名したダノンマッキンリーが快勝。単勝1090円の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年10月15日 (火)

秋華賞は好調教馬のワン・ツー・スリー決着となるも!?

【 B評価→T評価→B評価での決着 】

日曜日の京都では「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ミアネーロ

「中4週」と間隔が少々詰まった一戦となったが、栗東に滞在して乗り込みは入念。そして、当週は関東から駆け付けた乗り役(津村J)を背に「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「大台(90)乗せ」(A評価順位2位)。これまで稽古に関しては"イマイチ"だった同馬がここに来て「覚醒」した感があり、今年デビュー21年目にして初のGⅠ勝ちを収めた"相棒"にエスコートされて「大仕事(戴冠)」を成し遂げるシーンに期待した次第。

Capd20241013_1

レースでは、後方内でじっくりと脚を溜めての直線勝負。スムーズに内を捌いて伸びて来ており、一瞬はやったか!?と思わせる勢いでしたが、最後は3着争いグループと脚色が同じになってしまい、小差の6着。

まだ、先のある3歳馬なので次走以降、「コラム推奨馬」の巻き返しに期待しつつ見守りたいと考えています。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都10R 大原ステークス 4番 ケイアイセナ 1人気 1着 単勝 460円)

Capd20241012

(土曜 京都7R 3歳以上1勝クラス 2番 ボブズヤアンクル 9人気 3着 複勝 680円)

Capd20241012_1

(土曜 新潟10R 粟島特別 12番 ナムラエイハブ 1人気 1着 単勝 360円)

Capd20241012_2

(土曜 京都12R 3歳以上2勝クラス 7番 バンドシェル 3人気 2着 複勝 210円)

Capd20241012_3

(日曜 東京11R オクトーバーS 6番 ボーンディスウェイ 6人気 1着 単勝 770円)

Capd20241013_3

(日曜 京都12R 亀岡特別 6番 タイセイウォリアー 2人気 2着 複勝 150円)

Capd20241013_2

日曜・東京11RのオクトーバーSでは単勝770円の好配当。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年10月 7日 (月)

毎日王冠は「コラム推奨馬」と「相手候補」で大本線決着!

【 土日ともに「コラム推奨馬」が躍動 】

日曜日は東京で「毎日王冠・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・エルトンバローズ

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前、次いで当週と高指数を叩き出して「2週連続の好調教」。取り分け1週前は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「S評価順位1位」。昨年より斤量は「3kg増」となるが、そのマイナス要因を「昨年以上のデキ」でもってカバーし連覇を達成するとジャッジした次第。


Capd20241006

そして、「相手候補」は2番・ホウオウビスケット(A評価馬)、9番・ローシャムパーク(A評価馬)、11番・シックスペンス(B評価馬)の好調教馬3頭。そして、「美・南W」で高指数を連発し前走からの「変り身」が大いに期待出来る7番・ダノンエアズロック(3週連続の好調教馬)。 

Capd20241006_1

Capd20241006_2

Capd20241006_3

14番・エルトンバローズはスタートを決めて、逃げ馬を見ながら2番手を追走。直線もジリジリと伸びていましたが、前を交わせないまま勝ち馬に捕まってしまう形に。斤量差の分もあったのか苦しいレースになりましたが、それでも粘りに粘って最低限の3着は確保してくれました。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭である11番・シックスペンス(B評価馬)。さらに、2着が2番・ホウオウビスケッツ(A評価馬)で、人気サイドながら3連複は大本線決着に。



また、土曜日は京都メインの「オパールS・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ビッグシーザー

北海道から戻った9月頭からの乗り込みは驚くほど入念。そして、3週前にB評価となる好指数をマークした後、1週前・当週には「大台(90)」乗せとなる高指数(A評価順位1位A評価順位3位)を連発して「3週連続の好調教」。栗東屈指の坂路巧者が実力の違いでトップハンデ(58kg)も克服し目標とする「賞金加算」を達成するとジャッジした次第。


Capd20241005_2

14番・ビッグシーザーはスタートこそひと息だったものの、流れに乗りつつ挽回して3番手外を追走。直線半ばでは脚色が鈍ったかに見えましたが、外から伸びてきた2着馬と併せると、そこからエンジン点火。ゴール前の大接戦を制して見事1着で駆け抜けました。

”お手馬”の1頭にして、今回も攻め駆けしていたのでもっと売れるかと思いきや、単勝870円は望外の好配当。複勝でも280円と美味しい馬券になりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 新潟8R 3歳以上1勝クラス 4番 スターザサンライズ 8人気 3着 複勝 320円)

Capd20241005
(土曜 新潟12R 3歳以上1勝クラス 11番 ジョウゲンノツキ 11人気 2着 複勝 820円)
Capd20241005_1

(日曜 新潟6R 2歳未勝利 5番 ティピティーナ 2人気 2着 複勝 140円)

Capd20241006_4

惜しい結果が続いた中で、土曜・新潟12Rは複勝でも820円の好配当。それだけに単勝も欲しいところでしたが、このような人気薄を引っかけることもありますので、単複のみならず連勝馬券を買う場合にもご参考にしていただければ幸いです。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年10月 2日 (水)

スプリンターズSは3週連続のA評価馬・ルガルが快勝!

【 「相手候補」の筆頭がリベンジ達成 】

日曜日は中山で「スプリンターズステークス・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・サトノレーヴ

攻め駆けする同馬だが、今回も北海道から戻って「美・坂路」でしっかり乗り込まれながら2週前と1週前は「美・南W」で絶好の動きを披露。指数の方も「A評価順位2位」→「A評価順位1位」と仕上がりは万全。初のGⅠ挑戦となるが、「頼りになる鞍上」(レーンJ)を背に4連勝目を「戴冠」で飾るシーンに期待した次第。


Capd20240929

そして、「相手候補」は5番・ナムラクレア(A評価馬)、11番・ダノンスコーピオン(T評価馬)、16番・ウイングレイテスト(A評価馬)の好調教馬3頭。そして、骨折休養明けながら栗東・坂路で高指数を連発して「巻き返し」(前走の高松宮記念では1番人気に支持されながら10着に敗退)が期待出来る13番・ルガル(3週連続のA評価)。 

Capd20240929_1

Capd20240929_2

Capd20240929_3
 
12番・サトノレーヴはスタートがひと息で中団から徐々に進出するも、直線は伸びが見られず7着。敗因は掴み切れませんが、これが実力ではないはずだけにリベンジに期待します。

そして、勝ったのは「相手候補」の中でも強調した13番・ルガル(3週連続のA評価)。単勝2850円の好配当に加え、3連単292070円の高配当の立役者となりました。また、同じく「相手候補」の5番・ナムラクレア(A評価馬)が3着。ルガルを「コラム推奨馬」とする選択肢もあっただけに悔いが残る結果に…。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中山4R 2歳未勝利 17番 ニシノエージェント 6人気 3着 複勝 220円)

Capd20240928_1
(日曜 中山12R 外房ステークス 10番 ガビーズシスター 1人気 1着 単勝 290円)
Capd20240929_20240929170701

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年9月25日 (水)

オールカマーは「コラム推奨馬」が完全勝利!

【 デキの良さを以て貫禄勝ち 】

日曜日は中山で「オールカマー・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・レーベンスティール

今回は放牧先の関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていた模様で8月末に帰厩してから直ぐさま「美・南W」で"それなり"の時計を出し始め、その後も好時計を連発。そして、2週前と当週はいずれも「A評価順位4位」となる高指数をマークしており、仕上がりに関しては文句なし。「別定・57kg」の「負けられない一戦」を制して念願のGⅠ獲りへと向かうと確信した次第。

Capd20240922_2

そして、「相手候補」には1番・サリエラ、9番・キラーアビリティ、11番・サヴォーナ、12番・ロバートソンキーのA評価馬4頭を指名。

Capd20240922_3

Capd20240922_4

Capd20240922_5
4番・レーベンスティールはスタートを決めて好位4番手を確保。直線も内にこだわる進路取りで前に入り込む隙を待ち、こじ開けるように滑り込んで差し切り勝ち。前残りの流れを慌てず構えた鞍上は流石でしたが、やはりデキの良さもあってこそ。

ただし、「相手候補」とした4頭は僅かに馬券圏内には足りず、3連複的中とはならず。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 中京3R 2歳未勝利 4番 アメリカンステージ 1人気 2着 複勝 110円)

Capd20240921
(日曜 中京10R 志摩S 6番 ミルトクレイモー 2人気 1着 単勝 750円)

Capd20240922_1

(日曜 中京7R 3歳以上1勝クラス 10番 タガノミスト 2人気 3着 複勝 120円)
Capd20240922

もうひとつな結果が続いた中、単勝750円の好配当で一矢報いてくれたのが日曜・中京10Rのミルトクレイモーでした。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年9月17日 (火)

3日間開催は「コラム推奨馬」が1着・1着・3着と大活躍!

【 好配当ラッシュとなった週末 】

3日間開催の月曜日、中山では「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・エコロヴァルツ

今回は8月半ばに帰厩し、「栗・坂路」で休み無く乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を2本。そして、1週前は乗り役(岩田康J)を背に抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価順位3位」。ダービー以来の3ケ月半ぶりの実戦となるが、臨戦態勢に抜かりは無く「距離短縮の利」も見込めるここで重賞初制覇に期待した次第。


Capd20240916

6番・エコロヴァルツはスタートを決めて、譲って2番手を追走。ゆったりした流れの中、直線勝負に賭けましたが上位2頭にあっさり捕まってしまう結果に。ただし、最低限の馬券圏内は確保して3着という結果。


また、日曜日は中京で「ローズS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・クイーンズウォーク

今回は8月半ばに帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前と1週前は「栗・CW」でいずれも「A評価順位1位」となる高指数を叩き出し、オークス以来の実戦になるがデキに関しては文句なし。ひと夏を経て攻めの動きも一気に良化し成長一途の同馬がここを制してGⅠ獲りに挑むとジャッジした次第。


Capd20240915_10

そして、「相手候補」は1番・カニキュル、5番・タガノエルピーダ、9番・ラヴァンダのA評価馬3頭とGⅠ馬の15番・レガレイラ(T評価馬)の好調教馬計4頭。 

Capd20240915_6

Capd20240915_7

Capd20240915_8

Capd20240915_9

2番・クイーンズウォークは前を見ながら6~7番手あたりを追走。やや行きたがる素振りを見せたシーンもありましたが、鞍上が宥めつつ直線は外に出すと、坂上でエンジン全開。長く良い脚を使って抜け出すと、最後は1馬身半差の完勝。「相手候補」は4着までで3連複は残念でしたが、単勝490円は十分な好配当となりました。


一方、土曜日中山10Rでは「御宿特別・2C」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ポルカリズム。「中2週」のローテながら当週は「栗・坂路」で4F52.3-1F12.1と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方の「A評価順位3位」。休み明けを一叩きされて上積みも十分の今回は新馬勝ちを収めた想い出のコースと同じ鞍上(津村J)で待望の3勝目を挙げるとジャッジした次第。

Capd20240914_12

そして、「相手候補」は3番・ケイデンシーマーク(A評価馬)、7番・ロムネヤ(T評価馬)、8番・ウインレイアー(T評価馬)、12番・ラレーヌデリス(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240914_13

Capd20240914_14

Capd20240914_15

6番・ポルカリズムは中団で溜めて直線で差し切り勝ち。単勝490円の好配当に加えて、2着が「相手候補」の12番・ラレーヌデリス(T評価馬)で、3連複5740円も的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭、月曜日1頭が好走。

(土曜 中京7R 3歳以上1勝クラス 15番 ヤマカツパトリシア 3人気 2着 複勝 220円)

Capd20240914_9

(土曜 中山6R 3歳以上1勝クラス 5番 ホーリーブライト 4人気 2着 複勝 260円)

Capd20240914_11

(土曜 中京11R ケフェウスS 6番 フライクバード 3人気 1着 単勝 530円)

Capd20240914_10

(日曜 中京9R 茶臼山高原特別 8番 ナムラフッカー 2人気 2着 複勝 110円)

Capd20240915_4

(月曜 中京10R 桑名特別 7番 ソンシ 1人気 1着 単勝 190円)

Capd20240916_1

土曜・中京11Rのフライライクバードも単勝530円の好配当をもたらしてくれ、”それなりの儲け”が出る週末となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年9月 9日 (月)

セントウルSはA評価馬によるワン・ツー決着

【 S評価馬は1勝1敗の週末 】

日曜日の中京では「セントウルS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ダノンスコーピオン

8月初めに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2週前は「栗・CW」で「S評価馬順位1位」となる高指数を叩き出し、その後も坂路で「A評価順位3位」→「A評価順位5位」と高指数を連発してレベルの高い「3週連続の好調教」。3歳時にGⅠ(NHKマイル)を制して以降、2年以上に亘り勝ち星から遠ざかっているが、初のスプリント戦と云う「新天地」でもって攻めの良さを活かし、久方ぶりとなる勝利の美酒に酔うシーンに期待した次第。


Capd20240908
 
14番・ダノンスコーピオンは後方を進み直線勝負に懸けたものの、前を行く有力馬も止まらず上がり2位の末脚で追い込むも12着まで。結果的に「千二」のスピードに対応できませんでしたが、これが同馬の実力ではありませんので引き続き注目しております。

尚、勝った17番・トウシンマカオはA評価馬、2着の18番・ママコチャもA評価馬、3着のモズメイメイがB評価馬で、A評価馬によるワン・ツー、好調教馬による上位独占でした。



一方土曜日は中京11Rの「エニフS・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・エンペラーワケア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で秀逸の動きを披露し、1週前は「S評価馬順位1位」となる高指数をマーク。前走に続き間隔(3ケ月半)を空けての一戦となったが、デキに関しては文句のつけようがなく、ここで賞金を加算して更なる高見を目指すとジャッジ。

Capd20240907_3

そして、「相手候補」は1番・サンライズフレイム(A評価馬)、4番・ペースセッティング(T評価馬)、5番・レオノーレ(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20240907_4

Capd20240907_5

2番・エンペラーワケアは好位で流れに乗り、直線は落ち着いて逃げ馬を捕えて完勝。3着に「相手候補」の1番・サンライズフレイム(A評価馬)が入り、人気サイドながら3連複も本線的中。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 中京8R 3歳以上1勝クラス 2番 アドマイヤジェイ 1人気 2着 複勝 150円)

Capd20240907_2

(土曜 中山2R 2歳未勝利 6番 イノキ 1人気 2着 複勝 140円)
Capd20240907_1

(土曜 中山10R 汐留特別 6番 アップストローク 8人気 3着 複勝 380円)

Capd20240907

(日曜 中山7R 3歳以上1勝クラス 7番 レッドロスタム 4人気 2着 複勝 170円)

Capd20240908_1

(日曜 中山9R 白井特別 3番 フラミニア 3人気 2着 複勝 160円)

Capd20240908_2

勝ちきれないレースが続きましたが、馬券圏内を確保してくれた数はマズマズ。来週は勝ちきってくれることに期待しています。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年9月 2日 (月)

新潟記念はS評価一歩手前のアノ馬で勝負した結果…⁉

【 上がり最速の末脚で迫るも… 】

日曜日の新潟では「新潟記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・セレシオン

「中4週」と間隔が詰まったローテながら前走後も「栗・坂路」「栗・CW」でしっかりとした攻めをこなし、1週前には「栗・CW」で2走前からコンビを組む乗り役(荻野極J)を背にS評価に迫る高指数(A評価順位1位)をマーク。酷暑の中でも好調を持続する同馬が(2-1-1-0)と抜群の相性を誇る新潟の地で重賞初制覇を果たすとジャッジした次第。

Capd20240901_1
レースでは、定位置のほぼ最後方を進んで直線勝負。やや内めを捌きながらで手間取りましたが、最後は鋭く伸びて先頭に接近。惜しくも僅かに届かず2着に終わりましたが、スムーズでなかった中であそこまで来たのはデキの良さがあってこそ。最低限の仕事を果たしてくれたことには安堵しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中京3R 3歳未勝利 7番 ブライトルピナス 4人気 1着 単勝 820円)

Capd20240831_1

(土曜 中京10R 鳥羽特別 11番 カフェニクス 2人気 2着 複勝 200円)

Capd20240831_2

(日曜 中京11R 小倉2歳S 10番 アーリントンロウ 2人気 3着 複勝 180円)

Capd20240901_1
土曜・中京3Rでは7番・ブライトルピナスを推奨。単勝820円の好配当で勝ってくれました。その後が今ひとつ続かなかったのは残念でしたが…。今週末からは2場開催。数少ないチャンスをモノにすべく準備していきたいと思います。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年8月27日 (火)

キーンランドCの「コラム推奨馬」は巻き返し必至⁉

【 土曜の「コラム推奨馬」もあと一歩及ばず 】

日曜日は札幌で「キーンランドC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・エトヴプレ

7月末に函館入りし、「函・W」での乗り込みは入念。そして、1週前にB評価となる好指数をマークしたのに次いで、当週は「A評価順位1位」となる高指数を叩き出して「2週連続の好調教」。デキに関しては文句なく、3歳の快速牝馬がここを制して「秋の大舞台」(スプリンターズS・GⅠ)へと駒を進めるとジャッジした次第。


Capd20240825_4

レースでは、積極策に出て4コーナーでは先頭に立ったものの、直線は抵抗できずに11着と大敗。巻き返しのチャンスを待ちたいと思います。


なお、土曜日は「朱鷺S・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・マスクオールウィン

北海道から美浦へ戻り、今回初のコンビを組む乗り役(木幡功J)を背に「美・南W」で3週に亘って好時計を連発。取り分け先週は「A評価順位1位」となる高指数を叩き出し、酷暑の中にあって好調を持続。前走は人気を大きく裏切ることになったが(1番人気で8着)、走り慣れた環境でしっかりとした攻めを積んだ今回は「軽量・52kg」も活かして巻き返すシーンに期待した次第。


Capd20240824_12

1番・マスクオールウィンは内からスンナリ先頭に立つと直線も懸命に粘り込みましたが、2番手を追走した勝ち馬に捕まってしまい惜しくも2着。地力は見せてくれましたが、あと一歩及ばず残念でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日4頭が好走。

(土曜 中京12R 3歳以上1勝クラス 17番 メイショウノブカ 4人気 2着 複勝 380円)

Capd20240824_11

(土曜 新潟10R 五頭連峰特別 5番 ワンダイレクト 3人気 1着 単勝 630円)
Capd20240824_10
(日曜 中京8R 3歳以上1勝クラス 6番 ダイヤモンドハンズ 3人気 3着 複勝 160円)

Capd20240825_3

(日曜 中京12R 3歳以上1勝クラス 10番 ボブズヤアンクル 8人気 3着 複勝 620円)

Capd20240825_1

(日曜 札幌9R 小樽特別 13番 フィオライア 1人気 1着 単勝 230円)

Capd20240825_3

(日曜 札幌8R 3歳以上1勝クラス 11番 トラペジスト 7人気 2着 複勝 330円)

Capd20240825_3

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年8月19日 (月)

不運に終わったS評価馬の巻き返しに期待!

【 アクシデントでデキの良さを活かせず 】

日曜日の中京では「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・サウンドビバーチェ

栗東屈指の攻め巧者だが、今回も2週前に「栗・坂路」でB評価となる好指数をマークしたのを皮切りに、1週前と当週は「栗・CW」で「A評価順位1位」→「S評価順位1位」と高指数を連発してレベルの高い「3週連続の好調教」。昨春以降は稽古通りの走りが出来ずに2桁着順を重ねているが、今回は初の「電撃6ハロン戦」が"カンフル剤"となりレースぶりを一変させるとジャッジした次第。

Capd20240818
ところが8番・サウンドビバーチェは、本場馬入場時に放馬。これが直接的な敗因かは何とも云えませんが、中団を進んだものの直線は全く伸びがなく16着大敗。今回は残念でしたが、遠からずチャンスがあると見て”S評価馬の巻き返し”に期待したいと思います。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 札幌11R 札幌日刊S杯 6番 ゴージョニーゴー 2人気 3着 複勝 170円)

Capd20240817_5

(日曜 新潟10R 阿賀野川特別 13番 サトノシュトラーセ 3人気 3着 複勝 120円)
Capd20240818_1

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年8月12日 (月)

S評価馬が●番人気の低評価を覆して快勝!好配当をGET

【 小倉記念も人気サイドながら本線的中 】

今週は日曜日、中京で「小倉記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ディープモンスター

7月初旬に外厩から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で秀逸の動きを動きを披露し、指数の方はS評価に迫る「92」(A評価順位1位)。ここは「テンゴ」(0.5kg)の恩恵も享受し遅まきながら6歳にして重賞初制覇を達成するとジャッジした次第。


Capd20240811_2

そして、「相手候補」は1番・リフレーミング(B評価馬)、3番・レッドランメルト(A評価馬)、5番・ヴェローナシチー(B評価馬)、7番・シリウスコルト(T評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20240811_3

Capd20240811_4

レースは逃げ馬がハイペースで軽快に飛ばす流れの中、11番ディープモンスターはちょうど中団あたりを追走。直線までしっかり脚を溜めて外からジリジリと脚を伸ばしたものの3着がやっと。しかしながら最低限の馬券圏内は確保してくれました。

そして、勝ったのが「相手候補」とした1番・リフレーミング(B評価馬)。人気サイドにつき3連複は2210円と渋い配当でしたが、本線で的中することができました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 中京9R 木曽川特別 9番 エンタングルメント 9人気 3着 複勝 440円)

Capd20240810_1

(土曜 新潟7R 3歳未勝利 18番 ポトマックテソーロ 1人気 1着 単勝 190円)
Capd20240810

(日曜 札幌7R 3歳以上1勝クラス 6番 チュウワダンス 7人気 2着 複勝 520円)

Capd20240811

(日曜 札幌12R 3歳以上1勝クラス 8番 タイセイミッション 6人気 1着 単勝 1490円)

Capd20240811_1

日曜・札幌12RにはS評価馬の8番・タイセイミッションが登場。まさかまさかの6番人気という低評価でしたが、デキの良さでもって完勝、大楽勝。単勝1490円の好配当と相成りました。

S評価馬は断然人気であることも多いですが、今回のように人気薄であるケースも見られます。一撃回収のトリガーとも成り得ますので引き続きご注目下さい。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年8月 5日 (月)

レパードSは「コラム推奨馬」+「相手候補」で大本線決着!

【 11番人気の2着馬も「相手候補」でケア 】

日曜日は新潟で「レパードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ミッキーファイト

今回は7月初旬に外厩から戻り、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前は「美・南W」で「6F81.3-1F11.0」と絶好の時計をマークし、指数の方は「A評価順位2位」。猛暑(酷暑)の中でもしっかりとした攻めによりキッチリと仕上げられた同馬がここで重賞初制覇を達成して「秋の大舞台」(ジャパンダートクラシック)を目指すとジャッジした次第。

Capd20240804_2

そして、「相手候補」は7番・バロンドール(A評価馬)、9番・ミッキークレスト(A評価馬)、12番・サンライズソレイユ(T評価馬)、14番・サトノフェニックス(B評価馬)の好調教馬4頭を指名。

Capd20240804_3

1番・ミッキーファイトはスタートを決めて逃げ馬の直後を確保。向こう正面では安全策をとって外に出し、先に抜け出して懸命に粘る2着馬を捕えて最後は1馬身差の完勝。着差以上に余裕たっぷりな勝ちっぷりで、終始安心して見守ることが出来ました。

そして、2番手から抜け出して2着に粘りこんだのが「相手候補」の1頭に挙げた14番・サトノフェニックス(B評価馬)。海外帰りに加えて休み明けの一戦ながら、好調教のとおりに持ち味を発揮してくれました。そして3着もこれまた「相手候補」の9番・ミッキークレスト(A評価馬)で、3連複22,770円も大本線的中。

酷暑も吹き飛ぶ爽快な大当たりとなりました。



また、土曜日は札幌8Rの「3歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ホウオウプロサンゲ

今回は放牧先から函館へ直接移動した後、1週前には「函・W」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価順位3位」。"春"は力を出し切れなかった「4億円ホース」が自己条件のここを制して"秋"へ向けて再スタートを切ると判断した次第。

Capd20240804_20240804184601

そして、「相手候補」は3番・レイワサンサン、4番・コスモブッドレア、10番・マイバラード、13番・エルフストラックのT評価馬4頭。

1番・ホウオウプロサンゲは、2番手から抜け出すと2着に2馬身半差の完勝劇。単勝360円は十分過ぎる好配当になりました。

また、3着に「相手候補」の4番・コスモブッドレア(T評価馬)が入り、3連複も本線的中。こちらは人気サイドで安い組合せではありましたが、無事的中できてホッとした次第。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 新潟1R 2歳未勝利 8番 オニマル 2人気 2着 複勝 110円)

Capd20240804

(日曜 新潟6R 驀進特別 16番 ジャスパーノワール 1人気 1着 単勝 220円)
Capd20240804_1
馬券の詳細に関しては週中にでも。



その他ではシンビリーブが
馬連55,940円

シンフォーエバーが
単勝520円の配当。

森厩舎は「栗・坂路」から、「栗・CW」で追い切りを中心にして、新潟で新馬戦で4連勝。
このパターンに来週以降もご注目下さいマセ。

トップページ→「今週の好調教馬」→「栗・CW」
1_20240803114401



Photo_4


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年7月29日 (月)

アイビスSDはS評価馬が仕事を果たし、日曜重賞ダブル的中!

【 あと一歩のところで惜しくも 】

日曜は新潟で「アイビスSD・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ウイングレイテスト

攻め駆けする同馬だが、先週は「相棒」(松岡J)を背に「美・南W」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「S評価順位1位」。「59kg」は難敵だが、稽古の動きから7歳にして更なる飛躍が望める実力馬がここを制して「夏の短距離王」を目指すとジャッジした次第。


Capd20240728

12番・ウイングレイテストは「相棒」が懸命に押して押して流れに乗ると、先行勢が苦しくなる残り2Fあたりから浮上。抜け出してそのまま勝てるかと思いましたが、内から併せてきた15番・モズメイメイに差されて惜しくも2着。連対圏を確保してくれましたが、あと一歩でした。

尚、勝った15番・モズメイメイは、「栗・坂路」で1週前にA評価、当週にB評価をマークしていた「2週連続好調教馬」



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 新潟6R 豊栄特別 6番 エポックヴィーナス 3人気 2着 複勝 290円)

Capd20240727_4

(土曜 札幌10R 摩周湖特別 7番 エマヌエーレ 8人気 1着 単勝 1390円)
Capd20240727_5

(日曜 札幌11R クイーンS 12番 コガネノソラ 5人気 1着 単勝 960円)

Capd20240728_1

(日曜 新潟11R 3歳以上1勝クラス 5番 エマロア 2人気 1着 単勝 470円)

Capd20240728_2

(日曜 札幌1R 3歳未勝利 11番 シャーリーゴールド 5人気 2着 複勝 300円)

Capd20240728_3

土曜札幌10Rの単勝1390円や、日曜札幌11R・クイーンSの単勝960円など、文字通り高配当の単勝を複数的中でき、良い週末となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年7月23日 (火)

中京記念は3連複を本線的中!

【 内容の濃い3着で復調アピール! 】

日曜日の小倉では「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・エルトンバローズ

元より攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・CW」A評価&順位3位、次いで当週が「栗・坂路」A評価&順位4位となる高指数をマークして2週連続のA評価。メンバー中「唯一の重賞2勝馬」が「難敵・59kg」をも打ち負かし、実力の違いを見せつけるとジャッジした次第。

Capd20240721

そして、「相手候補」は2番・アルナシーム、12番・セオ、14番・ロングランのA評価馬3頭。そして、3戦3勝と相性抜群の「小倉・芝」で巻き返しを図る13番・ニホンピロキーフ(T評価馬)を指名。 

Capd20240721_1

Capd20240721_2

Capd20240721_3

レースは、激しい逃げ争いが繰り広げられ序盤からハイペースになる中、7番・エルトンバローズは6番手で脚を溜め、直線入り口で先頭へ。そのまま押し切るシーンに期待しましたが、目標にされた分とハイペース・ハンデなども響いてか最後はクビ・半馬身差の3着。それでも地力とデキの良さでもって馬券圏内は確保してくれました。

尚、勝ったのは「相手候補」に取り上げた2番・アルナシーム(A評価馬)。3連複は本線で的中することができました。




土曜日は小倉11R「テレQ杯・3C」を取り上げ、「コラム推奨馬」に指名したのは12番・ヴェローナシチー

自身初となる「S評価」をマークしており、1年6ケ月にも及ぶ超長期の休養明けながら攻めの動きから臨戦態勢に不安は無く、このクラスのメンバーが相手なら実力と実績の違いで「アッサリ!」。


Capd20240720

しかしながら、緩い流れとなり後方から外を回されてなし崩しに脚を使うレースになって8着と大敗。さすがに休み明けが響いた分もあったと思われますが、展開が不向きでもあり今回は参考外。”S評価馬の巻き返し”に期待しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 札幌9R 北辰特別 8番 セイウンパシュート 3人気 2着 複勝 180円)

Capd20240720_1

(土曜 福島11R TUF杯 5番 ダテボレアス 4人気 2着 複勝 330円)
Capd20240720_2

(日曜 札幌8R 3歳以上1勝クラス 5番 ナイトスラッガー 2人気 1着 単勝 400円)

Capd20240721_20240721171101

(日曜 福島3R 2歳未勝利 3番 イノキ 4人気 3着 複勝 240円)

Capd20240721_1_20240721171201

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年7月 8日 (月)

七夕賞は大台に乗せたA評価馬が勝利!

【 最後は差を詰めたものの… 】

日曜日は福島で「七夕賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・リフレーミング

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら「3週連続の好調教」B評価A評価B評価)。このコース(福島・芝2000m)では「2戦2勝」と抜群の相性を誇る"生粋の福島巧者"が鋭い末脚を武器に6歳にして重賞初制覇に期待した次第。

 
Capd20240707_1
10番・リフレーミングはいつもどおり中団より後ろからレースを進めましたが、この馬には緩い流れとなり懸命の追込みも5着まで。もう少し展開の後押しがあれば、重賞にも手が届くところまで来ているはずなので、今回のような好調教があれば引き続き注目しています。

尚、勝った4番・レッドラディエンスは1週前に大台に乗せる《90》・A評価をマーク。上位人気に応えて見事な勝利を挙げています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 函館9R 北斗特別 11番 ナイトスラッガー 2人気 2着 複勝 240円)

Capd20240706
(土曜 福島9R 大郷特別 5番 イサチルシーサイド 3人気 1着 単勝 520円)

Capd20240706_2

(土曜 函館11R マリーンS 5番 テーオードレフォン 2人気 3着 複勝 170円)

Capd20240706_1

(日曜 福島7R 3歳未勝利 14番 イェルマーク 4人気 3着 複勝 660円)

Capd20240707

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年7月 2日 (火)

北九州記念は人気薄の「コラム推奨馬」が激走!

【 いずれも馬券圏内は確保したものの… 】

日曜日は小倉で「北九州記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ヨシノイースター

6月初旬に帰厩してから「栗・坂路」で休みなく乗り込まれ、2週前から好時計を連発。そして、1週前には「4F51.1-1F11.7」と秀逸の動きを披露し、指数の方の「大台(90)乗せ」(A評価順位1位)。(1-1-0-1)とコース実績もあり、年明けに同じ舞台でオープン勝ちを決めた「コンビ」(同馬&丸山J)で初重賞制覇を達成するシーンに期待した次第。


Capd20240630_2

ヨシノイースターはスタートを決めて2番手で流れに乗り、直線もしぶとく食い下がったものの逃げ馬を捕えきれず2着。最終的には9番人気、複勝でも450円の好配当ではありましたが、あと一歩だっただけに悔しい結果に。


一方土曜日、福島では「バーデンバーデンC・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ピンクマクフィー

今回は6月初旬に帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら追い切りはこれまで通り「栗・CW」の「4F追い」で速い時計を3本。そして、今回は「4F50.3-1F11.7」→「4F51.1-1F11.0」→「4F50.7-1F1.1」と抜群の時計を連発し、指数の方は「3週連続の好調教」B評価B評価A評価)。2ケ月半ぶりの実戦でもここを目標にした仕上げは文句なく、「開幕週&小回り平坦コース」のスピード勝負を制してオープン入りを果たすとジャッジした次第。  


Capd20240630_1

8番・ピンクマクフィ―は、好位を追走して直線も脚を伸ばしたものの2着争いに敗れての3着。最低限の馬券圏内は確保してくれ、複勝350円はマズマズの好配当でしたが、あと一歩及ばず。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 函館7R 3歳以上1勝クラス 6番 マイノワール 4人気 1着 単勝 600円)
Capd20240630

(日曜 小倉8R 3歳以上1勝クラス 17番 スマートジェイナ 4人気 3着 複勝 210円)

Capd20240630_3

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年6月24日 (月)

波乱の宝塚記念は好調教馬が2・3着に激走するも!?

【 勝負所では大いに見せ場を作ったが… 】

今週は日曜日、京都で「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ローシャムパーク

今回は5月下旬に関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)から戻り、「美・坂路」で休みなく乗り込まれながら「美・南W」で好時計・高指数を連発して「2週連続のA評価」(順位1位順位4位)。「外厩」&「自厩舎」の強力コンビによりGⅠ仕様の攻めが施された同馬が馬場(天候)も味方につけて「戴冠」するシーンに期待した次第。


Capd20240623

10番・ローシャムパークは後方から早めに動いて勝負所では先頭に並びかける勢いで進出。やったかと思えましたが、直線はもうひと押しがきかず5着に敗戦。見せ場は作ったものの馬券圏外となってしまいました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 函館5R 2歳新馬 7番 ポッドベイダー 1人気 2着 複勝 110円)

Capd20240622_2

(土曜 京都3R 3歳未勝利 2番 ボイラーメイカー 5人気 3着 複勝 350円)

Capd20240622

(土曜 京都10R ストークS 7番 ジョウショーホープ 人気 3着 複勝 350円)

Capd20240622_1

(土曜 函館9R 恵山特別 10番 エイシンジェンマ 2人気 2着 複勝 150円)
Capd20240622_3

(日曜 東京10R 甲州街道S 15番 ジョディーズマロン 5人気 2着 複勝 230円)

Capd20240623_2

(日曜 京都1R 3歳未勝利 7番 ピリー 6人気 2着 複勝 310円)

Capd20240623_1

本数はマズマズでしたが、単勝は仕留められず。今週末からはローカル場に舞台を遷して夏競馬。巻き返していきたいと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年6月17日 (月)

マーメイドSは永島まなみ騎手が初重賞制覇!

【 「コラム推奨馬」は最下位に大敗 】

日曜日は京都で「マーメイドS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ゴールドエクリプス

今回は5月下旬に帰厩し、「栗・CW」を中心とした乗り込みは驚くほど入念。そして、1週前と当週は今回初のコンビを組む乗り役(幸J)を背にしっかりとした追切をこなし、1週前は「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。近走は精彩を欠く走りを続けているが、短期放牧を経てキッチリと立て直された栗東屈指の攻め巧者が(2-1-0-1)と良績を残す得意の京都で巻き返すとジャッジした次第。


Capd20240616_1
 
10番・ゴールドエクリプスは後方を追走。直線に向いたところでは最後方まで下がってしまい、直線はほとんど追ったところもなし。当方の馬券は残念でしたが、現時点では馬に何もないことを祈るのみ…。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 函館4R 3歳未勝利 14番 パンジャ 3人気 1着 単勝 630円)

Capd20240615_4
(土曜 京都4R 3歳未勝利 1番 ツーネサーン 1人気 1着 単勝 180円)
Capd20240615_5

(日曜 東京6R 3歳未勝利 10番 ヴォードノエル 8人気 2着 複勝 580円)

Capd20240616

本数的に物足りない中で、土曜・函館4Rでは「調教から狙える好配当馬」に指名した14番・パンジャが勝ってくれて単勝630円と文字通りの好配当。日曜・東京6Rでは「単複で狙えるT評価馬」の10番・ヴォードノエルが2着に好走。願わくば単勝21.7倍をGETしたかったところですが、複勝でも580円ならマズマズでした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年6月10日 (月)

エプソムCは「コラム推奨馬」が快勝!相手本線で3連複万馬券を的中!

【 完全復活を印象付ける快勝! 】

日曜日の東京では「エプソムC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・レーベンスティール

1週前には「美・南W」の「6F追い」で自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方はA評価&順位2位。海外遠征帰りを一叩きされたことで攻めの動きも一気に良化し、ここで「軌道修正」を果たして改めてGⅠ戦線へと向かうとジャッジした次第。

Capd20240609

そして、「相手候補」は5番・タイムトゥヘヴン(A評価馬)、11番・サイルーン(A評価馬)、15番・アルナシーム(A評価馬)、17番・ニシノスーベニア(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240609_1

Capd20240609_2

6番・レーベンスティールはスタートを決めて好位を確保すると、直線は危なげなく抜け出して2馬身差の完勝。実力と今回のデキを考えれば単勝360円は十分な好配当。

さらに、2着は「相手候補」の17番・ニシノスーベニア(B評価馬)が入って3連複は13880円の高配当に。夏競馬シーズンに弾みをつける”それなりの儲け”を得た次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から3頭が好走。


(日曜 函館9R 遊楽部特別 1番 エイシンジェンマ 5人気 2着 複勝 200円)

Capd20240609_1_20240609170201

(日曜 函館11R 函館SS 10番 ウイングレイテスト 5人気 2着 複勝 430円)

Capd20240609_20240609170201

(日曜 東京8R 3歳以上1勝クラス 4番 ヴィレム 2人気 1着 単勝 240円)
Capd20240609_2_20240609170201

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年6月 3日 (月)

安田記念は「コラム推奨馬」が粘りの走りで追い上げるも…

【 香港最強馬の前に惜敗 】

日曜日の東京では、春の5週連続GⅠの最終戦「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ガイアフォース

5月の頭に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前は「4F51.0-1F11.9」と自己ベストを更新する好時計を叩き出すなど高指数を連発して「3週連続の好調教」A評価A評価B評価)。攻めの動きからは「近走で1番!」と云えるデキでもって前走時から稽古を含めて手綱を託された鞍上共に初の「戴冠」を果たすシーンに期待した次第。

Capd20240602_6

2番・ガイアフォースはスタートを決めて先団馬群の内を確保。直線は前が壁になってなかなか進路を確保できず、ラストの伸び脚は目を引くものがありましたが4着まで。残念ながら馬券圏内には届かず。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 京都4R 3歳未勝利 6番 ツーネサーン 2人気 2着 複勝 130円)

Capd20240601_3
(日曜 東京8R 3歳以上1勝クラス 3番 コーカサスゴールド 3人気 2着 複勝 180円)
Capd20240602_5

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年5月27日 (月)

ダービーは「相手候補」の2頭によるA評価馬のワン・ツー決着!

【 2021年生まれの頂点はダノンデサイル 】

日曜日は東京で「日本ダービー・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・シックスペンス

今回は5/1に帰厩した翌日から「美・坂路」で休み無く乗り込まれながら、2週前と1週前は「美・南W」で「A評価順位3位」→「A評価順位1位」となる高指数を連発。そして、今週は乗り役(川田J)を背に坂路で「A評価順位1位」となる高指数をマークして「3週連続のA評価」。皐月賞をスキップし、ここに照準を定めた仕上げは完璧。名伯楽(国枝師)が初となる牡馬クラシック制覇で"先週の雪辱"を果たし「悲願」を達成するシーンに期待した次第。

Capd20240526_1

そして、「相手候補」は5番・ダノンデサイル、8番・アーバンシック、14番・ゴンバデカーブース、15番・ジャスティンミラノの好調教馬4頭。 

Capd20240526_2

Capd20240526_3

Capd20240526_4

12番・シックスペンスはスタートを決めて絶好の5番手好位を確保。行きたがる素振りを見せながらも遅い流れを馬群で我慢して、最高の展開かに見えましたが、直線を向いてから伸びを欠き8着。相手強化が響いたのか、間隔が空いた影響なのか、何とも云えませんが、これが同馬の実力ではないと思っていますので、今後は巻き返しに期待しています。

そして、勝ったのが「相手候補」に取り上げた5番・ダノンデサイル(A評価馬)、2着にも同じく「相手候補」の15番・ジャスティンミラノ(A評価馬)で、結果は痛恨のタテ目決着。3連複21,250円の高配当も相まって、当方には眩暈のするダービーとなってしまいました。



尚、土曜日は「欅ステークス・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・エンペラーワケア

攻め駆けする同馬だが、今回も4月末に帰厩してから「栗・坂路」で入念に乗り込まれた後、2週前と1週前に「A評価順位4位」→「A評価順位6位」と相次いで好時計・高指数をマーク。4ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりは無く、「一気の斤量増」も力の違いで克服して重賞でも圧勝劇を演じた舞台で連勝記録を「4」へと伸ばす。


Capd20240525_4

そして、「相手候補」は9番・ベジャール(A評価馬)、10番・シアージスト(A評価馬)、12番・ハチメンロッピ(B評価馬)、13番・フルム(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240525_5

8番・エンペラーワケアはスタートを決めて好位3番手を確保。直線は楽な手応えで追い出しを待つ余裕がありましたが、先に内から抜け出した勝ち馬を捕まえきれず2着。

尚、3着には「相手候補」の中で最も人気薄の9番・ベジャール(A評価馬)が追い込み、上位人気2頭の決着ながら3連複4360円の好配当になりました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 東京7R 3歳1勝クラス 10番 スティールブルー 1人気 1着 単勝 170円)

Capd20240525_6

(日曜 東京8R 青嵐賞 11番 アームブランシュ 4人気 1着 単勝 1030円)

Capd20240526

本数的に物足りない結果だったものの、2頭はともに勝ち切ってくれて、日曜・東京8Rの青嵐賞では単勝1030円の好配当に。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年5月21日 (火)

オークスは「コラム推奨馬」が2着・「相手候補」3着の本線決着も⁉

【 内から捌いて抜け出したもののあと一歩 】

日曜日は東京で「オークス・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ステレンボッシュ

今回は、放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で5/3に帰厩し、1週前の5/8には「美・南W」B評価馬となる好指数をマーク。そして、当週は「6F」の全体時計が平凡だったものの「5F」以降の加速には目を見張るものがあり、指数の方は「A評価順位2位」。「名門厩舎」によりキッチリとした仕上げが施された同馬が3頭目となる三冠牝馬達成へ向けて、まずは「第2関門」を突破するとジャッジした次第。

Capd20240519_20240519170401

そして、「相手候補」は2番・クイーンズウォーク(B評価馬)、13番・スウィープフィート(A評価馬)、14番・ライトバック(B評価馬)の好調教馬3頭。そして、栗東・坂路で「90超」となる高指数(A評価順位1位)を叩き出している9番・ラヴァンダに大駆けを期待。 

Capd20240519_1_20240519170501

Capd20240519_2_20240519170501

Capd20240519_3_20240519170501

7番・ステレンボッシュは大逃げの2頭から離れたグループの中団。馬群の中で我慢の競馬を強いられた上に直線は内めに押し込まれながらも捌いて一旦は先頭に立ちましたが、外から強襲の勝ち馬を凌ぎきれず2着。最低限は果たしてくれましたが、単勝は的中ならず。

3着には「相手候補」の一頭である14番・ライトバック(B評価馬)が追い込んで3連複は的中できましたが、一番人気の組み合わせ。配当的には1690円と一番人気にしては上々でしたが、今回はトリガミという結果に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。


(土曜 新潟9R 飛竜特別 15番 ラクサパーナ 1人気 3着 複勝 170円)

Capd20240519_3
(日曜 京都3R 3歳未勝利 15番 スカイハイ 3人気 2着 複勝 310円)

Capd20240519_5

(日曜 新潟11R 韋駄天S 13番 チェイスザドリーム 1人気 1着 単勝 420円)
Capd20240519_4
日曜・新潟11Rにて「調教から狙える好配当馬」のチェイスザドリームが勝ってくれたものの、全体的には低調。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年5月14日 (火)

大波乱のヴィクトリアマイルはA評価馬→B評価馬→「コラム推奨馬」での決着

【「調教から狙える好配当馬」で 武豊騎手が4500勝を達成 】

日曜日は東京で「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・マスクトディーヴァ

これまで攻めは全くと云ってよいほど動かなかった同馬だが、今回は1週前が「栗・CW」、次いで当週は「栗・坂路」でいずれもB評価となる好指数をマークして「2週連続の好調教」。臨戦態勢が格段に良化し、今回も「マジックマン」(モレイラJ)の手腕でゲート難を克服して「女王」の座に就くと予想した次第。


Capd20240512

そして、「相手候補」は3番・スタニングローズ(B評価馬)、5番・ウンブライル(B評価馬)、13番・モリアーナ(A評価馬)の好調教馬3頭。そして、「異例の木曜追い」を敢行した攻め巧者の8番・サウンドビバーチェ(A評価馬)を「穴で一考」。 

Capd20240512_1

Capd20240512_2

Capd20240512_3

6番・マスクトディーヴァは課題の発馬も無事にクリアして中団より前の位置を確保。安心して見ていられると思いきや直線半ばでは完全に進路がなくなり万事休す。それでも最後は内に進路を見出して最低限の3着は確保。

しかしながら、マトモなら突き抜けていたであろう手応えだけに、当方にとっても不完全燃焼となる一戦でした。

尚、勝ったのはブービー人気の9番・テンハッピーローズ(A評価馬
)。総流しの強みを活かせるシーンだっただけに、「相手候補」が軒並み圏外だった点は悔やまれます。


なお、土曜日は新潟9R「はやぶさ賞・3歳1C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ルクスパラディ。4月中旬に帰厩し、「美・坂路」での乗り込みは入念。そして、先週は自己ベストを更新する好時計をマークするなど「2週連続の好調教」B評価B評価)。放牧を挟んで稽古の動きも良化し、未勝利戦を勝ち上がった舞台で「1枠1番」も克服して巻き返すとジャッジした次第。

Capd20240511_1

そして、「相手候補」は7番・ヘルメース(B評価馬)、10番・パレスドフィーヌ(A評価馬)、12番・アサギリ(B評価馬)の好調教馬3頭。 


Capd20240511_3
 
1番・ルクスパラディは中団からジワジワと浮上してきたものの、不利な最内枠を克服できず。そして、勝ったのが「相手候補」の12番・アサギリ(B評価馬)、2着も10番・パレスドフィーヌ(A評価馬)であり、痛恨のタテ目決着でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。


(土曜 東京5R 3歳未勝利 4番 ミッドナイトラスタ 3人気 1着 単勝 520円)

Capd20240511_4
(日曜 京都10R 錦ステークス 9番 リッケンバッカー 5人気 2着 複勝 330円)

Capd20240512_4

(日曜 東京2R 3歳未勝利 16番 ウェットシーズン 3人気 1着 単勝 480円)
Capd20240512_5

本数的にはもう少し欲しいところでしたが、武豊騎手の4500勝・メモリアルの単勝を的中できた点は個人的にも感慨深く、喜びを倍増させてくれる結果となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年5月 7日 (火)

NHKマイルCの「コラム推奨馬」は巻き返しに期待

【 残念ながら今回ではなかった… 】

日曜日の東京では「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・シュトラウス

攻め駆けする同馬だが、今回も「美・南W」で高指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。この2走は折り合いを欠いて人気を大きく裏切っているが、その持てる能力は高く(2-0-1-0)と良績を残す東京コースへ替って「走り一変」の可能性は大。前走時から稽古でも手綱を取り続ける鞍上(北村宏J)が"嘗ての相棒"を含めたライバルたちを退け「戴冠」を果たすシーンに期待した次第。



Capd20240505

レースでは、人馬のコンタクトを重視したのか離れた最後方を進んだものの、直線でも伸びは見られず16着と大敗。見せ場なく敗れてしまいましたが、これが同馬の実力でないことは明らかですので、また改めて狙えるシーンを待ちたいと思います。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日1頭が好走。


(日曜 京都9R 烏丸S 2番 ジューンアヲニヨシ 3人気 1着 単勝 420円)

Capd20240505_1

日曜・京都9Rのジューンアヲニヨシが気を吐いてくれたものの全体的には振るわず。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年4月29日 (月)

天皇賞(春)は「コラム推奨馬」のテーオーロイヤルが快勝!

【 目論見どおりの戴冠 】

日曜は京都で「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・テーオーロイヤル

前走後も自厩舎で「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら入念に乗り込まれており、1週前には「栗・CW」で「大台(90)乗せ」となる高指数(A評価順位2位)をマーク。稽古の動きがあまり目立たない同馬としては「GⅠ仕様」の攻めが施されており、臨戦態勢は万全。勝利数「7」は今回のメンバー中で最多。そして、その全てで手綱を取り続けてきた鞍上(菱田J)がお手馬の力を信じた騎乗さえすれば人馬共に初の「戴冠」の栄誉に浴すると確信した次第。


Capd20240428

そして、「相手候補」は7番・タスティエーラ、12番・ドゥレッツァ、16番・チャックネイトのA評価馬3頭。次いで大レースに滅法強い鞍上(池添J)含みで10番・サヴォーナ(B評価馬)を「穴で一考」。

Capd20240428_1

Capd20240428_2

Capd20240428_3

Capd20240428_4

14番・テーオーロイヤルは人気のドゥレッツァをマークする形での4番手。余裕の手応えで直線に向くと、楽に抜け出して完勝。まさにデキの良さとここに来ての成長を見せて、子弟揃っての初GⅠ制覇を達成。

「相手候補」こそ足りませんでしたが、単勝をキッチリ仕留めることが出来、安堵した次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。


(土曜 京都11R ユニコーンS 4番 ミッキーファイト 1人気 3着 複勝 130円)

Capd20240427_1

(土曜 東京7R 4歳以上1勝クラス 7番 トレチーメ 3人気 1着 単勝 430円)

Capd20240427_2

(土曜 京都5R 3歳未勝利 4番 ハミング 4人気 1着 単勝 740円)
Capd20240427

(日曜 京都5R 3歳1勝クラス 9番 テイエムリステット 2人気 1着 単勝 330円)

Capd20240428_5

(日曜 新潟10R 邁進特別 11番 ショウナンマッハ 2人気 1着 単勝 510円)

Capd20240428_6


土曜・京都4Rのハミング、日曜・新潟10Rのショウナンマッハがそれぞれ単勝740円・510円の好配当で勝利を挙げてくれて、収支に貢献してくれました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年4月22日 (月)

マイラーズCは「コラム推奨馬」から三連複を本線的中!

【 苦手な馬場でも2着は確保 】

日曜日の京都では「マイラーズC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・セリフォス

今回は、先月下旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2週前と1週前では「栗・CW」で「A評価順位3位」→「A評価順位1位」と相次いで高指数を叩き出した後、当週は「栗・坂路」B評価となる好指数をマークして「3週連続の好調教」。海外遠征帰りでも状態に関しては文句なく、ここはGⅠ馬が貫禄を見せつけ2つ目のタイトル奪取(安田記念)へ向けて好発進を切るとジャッジした次第。

Capd20240421_1_20240421170101

そして、「相手候補」は9番・ニホンピロキーフ(A評価馬)、13番・セッション(T評価馬)、14番・ソウルラッシュ(A評価馬)、16番・ボルザコフスキー(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240421_2_20240421170101

Capd20240421_3_20240421170101

Capd20240421_4
3番・セリフォスは中団から内を捌いて進出。レース後に鞍上から「苦手な馬場で…」というコメントがありましたが、勝ち馬には及ばなかったものの2着は確保。

そして3着には「相手候補」の9番・ニホンピロキーフ(A評価馬)が入り、馬券は単勝こそ残念でしたが三連複は本線的中となりました。




一方土曜日、福島では「福島牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・シンリョクカ

「中5週」ながら超短期の放牧を挟み、帰厩してからの攻めはしっかり。そして、当週は「美・南W」で「A評価順位4位」となる好指数をマークして好調をキープ。前走はコース取りの差で惜しくも3着に破れたが、相手関係も随分と楽になる今回は待望の2勝目を重賞初制覇で飾ると予想した次第。

Capd20240420_5

そして、「相手候補」は1番・コスタボニータ(T評価馬)、8番・ウインピクシス(T評価馬)、13番・ライトクオンタム(T評価馬)、16番・グランベルナデッド(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240420_6

Capd20240420_7

Capd20240420_8
Capd20240420
 
「相手候補」のうち2頭が1・3着に健闘したものの、 期待を寄せた15番・シンリョクカは3コーナーで躓き転倒。落馬により競走中止という結果に…。残念ですが、人馬とも大事に至らないことを祈るのみ。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日5頭が好走。


(土曜 京都7R 4歳以上1勝クラス 12番 ブルーペクトライト 5人気 2着 複勝 310円)

Capd20240420_3
(土曜 福島12R 4歳以上1勝クラス 7番 サザンレイク 4人気 2着 複勝 220円)
Capd20240420_4

(日曜 京都6R 3歳1勝クラス 4番 ヒルノドゴール 4人気 2着 複勝 180円)

Capd20240421

(日曜 京都10R センテニアルパークS 7番 ケイアイセナ 3人気 2着 複勝 130円)

Capd20240421_1

(日曜 東京11R フローラS 3番 ラヴァンダ 6人気 2着 複勝 280円)

Capd20240421_20240421170001

(日曜 京都7R 4歳以上1勝クラス 5番 エマヌエーレ 6人気 1着 単勝 1050円)

Capd20240421_2

(日曜 京都12R 4歳以上2勝クラス 14番 ディアサクセサー 2人気 3着 複勝 170円)

Capd20240421_3

小ぶりな配当が続きましたが、日曜の京都7Rでは「単複で狙えるT評価馬」に推奨したエマヌエーレが単勝1050円の好配当にて快勝。一撃で回収させてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年4月16日 (火)

日曜後半は「調教から狙える好配当馬」が3勝!

【 逆噴射で最下位も逃げ馬の宿命 】

今週は日曜日、中山で「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・メイショウタバル

「中2週」とメンバーの中で最も間隔が詰まったローテでこのレースに挑む同馬。それにも拘わらず1週前は「栗・CW」、次いで当週は「栗・坂路」で共に「A評価順位1位」となる高指数を叩き出して「2週連続のA評価順位1位」。メンバー中、最短ローテながら最もハードな攻めが施された同馬がその驚異的なスタミナとパワーで他馬を圧倒(圧逃)するシーンに期待した次第。


Capd20240414

レースでは、文字通りの圧逃ではあったものの1000m通過57.5秒のハイペースではさすがに持ち堪えられず、結果は最下位。圧勝後の大敗となってしまいましたが、これは逃げ馬の宿命とも言える結果だけに仕方なし。今後も注目していきたい1頭です。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。


(土曜 福島1R 3歳未勝利 14番 ミスエル 4人気 2着 複勝 280円)

Capd20240413_2

(土曜 阪神6R 3歳1勝クラス 4番 クリノオリーブ 5人気 3着 複勝 180円)
Capd20240413

(日曜 中山12R 春雷S 13番 サトノレーヴ 1人気 1着 単勝 190円)

Capd20240414_1

(日曜 福島11R 福島民報杯 7番 リフレーミング 2人気 1着 単勝 500円)

Capd20240414_2

(日曜 阪神9R 三木特別 8番 スカイロケット 3人気 1着 単勝 500円)

Capd20240414_3

日曜後半に関しては、阪神9R・福島11R・中山12Rがいずれも1着となり、中でも阪神9R・福島11Rは単勝500円の好配当に。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年4月 8日 (月)

桜花賞&NZTは「相手候補」が奮闘したものの…⁉

【 距離が響いて大敗… 】

日曜日の阪神では牝馬クラシックの第一戦目、「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・コラソンビート

前走後も栗東に居残り、今回は「栗・CW」で「長め6F」の攻めを勢力的にこなし、この2週で「A評価順位4位」→「A評価順位1位」と相次いで高指数を叩き出し2週連続のA評価。GⅠ仕様の攻めが施されたことにより前走時から「気配一変」の同馬が距離不安も吹き飛ばして「桜の女王」に戴冠するシーンに期待した次第。

Capd20240407_20240407170301

そして、「相手候補」は7番・スウィープフィートと9番・アスコリピチェーノのB評価馬2頭。
 
Capd20240407_1_20240407170301

Capd20240407_2_20240407170301

8番・コラソンビートは発馬を決めたものの序盤からヒートアップしてしまい、直線までに余力を残せず16着と大敗。レース後に鞍上のコメントで距離が敗因に挙げられていましたので、今後は距離短縮と再度の好調教で注目していきます。

「相手候補」に指名した9番・アスコリピチェーノは連対を果たしたものの、馬券的には残念な結果に終わってしまいました。



一方土曜日、中山では「ニュージーランドT・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ルージュスエルテ

今回は「美・坂路」のみでしっかりとした攻めをこなし、当週には「4F51.8-1F12.4」と自己ベストを1秒近く更新するなど好時計&高指数を連発して「
2週連続のA評価」。前走はスタートで後手を踏んで「3連勝で重賞初制覇」はならなかったが、2ケ月の休養を経てキッチリと立て直された素質馬がここで"軌道修正"のうえGⅠ獲りに挑むと予想した次第。


Capd20240407_2

そして、「相手候補」には3番・ボンドガールと7番・エコロブルームのA評価馬2頭を指名。

Capd20240407_3

Capd20240407_4

5番・ルージュスエルテはスタートを決めて流れに乗ったものの進んでいかず。鞍上の敗戦の弁にもあったように、今回は馬場が堪えた様子。

そして、勝ったのが7番・エコロブルーム(A評価馬)、2着が3番・ボンドガール(A評価馬)で、「相手候補」の2頭によるワン・ツー決着。痛恨のタテ目決着になってしまいました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中山10R 船橋S 15番 サウザンサニー 1人気 1着 単勝 460円)

Capd20240407

(土曜 福島12R 4歳上1勝クラス 5番 サウンドレイラ 3人気 3着 複勝 170円)

Capd20240407_1

(日曜 中山6R 3歳1勝クラス 13番 ロジアデレード 2人気 2着 複勝 140円)
Capd20240407_3_20240407170401

土曜・中山10Rのサウザンサニーは期待どおりの快勝にして単勝460円の好配当。まだ余裕のある勝ちっぷりだっただけに、昇級後も好調教馬に該当なら注目していきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年4月 1日 (月)

大阪杯は3連複2万馬券を本線的中!!

【 「相手候補」→「コラム推奨馬」→好調教馬 】

日曜日の阪神では「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ローシャムパーク

今回は2月末に帰厩し、海外遠征帰り故に「美・坂路」での乗り込みは入念。そして、3/7(水)から「美・南W」で好時計・高指数を連発し、当週は「A評価順位1位」となる高指数をマークして臨戦態勢は文句なし。2走前にタイトルホルダーを筆頭とする強敵相手に完勝劇を演じた実力はここでも引けを取ることはなく初のGⅠ挑戦(JRA)で「戴冠」するシーンに期待した次第。


Capd20240331_20240331174101

そして、「相手候補」は3番・タスティエーラ(A評価馬)、10番・ソールオリエンス(B評価馬)、11番・ベラジオオペラ(B評価馬)の4歳勢3頭。そして、前走で復活を果たした9番・ステラベローチェ(A評価馬)に大駆けを期待。 

Capd20240331_1_20240331174101

Capd20240331_2_20240331174101

2番・ローシャムパークはスタートで後手に回ったものの、鞍上の戸崎騎手が向正面で一気に挽回を図るマクリの手に出て浮上。そのまま先頭に立ちたいところでしたが、抵抗する勝ち馬を最後まで捕えきれず惜しくも2着。それでも連対は果たしてくれてこちらの期待にも半ば応えてくれました。

その勝ち馬が「相手候補」に取り上げた11番・べラジオオペラ(B評価馬)。こちらはスタートから位置を獲りに行って2番手を追走。ローシャムパークのマクリにも抵抗しながら直線を迎えると、最後まで抜かさせず先頭を守り抜きました。

尚、3着には13番・ルージュエヴァイユ(B評価馬)が11番人気(単勝40.0倍)の低評価を覆す走りで食い込んで、3連複は22720円の高配当に。”それなりの儲け”を手にすることができました。



一方土曜日、中山では「ダービー卿CT・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・セッション

攻め駆けする同馬だが、今回も2週前と1週前は「栗・CW」で共に「A評価順位4位 」となる高指数を連発。そして、今週は「栗・坂路」B評価となる好指数をマークして「3週連続の好調教」。惜敗した年明けの「京都金杯」以来の実戦となるが、引き続き好調を持続しており、ここで"お預け"となった重賞初制覇を達成するとジャッジした次第。

Capd20240331

そして、「相手候補」は2番・パラレルヴジョン(A評価馬)、5番・アスクコンナモンダ(B評価馬)、10番・エエヤン(T評価馬)、13番・クルゼイロドスル(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240331_1

Capd20240331_2

Capd20240331_3

Capd20240331_4

勝ったのは2番・パラレルヴィジョン(A評価馬)、2着に10番・エエヤン(T評価馬) そして3着が5番・アスクコンナモンダ(B評価馬)で、なんと「相手候補」の3頭による決着。3連複15470円の高配当も相まって痛恨のタテ目となりました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年3月25日 (月)

高松宮記念はA評価馬のワンツー決着も!?

【 GⅠは痛恨のタテ目決着も、好配当はガッチリ!? 】

日曜日は中京で「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ルガル

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」
で秀逸の動きを披露し、指数の方は3週連続して「90」を超えて順位も全て「第1位」(3週連続のA評価。前走は攻めの良さをレースへ見事に「直結」させた圧勝劇を演じ、一皮むけて本格化を遂げた感。更なる状態の良化が見込めるここで人馬共の「初戴冠」を飾り、絶対王者不在のスプリント界の征圧を図るとジャッジした次第。

Capd20240324_20240324170301

そして、「相手候補」は1番・ビックシーザー、2番・マッドクール、3番・ナムラクレア、8番・ソーダズリングのA評価馬4頭。

Capd20240324_1_20240324170301

Capd20240324_2_20240324170301
6番・ルガルは課題のスタートを決めて好位を追走。直線は馬場中央に出したのですが、伸びを欠いて10着とまさかの大敗。内が有利な馬場状態だったにしても、鞍上も首を捻る内容だったようで、敗因は今一つ掴み切れず。いずれにせよ、これが実力でないことは確かなので、巻き返しの機会を待ちたいと思います。

勝ったのは「相手候補」に取り上げた2番・マッドクール(A評価馬)。そして、僅差の2着も3番・ナムラクレア(A評価馬)で、終わってみれば「相手候補」によるワン・ツー決着。痛恨の結果となってしまいました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日4頭が好走。


(土曜 中山9R ブラッドストーンS 15番 シアージスト 1人気 1着 単勝 420円)

Capd20240324_1

(土曜 中山10R 伏竜S 10番 テーオーパスワード 7人気 1着 単勝 1460円)

Capd20240324_2

(日曜 中京5R 4歳以上1勝クラス 1番 クラシックステップ 4人気 3着 複勝 240円)

 

(日曜 阪神6R 3歳1勝クラス 7番 クリノオリーブ 3人気 2着 複勝 190円)

Capd20240324_4
(日曜 阪神7R 4歳以上1勝クラス 6番 バレル 2人気 2着 複勝 210円)

Capd20240324_5

(日曜 阪神5R 3歳未勝利 17番 ポッドロイ 11人気 3着 複勝 1110円)

Capd20240324_3

土曜・中山10Rの伏竜Sでは、単勝1460円の好配当となったテーオーパスワードを「調教から狙える好配当馬」にて一本釣りに成功。さらに、日曜・阪神5Rで「単複で狙えるT評価馬」にピックアップしたポッドロイが11番人気・単勝91.1倍の低評価を覆して3着に激走。複勝でも1110円の好配当になりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年3月18日 (月)

ファルコンS・スプリングSはともに「コラム推奨馬」が快勝!

【 3連複&単勝の一撃で儲かった週末 】

日曜日の中山では「スプリングS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・シックスペンス

今回は2月半ばに帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは速い時計を4本。そして、2週前には坂路で「A評価順位1位」、1週前は「美・南W」で「A評価順位4位」、当週は再び坂路で「A評価順位1位」と相次いで高指数を叩き出し「3週連続のA評価。3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は文句なく、同馬だけでなく何と鞍上も重賞初制覇(←勿論、鞍上は「今年の~」ですが)。


Capd20240317_2

そして、「相手候補」は5番・チャンネルトンネル(A評価馬)、7番・アレグロブリランテ(A評価馬)、8番・ログラール(B評価馬)、9番・コスモブッドレア(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240317_3

4番・シックスペンスは遅い流れを3番手で折り合うと、直線半ばでゴーサインに鋭く反応。一気にカタを付けて3馬身半差の大楽勝。まさに攻めどおりの走りで単勝290円は十分な好配当と呼べるラインでした。

そして、2着には「相手候補」の中でも人気薄の7番・アレグロブリランテ(A評価馬)が逃げ粘って3連複9100円の好配当を本線で的中。




一方土曜日の、中京では「ファルコンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ダノンマッキンリー

2月の末に帰厩してから3/1(金)と3/10(日)の追い切り日外を含め速い時計を4本。そして、今回は調教パターンを「栗・CW」中心に変更し、2週続けて乗り役(北村J)を背に好時計・高指数を連発して「2週連続のA評価。先般の短期放牧により攻めの動きも一変し、1番人気に支持されながら5着に敗れた前走の汚名を返上して重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。



レースでは、後方待機策を選択して4コーナーから徐々に追い出していくと直線は外から一頭だけ違う脚色で一気に浮上。ゴール前でキッチリと前を捉えて1着でゴールイン。

最終オッズは13.6倍、単勝1360円は望外の好配当。複勝でも410円で、”それなりの儲け”を計上することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 中山6R 3歳1勝クラス 8番 グローリーアテイン 5人気 3着 複勝 290円)

Capd20240317
(日曜 中京9R Fウォーク賞 2番 モアニ 6人気 2着 複勝 320円)

Capd20240317_1

「コラム推奨馬」以外が振るわなかったのは残念でしたが、収支そのものは上々となった週末でした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年3月12日 (火)

中山牝馬S&金鯱賞は「コラム推奨馬」がどちらも馬券圏内を確保!

【 回顧 】

日曜日の中京では「金鯱賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ドゥレッツア

関東の「虎の穴」でしっかりと乗り込まれていた様子で2月初旬に帰厩し、2/15(木)には「美・南W」で"それなり"の時計をマーク。そして、その翌週の2/21(水)からは同コースで好時計・高指数(好指数)を連発して「3週連続の好調教」B評価B評価A評価)。重賞初挑戦でクラシック制覇を成し遂げた強い菊花賞馬が「酷量59kg」を克服して連勝を「6」に伸ばし「春の盾」を狙うとジャッジした次第。


Capd20240310_2

そして、「相手候補」は昨年の覇者でもある4番・プログノーシス(B評価馬)が筆頭。次いで7番・ヤマニンサルバム(B評価馬)、9番・ノッキングポイント(A評価馬)、11番・エアサージュ(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20240310_20240310170101
Capd20240310_1

Capd20240310_3
 
3番・ドゥレッツァは中団やや後方をじっくりと進んで直線勝負へ。馬場の外目に出して猛然と追い込むも先に内から抜けた勝ち馬には及ばず2着まで。そして、勝ったのが「相手候補」筆頭の4番・プログノーシス(B評価馬)。

人気サイドの決着ではあったものの、大本線での的中に成功。



一方土曜日、中山では「中山牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・シンリョクカ

今回は2月半ばに帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前には「美・南W」で「A評価順位4位」となる高指数を叩き出し、好調をキープ。相手関係が一気に楽になる今回は斤量差も活かして重賞初制覇を飾るシーンに期待した次第。


Capd20240309_4

レースでは、スタートを決めて好位内に潜り込むと遅い流れでも折り合って直線まで我慢。ラチ沿いからジリジリと脚を伸ばしたものの、逃げ馬に追い付けず、外から追い込んだ2着馬にも交わされてしまい3着。

しかしながら、馬券圏内は確保して複勝でも330円なら、最低限ながら仕事は果たしてくれました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 中京6R 3歳1勝クラス 6番 ロジアデレード 1人気 3着 複勝 120円)

Capd20240309_1

(土曜 中山10R アクアマリンS 14番 ユキノファラオ 4人気 1着 単勝 760円)

Capd20240309

(土曜 中京9R 伊良湖特別 4番 タイキエクセロン 3人気 2着 複勝 230円)

Capd20240309_2

(土曜 中京12R 4歳以上1勝クラス 3番 サウンドレイラ 9人気 2着 複勝 470円)
Capd20240309_3

(日曜 中京9R 岡崎特別 3番 リュミエールノワル 1人気 1着 単勝 360円)

Capd20240310_4

 

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年3月 5日 (火)

コラム推奨馬と相手筆頭で大本線決着!

【 弥生賞&オーシャンSの回顧 】

日曜日の中山では「弥生賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ファビュラスター

2月初旬に「自前の外厩」(大山ヒルズ)から戻り、「美・南W」を中心に休みなく乗り込まれながら追い切りは同コースで速い時計を3本。そして、今週は「A評価順位2位」となる高指数を叩き出し、仕上がりは万全。今回は一気の相手強化となるが、連続騎乗で連勝を飾り、併せて稽古もつけながら馬の成長を促してきた乗り役(横山武史J)が超良血馬や超高額取引馬たちを下して同馬をクラッシック戦線へと導くとジャッジした次第。


Capd20240303_1

レースでは、中団を進んだものの勝負所でも進出できないまま9着。残念な結果に終わってしまいました。


一方土曜日、中山では「オーシャンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ビッグシーザー

攻め駆けする同馬だが、今回も栗東・坂路で好時計・高指数を連発して「3週連続の好調教」A評価→B評価→A評価)。前走を快勝し不振脱却を遂げた快速馬が初重賞制覇をステップにGⅠ戦線へ駒を進めると予想した次第。

Capd20240302_1

そして、「相手候補」は「2週連続のA評価馬」の15番・トウシンマカオが筆頭。

次いで9番・シュバルツカイザー、11番・キミワクイーン、14番・オタルエバーのB評価馬3頭。
 

Capd20240302_2

Capd20240302_3

Capd20240302_4

Capd20240302_5
「相手候補」筆頭の15番・トウシンマカオが先に抜け出して完勝。10番・ビッグシーザーは差し脚不発かに見えたところから、懸命に脚を伸ばして何とか2着は確保。単勝は残念でしたが、馬連・3連複は本線にて仕留めることができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。


(土曜 阪神8R 4歳以上1勝クラス 10番 シゲルソロソロ 1人気 1着 単勝 380円)

Capd20240302_6

(土曜 中山9R 潮来特別 8番 キントリヒ 6人気 1着 単勝 770円)

Capd20240302

(土曜 阪神10R なにわS 8番 ステラフィオーレ 1人気 2着 複勝 120円)
Capd20240302_7

(日曜 小倉10R 西日本新聞杯 13番 タツダイヤモンド 3人気 3着 複勝 270円)

Capd20240303

(日曜 阪神5R 3歳1勝クラス 7番 クリノオリーブ 6人気 2着 複勝 270円)

Capd20240303_2

土曜・中山9Rのキントリヒが770円の好配当で勝ったのを含め、マズマズの結果。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年2月26日 (月)

開幕重賞の「阪急杯」はハイレベルな2週連続好調教馬が健闘!?

【 高い素質は見せたものの馬券圏内には届かず…】

日曜日の阪神では「阪急杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・サトノレーヴ

長期の休養明けだけに1月下旬に帰厩し、「美・坂路」での乗り込みは入念、且つしっかり。そして、1週前、当週は「美・南W」で秀逸の時計を相次いで叩き出し、指数の方は「A評価順位1位」→「A評価順位2位」とレベルの高い2週連続のA評価。これまで5戦して「4勝2着1回」の高性能馬がイキナリの重賞獲りを達成するシーンに期待した次第。

Capd20240225_1

レースでは、スタートを決めて3番手を追走。坂の半ばでは突き抜ける手応えかにも見えましたが、上位との差を詰められぬまま僅かに馬券圏外の4着。それでも、10か月ぶりの実戦だったことに加えて、初の重賞挑戦でこの競馬ならこの馬の資質はやはり重賞級かそれ以上!?

今後の巻き返しに期待します。



なお、土曜日は中山11Rの「幕張S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・スズハローム

攻めは"それなり"に動く同馬だが、1週前は「栗・CW」で乗り役(鮫島駿J)を背に抜群の動きを披露。そして、指数の方も「大台」(90)に迫る「A評価順位2位」と3ケ月ぶりの実戦でも仕上がりは上々。ポン駆け実績もあり、ここは圧巻の走りで初勝利を飾った思い出の舞台でオープン入りを果たすとジャッジした次第。

Capd20240224_6

そして、「相手候補」は2番・ニシノスーベニア(T評価馬)、5番・ニシノライコウ(B評価馬)、8番・ニューノーマル(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20240224_7

結果、「相手候補」に取り上げた2番・ニシノスーベニア(T評価馬)が早め先頭から押し切り、5番・ニシノライコウ(B評価馬)が2着に浮上したものの、1番・スズハロームは後方のままで、痛恨のタテ目決着に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 阪神1R 3歳未勝利 4番 ジョウゲンノツキ 5人気 2着 複勝 280円)

Capd20240224_9

(土曜 中山7R 3歳1勝クラス 1番 デビッドテソーロ 5人気 1着 単勝 880円)
Capd20240224_8

(日曜 中山8R 4歳以上1勝クラス 7番 オンマガトオル 2人気 2着 複勝 150円)

Capd20240225

本数的には物足りなかったですが、土曜・中山7Rのデビッドテソーロが単勝880円の好配当で快勝。一矢報いてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年2月20日 (火)

京都牝馬Sは3連複5万馬券を本線的中!

【 大波乱の土日重賞は… 】

日曜日の東京では「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ドゥラエレーデ

今までの最終追い切りはほとんどが「栗・CW」だったが、今回は初のマイル戦に対応すべく相性抜群の乗り役(ムルバザエフJ)を背に坂路でハードな攻めが施されて4F49.1-1F12.6と猛時計をマーク(自己ベストを1秒以上も短縮)。そして、指数の方も「A評価順位5位」とデキに関しては文句なく、これまで中距離戦で培ってきたスタミナとこの度の坂路調教で磨きをかけたスピードでもって競馬界の「二刀流」(芝&ダートでGⅠ制覇)となるシーンに期待した次第。


Capd20240218_1

レースでは、ハイペースを3~4番手で追走し直線には余力を残せず。今回は結果が伴いませんでしたが、これが同馬の実力ではないはずですので、次走以降での巻き返しに期待します。


一方土曜日、京都では「京都牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ナムラクレア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」「栗・CW」で好時計・高指数を連発して「3週連続のA評価。実績面で他馬を圧倒する実力馬が5つ目となる重賞勝ちを収めて悲願のGⅠ制覇へ向けて弾みを付けるとジャッジした次第。


Capd20240217_7

そして、「相手候補」は11番・モズゴールドバレルと15番・ソーダズリングと16番・モズメイメイと18番・ロータスランドのA評価馬4頭。

 Capd20240217_3

Capd20240217_4

Capd20240217_5

12番・ナムラクレアは後方待機で直線勝負。外から良い脚で伸びて来ており、勝ったかと思いましたが、僅かに及ばず2着に惜敗。

そして、勝ったのが「相手候補」の15番・ソーダズリング。さらに3着には16番人気の超大穴、9番・コムストックロードが突っ込んで、3連複は55,140円の高配当に。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 京都6R 3歳1勝クラス 8番 ナムラアトム 2人気 1着 単勝 290円)

Capd20240217_6
(日曜 東京5R 3歳1勝クラス 10番 ポッドテオ 3人気 1着 単勝 400円)

Capd20240218

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年2月12日 (月)

共同通信杯で3連複2万馬券を大的中!

【 土日の推奨馬がどちらも馬券圏内 】

日曜日は東京で「共同通信杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ジャンタルマンタル

今回は1月下旬に帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら2週前はB評価となる好指数をマーク。そして、1週前は4F52.4-1F11.6と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価順位4位」。昨年の「2歳王者」(最優秀2歳牡馬)がここをステップにクラシック戦線へと向かうとジャッジした次第。


Capd20240211_1

そして、「相手候補」は1番・ベラジオボンド(A評価馬)、4番・ミスタージーティー(B評価馬)、5番・ショーマンフリート(A評価馬)、8番・ジャスティンミラノ(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20240211_2

Capd20240211_3

レースでは、7番・パワーホールの逃げで超の付くスローペース。9番・ジャンタルマンタルは宥められながら4~5番手を追走して直線勝負へ。外から脚を伸ばして2着は確保したものの、勝ち馬には及ばず。

尚、勝ったのは「相手候補」の8番・ジャスティンミラノ(A評価馬)で、馬券は本線で的中。しかも、ブービー人気だった7番・パワーホールが3着に粘って3連複は20,370円の高配当に!




一方土曜日、東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ルージュスエルテ

放牧先(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていた様子で1月の半ば過ぎに帰厩した後、2週前(1/24)には「美・坂路」で4F53.2-1F12.1と好時計をマークし、指数の方は「A評価順位3位」。そして、1週前は「美・南W」で「A評価順位2位」となる高指数を叩き出し、3ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かり無し。重賞ウイナーを兄に持つ素質馬が3連勝で重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。


Capd20240210_2

レースでは、スタートで出遅れたものの直線では外から追い込んで最低限の馬券圏内を確保。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭が好走。


(土曜 京都9R こぶし賞 7番 ラヴァンダ 3人気 3着 複勝 200円)

Capd20240210

(土曜 東京10R 雲雀S 8番 ミシシッピテソーロ 7人気 2着 複勝 570円)

Capd20240210_1

(土曜 小倉12R 4歳以上1勝クラス 16番 リシャールケリー 2人気 1着 単勝 460円)

Capd20240210_3
(日曜 小倉6R 3歳未勝利 8番 プレイソフトリー 3人気 3着 複勝 250円)

Capd20240211


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年2月 6日 (火)

東京新聞杯は好調教馬のワン・ツー・スリーとなるも!?

【 単勝1140円の一撃回収もあった週末 】

日曜日、東京で「東京新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・サウンドビバーチェ

攻め駆けする同馬だが、今回も1
週前に「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方はS評価に迫り「A評価順位1位」となる高指数。実績面からも一度使われた後の「激変」が見込める元・S評価馬が攻め通りの走りで「高配当の使者」となると期待した次第。

Capd20240204
レースでは、スタートを決めて流れに乗ったものの直線では伸びを欠いて14着と大敗。デキの良さが結果に結び付かず歯がゆい競馬が続きますが、今後も注目して巻き返しのシーンを狙いたいと思います。

尚、勝ったサクラトゥジュールはB評価馬、2着ウインカーネリアンはA評価馬、3着ホウオウビスケッツはB評価馬で、終わってみれば好調教馬によるワン・ツー・スリー。3連複6万馬券の高配当だっただけに、取捨ての失敗が悔やまれるところ。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都10R エルフィンS 5番 スウィープフィート 3人気 2着 複勝 140円)

Capd20240203_2
(土曜 小倉11R 別府特別 10番 ヴァモスロード 3人気 1着 単勝 1140円)

Capd20240203_3

(日曜 東京9R ゆりかもめ賞 5番 クラッシファイド 3人気 2着 複勝 150円)

Capd20240204_1

(日曜 東京10R 白嶺S 6番 エルゲルージ 2人気 2着 複勝 150円)

Capd20240204_2

本数は少なかったものの、土曜・小倉11Rの10番・ヴァモスロードが単勝1140円の好配当を提供してくれて大きな回収をもたらしてくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年1月30日 (火)

「シルクロードS」・「根岸S」ともに推奨馬が完勝!

【 見立てどおりに東西重賞を制覇! 】

今週は日曜日、京都で「シルクロードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ルガル

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で自己ベストを含め好時計を連発し、指数の方は「3週連続のA評価」(A評価順位2位A評価順位5位A評価順位2位)。昨年のリーディングトレーナー(杉山晴紀師)がこの日の東西重賞(根岸Sはエンペラーワケア)を制して今年のGⅠ戦線を見据えると確信した次第。


Capd20240128

そして、「相手候補」は5番・エターナルタイム(B評価馬)、13番・アグリ(A評価馬)、14番・テイエムスパーダ(B評価馬)、17番・オタルエバー(A評価馬)の好調教馬4頭。 


Capd20240128_1

Capd20240128_2

Capd20240128_3

4番・ルガルは絶好のスタートを決めると、テイエムスパーダを行かせて2番手を追走。引っ張り切りの手応えで直線に向くと、軽く促しただけで一気に後続を突き放し、ステッキ一発で3馬身差の圧勝。前述のとおり一強であることは想定どおりでしたが、それ以上の勝ちっぷり。終わってみれば1倍台が妥当だったのでは?という結果に、単勝330円は美味し過ぎるとしか言いようがありませんでした。

なお、2着が13番・アグリ(A評価馬)、3着が5番・エターナルタイム(B評価馬)と「相手候補」もキッチリ走り、大本線決着。3連複は1番人気の組み合わせで1180円でしたが、着差が示すとおりこちらも悪くない結果でした。



一方土曜日は東京11R「白富士S・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ロードデルレイ

年明けに帰厩し、「栗・坂路」を中心にしっかりと乗り込まれながら1週前には「栗・CW」で「A評価順位2位」となる高指数をマーク。そして、当週は坂路4F52.5-1F11.8と好時計を叩き出し、指数の方も「A評価順位3位」と「2週連続のA評価」。大物感タップリの"5戦4勝馬"がここも通過点として更なる高見を目指すと確信した次第。


Capd20240127_20240127172801

そして、「相手候補」は2番・シュヴァリエローズ、4番・レインフロムヘヴン、12番・シルトホルンのA評価馬3頭。 

Capd20240127_1_20240127172801

Capd20240127_2_20240127172801

レースでは、1番・ロードデルレイはゆっくりと出て中団より後ろの内を追走。直線の序盤では進路が怪しいシーンもありましたが、鞍上は慌てることなく進路が開くのを待ち、追い出すと一気に前をキッチリ捕らえての1着。最後は単勝1.4倍かつ、「相手候補」が軒並み馬券にならず、残念ながら儲けの出るレースではありませんでしたが、先が楽しみになりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 小倉11R 周防灘特別 8番 トールキン 3人気 2着 複勝 200円)

Capd20240127

(土曜 東京9R 銀蹄S 16番 バグラダス 3人気 2着 複勝 190円)

Capd20240127_1

(土曜 東京4R 3歳1勝クラス 14番 ソニックスター 2人気 1着 単勝 410円)
Capd20240127_2

(日曜 東京7R 4歳以上1勝クラス 8番 トレチーメ 3人気 3着 複勝 240円)

Capd20240128_20240128175801

(日曜 東京9R セントポーリア賞 8番 ブライトマン 4人気 3着 複勝 220円)

Capd20240128_1_20240128175901

(日曜 東京11R 根岸S 7番 エンペラーワケア 1人気 1着 単勝 250円)

Capd20240128_2_20240128175901

本数はマズマズでしたが単勝は2本(440円・250円)でしたが、根岸Sでも期待したエンペラーワケアが完勝し、土日メインを良い結果で追えることができました。

今週末はもう一歩噛み合ってくれることに期待しつつ・・・。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年1月15日 (月)

土曜の愛知杯&淀短距離Sで連戦連勝!

【 コラム推奨馬が3戦2勝 】

今週は日曜日、京都で「京都大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・シンリョクカ

12月下旬に外厩から戻った後、「美・坂路」「美・
南W」を併用しながらの攻めはしっかり。そして、先週は乗り役(木幡初J)を背に絶好の動きを披露し,指数の方は初の「大台(90)乗せ」(A評価順位1位)とデキに関しては近走で1番。前走(エリザベス女王杯・GⅠ)でも勝ち馬とはコンマ5秒差と着順(9着)ほど負けておらず「軽量・53kg」を味方に大駆けに期待した次第。

Capd20240114

12番・シンリョクカは意外にも積極策。しかし、先行争いが厳しく長距離戦ながら速い流れになり直線まで余力を残せず。今回の結果が実力ではありませんので、今後の巻き返しに期待します。


一方土曜日は京都メインの「淀短距離S・ OP 」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ビッグシーザー

攻め駆けする同馬だが、今回もお正月を挟んで年末年始に高指数を連発し「4週連続の好調教」A評価B評価A評価A評価)。このところ攻めの良さを活かし切れずに精彩を欠くレースを続けているが、相手関係も楽になるここで「軌道」を修正するとジャッジした次第。

Capd20240113
レースでは、スタートを決めて逃げ馬から離れた2番手を確保。スムーズに折り合って直線に向くと、逃げ馬を目標に仕掛けて抜け出し完勝。過去に何度か推奨してきた”お手馬”が、キッチリ勝ち切ってくれました。

「相手候補」の4頭が馬券圏外だった点は残念でしたが、単勝320円は「4週連続の好調教」を考慮すれば好配当の部類でした。


また、同じく土曜の小倉では「愛知杯・ GⅢ 」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ミッキーゴージャス

こちらは外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で帰厩して間もない12/27には「大台(90)乗せ」となる高指数(A評価順位2位)を叩き出す等、2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は文句なし。ここは連勝中のコンビ(鞍上の川田J)が新馬戦で圧勝劇を演じた舞台(小倉・芝2000m)で重賞初制覇を決めると確信した次第。


Capd20240113_4

そして、「相手候補」は2番・コスタボニータ(T評価馬)、4番・ウインピクシス(T評価馬)、7番・ルージュスティリア(B評価馬)、8番・ローゼライト(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20240113_5

Capd20240113_6

12番・ミッキーゴージャスは、中団で溜めつつ、3コーナー手前から徐々に進出。勝負所で一気に仕掛けると、そのまま後続を振り切って完勝。そして、「相手候補」に指名した2番・コスタボニータ(T評価馬)が3着に好走し、3連複も本線で的中することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中山9R 菜の花賞 6番 ミラビリスマジック 2人気 1着 単勝 350円)

Capd20240113_3
(日曜 中山9R サンライズS 14番 ユキノファラオ 8人気 2着 複勝 350円)

Capd20240114_1

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2024年1月10日 (水)

正月・3日間開催は「コラム推奨馬」が健闘も2着続き…

【 3日間連続で3重賞 】

新年最初の開催がいきなり3日間開催。そして、土曜日の京都では「京都金杯・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・セッション

今回は12月半ばに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、12/28は「栗・CW」で大台乗せ(90)となる高指数を叩き出し(A評価順位1位)、1/3には「栗・坂路」B評価となる好指数をマークして「2週連続の好調教」。昨年は初の大台乗せ(107勝)を達成する等ここ2年で目覚ましい進化を遂げる鞍上(坂井J)が正月休み返上でキッチリと仕上げられた同馬でもって今年の"初仕事"を!と期待を込めた次第。

Capd20240106_3

11番・セッションはスタートを決めて離れた2番手で流れに乗ると、良い手応えで直線へ。早め先頭から押し切るかという態勢でしたが、ゴール寸前で僅かに差されて惜しくも2着。あと一歩でしたが連対は果たしてくれました。同馬には今後も注目していきたいと思います。


そして日曜日の中山では「フェアリーS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・キャットファイト

「中3週」の今回も自厩舎でしっかりと乗り込まれながら当週は「美・南W」で「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、デキ落ちはない。初の関西遠征が影響してかイレ込みが激しく4番人気に支持されながらも10着に大敗した前走は度外視。前々走でレコードで大勝した舞台に戻り巻き返すシーンに期待した次第。


Capd20240107

そして、「相手候補」は6番・スティールブルー(A評価馬)が筆頭。次いで3番・マスクオールウィン(B評価馬)と11番・テリオスサラ(A評価馬)の好調教馬2頭。
 

Capd20240107_1

Capd20240107_2

Capd20240107_3

9番・キャットファイトは押し出されるようにハナに立ったものの、その後も絡まれる展開。直線もよく抵抗しましたが、坂上でのひと押しが利かず6着。「相手候補」のうち3番・マスクオールウィン(B評価馬)が6番人気ながら2着に好走しましたが、残念な結果となりました。


月曜日、京都で「シンザン記念・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・エコロブルーム

12月初旬に帰厩してから「美・坂路」での乗り込みは驚くほど入念。そして、12/13に「美・坂路」B評価となる好指数をマークし、その後は12/20→12/28→1/4と「美・南W」で速い時計を3本。当週は関西への輸送を意識してか少々軽めの追い切りだったが、その分、1週前は「A評価順位2位」となる高指数を叩き出しており、2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりは無い。前走で破格の走りを披露した良血馬が連勝で重賞初制覇に期待した次第。


Capd20240108_2

そして、「相手候補」
は7番・タイキヴァンクール(T評価馬)、9番・アルトゥーム(A評価馬)、11番・シトラール(A評価馬)、16番・ショーマンフリート(B評価馬)の好調教馬4頭。

 
Capd20240108_3

Capd20240108_4

13番・エコロブルームは、スムーズに好位4~5番手を確保して馬群で折り合うと、徐々に外へ出しながら馬群を割って伸びてきたものの、大外から先に抜け出した勝ち馬には及ばず2着。

そして、勝ったのは5番・ノーブルロジャー。1戦1勝で今回は好調教馬に該当していない中でスケール感のある走りを披露。今後も注目しております。


尚、「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土・日・月曜日にそれぞれ2頭ずつ好走。

(土曜 京都8R 4歳以上2勝クラス 16番 ディアサクセサー 1人気 2着 複勝 170円)

Capd20240106_2

(土曜 中山11R 中山金杯 7番 ククナ 8人気 2着 複勝 400円)Capd20240106_4

(日曜 京都6R 3歳1勝クラス 9番 ナムラエイハブ 3人気 2着 複勝 140円)

Capd20240107_4

(日曜 京都11R すばるS 2番 サンライズアムール 3人気 3着 複勝 190円)

Capd20240107_5

(月曜 中山6R 3歳1勝クラス 4番 コスモキュランダ 5人気 2着 複勝 220円)

Capd20240108_1

(月曜 中山12R 4歳以上2勝クラス 6番 スプレモフレイバー 5人気 1着 単勝 790円)

Capd20240108

最後の最後に月曜中山12Rで単勝790円の回収に成功。傷を浅くすることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年12月29日 (金)

「コラム推奨馬」は取消も「相手候補」のワンツーとなったホープフルS

【 痛恨の取り消しも「相手候補」で決着 】

木曜日の中山ではJRAで今年最後の大レース、「ホープフルS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ゴンバデカーブース

今回は11月下旬に元祖?「関東の虎の穴」(山元トレセン)から帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれた後、追い切りは南Wで速い時計を5本。そして、12/7に「A評価&順位4位」となる高指数をマークして以降、12/14→12/21→12/25といずれも「A評価&順位1位」となる高指数を連発して滅多にお目にかかることがない「4週連続のA評価」。ダービー・トレーナーによりGⅠ仕様の仕上げが施された同馬がここを制して来春のクラシック戦線を目指すとジャッジした次第。


Capd20231228

そして、「相手候補」は6番・シンエンペラー(A評価馬)、11番・ショウナンラプンタ(T評価馬)、13番・レガレイラ(B評価馬)、16番・センチュリボンド(A評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20231228_1

Capd20231228_2 

Capd20231228_3

Capd20231228_4

しかしながら、1番・ゴンバデカーブースは当日に感冒で出走取消の憂き目に。終わってみれば、「相手候補」の13番・レガレイラ(B評価馬)が勝利。2着にも6番・シンエンペラー(A評価馬)という決着に。

ゴンバデカーブースについては、今後どこを使ってくるか?ですが、出走取消明けは人気を落とす傾向もありますので、その過程次第ですが次走以降に、また回収させてもらうべく注視しています。


「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から1頭が好走。

(木曜 阪神8R 3歳以上1勝クラス 8番 スピリットワールド 1人気 1着 単勝 270円)

Capd20231228_20231228183902

最終日はイマイチ振るいませんでしたが、勝ち切ってくれた点は何よりでした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年12月25日 (月)

ドラマチックな有馬記念はT評価馬のワン・ツーも⁉

【 好調教馬同士の決着ながら完敗の有馬記念 】

日曜日の中山では「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・スルーセブンシーズ

今回は11月末に帰厩し、2週前の木曜日(12/7)を皮切りに「美・南W」で「A評価順位1位」→「A評価順位1位」→「A評価順位2位」となる高指数を相次いで叩き出し3週連続のA評価。海外遠征帰りだが外厩(ノーザンF天栄)と自厩舎で万全の仕上げが施されて状態に関しては文句無し。宝塚記念では"あの絶対王者"にクビ差まで迫り、次いで凱旋門賞では世界の強豪相手に4着と好走した実力は並み居るGⅠ馬たちをも凌駕し、頼もしいグランプリ男(池添J)のエスコートにより(4-1-2-0)と抜群の成績を誇るホームグラウンドで「戴冠」に期待した次第。

Capd20231224_2

そして、「相手候補」は1番・ソールオリエンスと13番・タスティエーラの今年のクラシックウイナー&A評価馬の2頭。 

Capd20231224_3

Capd20231224_4
15番・スルーセブンシーズはそろっと出して後方待機策に見えましたが、掛かってしまい1周目4コーナーで外から進出。何とか鞍上が宥めたものの、その後も外々を回らされたのが堪えたのか、勝負所での手応えはイマイチ。見せ場を作れぬまま、12着と残念な結果に終わりました。

今回は、「相手候補」の2頭も不利があったにせよ掲示板にすら載れず。完敗の有馬記念となりました。



馬券の詳細に関しては週中にでも。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中山12R キャンドル賞 8番 タツダイヤモンド 3人気 2着 複勝 200円)

Capd20231224
(日曜 阪神12R ジングルベル賞 4番 ジョウショーホープ 1人気 2着 複勝 160円)

Capd20231224_1

泣いても笑っても年内の開催はあと1日のみ。変則日程ではありますが、中間も含めて好調教馬をピックアップし、良いかたちで今年を終えたいと思っております。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年12月18日 (月)

朝日杯FSは「コラム推奨馬」が大楽勝!

【 3連勝で戴冠へ 】

日曜日は阪神で「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ジャンタルマンタル

今回は12月の初めに帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、当週は初めてコンビを組む鞍上(川田J)を背に4F52.9-1F11.8と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「A評価順位4位」。攻め駆けしない同馬故にこの"上昇度"には目を引くものがあり、ここは連勝街道を「3」へ伸ばして「戴冠」と確信した次第。


Capd20231217_3

そして、「相手候補」は4番・サトミノキラリ、10番・バンドシェル、12番・タガノデュード、13番・ナムラフッカーのA評価馬4頭。取り分け高指数を叩き出している12番・タガノデュードと13番・ナムラフッカーに大駆けを期待。 

Capd20231217_4

Capd20231217_5

3番・ジャンタルマンタルはスタートを決めると他馬の出方を見ながら中団内で脚を溜めて直線へ。スペースが出来たところで一気に前との差を詰めたかと思ったら、早めに抜け出して先頭へ。馬場の良い所を求めて外へ出しつつ、後続の追撃を振り切って完勝。”デキの良さ”と”資質”で余力たっぷりの完勝ぶり。

「相手候補」に指名した穴馬たちは結果が出ませんでしたが、単勝270円は十分な好配当でした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 中京10R 中京2歳S 5番 クリスアーサー 4人気 1着 単勝 590円)

Capd20231216_1
(日曜 中京9R 寒椿賞 5番 オコタンペ 4人気 3着 複勝 210円)

Capd20231217

(日曜 中山11R ディセンバーS 8番 ショウナンマグマ 4人気 3着 複勝 250円)
Capd20231217_1

(日曜 阪神8R 3歳以上2勝C 12番 ダイリュウホマレ 1人気 2着 複勝 180円)

Capd20231217_2

本数は今一歩でしたが、土曜中京の中京2歳Sは単勝590円の好配当を獲ることが出来ました。いよいよ今週末は有馬記念。悔いの残らない結果を出すためにも調教指数の精査を進めていきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年12月13日 (水)

阪神JFは「3週連続の好調教馬」が快勝も⁉

【 中日新聞杯は「コラム推奨馬」が快勝 】

日曜日の阪神では「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・サフィラ

1週前には「栗・CW」で2歳牝馬らしからぬ破格の動きを披露し、指数の方はS評価に迫り「90超」(A評価順位1位)。レース、そして稽古でも手綱を取り続ける三冠(牝馬)ジョッキーが「関西の虎の穴」(ノーザンFしがらき)&「自厩舎」によって万全の状態に仕上げられて同馬を2歳女王の座へと導くとジャッジした次第。


Capd20231210

そして、「相手候補」は3番・キャットファイト、7番・アスコリビチェーノ、10番・コラソンビートのA評価馬3頭。
 

Capd20231210_1

Capd20231210_2

14番・サフィラは自分のペースで後方から運び、直線も脚を伸ばしたものの惜しくも4着まで。

尚、勝ったのが「相手候補」に指名した7番・アスコリピチェーノ(A評価馬)。そして、3着も同じくの10番・コラソンビート(A評価馬)で、結果的には痛恨のタテ目となりました。



一方土曜日の中京では「中日新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ヤマニンサルバム

今回は11月下旬に外厩から戻り、「栗・坂路」を中心にしっかりと乗り込まれ、1週前は「栗・CW」B評価、当週は「栗・坂路」A評価となる好指数を、マークして「2週連続の好調教」。短期放牧を挟んでも前走でリステッド勝ちを決めた好調を持続しており、全5勝中の4勝をこの地で挙げる"生粋の中京巧者"が地元オーナーへ重賞勝ちを献上すると確信した次第。


Capd20231209_1

そして、「相手候補」は4番・シュヴァリエローズ(T評価馬)、8番・ホウオウビスケッツ(B評価馬)、9番・ユーキャンスマイル(B評価馬)、10番・リューベック(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20231209_2

Capd20231209_3

レースでは7番・ヤマニンサルバムは好位を進んで直線半ばで抜け出すと、後続の追い上げを振り切って見事1着。単勝490円は想定より売れた印象もありますが、しっかりと獲ることができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 中京8R 3歳以上1勝クラス 17番 タイキラフター 3人気 2着 複勝 210円)

Capd20231209
(日曜 中京8R 3歳以上1勝クラス 16番 ダノンアーリー 5人気 2着 複勝 300円)

Capd20231210_3

(日曜 中京10R 名古屋日刊S 7番 エイカイマッケンロ 4人気 2着 複勝 240円)
Capd20231210_4


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年12月 5日 (火)

「チャレンジC」・「チャンピオンズC」はA評価馬が勝利も!?

【 他の推奨馬は計4勝で好配当をもたらしてくれたものの・・・ 】

日曜日の中京では「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・アイコンテーラー

前走後も自厩舎で入念に乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で大台(90)乗せの高指数(A評価順位1位)を叩き出し、次いで当週も同じく「栗・CW」で「A評価順位4位」となる高指数をマークして「2週連続のA評価」。デキに関しては文句なく、この路線に転じてから底を見せていない「砂の女王」(=JBCレディスクラシック制覇)が騎手時代に数々のタイトル(GⅠ制覇)を手にしてきたトレーナーへ初の「戴冠」(JRA)をもたらすと予想した次第。


Capd20231203_3
レースでは、中団やや後方を進んだものの直線に向いたところで手応えはなくブービー14着と大敗。今回の結果が同馬の実力とは云えず。今後は巻き返しのシーンに期待したいところ。


一方土曜日、阪神では「チャレンジC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ガイアフォース

「中4週」となる今回も栗東・坂路でしっかりとした攻めをこなし、1週前は「A評価順位4位」となる好指数をマークして好調を持続。"あの世界№1ホース"を相手に見せ場十分なレースを披露した「1枚上の実力」(←このメンバーの中では)を遺憾なく発揮し、久々となる勝利の美酒に酔うとジャッジ。

Capd20231202_6

そして、「相手候補」は1番・ウインマイティー、4番・ボッケリーニ、5番・ベラジオオペラ、8番・エピファニーのA評価馬4頭。

Capd20231202_4

Capd20231202_5

6番・ガイアフォースは3番手を進み、直線は突き抜けるかと思われましたが伸びきれず6着と馬券に絡めず。

勝ったのは「相手候補」の5番・ベラジオオペラ(A評価馬)。そして、僅差の2着も同じく「相手候補」の4番・ボッケリーニ(A評価馬)で、痛恨のヒモ決着。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 中京1R 2歳未勝利 1番 テイエムリステット 1人気 1着 単勝 380円)

Capd20231202_1

(土曜 阪神9R さざんか賞 10番 ジャスパーノワール 3人気 1着 単勝 510円)

Capd20231202

(土曜 中山12R 3歳以上2勝クラス 13番 ハピネスアゲン 4人気 3着 複勝 260円)

Capd20231202_2
(日曜 中京4R 2歳未勝利 5番 トラペジスト 3人気 2着 複勝 220円)

Capd20231203

(日曜 阪神7R 3歳以上1勝クラス 8番 ゴートゥファースト 5人気 1着 単勝 800円)

Capd20231203_1

(日曜 阪神12R 3歳以上2勝クラス 5番 トラベログ 2人気 1着 単勝 570円)

Capd20231203_2

本数自体はソコソコと云ったところでしたが、単勝が4本。それぞれ380510800570の好配当。次の週末こそ重賞で結果を残せるよう努めて参ります。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年11月27日 (月)

「究極の展開利」を味方に一発を狙ったジャパンC

【 歴史的名馬が躍動したジャパンC 】

今週は日曜日、東京で「ジャパンC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・タイトルホルダー

今回は10月下旬に帰厩し、「美・坂路」で休み無く乗り込まれながら追い切りは南Wで速い時計を4本。そして、1週前と当週は「A評価順位1位」→「A評価順位3位」と相次いで高指数を叩き出し(レベルの高い「2週連続のA評価」)、前走時から攻めの動きが一変。2強に次ぐ「GⅠ3勝馬」がパンサラッサの参戦と云う千載一遇のチャンスを得て「究極の展開利」を味方に"大仕事"!に期待した次第。


Capd20231126_1_20231126164601
 
当方の目論見どおりパンサラッサが大逃げの手に出る展開の中、3番・タイトルホルダーは離れた2番手を追走。理想的な流れとなりましたが、直線半ばで2番・イクイノックスに捕まると、粘りきれず最後は5着。それでも、調教の内容が示すように復調気配は明らかですので、もう一花咲かせてくれることに期待して今後も注目したいと思っています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日1頭が好走。

(日曜 京都1R 2歳未勝利 12番 フーコサンライズ 3人気 3着 複勝 200円)

Capd20231126_20231126164601

2場開催にしても振るわず。いよいよ今年の競馬も残り4週+1日を残すのみ。この週末で巻き返せるよう準備していきたいと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年11月20日 (月)

「初戴冠」に期待を懸けたマイルCS

【 見せ場は作ったものの… 】

今週は日曜日、京都で「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・エルトンバローズ

今回は10月下旬に外厩から戻って「栗・坂路」で乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は《90》を超えて「A評価順位1位」。そして、当週は坂路でテンは「1F・15秒4」とゆっくり入ったもののラスト1Fは"持ったまま"で「11秒5」をマークし(指数の方は「A評価順位6位」で2週連続のA評価)、状態に関しては正に充実一途。手綱を取る若武者(西村淳也J)がリーディングトレーナーにより渾身の仕上げが施された相棒と共に「初戴冠」の栄誉に浴するとジャッジした次第。


Capd20231119

そして、「相手候補」は1番・ソウルラッシュ、8番・ソーヴァリアント、9番・シュネルマイスター、11番・セリフォスのA評価馬4頭。

Capd20231119_1

Capd20231119_2

Capd20231119_3

7番・エルトンバローズは中団の外を追走。直線でもジリジリとは伸びたものの、勝ち馬らの決め手に屈して4着まで。「相手候補」から1番・ソウルラッシュが2着に健闘してくれましたが、今回は完敗。

 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 京都3R 2歳未勝利 6番 タガノデュード 2人気 1着 単勝 420円)

Capd20231118_2

(土曜 福島10R 西郷特別 2番 アイファーシアトル 2人気 1着 単勝 550円)
Capd20231118_3

(土曜 東京9R 赤松賞 8番 テリオスサラ 3人気 2着 複勝 240円)

Capd20231119_4

本数は少なかったものの、単勝が2本的中でそれぞれ420円550円の好配当だったのは救いでした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年11月13日 (月)

エリザベス女王杯は「コラム推奨馬」ブレイディヴェーグと「相手候補」で大本線的中!

【 デキの良さに応えて一気に頂点へ 】

日曜日の京都では、古馬と3歳馬が競う女王決定戦「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ブレイディヴェーグ

今回は10月20日に関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)から美浦に戻った後、10月末には栗東へ移動して坂路で乗り込み。そして、1週前と当週は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し(指数の方は「2週連続のA評価」)、デキに関しては前走以上。秋華賞をスキップしてここへ照準を定めた陣営の期待に応え、自慢の末脚で女王の座を獲ると確信した次第。

Capd20231112_2

そして、「相手候補」は本命馬と遜色がない攻めの動きを見せている2番・ルージュエヴァイユ、9番・アートハウス、12番・ゴールドエクリプスのA評価馬3頭。取り分け今回は「骨折による休養」ながらもポン駆け実績抜群の9番・アートハウスに大駆けを期待。 

Capd20231112_3

Capd20231112_4

Capd20231112_5
1番・ブレイディヴェーグは、スタートこそ速くなかったものの、出たなりに好位内の5番手を確保。スムーズに折り合って直線に向くと、余すことなく持ち味を活かして快勝。重賞未勝利の身ながら、一気に頂点へと立ちました。

そして、2着には「相手候補」に指名した2番・ルージュエヴァイユ(A評価馬)が入り、馬券は本線的中。単勝と併せて、”それなりの儲け”を得ることができました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 東京7R 3歳以上1勝クラス 13番 クールルデュヴァン 7人気 2着 複勝 280円)

Capd20231111_1

(土曜 福島7R 3歳以上1勝クラス 7番 マキアージュ 3人気 2着 複勝 230円)

Capd20231111_3

(土曜 京都7R 3歳以上1勝クラス 13番 インヒズアイズ 1人気 1着 単勝 210

Capd20231111

(土曜 東京10R 奥多摩S 5番 アサヒ 5人気 1着 単勝 1510円)

Capd20231111_2

(日曜 京都3R 2歳未勝利 13番 エマロア 2人気 2着 複勝 160円)

Capd20231112_1

(日曜 福島9R 福島2歳S 5番 クリスアーサー 5人気 2着 複勝 260円)

Capd20231112

単勝は2本のみでしたが、そのうちの1本が1510円の好配当で一撃回収に成功。付き合いの長いお手馬の1頭が大きなプレゼントをくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年11月 7日 (火)

みやこSは「相手候補」が快勝!「コラム推奨馬」も圏内確保で3連複は本線的中!

【 4重賞は2勝・1トリガミ・1敗 】

今週は日曜日、京都で「みやこS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ウィリアムバローズ

前走後も自厩舎に残り、
栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは驚くほど入念。そして、1週前には「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価順位4位」と昨年(4番人気支持されながら14着に大敗)の雪辱を果たすべく仕上りは万全。乗り役(坂井瑠星J)とはデビュー戦以来となるが、レース前の「予習」には常に余念がないジュッキー故にここも同馬の持ち味をしっかりと活かす騎乗で同馬を重賞ウイナーへと導くとジャッジした次第。

Capd20231105_3

そして、「相手候補」は1番・アスクドゥラメンテ、9番・ワールドタキオン、15番・セラフィックコールのB評価馬3頭。
 
Capd20231105_4

Capd20231105_5

Capd20231105_6
14番・ウィリアムバローズは、先行勢を見ながらいつもより後ろ5~6番手を追走。勝負所から押し上げると、ジリジリと脚を伸ばしたものの、勝ち馬の決め手に屈するかたちに。それでも馬券圏内の3着は確保してくれました。

そして、その”勝ち馬”が「相手候補」の15番・セラフィックコール。例によって行き脚がつかず、後方からの競馬になりましたが、直線だけで大外からゴボウ抜き。5連勝でGⅠへの優先出走権を獲得しました。

結果的に堅い決着となりましたが、3連複は本線での的中。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 東京10R ノベンバーS 10番 クロミナンス 3人気 1着 単勝 480円)

Capd20231104_1
(土曜 東京11R 京王杯2歳S 7番 コラソンビート 1人気 1着 単勝 320円)

Capd20231104

(日曜 京都3R 2歳未勝利 9番 ブロードグリン 5人気 1着 単勝 1360円)

Capd20231105_2

(日曜 東京9R 百日草特別 7番 マーゴットソラーレ 4人気 2着 複勝 220円)

Capd20231105_1

(日曜 東京11R アルゼンチン共和国杯 4番 チャックネイト 2人気 3着 複勝 140円)

Capd20231105

3場開催にしては本数が少なかったものの、土曜に東京で行われた「京王杯2歳S・GⅡ」では「調教から狙える好配当馬」に指名の、コラソンビート(A評価馬)が快勝。

また、日曜・京都3Rは同じく「調教から狙える好配当馬」に指名したA評価馬の9番・ブロードグリンが快勝し、単勝1360円の好配当となり一撃回収に成功。

日曜の東京で行われた「アルゼンチン共和国杯・GⅡ」では同着で配当が安くなってしまったものの、チャックネイトが馬券圏内を確保する3着同着。4重賞は都合、2勝・1トリガミ・1敗でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年10月30日 (月)

天皇賞(秋)は「2週連続好調教馬」によるワン・ツー

【 歴史に残る天皇賞 】

日曜日の東京では「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ジャックドール

9月末に帰厩し、直ぐさま「栗・坂路」で速い時計を出し始め、10/12(木)には「A評価順位3位」となる高指数をマーク。そして、1週前と当週は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、「A評価順位2位 」→「A評価順位1位 」と高指数を連発。人気を集める「強い2頭」にひと泡吹かせるべく父(藤岡師)と子(藤岡佑介J)により渾身の仕上げが施された同馬がその期待に応えて「秋の盾」を獲るシーンに期待した次第。

Capd20231029

そして、「相手候補」は"その強い2頭"の3番・ドウデュースと7番・イクイノックスのA評価馬2頭。 

Capd20231029_1

Capd20231029_2

10番・ジャックドールは果敢に逃げの手に出ると、淡々とハイラップを刻み1000m通過は57.7秒。さすがにこのペースでは厳しく、最下位の11着と大敗。負ける時に大敗するのは逃げ馬の宿命だけに、この結果は仕方なし。

尚、勝ったのは「相手候補」のイクイノックスで、2着がジャスティンパレス。結果的にはA評価馬のワン・ツーにして、「2週連続好調教馬」によるワン・ツーという結果でもありました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日頭が好走。

(土曜 京都2R 2歳未勝利 7番 トッピゴー 1人気 1着 単勝 290円)

Capd20231029_1_20231029165801

(日曜 新潟1R 2歳未勝利 5番 タガノデュード 3人気 3着 複勝 170円)

Capd20231029_4

(日曜 東京10R ペルセウスS 10番 フルム 5人気 3着 複勝 260円)

Capd20231029_3

(日曜 東京6R 3歳以上1勝クラス 2番 ジュドー 3人気 3着 複勝 160円)

Capd20231029_2_20231029170001

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年10月23日 (月)

菊花賞・富士Sはどちらも「コラム推奨馬」が馬券圏内を確保

【 新星誕生の菊花賞も本線的中 】

日曜日の京都では「菊花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ソールオリエンス

ダービー馬の7番・タスティエーラが「3週連続のA評価」と調教面では抜けた存在だが、初距離となる3000mを「ダービー以来」=「メンバー中で最長ローテの5ケ月ぶり」となる点を割り引いて相手候補の筆頭とし、14番・ソールオリエンスを最上位に評価。「3週連続の好調教」A評価A評価B評価)だった前走時に続き、「中4週」となる今回も「2週連続の好調教」(A評価B評価)としっかりとした攻めをこなし、1度使われたことによる上積みは十分。ここは1番人気に支持されながら惜敗したダービーの雪辱を果たし、今年のクラシック戦線を「2冠馬」として締め括るとジャッジした次第。


Capd20231022_2

そして、「相手候補」の筆頭は前述のとおり7番・タスティエーラ。次いで6番・リビアングラスと8番・サヴォーナのA評価馬2頭。 

Capd20231022_3

Capd20231022_4

Capd20231022_5

14番・ソールオリエンスは中団やや後方を進んで直線勝負に懸けると、外から脚を伸ばしたものの前には及ばず。しかしながらゴール前で3着に浮上して、最低限の馬券圏内は確保。

そして、2着には「相手候補」筆頭の7番・タスティエーラが入り、3連複は上位人気の決着ながらも本線的中となりました。

尚、勝ったドゥレッツァは「2週連続の好調教」A評価×2)に該当。終わってみればA評価のワン・ツー・スリー。


一方土曜日の東京では「富士S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ソーヴァリアント

放牧先でかなりしっかりと乗り込まれていた様子で9月末に帰厩してから直ぐさま「美・南W」で好時計を連発。取り分け先週と今週は美浦まで遠征してきた乗り役(池添J)を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「2週連続の好調教」A評価B評価)。マイル戦へ矛先を向けた陣営によりキッチリを仕上げられた同馬がワンランクアップの勲章(これまでのGⅢ2勝からGⅡ制覇へ)を手中の収め戴冠を目指すとジャッジした次第。

Capd20231021_4

1000m通過56.7秒のハイラップで流れる展開の中、4番・ソーヴァリアントは中団より後ろを進んで直線勝負。外に出してジリジリと伸び続け、ゴール前で3着に浮上。単勝が欲しかったところですが、複勝310円の好配当となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 京都6R 3歳以上1勝クラス 9番 アイファーシアトル 2人気 1着 単勝 490円)

Capd20231021_5

(土曜 新潟5R 2歳未勝利 10番 エクストラバック 4人気 2着 複勝 280円)

Capd20231021_7

(土曜 新潟12R 3歳以上1勝クラス 15番 シュガーフロート 4人気 2着 複勝 210円)

Capd20231021_8

(土曜 京都12R 3歳以上2勝クラス 13番 ボナンザ 1人気 2着 複勝 150円)
Capd20231021_6

(日曜 東京6R 2歳1勝クラス 8番 ピンクヴェノム 2人気 3着 複勝 150円)

Capd20231022_1

(日曜 新潟11R 新潟牝馬S 2番 メモリーレゾン 2人気 1着 単勝 390円)

Capd20231022

本数の方は上々でした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年10月16日 (月)

「2週連続の好調教」を経てリバティアイランドが三冠達成の秋華賞

【 危なげなく「稀代の名牝」へ 】

日曜日の京都では牝馬三冠の最終戦、「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・リバティアイランド

今回は、9月中旬に帰厩し、「栗・坂路」で入念に乗り込まれた後、1週前と当週は「栗・CW」で抜群の動きを披露。指数の方も「A評価&順位1位」→「A評価&順位1位」とオークス以来の実戦でも臨戦態勢は万全。異次元の走りで2冠を達成した同馬が3冠目も通過点として「稀代の名牝」へと名を挙げると確信した次第。


Capd20231015_3

そして、「相手候補」3週連続のA評価と攻めに関しては最上位の4番・コナコースト。桜花賞時と同様に前々の競馬で渋太さを活かし展開利等に恵まれれば・・・。 

Capd20231015_4

6番・リバティアイランドはスタートを決めて好位6番手あたりで流れに乗ると、進路取りのみに気を付けた騎乗ぶり。勝負所では馬なりで前に並びかけ、一気に後続を突き放す完勝劇。危なげなく三冠を達成し、場内も祝福ムード一色に。

「相手候補」に指名した4番・コナコーストは、ハナを切って自分の競馬をしたものの、リバティアイランドに早々と並びかけられる展開では苦しく失速。馬券は残念な結果でしたが、納得の競馬を見ることができました。



一方土曜日、東京では「府中牝馬S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・シンリョクカ。攻めの動きは目立たない同馬だが、今回は「美・南W」で高(好)指数を連発して「2週連続の好調教」A評価B評価)。取り分け先週は「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、5ケ月の放牧・休養を経て状態は格段に良化。「軽量・53kg」の利も活かし新馬勝ちを収めた東京コースの長い直線で自慢の末脚を炸裂させて所属厩舎へ初のタイトル(重賞制覇)をもたらすとジャッジした次第。

Capd20231014_3

そして、「相手候補」は3番・ルージュスティリア(A評価馬)、5番・ルージュエヴァイユ(A評価馬)、6番・プレサージュリフト(B評価馬)、7番・ディヴィーナ(A評価馬)の好調教馬4頭。 


Capd20231014_4
11番シンリョクカは宥めて中団の外を追走したものの、直線では思ったように弾けず10着と大敗。これが実力とは言い切れませんので、次走以降も引き続き”好調教馬の巻き返し”を狙って見守りたいと思います。

尚、勝ったのは「相手候補」の1頭に取り上げた7番・ディヴィーナ(A評価馬)。 序盤から引っ張り合いの中、押し出されるようにハナに立って逃げ切り勝ち。2着も同じく「相手候補」の5番・ルージュエヴァイユ(A評価馬)で、「相手候補」によるワン・ツー。

さらに、3着も8番・ライラック(B評価馬)で終わってみれば好調教馬のワン・ツー・スリー。痛恨のタテ目となってしまいました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 東京9R プラタナス賞 6番 ライジンマル 2人気 2着 複勝 350円)

Capd20231014_2

(土曜 新潟10R 松浜特別 9番 メイショウノブカ 2人気 2着 複勝 240円)

Capd20231014_1

(土曜 京都12R 3歳以上2勝クラス 6番 ジュストコル 5人気 2着 複勝 410円)

Capd20231014
(日曜 新潟1R 2歳未勝利 1番 ジャスパーノワール 3人気 1着 単勝 530円)

Capd20231015

(日曜 新潟7R 3歳以上1勝クラス 14番 フォルテース 2人気 1着 単勝 510円)

Capd20231015_1

(日曜 東京10R テレビ静岡賞 11番 レオノーレ 4人気 1着 単勝 780円)

Capd20231015_2

土曜は複勝でもマズマズといった配当が続いたものの、あと一歩の惜しい結果ばかりでしたが、日曜は単勝530円・510円・780円と、好配当を連発。良いかたちで回収することができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年10月 9日 (月)

「サウジRC」ゴンバデカーブース・「毎日王冠」エルトンバローズ・「京都大賞典」ディープボンドで爆勝ちの3連休!

【 3日間開催の重賞はパーフェクト的中! 】

3日間開催の月曜日、京都で「京都大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ディープボンド

今回は9月初旬に「自前の外厩」(大山ヒルズ)から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらしっかりとした攻めをこなし、1週前、次いで当週と「栗・CW」で同馬らしい抜群の動きを披露して2週連続のA評価。3ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりはなく、(2-1-1-2)と良績を残す京都コースで通算5つ目(仏でのフォア賞を含む)となるGⅡ勝ちを達成するとジャッジした次第。


Capd20231009_1_20231009180301

そして、「相手候補」は2番・ヴェラアズール(T評価馬)、5番・インプレス(T評価馬)、6番・ボッケリーニ(A評価馬)、10番・ヒートオンビート(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20231009_2_20231009180301

Capd20231009_3_20231009180301

Capd20231009_4

レースでは、スタートを決めたものの中団より後方で脚を溜める競馬。勝負所から徐々に進出して直線勝負に懸けたものの前が止まらず3着まで。それでも最低限の馬券圏内は確保。「相手候補」に指名した6番・ボッケリーニ(A評価馬)が2着を確保してくれて3連複は的中となりました。

尚、日曜日の東京では「毎日王冠・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・エルトンバローズ

今回は9月半ばに帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で大台(90)に乗せる高指数(A評価&順位1位)をマークしたのに次ぎ、当週には坂路で「4F52.6-1F11.7」と自己ベストを「1秒5」も更新する好時計を叩き出し、指数の方は「92」(A評価&順位1位)と「2週連続の大台乗せ」。初の重賞制覇となった前走時から相手関係は桁違いに厳しくなるが、「軽量・55kg」を味方にデキの良さを活かして4連勝で"GⅡ獲り"と確信した次第。


Capd20231009_1

そして、「相手候補」は1番・シュネルマイスター(B評価馬)、2番・エエヤン(A評判馬)、10番・ソングライン(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20231009_2

Capd20231009_3

6番・エルトンバローズは好位5番手の内を確保してロスなく運び、直線勝負。坂上で逃げ馬を捕まえると最後は外から迫った強豪を押さえて見事1着でゴール。単勝1750円は文字通りの好配当。

さらに、2着が「相手候補」の10番・ソングライン(A評価馬)、3着も「相手候補」の1番・シュネルマイスター(B評価馬)の2頭で、3連複は人気サイドながらド本線での決着となりました。


一方土曜日、東京では「サウジRC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ゴンバデカーブース

新馬戦時から秀逸の攻めの動きを披露していた同馬だが、今回も「美・南W」で「A評価&順位1位」→「A評価&順位2位」→「A評価&順位2位」と高指数を連発して3週連続のA評価。ハイレベルな新馬戦を制した"評判馬"もいるが、この時期の2歳馬としては破格の攻めをこなしている同馬が攻め通りの走りで重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20231007_3

そして、「相手候補」はその評判馬の3番・ボンドガール(A評価馬)が筆頭。次いで1番・シュトラウス(A評価馬)と7番・レーヴジーニアル(B評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20231007_4

Capd20231007_5

Capd20231007_6

レースでは、上位人気馬が出遅れる波乱のスタートの中、同馬は最後方を進む展開。これにはどうなることやらと思いましたが、当方の不安をよそに、2番・ゴンバデカーブースは4コーナーから動いて徐々に前との差を詰め、直線は外から有力2頭をなで斬り、最後は2馬身差をつける快勝劇。

締切に向けて単勝オッズも下がる心配をしていましたが、実際には逆の値動きとなり単勝960円の好配当。結果的には安いながらも連勝馬券も大本線的中、厳密には「コラム推奨馬」「相手候補」でのワン・ツー・スリー・フォーとなりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日・月曜日1頭が好走。

(土曜 京都11R 藤森S 3番 サンライズアムール 1人気 1着 単勝 290円)

Capd20231007

(土曜 東京9R tvk賞 4番 カナテープ 1人気 1着 単勝 230円)

Capd20231007_1

(土曜 京都9R 宝ヶ池特別 5番 トゥードジボン 3人気 1着 単勝 520円)

Capd20231007_2

(日曜 東京7R 3歳以上1勝クラス 12番 ホワイトクロウ 8人気 2着 複勝 240円)

Capd20231009

(月曜 東京3R 2歳未勝利 3番 ポットデオ 3人気 2着 複勝 110円)

Capd20231009_20231009180201
本数自体は多くありませんでしたが、土曜・京都9Rのトゥードジボン(530円)を筆頭に、3本の単勝が的中。開催替わりで絶好のスタートを切ることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年10月 2日 (月)

スプリンターズSは「コラム推奨馬」ママコチャの勝利で秋GⅠ好スタート!

【 攻めどおりの走りで初タイトルを奪取! 】

今週は日曜日、中山で「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ママコチャ

今回も放牧先(ノーザンFしがらき)でしっかりとした攻めをこなしていた様子で9/12に帰厩し、9/14には「栗・CW」でいきなりB評価となる好指数をマーク。そして、今週は乗り役(川田J)を背に坂路で「4F52.5-1F11.6」と好時計(「1F11.6」はこの日の最速)を叩き出し、指数の方も「A評価&順位4位」。抜けた存在がいない今回は「攻め&鞍上強化」の同馬が混戦を断って初の重賞制覇を「戴冠」で飾ると確信した次第。


Capd20231001_2

そして、「相手候補」は1番・ナムラクレア(A評価馬)、7番・オールアットワンス(A評価馬)、8番・メイケイエール(B評価馬)、13番・ジャスパークローネ(A評価馬)、14番・エイシンスポッター(B評価馬)の好調教馬5頭を指名。

Capd20231001_3

Capd20231001_4

Capd20231001_5

6番・ママコチャは、好スタートを決めると好位で流れに乗って進出。4コーナーでの手応えどおりに抜け出すと、内から迫った2着馬を僅かに退けて勝利。単勝は直前に大きく配当が下がってしまったものの、490円なら好配当の部類。「相手候補」の1頭である1番・ナムラクレア(A評価馬)が3着を確保して、人気サイドながら3連複も仕留めることができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日1頭が好走。

(土曜 中山8R 3歳以上1勝クラス 6番 スマイルアップ 3人気 2着 複勝 200円)

Capd20230930

(土曜 中山11R 秋風S 2番 ニシノスーベニア 3人気 3着 複勝 230円)

Capd20230930_1

(土曜 阪神10R 西宮S 5番 メモリーレゾン 3人気 3着 複勝 200円)

Capd20230930_2

(土曜 阪神8R 3歳以上2勝クラス 7番 トラベログ 6人気 3着 複勝 720円)
Capd20230930_3

(日曜 阪神1R 2歳未勝利 12番 オウバイトウリ 2人気 1着 単勝 320円)

Capd20231001_1

本格的な秋シーズンに向けて上り調子の兆しが見られます。今週末からは、東京・京都での開催となるので、さらに勢いを増して行けるよう努めてまいります。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年9月25日 (月)

オールカマーはA評価馬によるワン・ツー・スリー決着!

【 好調教馬が上位独占も…!? 】

日曜日の中山では「オールカマー・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ガイアフォース

今回は8月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「4F51.2-1F11.7」と自己ベストとなる好時計を叩き出し、指数の方はS評価一歩手前の「93」(A評価&順位4位)。1年前に初の重賞勝ちを収めた同じコースで「近走では1番!」と云えるデキの良さを活かして2つ目のタイトルを獲るとジャッジした次第。


Capd20230924

そして、「相手候補」は2番・タイトルホルダー、8番・ゼッフィーロ、 11番・ノースブリッジ、13番・ローシャムパークのA評価馬4頭。

Capd20230924_1

Capd20230924_2

Capd20230924_3

7番・ガイアフォースはスタートを決めて3番手を追走。直線は2番・タイトルホルダーに並びかけて捕らえるかにも見えましたが、坂で脚色が鈍り5着。

尚、勝ったのが13番・ローシャムパーク、2着が2番・タイトルホルダー、3着に8番・ゼッフィーロ で、結果的には「相手候補」A評価馬)によるワン・ツー・スリー。痛恨のタテ目となってしまいました。



一方土曜日は中山11Rに行われた「ながつきS・」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがパウオレ

今回は、9月の頭に外厩から戻り、「美・南W」でしっかりと乗り込まれながら先週は超抜の動きを披露し、指数の方はS評価に迫る「92」(A評価&順位1位)。ダート戦では(4-0-2-0)と馬券圏内を外したことはなく、しかも今回の舞台(中山・ダ1200m)では3戦3勝。攻めの動きからも「充実一途」を伺わせる同馬が初のオープン馬相手にも臆することなく連勝街道を「3」から「4」へと伸ばすとジャッジした次第。

Capd20230923_2

そして、「相手候補」は6番・サイクロトロン(B評価馬)、9番・サンライズアムール(A評価馬)の好調教馬2頭。 

Capd20230923_4

5番・パウオレは2番手から早めに先頭に立って押し切りを図ったものの、11番・タガノクリステルに捕まり2着。それでも、交わされてからもしぶとく踏ん張って連対圏を確保してくれ、3着には「相手候補」の9番・サンライズアムールが入ったので安いながらも3連複を本線的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 阪神3R 2歳未勝利 5番 タガノデュード 4人気 2着 複勝 210円)

Capd20230923
(土曜 中山12R 3歳以上2勝クラス 5番 サーマルソアリング 1人気 1着 単勝 130円)

Capd20230923_1

(日曜 阪神7R 3歳以上1勝クラス 6番 トーホウジュナール 5人気 3着 複勝 290円)

Capd20230924_4

(日曜 阪神12R 3歳以上2勝クラス 4番 ボナンザ 1人気 3着 複勝 150円)

Capd20230924_5
馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年9月19日 (火)

セントライト記念は「コラム推奨馬」レーベンスティールが完勝!

【 3日間それぞれ推奨馬が堅調に駆けて”それなりの儲け”に 】

月曜日の中山では「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・レーベンスティール

今回は放牧先(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていた様子で8月下旬に帰厩した直後から「美・南W」で速い時計を出し始め、1週前は「6F」で自己ベストに並ぶ好時計を叩き出して指数の方は「A評価&順位1位」。そして、当週は金曜日に乗り役(モレイラ騎手)を背に「6F80.9-1F11.6」と好時計をマークし(追い切り日外につき指数は未算出)、臨戦態勢は文句なし。若き敏腕トレーナー(田中博康師)により「月曜開催仕様の仕上げ」が施された同馬が"強い1頭との再戦"を制して最後の一冠獲りを目指すと確信した次第。


Capd20230918_3

そして、「相手候補」はその強い1頭の14番・ソールオリエンス(A評価馬)が筆頭。次いで1番・キングズレイン(B評価馬)と6番・シャザーン(A評価馬)。

Capd20230918_4

Capd20230918_5

Capd20230918_6
4番・レーベンスティールは好位内で溜めると直線では危なげなく外に出してあっという間に突き抜けて後続を完封。

単勝380円すら好配当と思える完勝劇に加え、「相手候補」筆頭の14番・ソールオリエンス(A評価馬)が2着、6番・シャザーン(A評価馬)も3着に駆けて堅いところながらもキッチリ本線で仕留めることができました。



尚、土曜日は阪神7Rの「3歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ダイリュウホマレ

今回は8月の半ば過ぎに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、2週前は坂路でA評価、1週前はCWでB評価、当週は再び坂路でA評価と相次いで高指数・好指数を叩き出して「3週連続の好調教」。休養明けの昇級初戦、しかも初の古馬との対戦となるが、牝馬同士のここなら他馬を圧倒する攻めの良さを活かして連勝を飾るとジャッジした次第。

Capd20230916_3

そして、「相手候補」は3番・アイヴォリーアイ(T評価馬)、6番・アウクソー(A評価馬)、10番・アインシュペンナー(T評価馬)、11番・ジナ(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230916_4

Capd20230916_5

7番・ダイリュウホマレは2番手を追走し、接戦を征して勝利。2着に「相手候補」の10番・アインシュペンナーが入って本線で的中。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土、日、月曜日3頭ずつ好走。

(土曜 阪神4R 3歳以上1勝クラス 1番 パルクリチュード 2人気 3着 複勝 170円)

Capd20230916

(土曜 中山6R 3歳以上1勝クラス 9番 サクラファシナンテ 6人気 3着 複勝 410円)

Capd20230916_2

(土曜 阪神12R 3歳以上1勝クラス 5番 ダノンミカエル 2人気 3着 複勝 140円)

Capd20230916_1

(日曜 阪神6R 3歳以上1勝クラス 4番 ディアサクセサー 2人気 1着 単勝 330円)

Capd20230917_2_20230917181501

(日曜 阪神8R 3歳以上1勝クラス 3番 シゲルソロソロ 4人気 3着 複勝 270円)

Capd20230917_1_20230917181401

(日曜 阪神12R 3歳以上2勝クラス 5番 エンペラーワケア 1人気 2着 複勝 120円)

Capd20230917_2_20230917181401

(月曜 阪神2R 2歳未勝利 5番 エマロア 4人気 2着 複勝 170円)

Capd20230918

(月曜 阪神10R Mロードカナロア 6番 トゥードジボン 3人気 2着 複勝 130円)

Capd20230918_1

(月曜 阪神9R 生田特別 3番 メイショウウネビ 6人気 2着 複勝 440円)

Capd20230918_2

2場開催で推奨の頭数が少ない中でも、日替わりでキッチリ好走してくれて、良い3日間開催となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年9月11日 (月)

紫苑S&セントウルSは「相手候補」が大暴れ⁉

【 「調教から狙える好配当馬」は好調で”それなりの儲け”も… 】

今週は日曜日、阪神で「セントウルS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ピクシーナイト

攻め駆けする同馬だが、8月半ばに帰厩してから2
週前(8/23)に「栗・坂路」B評価となる好指数をマークしたのを皮切りに、1週前、次いで当週と同じく坂路でいずれも「A評価&順位3位」となる高指数を連発して「3週連続の好調教」。一昨年末に香港でアクシデントに見舞われた後、今年に入って復帰しても結果が出せていないが、攻めの動きから復調気配が顕著な今回は再び「戴冠」を目指してGⅠ馬が復活を遂げるシーンに期待した次第。

Capd20230910_3

そして、「相手候補」は6番・ビックシーザー、8番・アグリ、12番・ブトンドール、14番・スマートクラージュのA評価馬4頭。 

Capd20230910_4

Capd20230910_5 
Capd20230910_6
 
レースでは、躓きぎみのスタートで後方から。ジワジワとポジションを上げたものの、直線は伸びきれず8着という結果に。

尚、「相手候補」の8番・アグリ(A評価馬)が2着、14番・スマートクラージュ(A評価馬)が3着で、勝った14番人気の11番・テイエムスパーダはT評価馬。結果的には好調教馬のワン・ツー・スリー。




一方土曜日、中山では「紫苑S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ソレイユヴィータ

今回は8月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、当週は輸送を意識してか坂路で軽めの調整だったが、2週前と1週前は「栗・CW」で好時計・好指数をマーク。取り分け1週前は全体時計が平凡だったことで指数は「B評価止り」ながらも上りは「2F22.7-1F10.8」と非凡の瞬発力を披露しており、臨戦態勢は万全。3連勝中の勢いをそのままに(3-1-0-0)と好相性の鞍上を背に重賞獲りに期待した次第。


Capd20230909_1

そして、「相手候補」は2番・モリアーナ、3番・ヒップホップソウル、14番・グランベルナデット、16番・アップトゥミーのA評価馬4頭。 

Capd20230909_2

Capd20230909_3

Capd20230909_4

10番・ソレイユヴィータは好スタートから2番手を追走したものの直線は失速し12着と大敗。鞍上のコメントどおり、結果的には距離が響いたのかもしれません。

尚、勝った2番・モリアーナ、2着の3番・ヒップホップソウルはともに「相手候補」に取り上げたA評価馬の2頭。タラレバは禁物ですが、土日ともに3連複は高配当となっただけに、取り違えを悔やむ結果となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 阪神12R 3歳以上2勝クラス 15番 メイショウクリフト 3人気 1着 単勝 580円)

Capd20230909
(日曜 中山10R セプテンバーS 3番 ファロロジー 6人気 1着 単勝 990円)

Capd20230910

(日曜 阪神6R 3歳以上1勝クラス 11番 アイファーリンクス 3人気 1着 単勝 520円)

Capd20230910_2

(日曜 阪神10R オークランド 11番 クロデメニル 6人気 3着 複勝 410円)
Capd20230910_1

4頭のうち3頭は勝ち切ってくれて単勝も好配当に。両メインは残念でしたが、2場開催で狙いのレースも多くなかったため、トータルの収支は”それなり”の結果となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年9月 4日 (月)

「コラム推奨馬」が小倉2歳Sを快勝!夏の終わりの好配当をGET

【 亡き兄に捧げる兄弟制覇 】

日曜日の小倉では「小倉2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・アスクワンタイム

「ここを目標に調整」との陣営のコメント通り8月初旬に帰厩してから「栗・坂路」で休みなく乗り込まれており、1週前、当週と好時計・好指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。430kg台と牡馬としてはやや小柄ながら前走後の放牧を経て力強さを増した感があり、攻め通りの走りで5年前にこのレースを制した亡き兄(ファンタジスト)の墓前へ"重賞勝ち"を捧げる。その準備があるとジャッジした次第。


Capd20230903_1

そして、「相手候補」は5番・キャンシーエンゼル(B評価馬)、7番・ビッグドリーム(A評価馬)、8番・メイプルギャング(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20230903_2

10番・アスクワンタイムは出たなりに後方からじっくり進めて直線勝負に。長く良い脚を使って最後は9番・ミルテンベルクとの叩き合いを征して1着。目論見どおり、兄の墓前に捧げる勝利を叶えてくれ、単勝710円の好配当をもたらしてくれました。

そして、「相手候補」の1頭とした5番・キャンシーエンゼル(B評価馬)が3着に入り、3連複も本線で的中することが出来ました。



一方土曜日、札幌では「札幌2歳S・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ギャンブルルーム

8月の頭に外厩(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・坂路」で入念に乗り込まれて2週前は4F52.9-1F12.2と自己ベストとなる好時計をマークし(指数の方は「B評価&順位11位」)北海道入り。そして、当週は「札・D」で絶好の動きを披露し、「大台」(90)に乗せる高指数をマーク(A評価&順位2位 )。攻めに関しては他馬を圧倒しており、ここは初戦で見せた鋭い末脚を再び繰り出し重賞初制覇。

Capd20230902

レースでは、好位を追走して直線もジリジリと脚を伸ばしたものの3着まで。それでも最低限の馬券圏内は確保してくれました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日1頭が好走。

(日曜 11R 新潟記念 8番 インプレス 10人気 3着 複勝 1050円)

Capd20230903

数の面では寂しい結果になりましたが、波乱となった「新潟記念・GⅢ」で3連複61230円の立役者となったインプレスを「調教から狙える好配当馬」に指名。複勝でも1050円の好配当となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年8月29日 (火)

新潟2歳Sは「相手候補」に挙げた好調教馬が快勝

【 期待したものの案外の結果に??? 】

日曜日は新潟で「新潟2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ルージュスタニング

今回は7月末に帰厩してから「栗・坂路」「栗・CW」で入念に乗り込まれ、2週前と1週前は「栗・CW」で抜群の動きを披露。取り分け1週前はこの時期の2歳馬として破格の時計を叩き出し、指数の方は「大台」(90)に乗せて「A評価&順位1位」。今回の放牧を経て著しい成長を遂げた素質馬が完成度の違いを見せつけ重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

そして、「相手候補」は2番・ヴァンヴィーヴ(A評価馬)、5番・ルクスノア(A評価馬)、10番・ヒヒーン(A評価馬)、12番・アスコリピチェーノ(B評価馬)の好調教馬4頭。 


Capd20230827_3
Capd20230827_4

Capd20230827_5

4番・ルージュスタニングは中団を追走したものの直線では伸びず9着。これが同馬の実力でないことは明らかで敗因について続報を待ちつつ、次走以降での巻き返しに期待したいところ。

そして、勝ったのが12番・アスコリピチェーノ(B評価馬)。最終的には1番人気に推された同馬の勝利となりましたが、調教指数的にはまだ伸びしろがありそうなだけに今後も注目の存在です。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 札幌7R 3歳以上1勝クラス 6番 エマヌエーレ 3人気 2着 複勝 440円)

Capd20230826_3

(土曜 新潟1R 2歳未勝利 6番 ロジリオン 2人気 2着 複勝 170円)

Capd20230826_4

(土曜 新潟11R BSN賞 7番 ブルベアイリーデ 9人気 2着 複勝 450円)

Capd20230826_5

(日曜 小倉6R 3歳未勝利 5番 コントリビューター 3人気 3着 複勝 230円)

Capd20230827_1

(日曜 新潟10R 朱鷺S 5番 ルガル 1人気 3着 複勝 140円)

Capd20230827

(日曜 小倉7R 3歳以上1勝クラス 9番 スマラグドス 1人気 2着 複勝 140円)

Capd20230827_2

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年8月21日 (月)

札幌記念は「相手候補」の活躍で、好調教馬によるワン・ツー・スリー

【 重賞以外の推奨馬は絶好調の週末 】

今週は日曜日、札幌で「札幌記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ジャックドール

7月下旬に放牧先から函館入りし、「函・W」での乗り込みは入念。そして、1週前は「90超」の高指数(A評価&順位1位)をマークし、臨戦態勢は文句なし。今年に入ってGⅠ馬の称号も得て貫禄十分の昨年の覇者が豪華メンバー相手でも"1枚上"の実力を見せつけ連覇を達成するとジャッジした次第。

Capd20230820_2

そして、「相手候補」は1番・ソーヴァリアント(T評価馬)、3番・ウインマイティー(A評価馬)、9番・アフリカンゴールド(A評価馬)、13番・プログノーシス(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230820_3
Capd20230820_4

Capd20230820_5
5番・ジャックドールはスタートを決めて離れた4番手を追走。かなりタフな馬場状態の中、適度なペースで進んだかに見えましたが、4コーナーでは既に手応えが怪しく6着という結果に。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭とした13番・プログノーシス。また、3着にも同じく「相手候補」の1番・ソーヴァリアント。10番・トップナイフもT評価馬であり、終わってみれば好調教馬によるのワン・ツー・スリー。3連複は28,200円の高配当だっただけに、悔やまれるところでした。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 札幌10R 富良野特別 2番 ウインスノーライト 3人気 1着 単勝 620円)

Capd20230819

(土曜 札幌11R 札幌日刊S杯 5番 ミステリーウェイ 3人気 1着 単勝 550円)

Capd20230819_1

(土曜 小倉8R 3歳以上1勝クラス 11番 ニホンピロキーフ 3人気 1着 単勝 610円)

Capd20230819_2

(日曜 小倉7R 3歳以上1勝クラス 1番 トーホウジュナール 3人気 3着 複勝 300円)

Capd20230820

(日曜 札幌1R 2歳未勝利 8番 タイセイレスポンス 2人気 1着 単勝 780円)

Capd20230820_6

的中5本のうち4本が単勝かつ、いずれも500円を超える好配当。中でも土曜に単勝が3本的中したこともあり、収支としては余裕のある推移をできました。日曜も朝イチで「単複で狙えるT評価馬」に推奨した8番・タイセイレスポンスが単勝780円の好配当。この勢いを来週にも繋げて8月ラストを飾りたいと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年8月14日 (月)

小倉記念は「相手候補」が1着・「コラム推奨馬」が3着で本線的中!

【 しぶとく馬券圏内を確保して3連複GET 】

日曜日の小倉では「小倉記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ゴールドエクリプス

攻め駆けする同馬だが、今回も2週前に「栗・坂路」で「A評価&順位1位」となる高指数をマークしたのを皮切りに、1週前は同じく坂路で「A評価&順位2位」、そして、当週は「栗・CW」で「A評価&順位3位」と相次いで高指数を叩き出して「3週連続のA評価。前走に続いて格上挑戦となるが、抜群のデキと「軽量(恵量)・51kg」を利して2戦2勝と得意の小倉コースで重賞初制覇を成すシーンに期待した次第。

Capd20230813_2

そして、「相手候補」は3番・エヒト(B評価馬)、4番・マリアエレーナ(A評価馬)、6番・カテドラル(A評価馬)、10番・ククナ(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230813_3

Capd20230813_4

Capd20230813_5

7番・ゴールドエクリプスは、中団やや後ろの位置を追走。4角で馬群を上手くパスして、直線もジリジリと伸びてきたものの3着が精一杯という結果に。それでも馬券圏内を確保してくれた点については、安堵しております。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭とした3番・エヒト(B評価馬)。終始、好位の内で脚を溜めてキレイに捌く、川田騎手らしいエスコートに応えて快勝。馬券の方は3連複を本線で的中することが出来ました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日2頭が好走。

(日曜 札幌8R コスモス賞 8番 タガノデュード 5人気 3着 複勝 140円)

Capd20230813

(日曜 札幌9R おおぞら特別 8番 メルシー 3人気 1着 単勝 480円)

Capd20230813_1

苦戦が続いた中で、札幌9R・おおぞら特別では「調教から狙える好配当馬」に指名の8番・メルシーが期待に応える走りで勝利をもぎ取り単勝480円の好配当をもたらしてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年8月 7日 (月)

レパードSでは8番人気(23.3倍)3着のルクスフロンティアを推奨!

【 日曜は推奨6頭中5頭が馬券圏内に! 】

日曜日の札幌では「エルムS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・タイセイサムソン

北海道の放牧先から札幌競馬場入りし、追い切りは「札・D」で速い時計を3本。そして、1週前は「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、圧勝劇を演じた前走時から好調を持続。オープン入り後も(1-2-1-1)と安定した走りを披露しており、ここは同馬を最もよく知る"相棒"(横山和生J)を背に初挑戦で重賞初制覇とジャッジした次第。

Capd20230806

11番・タイセイサムソンは外から果敢に先手を奪って主導権を握ったものの、息の入らない展開で直線では失速。結果、9着と大きく負けてしまいましたが、逃げ馬の大敗は宿命。また、巻き返しの機会を待ちたいと思います。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日は5頭が好走。

(土曜 新潟7R 3歳未勝利 10番 ダンツクリスタル 5人気 3着 複勝 250円)

Capd20230805
(日曜 新潟11R レパードS 11番 ルクスフロンティア 8人気 3着 複勝 500円)

Capd20230806_2_20230806182201

(日曜 札幌2R 3歳未勝利 6番 ジラルデ 4人気 3着 複勝 240円)

Capd20230806_1

(日曜 札幌10R 札幌スポニチ 2番 テーオースパロー 7人気 2着 複勝 440円)

Capd20230806_2

(日曜 新潟4R 3歳未勝利 2番 デッドリー 1人気 1着 単勝 180円)

Capd20230806_20230806182201

(日曜 新潟12R 3歳以上1勝クラス 7番 ニホンピロキーフ 4人気 2着 複勝 220円)
Capd20230806_1_20230806182201
土曜日は1頭のみでしたが、日曜はその分、「コラム推奨馬」以外の推奨6頭のうち5頭が馬券圏内に好走。1着こそ1頭だけだったものの、複勝440円、「レパードS・GⅢ」でも11番・ルクスフロンティアが8番人気の低評価を覆して複勝500円の好配当を演出してくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年8月 1日 (火)

アイビスSDでは「相手候補」が単勝3920円の好配当を演出!

【 オールアットワンスにも注目していましたが… 】

今週は新潟で「アイビスSD・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・スティクス

これまで「栗東・坂路一辺倒」だった同馬が今回は「栗・CW」で追い切られて速い時計を3本。そして、今週は輸送を控えていることもあり「4F追い」で軽めの調整だったが、2週前には「B評価&順位6位」、1週前は「A評価&順位1位」と高(好)指数を連発しており、デキに関しては文句なし。調教パターンの変更によりスピードの持続力が強化され、加えて「ブリンカー効果」も見込める今回は"一気の押し切り勝ち"を狙うシーンに期待した次第。


Capd20230730_6

そして、「相手候補」は1番・スワーシャルル(A評価馬)、3番・オールアットワンス(B評価馬)、16番・ファイアダンサー(T評価馬)、17番・シンシティ(A評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20230730_7

Capd20230730_8

14番・スティクスは、スタートを決めて1列目に並びかけるスピードを見せたものの、折からの強い向かい風もあってか最後は踏ん張れず9着。

尚、勝ったのは「相手候補」の1頭に挙げた3番・オールアットワンス(B評価馬×2)。今回は中間に2週前、1週前と続けて「美・南W」B評価馬をマーク。単勝39.2倍の伏兵でしたが、一発の下地がありました。



一方土曜日は、札幌10Rの「摩周湖特別・2C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。2番・ジョウショーホープ

攻め駆けする同馬だが、今回も2週前と1週前に「栗・坂路」で好時計・高指数を連発し(A評価&順位6位A評価&順位1位)、猛暑の中でも元気一杯。そして、北海道入りした当週も「函・W」B評価となる好指数をマークして「3週連続の好調教」。洋芝経験もありここを目標に万全の状態に仕上げられたの同馬が自己条件で確勝を期すとジャッジした次第。

Capd20230729_2

そして、「相手候補」は3番・コレペティトール(B評価馬)、5番・テンメジャーガール(T評価馬)、6番・バニシングポイント(T評価馬)、8番・ジョリダム(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230729_2

2番・ジョウショーホープは、絶好位となる逃げ馬の直後を確保して直線へ。勝負所でやや置かれぎみになったものの、最後に差し脚を伸ばして何とか3着は確保。

そして、勝ったのが「相手候補」の3番・コレペティトール(B評価馬)、同じく「相手候補」の6番・バニシングポイント(T評価馬)が脚を伸ばして2着。堅い結果ではありましたが3連複は大本線での決着となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 新潟11R 関越S 13番 ストーリア 4人気 1着 単勝 750円)

Capd20230729_1

(日曜 新潟9R 豊栄特別 13番 ミシシッピテソーロ 2人気 1着 単勝 410円)

Capd20230730_5

(日曜 札幌11R クイーンS 1番 コスタボニータ 3人気 3着 複勝 260円)

Capd20230730_4
土曜は「コラム推奨馬」の他に、土曜・新潟11R関越S13番・ストーリアが4人気ながら1着。単勝750の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年7月25日 (火)

中京記念は「コラム推奨馬」&「相手候補」が上位を独占!

【 ゴール寸前で馬券圏内に浮上! 】

日曜日の中京では「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ルージュスティリア。

今回は6月末に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・坂路」、次いで当週は「栗・CW」で"あの"福永祐一師を背にいずれも「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、デキは文句なし。2戦2勝と好相性の舞台で「恵量・53kg」も味方に重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。


Capd20230723

そして、「相手候補」は6番・セルバーグ(B評価馬)、9番・ホウオウアマゾン(B評価馬)、10番・ウイングレイテスト(A評価馬)、11番・ディヴィーナ(A評価馬)の好調教馬4頭。 


Capd20230723_1

Capd20230723_2

Capd20230723_3

16番・ルージュスティリアは好スタートから控えて中団やや後方を追走。行きたがる面を見せた上に3~4コーナーの中間地点で躓くシーンがあり、万事休すかと思いましたが、大外を猛然と追い込んで最後の最後に3着に浮上。

1番人気を背負っていたことも踏まえると、決して褒められた内容ではありませんでしたが、そんな中でも馬券圏内を確保してくれたことには当方も胸を撫でおろした次第。

尚、勝ったのは「相手候補」の6番・セルバーグ(B評価馬)。そして2着が11番・ディヴィーナ(A評価馬)で、3連複は大本線での的中。人気が割れていたこともあり、4,420円とマズマズの配当となりました。



なお、土曜日は福島10Rの「郡山特別・2C」より、10番・バグラダス「コラム推奨馬」に指名。

Capd20230722_4

惜しくもハナ差争いに敗れて4着。

「相手候補」に取り上げた14番・ブーケファロス(T評価馬)が1着、5番・ハピネスアゲン(A評価馬)が2着に好走。
 
Capd20230722_5

Capd20230722_6

Capd20230722_7

あと一歩及ばず、痛恨の結果となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からの好走は1頭のみ。

(日曜 福島11R 安達太良S 11番 チェイスザドリーム 4人気 1着 単勝 670円)

Capd20230723_20230723181201

しかしながら、単勝670円の好配当となったため、傷を癒してくれました。先週は日曜の福島・中京メインまで当たりが遠く苦しい展開となりましたが、終盤で巻き返すことができてホッとしております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。




Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年7月17日 (月)

函館ラストは不発も札幌での巻き返しに期待⁉

【 推奨馬が勝ち切れず苦しい週末に 】

日曜日は函館で「函館記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・イクスプロージョン。

今回は6月中旬に帰厩し、「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。そして、1週前には同馬と好相性の乗り役を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位5位」。現在、全国リーディングのトップを走る敏腕トレーナーにより、ここを目標にキッチリと仕上げられた同馬が夏競馬の前半戦を「大駆け」で締め括るとジャッジした次第。

Capd20230716

1番・イクスプロ―ジョンは後方を進んで直線勝負に懸けたものの伸びきれず後方のまま。見せ場もなく大敗してしまい敗因は掴みかねますが、続報を待つばかりです。

また、札幌開催がスタートしますが、引き続き「函・W」での好調教馬には注目です。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜 中京4R 3歳未勝利 1番 デッドリー 1人気 2着 複勝 110円)

Capd20230715

(土曜 函館10R かもめ島特別 11番 アルジーヌ 2人気 2着 複勝 160円)

Capd20230715_2

(土曜 福島11R バーデンBC 10番 オタルエバー 4人気 2着 複勝 220円)
Capd20230715_1
(日曜 中京9R 長久手特別 17番 セブンサミット 4人気 3着 複勝 260円)

Capd20230716_2

(日曜 福島7R 3歳未勝利 2番 ホウキボシ 4人気 3着 複勝 290円)

Capd20230716_1


本数は悪くなかったものの、勝ち切れず収支はジリ貧に。今週末に向けて立て直していく所存です。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年7月10日 (月)

土日とも大本線決着でプロキオンSも的中!

【 2日続けて「コラム推奨馬」が快走 】

日曜日の中京では「プロキオンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・リメイク

今回は、6月初旬に「自前の外厩」(大山ヒルズ)から戻り、「栗・坂路」で入念に乗り込まれた後、2週前は「栗・CW」B評価となる好指数をマーク。そして、1週前は「栗・坂路」で4F50.2-1F12.5と自己ベストを1秒近く短縮を好時計を叩き出し(指数は「A評価&順位6位」)、次いで当週も同じく「栗・坂路」で好時計・高指数(A評価&順位3位)をマークして「3週連続の好調教」。海外連戦後の国内復帰初戦となるが、デキに関しては何の不安もなく、ここは"世界レベル"の実力を見せつけ2つ目のタイトル(重賞勝ち)を獲るとジャッジした次第。

Capd20230709_20230709184701

そして、「相手候補」は3番・シャマル(T評価馬)、4番・ジレトール(B評価馬)、7番・ドンフランキー(B評価馬)、8番・ブルベアイリーデ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230709_1_20230709184701
 
10番・リメイクは前を見ながら5番手あたりを追走し、危なげなく進出。いつでも前を捕らえられるという手応えに見えましたが、逃げ馬も最後までしぶとくクビ差及ばず2着。

そして、逃げ切ったのが「相手候補」の1頭とした7番・ドンフランキー(B評価馬)。よって、単勝こそ残念でしたが、連勝馬券は本線での的中。3連複は2080円と本命サイドの配当ではありましたが、3番・シャマル(T評価馬)の競走除外による返還分もあり、そのためにオッズが下がった面もありますので上々の結果となりました。



一方土曜日は、中京6R・「3歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・エンペラーワケア

「体質の弱さがあり時間がかかった」とのことで8ケ月ぶりの実戦となるが、6月半ばに帰厩してから「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は乗り役(松山J)を背に4F51.1-1F11.7と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方はS評価に迫る「92」(A評価&順位1位)。前走で後続を10馬身ちぎる圧勝劇を演じた実力は半端なく、攻め通りの走りでここを「通過点」とすると確信した次第。


Capd20230708_1

そして、「相手候補」は5番・フリークボンバー(B評価馬)、11番・ロードラディウス(B評価馬)、14番・セミマル(B評価馬)、16番・ダノンミカエル(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230708_2

Capd20230708_3

Capd20230708_4

15番・エンペラーワケアは、好位外を追走し、直線半ばで抜け出すと着差以上の手応えで快勝。2・3着も「相手候補」で決まる大本線決着。期待に応えてくれ、”それなりの儲け”を得ることが出来ました。


これを含め、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜 福島9R 須賀川特別 5番 ダレモトメラレナイ 4人気 1着 単勝 600円)

Capd20230708

(日曜 中京2R 3歳未勝利 14番 カナオールウェイズ 2人気 3着 複勝 150円)

Capd20230709_3

(日曜 中京4R 3歳未勝利 11番 ナゲットモンスター 3人気 3着 複勝 270円)

Capd20230709_2

(日曜 福島12R 彦星賞 6番 トラベログ 5人気 3着 複勝 210円)

Capd20230709

(日曜 中京12R シンガポールC 7番 ミスヨコハマ 5人気 3着 複勝 350円)

Capd20230709_1

馬券の詳細に関しては週中にでも。

Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年7月 3日 (月)

ラジオNIKKEI賞は「調教から狙える好配当馬」に指名したエルトンバローズが快勝!

【 CBC賞は痛すぎるタテ目の決着 】

今週は日曜日、中京で「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・マッドクール

今回は6月初旬に帰厩し、「栗・坂路」
「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で「A評価&順位3位」、今週は「栗・坂路」で「A評価&順位4位」となる高指数を叩き出して「2週連続のA評価。強敵不在の今回はトップハンデも心配に及ばず、ここを制してGⅠ戦線へ向かうとジャッジした次第。

Capd20230702_3

そして、「相手候補」が1番・ヨシノイースター、4番・サンキューユウガ、6番・スマートクラージュ、10番・ジャスパークローネ、12番・サンライズオネストのA評価馬5頭。

Capd20230702_4

Capd20230702_5

Capd20230702_6

Capd20230702_7

8番・マッドクールは互角にスタートを切って4番手を追走。流れに乗っているかに見えましたが、直線では不可解な失速で9着と断然人気を裏切る結果に。斤量が響いたのか、敗因は定かではないですが残念な結果に。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭としたA評価馬の10番・ジャスパークローネ。函館開幕週から「中2週」の強行軍ながら、今回は当週に「栗・坂路
」で大台に乗せる《92》・A評価の高指数をマーク。逃げ切りが相次いだ当日の馬場状況も味方に付けて快逃。

さらに、2・3着にも「相手候補」A評価馬、4番・サンキューユウガ、6番・スマートクラージュが入り、終わってみればA評価馬のワン・ツー・スリー。でもって3連複は56,550円の高配当。あまりにも痛すぎる痛恨のタテ目を食らってしまいました。

しかしながら、ハンデ戦らしい”デキの良さを見せていた馬”たちによる上位独占。次の週末こそはしっかり仕留めるべく、準備していきたいと思います。

その一方で、福島で行われた「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」では、「調教から狙える好配当馬」に指名した6番・エルトンバローズ(A評価×2)が快勝。単勝830円と文字どおりの好配当をもたらしてくれました。

(日曜・福島11R ラジオNIKKEI賞 6番 エルトンバローズ 3人気 1着 単勝 830円)
Capd20230702


これを含め、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日3頭が好走。

(日曜・中京3R 3歳未勝利 4番 エランティス 1人気 3着 複勝 110円)

Capd20230702_2

(日曜・福島9R さくらんぼ特別 16番 ドンアミティエ 1人気 1着 単勝 170円)

Capd20230702_1

(日曜・福島11R ラジオNIKKEI賞 6番 エルトンバローズ 3人気 1着 単勝 830円)
Capd20230702

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年6月26日 (月)

宝塚記念は10番人気の「S評価馬」スルーセブンシーズが2着に激走!

【 人気薄のS評価馬があわやのシーン 】

今週は日曜日、阪神で「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ヴェラアズール

関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)でしっかりと乗り込まれていた様子で5月下旬に帰厩した後、6/7(水)には「栗・CW」
で秀逸の時計を叩き出し、指数の方は自身初となるS評価順位1位)。その後も1週前、当週と「栗・CW」で高指数・好時計を連発して「3週連続の好調教」S評価A評価B評価)。海外遠征帰りでもデキに関しては文句なく、「ワールドランキング1位」と云う強敵もいるが、2戦2勝と相性が良い阪神コースで2度目の「戴冠」を!相手はその"世界№1"の5番・イクイノックス(A評価馬)。そして、もう1頭のS評価馬の6番・スルーセブンシーズを「穴で一考」。

Capd20230625_2

8番・ヴェラアズールは急かさず後方から運び、直線もジワジワと脚を伸ばしたものの8着まで。同じく後方待機の1・2着馬と近いポジションにいましたが、勝負所で動けず後手に回ったのが残念でした。

勝ったのは、「相手候補」の筆頭であった5番・イクイノックス。4コーナーでは7~8頭分、もっとあろうかという大外をブン回し、それでも勝利を収めたように、さすが「ワールドランキング1位」と云うべき勝ちっぷり。

そして2着は「穴で一考」としたS評価馬の6番・スルーセブンシーズ。S評価馬ゆえ単勝も押さえていましたが、クビ差及ばずの2着で単勝5570円の高配当は惜しくも手に入らず。それでも、高指数に違わぬ走りを見せてくれた点には満足しています。

馬券はタテ目の決着で、快勝とは云えない結果となりましたが、上半期の最後にそれなりに役立つ情報を提供できていれば幸いです。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日2頭が好走。

(日曜・阪神9R 舞子特別 8番 テーオーダヴィンチ 1人気 2着 複勝 120円)

Capd20230625

(日曜・阪神4R 3歳未勝利 9番 エイシンレジューム 2人気 2着 複勝 120円)

Capd20230625_1

土日とも、本数・配当のどちらも物足りない結果となってしまった点については反省しきり。今週末からは東西の主場もローカル場に遷しての本格的な夏競馬シーズンの到来。切り替えていきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年6月19日 (月)

マーメイドSは「相手候補」→「コラム推奨馬」で本線決着!

【 難解なハンデ重賞も好調教馬で決着! 】

今週は日曜日、阪神で「マーメイドS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ウインマイティー

5月下旬に帰厩し、
栗・坂路」「栗・CW」での乗り込みは入念。そして、2週前から「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」→「A評価&順位3位」→「A評価&順位2位」とレベルの高い「3週連続のA評価。転厩初戦につき調教パターンが変更され、また、斤量も背負うことになるが、昨年のこのレースを制して以降、牡馬も相手にしながら「GⅡ→GⅠ→GⅠ→GⅡ」と厳しい戦いを積み重ねてきた同馬が実力と実績の違いを見せつけて"貫禄勝ち"とジャッジした次第。

Capd20230618_2

そして、「相手候補」は4番・ビッグリボン(B評価馬)、9番・ストーリア(A評価馬)、12番・サンカルパ(A評価馬)、13番・ゴールドエクリプス(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230618_3

Capd20230618_4

Capd20230618_5

8番・ウインマイティーは中団を追走してじっくり脚を溜めて3コーナー過ぎから進出。外から一気に差し切るかに見えましたが、僅かに及ばず2着。そして勝ったのが「相手候補」の4番・ビッグリボン(B評価馬)で、本線決着。単勝は残念でしたが、3連複7770円と”ソコソコの好配当”を獲ることが出来ました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・阪神12R 3歳以上1勝クラス 1番 ボナンザ 2人気 1着 単勝 410円)

Capd20230617_1

(日曜・函館3R 3歳未勝利 12番 ディアドコス 5人気 1着 単勝 1090円)

Capd20230618

(日曜・東京12R 3歳以上1勝クラス 12番 スプレモフレイバー 4人気 1着 単勝 650円)
Capd20230618_1

本数こそ少なかったものの、いずれも単勝で的中。日曜・函館3Rの12番ディアドコスは単勝1090円と文字通りの好配当。また、日曜・東京12Rもスプレモフレイバーが単勝650円の好配当で、それなりのプラスを計上することができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年6月12日 (月)

函館スプリントSは「相手候補」が快勝&3着好走も

【 土曜阪神で夏競馬らしい好配当GETも 】

日曜日の函館では「函館SS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ブトンドール

攻め駆けする同馬だが、今回は1週前に「栗・坂路」で4F52.9-1F11.3とラスト1Fで破格の時計を叩き出し、指数の方はS評価に迫る「92」(A評価&順位1位)。2ケ月ぶりの実戦ながら万全の状態で函館入りし、2戦2勝と抜群の実績を誇る舞台で久々の勝利を2つ目の重賞勝ちで飾るとジャッジした次第。


Capd20230611_1

そして、「相手候補」は1番・トウシンマカオ(A評価馬)、8番・リバーラ(A評価馬)、14番・ヴァトレニ(A評価馬)、15番・キミハクイーン(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230611_2

Capd20230611_3

Capd20230611_4

13番・ブトンドールは中団を追走、馬場状態の割に速い流れとなり展開も味方したかに思えましたが、直線ではジリジリとしか伸びず5着まで。勝ったのが「相手候補」の15番・キミワクイーン(B評価馬)。そして、3着にも1番・トウシンマカオ(A評価馬)が好走しましたが、馬券は的中とならず。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日1頭が好走。

(土曜・東京8R 3歳以上1勝クラス 5番 メインクーン 4人気 2着 複勝 140円)

Capd20230610_2

(土曜・阪神5R 2歳新馬 1番 ボイラーメーカー 2人気 3着 複勝 160円) Capd20230610
(土曜・阪神10R 洲本特別 11番 タガノペカ 6人気 1着 単勝 890円)

Capd20230610_1_20230610184901
(日曜・函館3R 3歳未勝利 12番 シンリンゲンカイ 3人気 2着 複勝 180円)

Capd20230611

土曜・阪神10Rの洲本特別では、「2週連続好調教馬」に該当の11番タガノペカが快勝。単勝890円と文字通りの好配当を提供してくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年6月 5日 (月)

安田記念は「相手候補」の2頭は馬券圏内を確保するも惜敗

【 見せ場は十分も… 】

今週は日曜日東京で「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ジャックドール

4月下旬に帰厩してから
栗・坂路」で入念に乗り込まれた後、2週前には坂路で4F50.2-1F12.0と自己ベストを1秒以上も短縮する猛時計を叩き出して「A評価&順位2位」、次いで1週前と当週には「栗・CW」で「A評価&順位2位 」→「A評価&順位5位 」と「3週連続のA評価」。「マイル仕様」の攻めにより瞬発力も強化された同馬が持ち前のスピードとその持続力を遺憾なく発揮して"2階級目”を制覇すると予想した次第。

Capd20230605

そして、「相手候補」は4番・セリフォス、10番・ソウルラッシュ、11番・イルーシヴパンサー、14番・シュネルマイスターのA評価馬4頭。

Capd20230605_1

Capd20230605_2

Capd20230605_3

レースでは、スタートを決めると外から主張したウインカーネリアンを行かせて2番手をキープ。一旦は抜け出して押し切るかにも見えましたが、差し馬たちの猛追に遭って最後は5着。2着馬とは0.1秒差だけにあと一歩のところでしたが残念な結果に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 3番 ビヨンドザヴァレー 1人気 2着 複勝 110円)

Capd20230603_6

(土曜・阪神10R 小豆島特別 1番 ミルトクレイモー 4人気 2着 複勝 210円)

Capd20230603_7
(日曜・阪神8R 3歳以上1勝クラス 1番 サトノクローク 2人気 2着 複勝 150円)

Capd20230605_2_20230605011401

(日曜・東京3R 3歳未勝利 15番 ハルオーブ 1人気 3着 複勝 120円)

Capd20230605_20230605011401

(日曜・阪神10R 岸和田S 5番 アウスヴァール 2人気 2着 複勝 180円)
Capd20230605_1_20230605011401

3歳と古馬が合流し、条件戦では堅い配当も多め。また、2場開催だったこともあり全体的には低調な結果に終わった週になってしまいました。今週末からは夏の北海道シリーズが開幕しますのでそちらも含めて好配当を狙っていきたい所存。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年5月29日 (月)

A評価馬のワン・ツー・スリーに終わった日本ダービー

【 A評価馬が上位独占も… 】

日曜は東京で、世代の頂点を決める戦いである「東京優駿・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・シャザーン

前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で「6F78.8-1F11.1」と秀逸の時計を叩き出し、指数の方は「90」を超えて「A評価&順位1位」。ダービー3勝の敏腕トレイナーの手により急成長を遂げた良血馬が父(岩田康成J)の祭典制覇時(2012年・ディープブリランテ号)と同じゼッケン番号を着けし若武者(岩田望来J)を背に"特大の金星"を挙げるとジャッジした次第。

Capd20230528

レースでは、中団の後ろで構えて直線勝負に懸け、懸命に前を追ったものの前が残る流れに差し脚及ばず9着まで。今回は残念な結果でしたが、先のある馬だけに今後に期待したいと思います。

尚、勝った12番・タスティエーラは1週前に「美・南W」A評価をマーク。同じく5番・ソールオリエンスも大台に乗せる《90》・A評価の高指数をマークしており、3着の11番・ハーツコンチェルトは同コースで「2週連続の好調教」A評価×2)に該当。終わってみればA評価馬のワン・ツー・スリーでした。


一方土曜日、京都では「葵S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ビックシーザー

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で好時計を連発し、指数の方は「A評価&順位2位」→「A評価&順位1位」→「A評価&順位2位」と3週連続A評価。同世代同士なら格上的存在の4勝馬が古馬相手の「前哨戦」として重賞初制覇。

Capd20230527_1

そして、「相手候補」は1番・ルガル、7番・アームズレイン、14番・トラベログ、15番・モズメイメイのA評価馬4頭。
 

Capd20230527_2

Capd20230527_3

Capd20230527_4 
レースでは、ロケットスタートを決めた「相手候補」の1頭、15番・モズメイメイがリードする展開でそのまま逃げ切り勝ち。2番・ビッグシーザーは、枠を活かして上手く立ち回ったものの及ばず。それでも最低限の3着は確保。

そして、2着には「相手候補」の1番・ルガルが入り、上位人気での決着ながら3連複は大本線で的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日1頭が好走。

(土曜・京都12R 4歳以上2勝クラス 4番 タイセイブリリオ 5人気 3着 複勝 310円)

Capd20230527

(日曜・京都11R 白百合S 1番 セオ 2人気 3着 複勝 150円)

Capd20230528_1

葵Sを大本線的中できたものの、全体としては物足りない結果となってしまいました。切り替えて週末に備えたいと思います。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年5月22日 (月)

オークスは「コラム推奨馬」→「相手候補」+大穴で3連複万馬券を手中に

【 納得の圧勝劇で「稀代の名牝」へ 】

日曜日の東京では「優駿牝馬・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・リバティアイランド

今回は4月末に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、当週は「栗・CW」で全体時計が「6F83.2」だったことで(それでも同馬としての"2番時計")指数の方はB評価止りだったが、上りを「2F22.3」→「1F10.8」といずれも自己ベストとなる猛時計を叩き出し(しかも「馬也」で)、臨戦態勢に抜かりは無い。破格の実力を持つ「世代最強牝馬」が2冠達成すらも通過点として今後は「現役最強牝馬」→「稀代の名牝」を目指すと確信した次第。

Capd20230521_3

そして、「相手候補」は1番・ラヴェル(A評価馬)、12番・ハーパー(T評価馬)、15番・エミュー(A評価馬)、16番・ドゥアイズ(T評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20230521_4

Capd20230521_5

Capd20230521_6

レースでは、先団を見ながら運べる位置を確保すると直線は楽に抜け出して突き放す一方。まさに、当方の見立てどおりに「稀代の名牝」へと大きく前進したと云える結果に。

尚、2着には「相手候補」の1頭とした12番・ハーパー(T評価馬)が入って本線決着。1番・ラヴェル(A評価馬)が最後に差されてしまったのは残念でしたが、代わって3着に浮上したのが15番人気の13番・ドゥーラで3連複は16840円の万馬券に。”それなりの儲け”を手にすることができました。



一方土曜日、京都では「平安S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ノットゥルノ。攻め駆けする同馬だが、今回も2週前に「栗・坂路」で「A評価&順位4位」となる高指数をマークしたの次いで、1週前は乗り役(武豊J)を背に「栗・CW」で「93」とS評価に迫る高指数を叩き出し、3ケ月半ぶりの実戦でも仕上がりは万全。ここは(3-3-0-0)と得意する右回りコースで「酷量・59kg」をも克服してJRAでの重賞初制覇に期待した次第。

Capd20230520_1

そして、「相手候補」は1番・サンライズホープ(A評価馬)、2番・グロリアムンディ(T評価馬)、13番・カフジオクタゴン(A評価馬)、15番・ヴァンヤール(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230520_2

Capd20230520_3

レースでは、好位を追走して良い手応えで直線に向いてきたものの伸びきれず9着。さすがに今回は酷量が響いたかもしれませんが、これが同馬の実力でないことは明らかですから、次走以降の巻き返しに期待しています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・京都9R メルボルンT 4番 アンジュフィールド  4人気 2着 複勝 170円)

Capd20230520

(日曜・京都8R 4歳以上1勝クラス 12番 アルファヒディ  2人気 3着 複勝 170円)

Capd20230521_1

(日曜・新潟10R 火打山特別 6番 メイショウフジタカ 3人気 1着 単勝 740円)

Capd20230521

(日曜・京都9R 柴野特別 8番 ゴールドエクリプス 1人気 1着 単勝 340円)
Capd20230521_2

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年5月16日 (火)

NHKマイルCに続きS評価馬の快勝を狙ったヴィクトリアマイル

【 今後はS評価の巻き返しに期待 】

日曜日の東京では「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・サウンドビバーチェ。

放牧先の外厩でしっかりと調整されていた様子で帰厩して間もない4/27(木)に「栗・坂路」で4F53.4-1F11.9の好タイムをマーク(指数はB評価)。そして、1週前(5/3・水)には「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は自身初となるS評価順位1位)。気性難が災いして"出世"が遅れていたが、前走のGⅡ戦では攻め通りの走りでもって完勝。稽古の動きからも更なる状態の良化や勢いが感じ取れるここはGⅠ馬を含めた並み居る強豪をねじ伏せ「戴冠」のシーンに期待した次第。


Capd20230514_2
3番・サウンドビバーチェはスタートを決めて3番手を追走。直線もジリジリとは伸び続けたものの、上位人気馬の後塵を拝す5着。スローペースに行きたがる面を見せたり、コース入りもスムーズでなかったりと激しい気性が課題ですが、力を出し切ればまた違った結果があって不思議ない素材だけに、今後も”S評価馬の巻き返し”に期待しつつ注目していきます。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・東京6R 3歳1勝クラス 4番 アンスリウム  11人気 3着 複勝 860円)

Capd20230513

(土曜・東京12R 4歳以上2勝クラス 9番 マブストーク  2人気 3着 複勝 150円)

Capd20230513_1

(土曜・新潟7R 4歳以上1勝クラス 2番 ルージュアルル  1人気 1着 単勝 180円)

Capd20230513_2

(土曜・新潟9R はやぶさ賞 11番 ダンシングニードル  3人気 2着 複勝 160円)

Capd20230513_3

(日曜・東京7R 4歳以上1勝クラス  11番 エレボアブランシュ  3人気 3着 複勝 200円)

Capd20230514

(日曜・東京10R 青竜S  6番 ユティタム  1人気 1着 単勝 190円)

Capd20230514_1

全体的には低配当が多かった中で、土曜東京6Rではアンスリウムが11番人気の低評価を覆して3着に激走。複勝860円の好配当を演出して一矢報いてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年5月 8日 (月)

NHKマイルCは本命のS評価馬シャンパンカラーが9番人気の低評価に反発して快勝!

【 土日ともに「コラム推奨馬」が最高の結果! 】

今週は日曜日、東京で「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・シャンパンカラー

「中3週」と間隔が詰まった臨戦過程ながら今回も同馬らしいしっかりとした攻めをこなし「2週連続の好調教」。特に先週は「美・南W」で破格と云える猛時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。前走は勝負所でスムーズさを欠く勿体ない競馬で3着。ここは2戦2勝と相性が良い舞台(東京・芝・1600m)で大仕事を!と期待を込めて推奨した次第。

Capd20230507
11番・シャンパンカラーは、やや出負けぎみのスタートで後方からになったものの、直線半ばでは中団あたりまで差を詰めて進出。先行各馬が苦しくなる中、残り200m過ぎで先頭に並んで抜け出すと、大外から強襲の3番・ウンブライルを頭差凌いで1着。

単勝2220円S評価馬ながらこんなに付くのか⁉と目を疑う高配当。複勝すらも490円と、この春シーズンの勝ちが確定(?)するような、”それなり以上の儲け”が出た次第。当方にとって忘れられないレースとなりました。



尚、土曜日の京都では「京都新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・サトノグランツ

今回は4月初めに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての攻めは入念。そして、2週前と1週前は「栗・CW」で抜群の動き披露し、指数の方は共に「A評価&順位1位」。今回の放牧を経て攻めの動きも一気に良化した同馬が"最終搭乗(東上)便"となる戦いを制して「祭典」へと向かうとジャッジした次第。

Capd20230506_4

そして、「相手候補」は1番・オメガリッチマン(T評価馬)、2番・マイネルラウレア(A評価馬)、7番・ダノントルネード(A評価馬)、8番・アスクドゥポルテ(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230506_5

Capd20230506_6

6番・サトノグランツは、スタートを決めると中団より前で折り合っての追走。例によって勝負所ではエンジンの掛かりの悪さを見せたものの、最後まで長く良い脚を使ってゴール寸前で前を捕えて1着。測ったような頭差の勝利はさすが名手と云ったところ。

そして2着にも「相手候補」の7番・ダノントルネード(A評価馬)が入って、本命サイドの決着ながら本線で仕留めることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・京都4R 3歳未勝利 1番 ケイアイクビラ  3人気 2着 複勝 180円)

Capd20230506

(土曜・新潟6R 3歳未勝利 11番 ドーバーホーク  1人気 1着 単勝 350円)

Capd20230506_1

(土曜・新潟9R わらび賞 6番 ディアサクセサー  1人気 1着 単勝 250円)

Capd20230506_2

(土曜・新潟11R 越後S 2番 スワーヴシャルル  4人気 1着 単勝 720円)

Capd20230506_3

(日曜・京都2R 3歳未勝利 1番 エイシンレジューム  2人気 2着 複勝 160円)

Capd20230507_1

(日曜・新潟10R 駿風S 16番 ジャスパークローネ  1人気 1着 単勝 190円)

Capd20230507_2

土曜は新潟メインで「調教から狙える好配当馬」に推奨したスワーヴシャルルが単勝720円の好配当で勝利。土日の重賞を含め、全体的に好結果が続く週末となりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年5月 2日 (火)

天皇賞・春はA評価馬同士のワン・ツー決着に!

【 無念の競走中止も「相手候補」が! 】

日曜日は京都で「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・タイトルホルダー

圧勝劇を演じた前走後も弛められることなくしっかりと乗り込まれており、1週前は「美・南W」で6F80.3-1F11.2と自己ベスト更新となる好時計を叩き出し、指数の方はS評価に迫る「93」(A評価&順位1位)。ここは勢いのある4歳馬たちも「GⅠ3勝」の実力と貫禄の違いでねじ伏せ、歴史に残る?"競馬場違い"での連覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20230430_3

そして、「相手候補」は1番・ジャスティンパレス、6番・アスクビクターモア、13番・ボルドグフーシュの4歳のA評価馬3頭。そして、7番・ディープボンドと10番・サンレイポケットの古豪のA評価馬2頭を「穴で一考」。

Capd20230430_4

Capd20230430_5

Capd20230430_6

Capd20230430_7

Capd20230430_8

レースでは、3番・タイトルホルダーはハナに立ったところを外から被されて2番手。しかし、序盤からの速い流れに加えて道中のプレッシャーも厳しく息が入らず。加えて跛行を発症して競走中止。何とも残念な結果に。

尚、勝ったのが1番・ジャスティンパレスで2着には7番・ディープボンド。「相手候補」とした2頭のA評価馬によるワン・ツーでタテ目という結果になってしまいました。



一方、土曜日の東京では「青葉賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ハーツコンチェルト

今回は「中5週」ながら「美・坂路」「美・南W」を併用して"超"がつくほどのハードな攻めをこなし、1週前と当週は「美・南W」で好指数・高指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。新馬戦を圧勝して以降はもどかしいレースを続けているが、今回の「カンフル剤」(超ハードな攻め)の効果により一変した走りを披露し「夢舞台」(ダービー出走)へのチケットを手中に収めるとジャッジした次第。

Capd20230429_2

そして、「相手候補」は1番・マイネルエンペラー、6番・グランヴィノス、12番・アサカラキングのA評価馬3頭。

Capd20230429_3

Capd20230429_4

Capd20230429_5

レースでは、後方から徐々に差を詰めて直線へ。捌きながら脚を伸ばして直線半ばでは勝ったかに見えましたが、断然人気の11番・スキルヴィングに半馬身差捕らえられてしまい、惜しくも2着。最低限の仕事は果たしてくれましたが、単勝は的中とならず残念な結果に。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・東京8R 4歳以上1勝クラス 2番 リバーサルバレット  1人気 3着 複勝 130円)

Capd20230429

(土曜・京都12R 4歳以上2勝クラス 11番 ダイリュウブラック  2人気 3着 複勝 160円)

Capd20230429_1
(日曜・新潟5R 3歳未勝利 10番 ディープマインド  7人気 1着 単勝 1150円)

Capd20230430

(日曜・京都7R 4歳以上1勝クラス 6番 エアアネモイ  2人気 1着 単勝 420円)

Capd20230430_1

(日曜・京都8R 糺の森特別 4番 ゴールドエクリプス  4人気 2着 複勝 200円)

Capd20230430_2

日曜・新潟5Rの10番・ディープマインドが7番人気の低評価を覆して勝利。単勝1150円の好配当でもって一矢報いてくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年4月24日 (月)

マイラーズCは「コラム推奨馬」&「相手候補」での大本線決着!

【 遂に京都開催が再開! 】

日曜日の京都ではリニューアルオープン後、最初の重賞となる「マイラーズC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ソウルラッシュ

今回は2月末に帰厩してから「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれ、3/30には「栗・CW」で「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。その後も2週前が「A評価&順位1位」、1
週前が「A評価&順位2位」と高指数を相次いで叩き出し、臨戦態勢は万全。新装京都での「連覇達成」を"手土産"にGⅠ獲りへと向かうとジャッジした次第。

Capd20230423

そして、「相手候補」は7番・ガイアフォース(A評価馬)、8番・マテンロウオリオン(T評価馬)、10番・シュネルマイスター(A評価馬)、14番・エアロロノア(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230423_1

Capd20230423_2

15番・ソウルラッシュはスタートを決めると中団外で流れに乗って直線へ。残り100m付近で先頭を視野に入れて、差し切り勝ちかにも見えましたが外から2頭の強襲に遭って惜しくも3着。

その2頭は、「相手候補」に指名した10番・シュネルマイスター(A評価馬) と、7番・ガイアフォース(A評価馬)。結果的に人気サイドでの決着となり、3連複1420円の堅い配当でしたが、「コラム推奨馬」「相手候補」での大本線決着でした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・京都4R 3歳未勝利 6番 ジューンアヲニヨシ  2人気 3着 複勝 130円)

Capd20230422

(土曜・京都12R 4歳以上2勝クラス 4番 アスクコンナモンダ  1人気 1着 単勝 200円)

Capd20230422_1
(日曜・京都2R 3歳未勝利 1番 エイシンレジューム  3人気 2着 複勝 130円)

Capd20230423_20230423175501

(日曜・京都9R 比良山特別 9番 サジェス  5人気 1着 単勝 860円)

Capd20230423_1_20230423175601

(日曜・東京11R フローラS 1番 ブライトジュエリー  4人気 3着 複勝 250円)
Capd20230423_2_20230423175601

日曜・京都9Rの9番・サジェスが一矢報いてくれたものの、全体としてはやや低調な結果に。今週末からは新潟開催もスタート。改めて修正していきたいところです。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年4月17日 (月)

皐月賞&アーリントンCを3連複本線的中に成功!

【 「相手候補」の2頭を含めA評価馬が上位独占 】

日曜日は中山で牡馬クラシックの第一弾、「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ファントムシーフ

今回は3月初旬に帰厩し、「栗・CW」での乗り込みは驚くほど入念。そして、3/22に「A評価&順位3位」となる高指数をマークした後、1週前が「A評価&順位3位」、次いで当週が「A評価&順位5位」と高指数を連発して「2週連続のA評価」。3週前にGⅠ制覇を果たし勢い十分の厩舎によって渾身の仕上げが施された同馬が"老舗クラブ法人"へ「悲願の戴冠」(初となる平地GⅠ制覇)をプレゼントするとジャッジした次第。


Capd20230416_1

そして、「相手候補」は1番・ソールオリエンス、5番・フリームファクシ、14番・タスティエーラ、16番・タッチウッドのA評価馬4頭。 

Capd20230416_2

Capd20230416_3

Capd20230416_4

Capd20230416_5

レースでは、中団やや後ろを進み直線勝負へ。2着馬の後ろからジリジリと脚を伸ばしたものの、3着争いに競り勝つのが精一杯。それでも、馬券圏内は確保して最低限は果たしてくれました。

そして、勝ったのが「相手候補」の1番・ソールオリエンス(A評価馬)。さらに、2着も同じく「相手候補」の14番・タスティエーラ(A評価馬)で、結果的には大本線決着となるA評価馬のワン・ツー・スリー。単勝こそ残念でしたが、結果を思えば好配当と云える3連複3,770円でした。



一方土曜日の阪神では「アーリントンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・セッション

今回は3月下旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、当週は坂路で4F51.6-1F11.9と破格の時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位3位」。ここは距離短縮を味方にスピードの違いで他馬を制圧し重賞ウイナーの仲間入りを果たすとジャッジした次第。

Capd20230415_3

そして、「相手候補」は1番・ショーモン、3番・シルヴァーデューク、9番・キョウエイブリッサ、17番・ヤクシマのA評価馬4頭。
 
Capd20230415_4

Capd20230415_5

Capd20230415_6

レースでは、3番手を追走して直線半ばで満を持して先頭へ。完全に勝ったかという手応えでしたが、ゴール前で大外から名手の強襲に遭い惜しくも2着。単勝は残念でしたが、「相手候補」の1番・ショーモンが3着を確保してくれたので3連複6,660円は本線で的中することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神1R 3歳未勝利 12番 エランティス  1人気 2着 複勝 200円)

Capd20230415

(土曜・中山8R 4歳以上2勝クラス 1番 ジャスパークローネ  1人気 1着 単勝 260円)

Capd20230415_1

(土曜・福島10R 桑折特別 3番 ルージュアルル  2人気 3着 複勝 190円)
Capd20230415_2

(日曜・福島1R 3歳未勝利 6番 ユウナイス  3人気 1着 単勝 460円)

Capd20230416

土日ともに「コラム推奨馬」は活躍してくれたものの、その他のレースがイマイチだった点は課題に。開催替わりとなる週末に向けて気持ちも新たに頑張って参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年4月10日 (月)

「阪神牝馬S」で弾みを付けて「桜花賞」も大本線的中!!

【 3重賞ともバッチリな結果に⁉ 】

日曜日の阪神では「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・リバティアイランド。

今回は3月初旬に関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前と当週は「栗・CW」で終い重点の追い切りだったが、2週前には坂路で4F52.4-1F11.9と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は自身初となるA評価(順位は第6位)。驚異的な成績を誇る鞍上(川田J)が"ほぼ所属厩舎"(中内田厩舎)の2歳女王を「桜の女王」の座へとエスコートすると確信した次第。


Capd20230409_20230409185801

そして、「相手候補」はメンバー中唯一の「2週連続の好調教馬」の9番・コナコースト(B評価馬)を筆頭に4番・ドゥアイズ(B評価馬)と13番・ドゥーラ(A評価馬)。そして、"最内枠の利"を加味し1番・ブトンドール(A評価馬)を「穴で一考」。

Capd20230409_1_20230409185801

Capd20230409_2

Capd20230409_3

3番・リバティアイランドは出たなりの位置が後方2番手。これには当方も全くヒヤヒヤしなかったわけではありませんが、川田将雅騎手は慌てることなく大外に進路を確保すると、あとは説明不要の豪脚で大外一気を決め、無事に「桜の女王」として戴冠。

そして、積極策から2着を確保したのが「相手候補」の筆頭とした9番・コナコースト。よって、単勝こそ安かったものの、連勝馬券は大本線での的中に成功。”確勝級”のいるレースで馬連本線1280円は美味しい好配当だったと云えるでしょう。




また、土曜日の阪神では「阪神牝馬S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・サウンドビバーチェ。

攻め駆けする同馬だが、今回も2週前に「栗・坂路」B評価となる好指数をマークしたのを皮切りに1週前と当週には「栗・CW」で乗り役(浜中J)を背に高指数を連発して「3週連続の好調教」B評価A評価A評価)。取り分け当週は破格の動きを披露し、指数の方はS評価に迫る「93」(A評価&順位1位)。ハードな攻めによりキッチリと立て直された同馬が稽古通りの走りで前走の汚名(2番人気に支持されながら何と"殿負け")を返上して重賞初制覇を成し遂げるシーンに期待した次第。

Capd20230408_2
 
9番・サウンドビバーチェは、スタートを決めると人気の一角である3番・ウインシャーロットを行かせて2番手を確保。スローペースでもしっかり折り合って直線半ばで逃げ馬を競り落とすとそのまま押し切り。単勝1380円複勝470円とも、断然の調教指数を想えば望外とも云える好配当になりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・阪神4R 3歳未勝利 10番 ジューンアヲニヨシ  4人気 3着 複勝 250円)

Capd20230408_1

(土曜・中山11R ニュージーランドT 6番 シャンパンカラー  7人気 3着 複勝 550円)

Capd20230408

(日曜・阪神9R 忘れな草賞 4番 グランベルナデット  2人気 1着 単勝 430円)

Capd20230409

(日曜・阪神10R 競馬法100周年記念 12番 セイウンハーデス  2人気 1着 単勝 440円)

Capd20230409_1

単勝2本がともに好配当だったことに加えて、土曜中山のメインレース、「ニュージーランドT・GⅡ」でも「調教から狙える好配当馬」に指名したシャンパンカラーが3着に好走して複勝でも550円。3連複2万馬券の立役者となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年4月 3日 (月)

大阪杯は「コラム推奨馬」が快勝!さらに好調教馬のワン・ツー・スリー

【 見事なペースコントロールでリベンジ成功 】

日曜日の阪神では「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ジャックドール

今回は2月下旬に帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら2週前には4F51.3-1F11.6と自己ベストを1秒近く更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位3位」。そして、1週前と当週には「栗・CW」で高指数を連発(B評価&順位7位A評価&順位1位)して「3週連続の好調教」。2番人気に支持されながらも5着に敗れた昨年の雪辱を果たすべく渾身の仕上げが施された「令和の快速馬」がスピードの違いで他馬を圧倒すると予想した次第。

Capd20230402

そして、「相手候補」は4番・ノースブリッジ、6番・ヴェルトライゼンデ、11番・スターズオンアース、14番・ヒシイグアスのA評価馬4頭。 

Capd20230402_1

Capd20230402_2

Capd20230402_3

Capd20230402_4

9番・ジャックドールは、スタートを決めてジワっとハナに立つと1000m58.9秒のペースを刻んで一人旅。最後はハナ差まで詰め寄られたものの、見事に逃げ切って昨年のリベンジに成功。

ハナ差まで迫ったのは「相手候補」の1頭である11番・スターズオンアース(A評価馬)。結果的に本線で決まった上に、3着に人気薄の13番・ダノンザキッド(T評価馬)が入り、好調教馬のワン・ツー・スリーという決着に。3連複8980円は、なかなかの好配当と呼べる部類でした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神1R 3歳未勝利 6番 モンネトワ 2人気 1着 単勝 540円)

Capd20230402_1_20230402181601

(土曜・中山10R 安房特別 3番 ジオフロント 5人気 2着 複勝 190円)

Capd20230402_2_20230402181601

(日曜・阪神5R 3歳1勝クラス 12番 バースクライ 1人気 3着 複勝 120円)

Capd20230402_3_20230402181601

数こそ多くなかったものの、土曜阪神1Rのモンネトワ(単勝540円)で勢いが付いた点はまずまず良かったと云える結果に。最後にGⅠを本線的中出来て、まずまずの週末となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年3月27日 (月)

高松宮記念は「相手候補」→「コラム推奨馬」の決着で3連複8万馬券を本線的中!

【 今年2つ目のGⅠで大爆発! 

日曜日の中京では「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ナムラクレア

今回は2月下旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で「6F79.8秒」と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方も「A評価&順位1位」。本番へ向けての仕上りは文句なく、前走時からの調教パターンの変更(坂路→CW)によりスピードとパワーへ一層の磨きがかけられた同馬が陣営の期待に応えて「悲願」(GⅠ制覇)を達成するとジャッジした次第。

Capd20230326_2_20230326183801

そして、「相手候補」は12番・アグリ、13番・ファストフォース、14番・トウシンマカオ、16番・グレナディアガーズのA評価馬4頭を指名。  

Capd20230326_3

Capd20230326_4
15番・ナムラクレアは中団の外を追走し、直線半ばでは差し切るかに見えましたが、並びかけたところで差し返されてしまい惜しくも2着。連対圏は確保してくれましたが、単勝は残念な結果に。

差し返して勝利を挙げたのは、「相手候補」に取り上げた13番・ファストフォース(A評価馬)。12番人気の低評価ながら見事な粘りで鞍上・オーナー・調教師ともどもJRA・GⅠ初勝利を挙げました。そして3着にも「2週連続好調教馬」A評価B評価)の1番・トゥラヴェスーラが入り、3連複は81,180円の高配当に!久々に大きい所を本線的中することが出来ました。



一方土曜日、阪神では「毎日杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ノッキングポイント

関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)でキッチリと臨戦態勢を整えていた様子で3月初旬に帰厩し、3/15(1週前)には「美・南W」で「A評価&順位2位」となる高指数をいきなりマーク。短期放牧を挟んで攻めの動きが一気に良化し、重賞ウイナー(+オークス2着)を母に持つ良血馬がここを制してクラシック戦線にコマを進めると判断した次第。

Capd20230325_3

そして、「相手候補」は1番・フェイト(A評価馬)、4番・オメガリッチマン(A評価馬)、5番・キングスレイン(B評価馬)、7番・ドクタードリトル(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230325_4
Capd20230325_5

  Capd20230325_6

ノッキングポイントは末脚を伸ばして2着に入るも、「相手候補」が圏内を確保できず馬券は残念な結果に。とは云え、ノッキングポイントについては引き続き”お手馬”として注目していきます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・中山5R 3歳1勝クラス 3番 スムースベルベット 3人気 2着 複勝 160円)

Capd20230325

(土曜・中山9R 春風S 5番 ヴァカボンド 10人気 1着 単勝 2570円)

Capd20230325_1

(土曜・阪神10R 丹波特別 5番 レベレンシア 4人気 1着 単勝 670円)

Capd20230325_2

(日曜・中山6R 3歳1勝クラス 15番 エリスグリ 6人気 2着 複勝 360円)

Capd20230326_1

(日曜・阪神2R 3歳未勝利 16番 ディアドコス 3人気 2着 複勝 270円)

Capd20230326

今週は、高松宮記念もさることながら、土曜中山9Rでヴァガボンドが10番人気の低評価を覆す勝利で単勝2570円の好配当をもたらしてくれ、一撃でプラスに!高松宮記念ともども、”それなりの儲け”を提供してくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年3月20日 (月)

「阪神大賞典」は大本線的中!「ファルコンS」の大万馬券も…⁉

【 断トツ最低人気ながら3着に激走したアノ馬はB評価馬 】

日曜日の阪神では春の長距離王を目指す馬が集う「阪神大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ボルドグーフシュ

2月の下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、S評価にも迫る高指数(A評価&順位1位)をマーク。「GⅠ2着2回」の実績がありながら今回は重賞勝ちがないことにより斤量面にも恵まれ、ここを制して新装の京都コースで「春の盾獲り」を目指すとジャッジした次第。


Capd20230319_3

そして、「相手候補」は3番。ジャスティンパレス(A評価馬)、4番・サンレイポケット(A評価馬)、7番・ブレークアップ(B評価馬)、13番・ディープボンド(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230319_4

Capd20230319_5

レースでは、さすが川田騎手というべき立ち回りで2周目4コーナーではもう前を射程圏内に。しかし、こちらも名手が手綱を執った「相手候補」の3番・ジャスティンパレスに2馬身弱及ばず、2着を確保するのが精一杯という結果に。

尚、3着にはこれまた「相手候補」の7番・ブレークアップがゴール前で浮上。結果、3連複1360円と堅い配当ではあったものの、大本線的中と云う結果となりました。



一方土曜日、中京では「ファルコンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・カルロヴェローチェ

当週こそ終い重点の追い切りだったが、2週前は「栗・坂路」で4F50.0-1F12.5と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。次いで1週前には「栗・CW」で乗り役(武豊J)を背にB評価となる好指数をマークし、臨戦態勢は万全。ここはデキの良さとスピードの違いで他馬を完封すると判断した次第。

Capd20230318_20230318181301

そして、「相手候補」は5番・バグラダス(B評価馬)、8番・ペースセッティング(A評価馬)、10番・ミルトクレイモー(A評価馬)、13番・スプレモフレイバー(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230318_1_20230318181301

2番・カルロヴェローチェは名手・武豊を以てしても掛かり気味の追走。それも直線では再三再四、進路確保が上手くいかない中で、ゴール前では際どく迫る2着。結果的に敗れはしたものの、高い能力と状態の見立ては間違っていなかったと証明してくれました。

尚、最低人気ながら3着に激走し、3連複138,870円、3連単83万馬券の立役者となったのが4番・サウザンサニー。全く人気がなかったものの、当週にはB評価に該当の好調教馬でした。人気薄でも侮れません。同時に、「相手候補」に加えていれば…と悔やまれるところではありました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・中山4R 3歳未勝利 8番 アサカラキング 1人気 1着 単勝 240円)

Capd20230318

(土曜・阪神10R 淀屋橋S 9番 クリノマジン 5人気 1着 単勝 1110円)

Capd20230318_1

(日曜・中山9R スピカS 13番 ノースザワールド 2人気 1着 単勝 640円)

Capd20230319_1

(日曜・中京10R 熱田特別 10番 ヒルノローザンヌ 2人気 1着 単勝 390円)

Capd20230319

(日曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 10番 ワセダタンク 1人気 1着 単勝 200円)

Capd20230319_2

会心は土曜・阪神10Rのクリノマジン。日曜も中山9Rのノースザワールドが文字どおりの好配当で快勝。プラス収支に貢献してくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年3月13日 (月)

次走以降の巻き返しに期待!の「コラム推奨馬」

【 果敢に先行するも…!? 】

日曜日の阪神では「フィリーズレビュー・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・トラベログ

今回は2月半ばに帰厩し、「美・坂路」で乗り込まれた後、1週前には「美・南W」で乗り役(北村宏司J)を背に「6F80.7-1F11.7」と好時計を叩き出し、指数の方も「90台乗せ」(A評価&順位1位)。今回の放牧を挟み格段にパワーアップした感がある同馬がデビュー以来の連勝を「3」に伸ばし無敗のまま「桜の舞台」へと向かうと見た次第。

Capd20230312_2

レースでは、果敢に2番手を進んだものの直線は失速して16着と大敗。マイナス8キロの馬体重から、輸送が堪えたのか?は不明ですが、いずれにせよこれが同馬の実力ではないはずですので、次走以降も巻き返しのタイミングを狙いたい1頭です。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・中京1R 3歳未勝利 16番 ジンフィンドール 6人気 2着 複勝 460円)

Capd20230311_7

(土曜・中京9R 伊良湖特別 8番 ティントリップ 2人気 3着 複勝 140円)

Capd20230311_8

(土曜・阪神9R ゆきやなぎ賞 5番 サヴォーナ 3人気 2着 複勝 160円)
Capd20230311_6
(日曜・中京11R 金鯱賞 1番 アラタ 6人気 3着 複勝 250円)

Capd20230312

(日曜・阪神9R 天神橋特別 2番 ロワンディシー 1人気 1着 単勝 200円)
Capd20230312_1

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年3月 6日 (月)

オーシャンS&チューリップ賞は5番人気3着&6番人気2着を指名!

【 単勝1080円を筆頭に本数は上々 】

今週は日曜日、中山で「弥生賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・セッション

「中5週」と間隔が詰まった一戦となったが、「外厩(ノーザンFしがらき)&自厩舎」でもってキッチリと仕上げられて「2週連続の好調教」A評価B評価)。今回はGⅠ好走馬もおり人気面での支持は薄いが、攻めの動きを見る限り他馬と遜色無し。昨年末のGⅠ勝ちを含め日本でその腕前を遺憾なく発揮したドイツの№1ジョッキー(ムルザバエフ騎手)が今回の短期免許で最後の騎乗馬となる同馬を重賞ウイナーへと導くとジャッジ。  


Capd20230305

レースでは、果敢に2番手を獲ってムルザバエフ騎手らしい攻めの姿勢が見られましたが、直線では抵抗しきれず後退。強敵相手に現時点での実力不足を露呈した内容ではありましたが、稽古の内容からはまだまだやれる素材と見ていますので今後の成長に期待します。


一方土曜日、中山では「オーシャンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・エイシンスポッター

2月初旬に帰厩してから「栗・坂路」
でしっかりとした攻めをこなした後、1週前は「栗・CW」で「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、昨年末以来の実戦でも臨戦態勢に抜かり無し。ルーキーながら「芝・1200m」に滅法強い鞍上が同馬の持ち味(=破壊力抜群の末脚)を引き出し、人馬共に重賞初制覇を飾ると予想。

Capd20230304_3
レースでは、勝ち馬を見るかたちで中団やや後方を追走。勝負所でややスムーズさを欠いた分、勢いに乗るのがワンテンポ遅れてしまいましたが、最低限の馬券圏内は確保。複勝300円ならマズマズの結果と云えるものだったように思えます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・阪神5R 3歳未勝利 14番 ダノンバビル 1人気 1着 単勝 160円)

Capd20230304

(土曜・阪神10R なにわS 12番 ピアシック 5人気 1着 単勝 1080円)

Capd20230304_1

(土曜・阪神11R チューリップ賞 13番 コナコースト 6人気 2着 複勝 360円)

Capd20230304_2
(日曜・中山4R 4歳以上1勝クラス 9番 キャロライナリーパ 1人気 2着 複勝 140円)

Capd20230305_1

(日曜・阪神10R 戎橋S 5番 ブルーシンフォニー 7人気 3着 複勝 340円)

Capd20230305_2

(日曜・阪神12R 4歳以上2勝クラス 12番 ワーズワース 4人気 3着 複勝 210円)

Capd20230305_3

土曜・阪神10Rのピアシック(5人気1着)単勝1080円を筆頭に本数、配当とも”それなりの好配当”となりましたが、欲を言えば単勝がもう1つくらい欲しかったところ。それでも、散々だった先週の跳ね返りを享受することができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年2月27日 (月)

阪急杯は6番人気ホウオウアマゾンを指名!しかしその他は…?

【 不可解な敗戦 】

日曜日の中山では「中山記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ダノンザキッド

2/2に帰厩してから「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、2週前は「A評価&順位5位」、1週前は「A評価&順位1位」といずれもCWで高指数を連発して海外遠征帰りながらもデキに関しては近走で1番。GⅠ馬がここで復活の走りを披露し、2年以上も遠ざかっている勝利の美酒に酔う、とジャッジした次第。

Capd20230226_1

そして、「相手候補」は3番・イルーシヴパンサー、6番・ソーヴァリアント、11番・ヒシイグアス、12番・スタニングローズのA評価馬4頭。 

Capd20230226_2
Capd20230226_3

Capd20230226_4

レースでは、スタートを決めて逃げ馬の後ろの絶好位を確保したかに見えましたが、4コーナーで既に手応えが怪しく…。敗因については続報を待つほかありませんが、不可解な敗戦であったことは確か。これが実力でないことは明らかですから、次走以降の巻き返しに期待しています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 12番 ボブズヤアンクル 2人気 3着 複勝 170円)

Capd20230225

(日曜・阪神11R 阪急杯 15番 ホウオウアマゾン 6人気 3着 複勝 550円)

Capd20230226
阪急杯の15番・ホウオウアマゾンで一矢報いたものの「コラム推奨馬」を含め散々な結果に終わった週末。次の週末からは3月ですので、切り替えて好スタートを切れるように準備を進めていきたいと考える所存。馬券の詳細に関しては週中にでも。

Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年2月20日 (月)

渾身の本命が期待どおりの走りを披露!のフェブラリーS

【 三度目にして過去最高着順も… 】

日曜は東京で「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・レッドルゼル

「1200m・1400m」で良績を残す同馬だが、今回は「1600m」に対応すべく「栗・CW」でしっかりと乗り込まれ(しかも「長め」を)、当週は終い重点だったものの2週前と1週前は好時計・好指数(A評価B評価)をマークして臨戦態勢は申し分なし。このパターンの調教によりスプリント王・ロードカナロアを「マイル王」(2013年の安田記念を勝利)へ仕立てあげた安田隆行師がその稀代の名馬の血を受け継ぐ同馬で再び「マイルGⅠ」を制覇するシーンに期待した次第。


Capd20230219
15番・レッドルゼルは慌てず後方で構えての末脚勝負。スムーズに大外に出すと、直線半ばでは一瞬やったか⁉と思わせる脚でしたが、先に抜け出したレモンポップとの差が詰め切れず惜しくも2着。それでも、当方の見立てどおり、課題の距離を克服し、三度目にして過去最高着順という結果になったことには安堵しています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭・日曜日頭1が好走。

(土曜・阪神4R 3歳未勝利 7番 マイネルフォーコン 7人気 2着 複勝 720円)

Capd20230218_1

(土曜・阪神10R 播磨S 8番 レオノーレ 1人気 3着 複勝 110円)

Capd20230218_2

(土曜・小倉6R 3歳未勝利 15番 ゴルトリッチ 4人気 1着 単勝 670円)
Capd20230218_3

(日曜・阪神10R 武庫川S 3番 ショウナンアレス 4人気 3着 複勝 280円)

Capd20230219_2

土曜は複勝720円に、単勝670円と好配当が続いて上々の滑り出しでしたが、日曜に勢いが続かず。2月ラストを良いかたちで締めくくれるよう週末に向けて準備をしていきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年2月13日 (月)

京都記念・クイーンCは「コラム推奨馬」と「相手候補」による大本線的中!

【 土日ともに上位独占!日曜は3場メイン制覇 】

今週は日曜日、阪神で「京都記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ドウデュース

昨年末に帰厩し、
栗・CW」を中心とした乗り込みは入念。そして、1週前は"専属騎手"を背に破格の動きを披露し、指数の方はS評価一歩手前の「A評価&順位1位」。ダービーで年度代表馬(イクイノックス)を破った「強い明け4歳馬」の筆頭格が力の違いを見せつけ他馬をねじ伏せると確信した次第。

Capd20230212_2_20230212190501

そして、「相手候補」は1番・マテンロウレオ(A評価馬)、8番・プラダリア(B評価馬)、9番・キラーアビリティ(B評価馬)、11番・インプレス(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230212_3

Capd20230212_4

Capd20230212_5

レースでは、出たなりに後方で我慢しつつ勝負所に向けて徐々に進出。直線入口までに一気に前との距離を詰めて残り200mで先頭に立つと後は差を広げる一方。ドバイ遠征に向けてのデモンストレーションも軽々クリアして堂々の圧勝劇を見せてくれました。

そして、2着には「相手候補」の1番・マテンロウレオ(A評価馬)、3着も同8番・プラダリア(B評価馬)での大本線決着。単勝250円はもちろん、3連複3470円も美味しい配当と云える部類でした。



尚、土曜日の東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・モリアーナ

1月下旬に関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)から戻り、「美・坂路」「美・南W」を併用しながら乗り込まれ、追い切りは「美・南W」で速い時計を2本。そして、今週は抜群の動きを披露し、指数の方は「90台乗せ」(A評価&順位1位 )。デビュー時から手綱を託される鞍上が"自厩舎"(父親)の管理する同馬で人馬共に重賞初制覇を成し遂げるシーンに期待した次第。

Capd20230212_20230212190201

そして、「相手候補」は5番・ウヴァロヴァイト(B評価馬)、7番・ドゥアイズ(T評価馬)、9番・ハーパー(A評価馬)、16番・ミシシッピテソーロ(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20230212_1

Capd20230212_2

3番・モリアーナはゲートこそ出たものの控えて中団より後ろから。内でじっくり溜めると直線は外に出しての末脚勝負。際どく迫ったもののクビ+ハナ差及ばずの3着。

勝ったのは「相手候補」の1頭とした9番・ハーパー(A評価馬)。そして、3着も同じく「相手候補」の7番・ドゥアイズ(T評価馬)で3連複3300円は大本線での的中に。単勝は残念でしたが、”それなりの儲け”を収めることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日5頭が好走。

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 6番 デルマカミーラ 1人気 1着 単勝 280円)

Capd20230212

(日曜・東京6R 4歳以上1勝クラス 3番 フジマサフリーダム 6人気 3着 複勝 320円)

Capd20230212_20230212190701

(日曜・東京7R 3歳1勝クラス 15番 ネイビースター 1人気 3着 複勝 140円)

Capd20230212_1_20230212190701

(日曜・東京11R 共同通信杯 5番 タッチウッド 5人気 2着 複勝 250円)

Capd20230212_2_20230212190701

(日曜・阪神7R 4歳以上1勝クラス 11番 ボブズヤアンクル 4人気 3着 複勝 230円)

Capd20230212_1_20230212190401

(日曜・小倉11R 北九州短距離 11番 ヴァトレニ 4人気 1着 単勝 770円)
Capd20230212_20230212190301

土曜は1頭しか好走しないという残念な結果でしたが、日曜は7頭中5頭が馬券圏内に。中でも北九州短距離Sでは、ヴァトレニが勝って単勝770円と文字どおりの好配当。「共同通信杯・GⅢ」でもタッチウッドが2着に粘って貢献してくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年2月 7日 (火)

土日ともに「コラム推奨馬」・「相手候補」が奮戦!

【 僅差まで詰め寄ったものの… 】

日曜日の東京では「東京新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ジャスティンカフェ

今回は、先月の初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、2週前は坂路、次いで1週前と当週はCWでしっかりと追い切られ、当週はB評価となる好指数をマーク(2週前と1週前は追い切り日外につき指数は未算出)。前走の「マイルCS・GⅠ」は勝負所でスムーズさを欠き鞍上(福永J)も悔やむこと頻りの6着。今月末で鞭を置くその鞍上がここで前走の無念を晴らし同馬を重賞ウイナーへと導くと予想した次第。


Capd20230205_2

そして、「相手候補」は攻めが強化された15番・ナミュール(B評価馬)を筆頭に、6番・マテンロウオリオン(B評価馬)、12番・シュリ(B評価馬)、13番・サクラトゥジュール(A評価馬)の好調教馬4頭を指名。
 

Capd20230205_3

Capd20230205_4

Capd20230205_5

レースでは、いつものように後方を追走して直線勝負。直線半ばでは突き抜ける手応えかに見えましたが、2着馬に寄られる不利もあって力を出し切れず、頭・クビ・クビ差の4着。「相手候補」筆頭とした15番・ナミュール(B評価馬)が2着に走っていただけに、馬券的には非常に悔しい結果となりました。


一方土曜日、中京9Rでは「トリトンS・3C」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ショウナンアレス

攻め駆けする同馬だが、当週は「栗・CW」で6F77.8-1F12.2と秀逸の時計を叩き出し、指数の方はS評価一歩手前の「92」(A評価&順位1位)。今月末で引退となるトレーナーにより渾身の仕上げが施された同馬が師への惜別の思いを込めて待望のオープン入りを果たすとジャッジした次第。

Capd20230204_2

そして、「相手候補」は2番・サトノラムセス(T評価馬)、5番・セリシア(T評価馬)、9番・タイセイシェダル(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20230204_3

Capd20230204_4

6番・ショウナンアレスは3番手を追走して直線勝負に懸けたものの、勝ち馬の切れ味に一瞬で突き放されてしまい3着を確保するのがやっと。それでも、馬券圏内に入ってくれたことには安堵しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日頭2が好走。

(土曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 11番 モカフラワー 1人気 1着 単勝 400円)

Capd20230204

(土曜・小倉11R 別府特別 7番 ダークエクリプス 2人気 1着 単勝 470円)

Capd20230204_1
(日曜・東京7R 4歳以上1勝クラス 3番 キャロライナリーパ 2人気 3着 複勝 180円)

Capd20230205

(日曜・中京9R 瀬戸S 4番 レプンカムイ 6人気 2着 複勝 380円)

Capd20230205_1


今週末は土曜を含めて3重賞。春に向けて徐々に盛り上がりを見せるこのシーズン、しっかりと戦い抜いていきたいと考えます。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年1月31日 (火)

シルクロードSは「コラム推奨馬」が完勝して本線的中!

【 A評価馬による上位独占 】

日曜日は中京で「シルクロードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ナムラクレア

攻め駆けする同馬だが、今回はコース追いを中心に2週前と1週前は「栗・CW」、次いで当週は「栗・坂路」で好時計・高指数を連発して「3週連続のA評価。調教パターンの変更により持久力の強化も計られた同馬が一気の斤量増(53kg→56.5kg)を克服してGⅠ獲りへと向かうと確信した次第。


Capd20230129_2

そして、「相手候補」は1番・シャインガーネット、8番・マッドクール、13番・キルロード、15番・トーシンマカオのA評価馬4頭。

Capd20230129_3

Capd20230129_4

Capd20230129_5

Capd20230129_6

レースでは、好位馬群の中で折り合うと直線では早々に進路を確保。最後は3頭の追い比べになったものの、これを征してラストにひと伸び。見事、競り勝って3つ目の重賞タイトルを奪取。当方の見立てどおりに堂々の主役としてGⅠ獲りに弾みを付けてくれました。最終的にもっとオッズが下がるかと思いきや、単勝でも480円の好配当に!

そして、3着には「相手候補」の一頭とした8番・マッドクールが入り、3連複は本線での的中。尚、2着に入って好配当の立役者となった9番・ファストフォースもA評価馬。結果的にはA評価馬によるワン・ツー・スリーという、「ハンデ戦」らしい結果となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭・日曜日2頭が好走。

(土曜・中京9R 白梅賞 4番 カルロヴェローチェ 2人気 1着 単勝 320円)

Capd20230128_2

(土曜・小倉12R 4歳以上1勝クラス 9番 トーホウジュナール 4人気 2着 複勝 250円)
Capd20230128_3

(日曜・東京5R 3歳未勝利 15番 アサクサヴィーナス 2人気 3着 複勝 130円)

Capd20230129

(日曜・小倉11R 巌流島S 8番 クリノマジン 5人気 2着 複勝 260円)

Capd20230129_1

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年1月23日 (月)

AJCCは「調教から狙える好配当馬」に指名のエヒトが2着に激走!

【 あと一歩、展開が嚙み合わず… 】

今週は日曜日、中京で「東海S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・スマッシングハーツ

今回は12月下旬に「自前の外厩」(大山ヒルズ)から戻り、「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら1週前と当週は「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと。取り分け1週前は抜群の動きを披露し、S評価一歩手前(A評価&順位1位)の高指数を叩き出してデキは文句なし。ここは自分の競馬に徹し(ジックリと溜めて自慢の末脚を炸裂させて)7歳にして重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20230122_3

1番人気馬を見ながら中団を追走。良い位置で流れに乗り直線は内を突いて伸びてくるかに見えましたが5着まで。デキの良さは確かでしたが展開も向かず残念な結果に。引き続き”お手馬”として注目しつつ、巻き返しのタイミングを狙っていきたいと思います。


尚、土曜日は中京7R「4歳以上2勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・メイショウゲキリン

攻め駆けする同馬だが、今回は「中1週」にも拘わらず「栗・CW」でしっかりとした追い切りが敢行されて「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。前走は2番人気に支持されながらも8着に大敗したが、この異例?のハード調教により"活"が入り早々と汚名を返上するとジャッジした次第。

Capd20230121_1

レースでは、果敢にハナを奪い粘り込みを図ったものの踏ん張れず3着。それでも最低限の馬券圏内は確保してくれました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日3頭が好走。

(土曜・中京8R 4歳以上2勝クラス 13番 ヴァーサ 3人気 3着 複勝 170円)

Capd20230121

(日曜・中山11R AJCC 9番 エヒト 5人気 2着 複勝 380円)

Capd20230122_2

(日曜・小倉3R 4歳以上1勝クラス 12番 ララシャンドン 3人気 1着 複勝 480円)

Capd20230122_1

(日曜・小倉9R 八幡特別 11番 ダレモトメラレナイ 1人気 2着 複勝 150円)

Capd20230122
日曜中山で行われた「AJCC・GⅡ」では「調教から狙える好配当馬」に取り上げたエヒトが2着に健闘。あと一歩が届かず単勝は残念でしたが、断然人気馬が圏外となり複勝380円となったのは不幸中の幸いでした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年1月16日 (月)

「相手候補」が完勝の京成杯!日経新春杯も推奨の穴馬が好走!

【 適条件での巻き返しは必至! 】

日曜日は中山で「京成杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・シャンパンカラー

今回は12/22に帰厩し、「美・坂路」で乗り込まれながら先週(1/4)は「美・南W」で「A評価&順位1位」となる高指数をマーク。そして、当週は「美・坂路」で4F51.2-1F11.8と自己ベストを1秒以上も短縮する好時計を叩き出し、指数の方もS評価一歩手前(A評価&順位1位)。ここに来て攻めの動きが一気に良化した「2週連続のA評価馬」が「2Fの距離延長&初コース(初の右回り)」をクリアし3連勝でクラシック候補へ名乗りを上げるとジャッジした次第。

Capd20230115
そして、「相手候補」は1番・サヴォーナ(A評価馬)、4番・ソールオリエンス(B評価馬)、5番・シルヴァーデューク(A評価馬)、8番・グラニット(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20230115_1

Capd20230115_2

レースでは宥めながら2番手を進んで向こう正面では折り合いもついたようにも見えたものの、直線は坂で手応えがなくなり失速。デキの良さは間違いなかっただけに、さすがに距離に敗因を求めるほかありません。これが実力でないことは確かですから次走以降に適距離での巻き返しを期待する次第。

尚、勝ったのは「相手候補」の1頭としたソールオリエンス(B評価馬)。内容からも先が楽しみな素材だけに、引き続き注目しております。



一方土曜日は、小倉8Rの「4歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・クラシックステップ

12月の中旬過ぎに外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、年末年始も"お正月休み返上"でしっかりとした攻めをこなしながら今週(1/11)は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「S評価&順位1位」。ここはデキの良さを活かし、未勝利を勝ち上がった「同じ舞台」&「同じ鞍上」でイキナリからと判断。

Capd20230114_8

レースでは、発馬がひと息で後方から。3角過ぎから徐々に進出して猛然と追い込んだものの、開幕週ということもあり3着までが精いっぱい。単勝は残念だったものの、複勝260円は望外の好配当でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭・日曜日4頭が好走。

(土曜・中京10R 遠江S 6番 レオノーレ 2人気 2着 複勝 150円)

Capd20230114_7

(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 4番 ビーオンザマーチ 4人気 1着 単勝 620円)

Capd20230115_20230115173701

(日曜・中京7R 4歳以上1勝クラス 12番 ダノンアーリー 4人気 3着 複勝 300円)

Capd20230115_2_20230115173701

(日曜・中京11R 日経新春杯 12番 プラダリア 4人気 3着 複勝 240円)

Capd20230115_3

(日曜・小倉12R 4歳以上1勝クラス 2番 ダレモトメラレナイ 1人気 3着 複勝 170円)

Capd20230115_1_20230115173701

土曜日は苦戦が続いたものの、日曜は本数・配当ともにそれなりに。中でも日曜・中山12Rでは単勝620円の好配当で一矢報いることができました。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2023年1月10日 (火)

金杯DAYからの”変則4日間開催”は「コラム推奨馬」が4戦2勝・2着1回の大暴れ!

【 JRA様より”それなりのお年玉” 】

月曜日は中山で「フェアリーS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・メイクアスナッチ

関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれて様子で12/23に帰厩し、1週前(12/28)は「美・坂路」で4F52.6-1F12.0と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位2位」。そして、当週(1/4)も同じく「美・坂路」B評価となる好指数をマークし、年を跨いでの「2週連続の好調教」。メンバー中、唯一の2戦2勝馬が完成度の違いで初距離をも克服し重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20230109_1

レースでは、後方でじっくり構えて直線勝負。大外から追い込んできて差し切るかに見えましたが、頭差及ばずの2着。単勝が欲しかったですが、それでも複勝430円なら御の字と云える配当でした。


また、土曜日は中京10Rの「寿S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ヤマニンサルバム。

今回は年末年始を挟んだ「中3週」でも「栗・坂路」「栗・CW」でしっかりとした稽古を積み、1/3(火)には「A評価&順位2位」となる高指数をマークして好調を持続。同馬は11戦して(3-4-3-1)と好成績を収め掲示板を外したこと無し。ここは3戦3勝と相性抜群の中京コースでオープン入りを決めると確信した次第。


Capd20230107_2
そして、「相手候補」は2番・アサケレディ(T評価馬)、5番・セファーラジエル(T評価馬)、13番・ゼッフィーロ(B評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20230107_3

Capd20230107_4

レースでは、好位で折り合うと直線は前が壁になりながら捌いて快勝。2・3着にも「相手候補」に指名した13番・ゼッフィーロ(B評価馬)、5番・セファーラジエル(T評価馬)が入って、3連複3820円を大本線的中となりました。


なお、金杯デーの5日(木)は中山10Rの「ジュニアC・OP」をピックアップ。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・クルゼイロドスル

放牧先でしっかりと乗り込まれて様子で12月半ばに帰厩し、12/18(日)には「栗・坂路」で4F53.0-1F12.7と自己ベストに次ぐ好時計をいきなりマーク(追い切り日外につき指数は未算出)。そして、12/25には「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「90超」(A評価&順位1位)。攻めの動きも一気の良化し、ここをステップに3歳のマイル王を目指すとジャッジした次第。

Capd20230105_2

そして、「相手候補」は2番・フルメタルボディーと5番・ドンデンガエシのT評価馬2頭。

Capd20230105_3
 

13番・クルゼイロドスルは、ハナを奪うとデキの良さとスピードの違いで他馬を寄せ付けず楽々の逃げ切り。3着に「相手候補」の5番・ドンデンガエシが入って単勝350円3連複6240円を本線的中となりました。

 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から木曜日2頭・土曜日1頭・月曜日1頭が好走。

(木曜・中山8R 4歳以上2勝クラス 7番 ミロワール 3人気 3着 複勝 170円)

Capd20230105
(木曜・中山11R 中山金杯 2番 クリノプレミアム 7人気 2着 複勝 360円)
Capd20230105_1

(土曜・中山1R 3歳未勝利 2番 スティルディマーレ 2人気 2着 複勝 360円)

Capd20230107

(月曜・中京5R 3歳未勝利 12番 サーマルソアリング 3人気 1着 単勝 600円)

Capd20230109

こちらはあと一歩のレースも多かったですが、最後の月曜に中京5Rのサーマルソアリングが単勝600円の好配当で快勝。兎にも角にも、”変則4日間開催”「コラム推奨馬」の活躍でJRAから”それなりのお年玉”を受け取ることができました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年12月26日 (月)

有馬記念は過去イチの仕上げが施されたボルドグフーシュで大勝負!

【 どちらも2着は残念でしたが、ともに的中! 】

日曜日は中山で今年の中央競馬を締め括る大一番のグランプリ「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ボルドグフーシュ

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた模様で12/1に帰厩し、2週前(12/7)には「栗・坂路」で(上りは少々要したものの)「4F51.8」と自己ベストを更新する好時計をマークしたのに次いで、1週前には「栗・CW」で「6F78.2-1F11.1」と秀逸の動きを披露。指数の方もS評価一歩手前(A評価&順位1位)と状態に関しては文句なし。天才と称された父に名前負けすることなく輝かしい成績を誇る平成&令和の名ジョッキーがこの「ラスト有馬制覇」を第二の競馬人生へ向けた"記念碑"とするシーンに期待した次第。


Capd20221225

レースでは、例によって後方からの競馬になったものの、3コーナーから進出。一気にポジションを上げて、大外一気が炸裂するかにも見えましたが、2馬身半先には先に抜け出して完勝のイクイノックスが…。しかしながら、デキの良さを活かしての2着。そして、終わってみればA評価馬によるワン・ツーでした。


また、土曜日の中山11Rでは「グレイトフルS・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ヴェローナシチー

今回は11月半ばに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、12/1(木)からは「栗・CW」で3週連続して好時計・好指数を連発し(B評価A評価B評価)、菊花賞(10/23)以来の実戦となるが臨戦態勢に抜かりは無い。重賞でも好戦歴がある「強い3歳世代」の一角を担う同馬が今後の飛躍を期して自己条件から再スタートを切るシーンに期待した次第。


Capd20221224_2

そして、「相手候補」が1番・ヒシゲッコウ(B評価馬)、12番・マリノアズラ(A評価馬)、14番・ホウオウリアリティ(T評価馬)、15番・ロードトゥフェイム(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20221224_3

Capd20221224_4

11番・ヴェローナシチーは中団外の位置を追走して、勝負所で進出。一気に前を捕えて勝ち切ったかに見えましたが、同馬を目標に動いた13番・シルブロンに捕まってしまい惜しくも2着。しかし、「相手候補」に取り上げた14番・ホウオウリアリティが7番人気ながら3着に粘って、3連複は本線的中。それも6780円と”それなり”の好配当となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・中山3R 2歳未勝利 5番 マーレアペルト 2人気 1着 単勝 450円)

Capd20221224_1

(日曜・阪神10R サンタS 10番 アウスヴァール 9人気 3着 複勝 790円)
Capd20221225_1
頭数が少なかったのは残念でしたが、単勝450円・複勝790円ならどちらも好配当と呼べる部類でした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年12月19日 (月)

朝日杯FSはキッチリ大本線で的中!有馬記念に弾みがついた週末⁉

【 「コラム推奨馬」が土日ともにキッチリ 】

今週は日曜日の阪神で「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ダノンタッチダウン

前走後も「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で「6F」「5F」で共に自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「A評価&順位2位」。攻めの動きも格段に良化し、良血馬が半兄(ダノンザキット)に続いて「2歳GⅠ」を獲るシーンに期待した次第。

Capd20221218_3

そして、「相手候補」は2番・ドルチェモア、4番・ドンデンガエシ、17番・エンファサイズのA評価馬3頭。そして、1週前の「栗・CW」で「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出している13番・スズカダブルを「穴で一考」。 

Capd20221218_4

Capd20221218_5

Capd20221218_6

レースでは、スタートを決めると鞍上の支持に従って3コーナーまでに内ラチ沿いへ。直線に向いて馬群を捌きながら徐々に外へと進路を取ると、直線半ばでは差し切りを確信。しかしながら、勝ち馬も粘り強く、僅かにクビ差及ばず2着まで。

その勝ち馬が「相手候補」の筆頭だった2番・ドルチェモア。今回は「2週連続好調教」A評価B評価)をマークしており、状態は文句なしと判断した次第。

結果、単勝は残念でしたが安いながらも3連複は本線で的中することができました。



尚、土曜日の中京では「中京2歳S・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ビッグシーザー

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・坂路」で4F51.1-1F11.8と自己ベストを大幅に更新する好時計を叩き出し、指数の方は「90台乗せ」(A評価&順位1位)。3連勝が懸かるここも通過点とし、来年6月からは「新進気鋭の3歳馬」としてスプリント界に殴り込みをかけるとジャッジした次第。


Capd20221217_1

そして、「相手候補」は1番・エコロアレス(A評価馬)、2番・トレンディスター(B評価馬)、3番・ヤクシマ(T評価馬)、8番・クリダーム(A評価馬)の好調教馬4頭を指名。

Capd20221217_2

Capd20221217_3

レースでは、出たなりで3番手を確保すると直線はほぼ追ったところなく、見せムチだけで悠々と差し切り勝ち。断然人気ではあったものの、2着には「相手候補」の中で人気薄の部類であった2番・トレンディスター(B評価馬)。堅い決着ではありましたが、キッチリと仕留めることが出来ました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日4頭が好走。

(土曜・中山7R 2歳未勝利 5番 モリーダーリン 1人気 2着 複勝 160円)

Capd20221217

(日曜・阪神4R 2歳未勝利 4番 ショウナンバシット 1人気 1着 単勝 200円)

Capd20221218

(日曜・阪神10R 六甲アイランドS 6番 ショウナンアレス 5人気 3着 複勝 300円)

Capd20221218_1

(日曜・阪神12R 御影S 13番 グットディール 3人気 2着 複勝 170円)

Capd20221218_2

本数は物足りないところがありましたが、勝負の「コラム推奨馬」がキッチリ好走してくれた点は喜ばしい限り。さて、いよいよ今週末は有馬記念!今年の総決算として、最高の結果を残せるよう調教指数の研鑽に注力して参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年12月12日 (月)

乱戦カペラSにてリメイクでの単勝勝負がズバリ!

【 阪神JFは勝ち馬の伸びしろに注目 】

日曜日、阪神で「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ブトンドール

「中4週」と間隔が詰まった戦いとなるが、前走後も
栗・坂路」「栗・CW」を併用しての攻めはしっかり。そして、今週は「栗・坂路」で4Fは「53秒7」とやや時計を要したが、上りの2Fでは「23秒6-11秒5」と秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位5位」。大幅な飛躍を遂げた昨年から現時点で既にキャリアハイを更新して活躍ぶりのめざましい鞍上が同馬の持ち味である末脚を最大限に引き出し2歳女王へとエスコートするとジャッジした次第。

Capd20221211_4
レースでは、スタートを決めても慌てず後方で構えて直線勝負。しかし、直線はジリジリとしか伸びず10着まで。

馬券は残念でしたが、勝ったリバティアイランドは当週のB評価をマークしていた好調教馬。まだ伸びしろも大きく今後の調教指数も含めて楽しみにしています。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日4頭が好走。

(日曜・中山6R 2歳未勝利 9番 メイテソーロ 4番人気 3着 複勝 210円)

Capd20221211_2

(日曜・中山11R カペラS 6番 リメイク 2番人気 1着 単勝 520円)

Capd20221211_1

(日曜・中京10R 名古屋日刊スポーツ杯 2番 ヤマニンサルバム 1番人気 1着 単勝 380円)

Capd20221211

(日曜・阪神12R 夙川特別 13番 テイエムランウェイ 1番人気 1着 単勝 330円)
Capd20221211_3

本数には物足りなさを残したものの、日曜後半にはカペラSで「調教から狙える好配当馬」に指名したリメイクが快勝。これを含め単勝での3連勝で一気に収支を回復することができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年12月 5日 (月)

チャンピオンズCはハピで勝負し的中!

【 惜敗ながら複勝でも400円なら御の字 】

今週は日曜日、中京で「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ハピ

同馬は前走時から攻めの動きが格段に良化。そして、「中3週」となる今回も1週前に「栗・CW」で「A評価&順位5位」となる高指数をマークし、好調を持続。脚質的に展開やコース取りに左右される面はあるが、ここは伸び盛りの3歳馬が自慢の末脚を武器に古馬勢も撃破し「大仕事」(戴冠)を果たすシーンに期待した次第。

Capd20221204

レースでは、スタートを決めて位置を取りに行くと外の先行馬を行かせて絶好位のイン3番手を確保。遅い流れにも対応して、直線は突き抜けるかという手応えを見せたものの、2着馬を捕えきれず、最後は外から勝ち馬に交わされて3着を確保するのが精一杯。

しかしながら、馬券圏内は確保してくれた上に断然人気の12番・テーオーケインズが4着に敗れたので複勝でも400円の好配当となりました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・中京10R 中京日経賞 3番 ハーツラプソディー 5番人気 2着 複勝 190円)

Capd20221203_4

(土曜・阪神8R 3歳以上1勝クラス 2番 バンベルク 2番人気 3着 複勝 170円)

Capd20221203

(土曜・阪神11R チャレンジカップ 2番 ルビーカサブランカ 4番人気 2着 複勝 250円)

Capd20221203_1

(土曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 4番 ロワンディシー 5番人気 2着 複勝 180円)

Capd20221203_2
(日曜・中山11R ラピスラズリ 11番 シャインガーネット 2番人気 2着 複勝 250円)

Capd20221204_1

(日曜・阪神9R さざんか賞 7番 イコサン 1番人気 3着 複勝 110円)

Capd20221204_3

(日曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 7番 アルシュタット 4番人気 3着 複勝 240円)
Capd20221204_2

本数そのものは上出来でしたが、残念ながら単勝を的中とはならず。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年11月28日 (月)

ジャパンCは「相手候補」による上位独占!?

【 痛恨のタテ目と一矢報いたレースについて 】

日曜日の東京では「ジャパンカップ・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ダノンベルーガ

これまでで最も間隔の詰まった「中3週」につき稽古は軽めだが、1週前には「美・南W」で「70台半ば」の好指数をマークしており、前走時からのデキ落ちは全く無い。今回は強い3歳世代を代表する1頭として「軽斤量・55kg」の恩恵も享受して無冠を返上するとジャッジした次第。


Capd20221127

そして、「相手候補」は3番・ヴェルトライゼンデ(A評価馬)、6番・ヴェラアズール(A評価馬)、15番・シャフリヤール(T評価馬)、17番・ユーバーレーベン(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20221127_1

Capd20221127_2

レースでは、好スタートを決めて中団の外を追走。直線では外から進出し、先頭に立った瞬間はやったかと思わせましたが、最後は不利を受けたこともあって馬券圏内を確保できず5着。

勝ったのは「相手候補」の6番・ヴェラアズール(A評価馬)、そして2着に15番・シャフリヤール(T評価馬)、さらに3着が3番・ヴェルトライゼンデ(A評価馬)。好調教馬のワン・ツー・スリーどころか、「相手候補」のワン・ツー・スリー…。

痛恨のタテ目となってしまいました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 6番 メイショウクリフト 6番人気 3着 複勝 380円)

Capd20221126_4

(土曜・東京11R キャピタルS 4番 ララクリスティーヌ 2番人気 1着 単勝 530円)
Capd20221126_3

(日曜・東京2R 2歳未勝利 14番 アサクサヴィーナス 1番人気 2着 複勝 110円)

Capd20221127_3

(日曜・阪神9R 白菊賞 7番 ムーンプローブ 4番人気 1着 単勝 590円)

Capd20221127_4

土曜・東京11RキャピタルSでは、「調教から狙える好配当馬」に推奨した4番・ララクリスティーヌが快勝して単勝530円の好配当。さらに日曜も日曜・阪神9R白菊賞の7番・ムーンプローブが勝ってくれて単勝590円。いずれも”それなりの儲け”をもたらしてくれましたが、土日ともメインが一息。今週末からは12月、最後の1ヶ月で良い結果を収められるよう、努めて参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年11月21日 (月)

S評価馬で単勝650円を一本釣り!「マイルCS」&「東スポ杯2歳S」の回顧

【 進路取りさえスムーズなら… 】

日曜日の阪神では「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ジャスティンカフェ

今回は11/1に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、11/11(金)には「栗・CW」で「6F82.0-1F11.1」と絶好の時計をマーク(追い切り日外につき指数は未算出)したのに次いで、当週(11/16)も同じく「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位3位」。攻めの動きが格段に良化し「芝千六」では(4-2-1-1)と良績を誇る同馬が陣営(厩舎・オーナー)へ待望の戴冠をもたらすとジャッジした次第。


Capd20221120_9
 
レースでは、スタート直後に狭くなって後方へ。折り合いをキープしながら直線へ。手応えは絶好でしたが、二度三度と狭くなって進路を確保できず0.4秒差の6着。目一杯追えた区間が短かった中にあって上がり2位の脚を使っているだけに、スムーズなら…と、悔いが残る競馬でしたが、結果は仕方なし。


一方土曜日、東京では「東スポ2歳S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ハーツコンチェルト

関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)で入念に乗り込まれていた様子で10/28に帰厩し、10/30(日)には「美・坂路」でいきなり「4F53.1-1F12.4」と好時計をマーク(追い切り日外につき指数は未算出)。その後は南Wを交えながらしっかりとした攻めをこなし「3週連続の好調教」B評価×3)。前走で圧巻の走りを披露した素質馬がここをステップにクラシック制覇を目指すとジャッジした次第。

Capd20221119_20221119173301

そして、「相手候補」は6番・ダノンザタイガー(A評価馬)を筆頭に7番・ドゥラエレーデ(B評価馬)と10番・シルバースペード(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20221119_1_20221119173301

Capd20221119_2_20221119173301

8番・ハーツコンチェルトはスタートで出遅れて後方から。慌てず構えて直線勝負に懸けると、大外から懸命に追い込んだものの、先に追い上げた「相手候補」の6番・ダノンザタイガーに追いつけず、内を捌いて突き抜けた3番・ガストリックの後塵をも拝して3着まで。最低限の馬券圏内を確保してくれて3連複は的中となりましたが、配当的には厳しい所でした。

ただし、まだキャリアも浅く先が楽しみな存在であることには間違いなし。今後も注目しています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日4頭が好走。

(土曜・福島7R 3歳以上1勝クラス 15番 トーホウジュナール 9番人気 2着 複勝 750円)

Capd20221119

(土曜・東京6R 2歳1勝クラス 4番 ティニア 1番人気 2着 複勝 120円)

Capd20221119_1

(土曜・東京10R 秋色S 10番 ジャスティンスカイ 3番人気 1着 単勝 650円)

Capd20221119_2

(土曜・阪神11R アンドロメダS 2番 ディープモンスター 1番人気 2着 複勝 140円)

Capd20221119_3

(日曜・福島7R 3歳以上1勝クラス 4番 ヴェントボニート 4番人気 1着 単勝 860円)

Capd20221120_4

(日曜・福島12R 3歳以上1勝クラス 5番 ダレモトメラレナイ 5番人気 2着 複勝 340円)

Capd20221120_5

(日曜・阪神5R メイクデビュー 2番 ショウナンバシット 1番人気 3着 複勝 120円)

Capd20221120_6

(日曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 15番 ラクスバラディー 2番人気 1着 単勝 440円)

Capd20221120_7

土曜・福島7Rの15番・トーホウジュナールは2着ながら、9番人気の低評価で複勝でも750円の好配当に。さらに、土曜・東京10RはS評価馬の10番・ジャスティンスカイが快勝!単勝650円の好配当は会心の的中となりました。

日曜も単勝860円・440円の2本を的中でき、「コラム推奨馬」こそ今一歩でしたが、収支のほうは”それなりの儲け”が出る結果に。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年11月14日 (月)

「コラム推奨馬」がデイリー杯2歳Sで1着・エリザベス女王杯で2着!

【 あと一歩及ばずも見せ場十分の競馬! 】

日曜日の阪神では「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ウインマリリン

今回は10月初旬に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながら入念に乗り込まれ、2週前には「美・南W」で「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。そして、1週前の追い切り終了後に栗東へ移動し、今週は「栗・CW」B評価となる好指数をマークして臨戦態勢は万全。牡馬相手に互角の戦いと続けてきたGⅡ3勝の実力馬が頼もしい鞍上にエスコートされてGⅠ馬の仲間入りを果たすとジャッジした次第。


Capd20221113_2

そして、「相手候補」は4番・デアリングタクト(T評価馬)、8番・アンドヴァラナウト(T評価馬)、12番・ルビーカサブランカ(A評価馬)、14番・アカイイト(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20221113_3

Capd20221113_4

Capd20221113_5

13番ウインマリリンは好位勢を見ながら馬群の外を追走。名手のエスコートで気分良く運ぶと、直線では早めに先頭へ。勝ったかと思いましたが、18番・ジェラルディーナの強襲に遭い、2着同着。馬券圏内は確保して最低限の役割は果たしてくれましたが、今回は相手を取り違えてしまい、3連複は的中ならず。

3連複9万馬券の立役者となった15番・ライラックがA評価馬だっただけに、今回は「相手候補」の取捨てをもう少し上手くやれていればと悔いが残る結果となりました。


一方土曜日、阪神では「デイリー杯2歳S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・オールパルフェ

前走後も自厩舎に残り、「美・坂路」「美・南W」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前、当週と「美・南W」で絶好の動きを披露し、指数の方は2週連続して「A評価&順位1位」。完勝だった前走から状態の更なる良化が見込める今回は他馬へ能力とデキの違いを見せつけ重賞初制覇を達成すると判断した次第。


Capd20221112_4

そして、「相手候補」は1番・ショーモン、6番・シルヴァーデュークのA評価馬2頭。 

Capd20221112_5

10番・オールパルフェはスタートを決めると大外からジワっと先頭へ。1番・ショーモンを従えてペースを握ると、直線で仕掛けても余裕たっぷりの走りで逃げ切り勝ち。3連複は大本線決着も視野に入ったものの、最後に1番人気の2番・ダノンタッチダウンが来たので安くなってしまいましたが、それでも2220円をキッチリ。単勝590円は願ってもいない好配当になりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・東京6R 3歳以上1勝クラス 8番 モカフラワー 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20221112

(土曜・東京8R 3歳以上2勝クラス 4番 ダイシンビスケス 5番人気 2着 複勝 250円)

Capd20221112_1

(土曜・東京10R 奥多摩S 6番 ショウナンアレス 3番人気 2着 複勝 170円)

Capd20221112_2

(土曜・阪神6R 3歳以上1勝クラス 13番 サトノテンペスト 2番人気 2着 複勝 150円)
Capd20221112_3

(日曜・東京4R 2歳未勝利 4番 エッグスラット 6番人気 3着 複勝 320円)

Capd20221113_1

(日曜・福島9R 福島2歳S 1番 イコサン 3番人気 3着 複勝 180円)

Capd20221113

こちらはあと一歩足りず単勝を得られなかった点が残念でしたが、本数はマズマズと云ったところ。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年11月 7日 (月)

土日4重賞で好調教馬が大暴れ!「京王杯2歳S」では大穴を指名に成功

【 4重賞はいずれも波乱の決着 】

日曜日の阪神では「みやこS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ハピ

前走後は短期放牧に出されて10/9に帰厩。そして、「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で6F79.7秒-1F11.6秒と自己ベストを更新する好時計をマーク。指数の方は「A評価&順位1位」と状態に関しては近走で1番。ここは斤量差も活かし自慢の末脚を炸裂させ念願のタイトルを獲るとジャッジした次第。

Capd20221106_2

そして、「相手候補」は2番・タガノディアマンテ(B評価馬)、5番・ウイリアムバローズ(A評価馬)、10番・ブリッツファング(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20221106_3

Capd20221106_4

レースでは、中団やや前のラチ沿いを確保して脚を溜めて直線勝負。最後は馬群を捌いて浮上してきたものの、直線入口でいくらか待たされたのが響いたか、伸びきれず惜しくも4着。

勝ったのは11番人気・単勝90.7倍の大穴だった14番・サンライズホープ(T評価馬)。今回は全く人気がありませんでしたが、好調教馬による勝利でした。



一方、土曜日の阪神では「ファンタジーS・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・クインズエルサ

10月上旬に帰厩し、直ぐさま「栗・坂路」で乗り込みを開始。そして、1週前には4F51.4-1F11.7と自己ベストを更新する抜群の時計を叩き出し、指数の方はS評価に迫る「A評価&順位1位」。前走で後塵を拝した実力馬(11番・アロマデローザ)もいるが、ここは他馬を圧倒する攻めの良さを活かしての重賞初制覇に期待した次第。


Capd20221105

そして、「相手候補」は5番・ブトンドール(A評価馬)、10番・バレリーナ(B評価馬)、11番・アロマデローザ(B評価馬)の好調教馬3頭を指名。

Capd20221105_1_20221105213901

Capd20221105_2_20221105213901

3番・クインズエルサは、スタートを決めて好位で流れに乗ったものの直線の伸び脚はジリジリ。最後までバタっと止まらなかったものの、6着でのゴールとなりました。

尚、勝ったのは10番人気の伏兵リバーラ。単勝70.7倍の大穴ではありましたが、当週に「美・南W」B評価に該当。さらに、2着のブトンドールも当週に「栗・坂路」A評価に該当しており、好調教馬によるワン・ツー。波乱の決着でしたが、今回は取捨てに失敗したと反省する次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・東京11R 京王杯2歳S 7番 フロムダスク 11番人気 2着 複勝 1240円)

Capd20221105_1

(土曜・阪神3R 2歳未勝利 4番 フィッシュポンド 3番人気 2着 複勝 180円)

Capd20221105_2

(土曜・阪神10R 安芸S 15番 カルネアサーダ 3番人気 1着 単勝 580円)

Capd20221105_3

(日曜・福島2R 2歳未勝利 11番 イースターエッグ 3番人気 3着 複勝 170円)

Capd20221106

(日曜・福島7R 3歳以上1勝クラス 1番 ナツイロノオトメ 5番人気 2着 複勝 230円)

Capd20221106_1

土曜の東京で行われた「京王杯2歳S・GⅡ」では「調教から狙える好配当馬」に該当の7番・フロムダスクが11番人気の低評価を覆して2着に健闘。あわやのシーンがあっただけに残念ではありますが、複勝でも1240円の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年10月31日 (月)

天皇賞・秋は本線的中!土日ともに「コラム推奨馬」が活躍

【 10月ラストは土日とも好配当に 】

日曜日は、東京で「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ダノンベルーガ

8月下旬に帰厩し、「美・南W」、次いで10月に入ってからは坂路を併用しながらしっかりと乗り込まれ、追い切りは「美・南W」で速い時計を4本。そして、1週前は秀逸の動きを披露して好時計を叩き出し、指数の方は「90超」(A評価&順位1位)。ダービーでの汚名(1番人気に支持されながら4着敗退)を返上すべく攻めに"一工夫"が施された同馬が陣営の期待に応えて「秋の盾」を獲ると判断した次第。


Capd20221030_1

そして、「相手候補」は1番・マリアエレーナ、7番・イクイノックス、8番・シャフリヤール、10番・ノースブリッジのA評価馬4頭。

Capd20221030_2

Capd20221030_3

Capd20221030_4
 
レースは、3番・パンサラッサが大逃げに打って出る中、5番・ダノンベルーガは後方を追走。直線は内を突いて迫ってきたものの、届かず3着まで。最低限の馬券圏内は確保したうえに、勝ったのは「相手候補」の1頭である7番・イクイノックス。馬券は単勝こそ残念でしたが、3連複4400円を本線的中となりました。


一方土曜日は東京10Rの「紅葉S・3C」を取り上げました。

「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ウイングレイテスト

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前、当週と「美・南W」で「A評価&順位2位」となる高指数を連発し「2週連続のA評価」。"最強の1勝馬"が何度目かとなる「今度こそ!」でここを勝利し待望のオープン入りを果たすと判断した次第。


Capd20221029_1

そして、「相手候補」は1番・ソウルトレイン(T評価馬)、2番・アステロイドベルト(A評価馬)、6番・アサヒ(T評価馬)、8番・ウインドリッパー(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20221029_2
 
レースでは、3番手を追走して直線を迎えると、ジワジワとこの馬らしい息の長い末脚を発揮。横一線となったゴール前の追い比べを制して勝利。初勝利以来となる勝利をようやく挙げました。そして、3着には「相手候補」の1番・ソウルトレインが入り、単勝400円の好配当に加えて3連複5090円も的中。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神8R 3歳以上2勝クラス 1番 カバーガール 1番人気 1着 単勝 300円)

Capd20221029

(日曜・東京6R 3歳以上1勝クラス 3番 サイルーン 2番人気 2着 複勝 150円)

Capd20221030

「コラム推奨馬」はともに結果を出してくれたものの、その他の推奨馬はあと一歩。次週への課題として向き合いたいと思います。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年10月24日 (月)

「菊花賞」&「富士S」は「コラム推奨馬」でキッチリ的中!

【 土日ともに「コラム推奨馬」が好走 】

日曜日の阪神で「菊花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・アスクビクターモア

攻め駆けする同馬だが、「中4週」と間隔の詰まった今回もしっかりとした攻めをこなし「3週連続の好調教」B評価A評価A評価)。稽古の動きからも一叩きされた上積みは大きく、春の実績最上位馬がその持てる力を遺憾なく発揮して「最後の一冠」をもぎ取るとジャッジした次第。

Capd20221023_3

そして、「相手候補」は3番・プラダリア、11番・ドゥラドーレス、12番・ヴェローナシチーのB評価馬3頭。そして、1週前の「栗・CW」S評価一歩手前の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し大駆けが期待できる10番・セイウンハーデス。 

Capd20221023_4

Capd20221023_5

Capd20221023_6

レースは、10番・セイウンハーデスが引っ張る速い流れの中、14番・アスクビクターモアはやや離れた2番手を追走。4コーナーから強気に仕掛けて行くと、後続を振り切って抜け出し。最後は迫られたものの、ハナ差凌ぎ切って待望のタイトルを獲得。

3連複は「相手候補」の11番・ドゥラドーレスが不利もあって4着までだったため、逃してしまいましたが、大本線の単勝を的中することができた点にはホッと胸を撫でおろした次第。


また、土曜日は東京で行われた「富士S・GⅡ」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ソウルラッシュ

今回は9月半ばに外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、9/22(木)に坂路で「A評価&順位5位」となる高指数をマークしたのを皮切りに、その翌週からもCWにて「A評価&順位2位」→「A評価&順位4位」→「A評価&順位2位」→坂路で「B評価&順位7位」と高指数(好指数)を連発して「5週連続の好調教」。"絶好調コンビ"(池江厩舎&松山騎手)によりここで2つ目のタイトル(GⅡ勝ち)を奪取し再びGⅠ制覇へ挑むと判断した次第。

Capd20221022_4

そして、「相手候補」は2番・タイムトゥヘヴン、10番・セリフォス、14番・ダノンスコーピオンのA評価馬3頭。

Capd20221022_5

Capd20221022_6

Capd20221022_7

13番・ソウルラッシュは、中団で流れに乗ると14番・ダノンスコーピオンを見ながら直線勝負に懸ける形で外から進出。ゴール前で測ったように差し切ったものの、外から迫った1番人気の10番・セリフォスに捕まり惜しくも2着。

人気サイドの堅い決着になりましたが、「相手候補」の2頭もキッチリ好走し、3連複は大本線での的中となりました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日5頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 2番 ダークエクリプス 4番人気 1着 単勝 760円)

Capd20221022

(土曜・阪神10R 兵庫特別 10番 インプレス 2番人気 1着 単勝 400円)

Capd20221022_1

(土曜・新潟9R 岩舟特別 5番 エスポワールミノル 4番人気 3着 複勝 190円)

Capd20221022_4_20221022174101

(土曜・東京9R アイビーS 1番 シャンドゥレール 3番人気 2着 複勝 130円)

Capd20221022_2

(土曜・東京12R 3歳以上1勝クラス 6番 カナテープ 4番人気 1着 単勝 650円)

Capd20221022_3

(日曜・新潟12R 3歳以上1勝クラス 15番 ディアナグラン 2番人気 1着 単勝 380円)

Capd20221023

 

(日曜・東京2R 2歳未勝利 13番 アサクサヴィーナス 2番人気 2着 複勝 150円)

Capd20221023_1

 

(日曜・東京10R 甲斐路S 2番 ピュアブレンド 6番人気 3着 複勝 260円)

Capd20221023_2

土曜は3本の単勝を的中し、それぞれ700円400円650円の高配当。そして、日曜も新潟最終レースで単勝380円を的中することができ、”それなりの払戻し”を手にすることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年10月17日 (月)

秋華賞は無念の結果も、土曜の大爆発に続いて日曜後半で大マクリ⁉

【 無念の放馬も裏開催で大爆発 】

日曜日の阪神で「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・サウンドビバーチェ

前走後に短期の放牧に出され9月下旬に帰厩。そして、1週前は「栗・CW」で秀逸の時計(6F79.2-1F11.4)をマークし、指数の方は「S評価一歩手前」(A評価&順位1位)とデキに関しては前走時以上。GⅠ仕様の仕上げが施された同馬がオークスでの"無念"を「戴冠」と云う大金星で晴らすシーンに期待した次第。

Capd20221016_20221016175001

そして、「相手候補」は7番・スタニングローズ(B評価馬)、10番・アートハウス(A評価馬)、16番・プレサージュリフト(A評価馬)に、こちらも先週の坂路で「S評価一歩手前」の高指数(A評価&順位1位)を叩き出している6番・メモリーレゾンを「穴で一考」。 

Capd20221016_2_20221016175001

Capd20221016_4_20221016175101

Capd20221016_3_20221016175101

Capd20221016_1_20221016175001

 15番・サウンドビバーチェは本馬場入場時にまたもや放馬のアクシデント。幸いにも無事に出走となり、レースでは2番手から直線では先頭に立ち大いに見せ場は作ったものの最後は粘りを欠いて7着に敗戦。無事にゲートまで辿り着いていれば或いは…とも言いたくなる結果になってしまいましたが、これも競馬であり仕方なし。

尚、勝ったのは「相手候補」の1頭とした7番・スタニングローズ(B評価馬)。「穴で一考」とした6番・メモリーレゾン(A評価&順位1位)も4着まで奮闘。



また、土曜日は新潟10Rの「十日町特別・1C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ウィリン

外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で9月の20日過ぎに帰厩し、9/28(水)には「美・坂路」B評価となる好指数をマーク。そして、1週前は同じく「美・坂路」で4F51.9-1F12.2と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位1位」。ここはデキの良さと力の違いを見せつけアッサリ突破するとジャッジした次第。

Capd20221015_2_20221015174401

そして、「相手候補」は2番・ランスオブミューズ、3番・フリ-トオブフット、6番・トリップトゥムーン、14番・サミュエルのT評価馬4頭。 

Capd20221015_3_20221015174401

Capd20221015_4

Capd20221015_5_20221015174401

4番・ウィリンは好位で流れに乗るとスムーズに捌いて最後は2馬身差の楽勝。2着にも「相手候補」の1頭とした3番・フリートオブフットが入り、単勝290円はもちろん、3連複12850円の万馬券も本線で的中できました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日5頭が好走。

(土曜・東京10R 白秋S 5番 アネゴハダ 1番人気 2着 複勝 110円)

Capd20221015_1

(土曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 11番 ヴァーサ 5番人気 2着 複勝 280円)

Capd20221015

(日曜・新潟3R 3歳以上1勝クラス 12番 スクリーンショット 1番人気 2着 複勝 160円)

Capd20221016_1

(日曜・新潟7R 3歳以上1勝クラス 3番 ラナキラ 5番人気 3着 複勝 370円)

Capd20221016

(日曜・東京10R テレビ静岡賞 14番 メイショウヒューマ 3番人気 2着 複勝 330円)

Capd20221016_2

(日曜・東京11R オクトーバーS 11番 ゴールドスミス 6番人気 1着 単勝 1720円)

Capd20221016_3_20221016174801

(日曜・東京12R 鷹巣山特別 14番 ジャステンスカイ 2番人気 1着 単勝 590円)

Capd20221016_4_20221016174801

土曜は勝ちきれないレースが続きましたが、日曜は東京11RのオクトーバーSにて、「調教から狙える好配当馬」に指名した、11番・ゴールドスミスが快勝。単勝1720円と文字どおりの好配当となり、一撃で大マクリに成功。返す刀で東京12Rのジャスティンスカイも快勝し、単勝590円の好配当でもってダメ押し。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年10月12日 (水)

サウジアラビアRCでは「調教から狙える好配当馬」が快勝も後が続かず…

【 3日間開催は好スタートも 】

月曜の阪神では「京都大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・アイアンバローズ

今回は9月初旬に放牧から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、3週前からは「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られながら先週は「6F」「5F」「4F」の各時計で自動計測開始後の自己ベストをマークし、指数の方は「A評価&順位6位」。3ケ月ぶりの実戦でもデキに関しては文句なく、(3-2-1-2)と得意とする「芝・2400m」で人(厩舎)馬共に重賞初制覇のシーンに期待した次第。


Capd20221010_1
 
レースでは、後方に控えて直線勝負に懸けたもののジリジリとした伸びで5着まで。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日1頭、月曜日1頭が好走。 。

(土曜・東京3R 2歳未勝利 10番 スティルディマーレ 2番人気 2着 複勝 140円)

Capd20221008

(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 8番 マイネルクリソーラ 1番人気 1着 単勝 340円)

Capd20221008_1

(土曜・東京9R tvk賞 6番 プラチナトレジャー 6番人気 1着 単勝 900円)

Capd20221008_2

(土曜・東京11R サウジRC 7番 ドルチェモア 2番人気 1着 単勝 680円)
Capd20221008_3

(日曜・東京10R 神無月S 14番 ルコルセール 3番人気 1着 単勝 650円)

Capd20221009_20221009193701

(月曜・東京5R メイクデビュー 1番 エピメテウス 1番人気 2着 複勝 140円)

Capd20221010

土曜に東京9Rで単勝900円の好配当。そして、東京11RのサウジアラビアRCでも「調教から狙える好配当馬」に指名したドルチェモアが快勝。単勝680円と文字通りの好配当をもたらしてくれました。

日曜・月曜は本数の面で物足りなかったものの、日曜・東京10Rはルコルセールが単勝650円の好配当で一矢報いてくれました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年10月 3日 (月)

土曜に「コラム推奨馬」が快勝!その他の推奨馬もコンスタントに好走

【 スプリンターズSは悔いの残る内容も… 】

日曜日の中山では「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ナムラクレア

今回は9月上旬に短期放牧から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「4F49.7」-「1F11.5」と自己ベストを更新する破格の時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。GⅠ制覇に向けてキッチリと仕上げられた若き「坂路の女王」が軽斤量(53kg)を利して戴冠と判断した次第。


Capd20221002_3

そして、「相手候補」は厩舎との相性が良い鞍上(福永J)への"手替わり"が魅力の10番・タイセイビジョン(A評価馬)を筆頭に、2番・ジャンダルム(A評価馬)、13番・メイケイエール(B評価馬)、15番・シュネルマイスター(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20221002_5

Capd20221002_7
Capd20221002_6

9番・ナムラクレアはスタートを決めて好位を確保したものの、終始内に入ることができず、4コーナーでは大外をブン回し。今の中山でこの競馬は…と思ったとおり、最後は脚が上がって5着まで。

なお、勝ったのは「相手候補」の1頭である2番・ジャンダルム(A評価馬)でした。



また、土曜日は中京7Rの「3歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ボルザコフスキー

今回は「中2週」にも拘わらず前走後も「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらしっかりとした攻めをこなし、一週前は「栗・CW」で「6F80.1-1F11.4」と好時計をマーク。そして、指数の方は「A評価&順位1位」とデキに関しては前走以上。ここは攻め通りの走りで待望の2勝目を挙げると確信した次第。


Capd20221002_2

レースでは、スタートを決めて好位で流れに乗ると、内で宥めながら脚を溜めて直線へ。満を持して仕掛けると一気に抜け出し、後続を凌いでゴールへ。単勝500円なら十分に好配当と呼べるレベルでした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。 。

(土曜・中京6R 3歳以上1勝クラス 1番 エスポワールミノル 6番人気 2着 複勝 380円)

Capd20221002

(土曜・中山11R 秋風S 11番 ゾンニッヒ 5番人気 2着 複勝 310円)

Capd20221002_1

(日曜・中京9R 浜名湖特別 9番 スワヤンブナート 2番人気 1着 単勝 370円)

 

(日曜・中山2R 2歳未勝利 8番 オールパルフェ 1番人気 1着 単勝 150円)

 

(日曜・中山6R 3歳以上1勝クラス 8番 クールライズ 2番人気 1着 単勝 430円)

本数は多くないものの3頭が勝利を挙げ、2頭は複勝ながら300円を超える好配当になった点が救いでした。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年9月20日 (火)

ローズSを快勝!「コラム推奨馬」が3日とも馬券圏内に好走

【 コツコツと繋いだ3日間開催 】

月曜日は、中山で「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・アスクビクターモア

今回は8月の半ば過ぎに外厩から戻り、「美・坂路」での乗り込みは実に入念。そして、8/25に「美・南W」B評価一歩手前の好指数をマークしたのを皮切り、その後の3週ではB評価を連発して「準・4週連続の好調教」。"先"を見越した仕上げながらもここではダービー3着馬が実力と実績の違いを見せつけるとジャッジした次第。


Capd20220919_2

そして、「相手候補」は5番・セイウンハ-デス(A評価馬)、6番・オニャンコポン(T評価馬)、8番・ショウナンマグマ(A評価馬)、9番・ガイアフォース(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220919_5

Capd20220919_4
7番・アスクビクターモアは好位3番手を確保して折り合うと、4角では先頭を射程圏内に捕らえて正攻法で直線へ。しかし、直後から迫った「相手候補」の9番・ガイアフォースとの叩き合いに僅かに敗れて惜しくも頭差の2着。

馬券は本線での的中となったものの、堅い決着で今回はトリガミという結果に。勝ったガイアフォースは本番の菊花賞でも人気を集めそうなだけに、引き続き注目して参ります。


また、日曜日の中京では「ローズS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・アートハウス

今回は8月初旬に外厩から戻り、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。そして、1週前と当週は抜群の動きを披露し、「A評価&順位4位」→「A評価&順位3位」と高指数を連発(2週連続のA評価)。オークスでの汚名(2番人気に支持されるも7着に敗退)を返上すべくハードな攻めをこなしてきた同馬が前哨戦を制して再び"GⅠ獲り"に挑むと確信した次第。

Capd20220918

そして、「相手候補」は4番・パーソナルハイ(T評価馬)、6番・サリエラ(A評価馬)、7番・メモリーレゾン(B評価馬)、10番・マイシンフォニー(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220918_1

Capd20220918_2

8番・アートハウスは、スタートを決めると宥めながら5番手を確保。鞍上がしっかりと抑えて我慢させながら直線に向くと、坂上で一気に弾けて、迫ってきた「相手候補」の6番・サリエラ(A評価馬)を半馬身凌ぎ、着差以上の強い勝ちっぷり。

馬券も単勝・3連複ともに本線で的中することができました。



尚、土曜日の中京では「ききょうS・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ヤクシマ

今回は8月中旬に放牧から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前と当週は「栗・CW」で好時計・好指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。ここは前走(新馬戦)で見せた"切れる末脚"を長い直線で繰り出し連勝を飾るとジャッジした次第。


Capd20220917_5

そして、「相手候補」は1番・フルメタルボディー(B評価馬・競走除外)、4番・アロマデローザ(A評価馬)、10番・イコサン(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20220917_6

レースでは、中団を進んで直線勝負。大外から猛然と追い込むも、あと一押し足りず3着まで。それでも、馬券圏内を確保してくれた点にはホッと胸を撫でおろした次第。

尚、勝ったのは「相手候補」の1頭とした4番・アロマデローザ(A評価馬)。上位人気決着で配当こそ安目でしたが、3連複は本線での的中に。

大きな払戻しこそ得られなかったものの、「コラム推奨馬」は3日とも馬券圏内。バントで繋ぐような結果ではありましたが、来週にキッチリ繋げることが出来たと考えています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日5頭、日曜日3頭、月曜日2頭が好走。 。

(土曜・中京3R 2歳未勝利 5番 マイネルメモリー 2番人気 2着 複勝 140円)

Capd20220917

(土曜・中京5R 2歳新馬 6番 マイド 2番人気 3着 複勝 120円)

Capd20220917_1

(土曜・中京12R 3歳以上1勝クラス 11番 メイショウフンケイ 4番人気 3着 複勝 200円)

Capd20220917_2

(土曜・中山6R 3歳以上1勝クラス 7番 オンマガトオル 1番人気 1着 単勝 300円)

Capd20220917_3

(土曜・中山10R 御宿特別 4番 チアチアクラシカ 4番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220917_4

(日曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 9番 キタノエクスプレス 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20220918_20220918172501

(日曜・中山8R 3歳以上1勝クラス 7番 ウインピクシス 1番人気 1着 単勝 180円)

Capd20220918_20220918174701

(日曜・中山12R 3歳以上1勝クラス 10番 スクリーンショット 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20220918_1_20220918174701

(月曜・中京1R 2歳未勝利 10番 マルカラピッド 4番人気 1着 単勝 1150円)

Capd20220919_1

(月曜・中山4R 2歳未勝利 11番 エバーハピネス 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220919

大きな配当が出ない中で、月曜は「単複で狙えるT評価馬」に取り上げた中京1Rの10番・マルカラピッドが単勝1150円の好配当で勝利を挙げてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年9月12日 (月)

秋競馬の初週は「調教から狙える好配当馬」が単勝3130円で快勝!

【 「コラム推奨馬」は惜敗も一撃で大幅プラスに 】

日曜日の中山では「京成杯AH・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ベレヌス

今回は前走後に短期放牧に出されて8月下旬に帰厩。そして、「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で同馬らしい絶好の動きを披露し、指数の方はS評価一歩手前(A評価&順位1位)。ここに来て"充実一途"の同馬がトップハンデをも克服して「夏のマイル王」に就くシーンに期待した次第。

Capd20220911

そして、「相手候補」は6番・ミスニューヨーク(A評価馬)、9番・シュリ(A評価馬)、11番・ファルコニア(B評価馬)、13番・クリノプレミアム(A評価馬)の好調教馬4頭。 


Capd20220911_1

Capd20220911_2

Capd20220911_3

1番・ベレヌスは楽にハナを切ってペースを握ったかに見えたものの、12番・ミッキーブリランテの奇襲に遭い、2番手での追走。懸命に踏ん張って小差の5着で駆けたものの、馬券に絡むことはできず。

勝ったのは「相手候補」の11番・ファルコニア(B評価馬)。そして、3着にも同じく13番・クリノプレミアム(A評価馬)が好走。上手く馬券を仕留められませんでしたが、注目していた馬たちが好走しただけに悔いの残る結果となりました。


また、土曜日の中山では「紫苑S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・サウンドビバーチェ

今回は8月上旬に帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれ、1週前には「栗・CW」の「6F追い」で6F80.9-1F11.0と抜群の時計をマーク。そして、指数の方は「A評価&順位3位」と3ケ月半ぶりの実戦でも仕上りに抜かりは無い。ここでオークスでの「無念」(発送地点で他馬に蹴られたことにより放馬し競争除外に)を晴らし、最後の一冠(秋華賞)へと向かうと予想した次第。

Capd20220910_20220910181301

レースでは、果敢にハナを奪ってペースを握ると余力を持って直線へ。懸命の粘りを見せて勝ったかに見えましたが、1番人気の12番・スタニングローズにクビ差だけ捕まってしまい惜しくも2着。今回は相手が強かったですが、見立てどおり成長を見せてくれましたので本番でも注目している次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭が好走。

(土曜・中京7R 3歳以上1勝クラス 5番 クレア 2番人気 1着 単勝 380円)

Capd20220910

(土曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 2番 ラインガルーダ 9番人気 1着 単勝 3130円)

Capd20220910_1

(土曜・中山9R アスター賞 10番 シルヴァーゴースト 4番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220910_2

好走した頭数こそ少なかったものの、土曜・中京12Rの2番・ラインガルーダは9番人気の低評価を覆しての快勝。単勝は3130円と望外の好配当となり、この一撃で土日のプラスを確定させてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年9月 6日 (火)

札幌2歳Sでは「コラム推奨馬」が馬券圏内を確保したものの…

【 両2歳Sはともに波乱の結果⁉ 】

日曜日の小倉では「小倉2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・クリダーム

前走後は函館に居残り「函・W」での乗り込みをこなしてから帰厩し、栗東に戻ってからの攻め(坂路&CW)もしっかり。そして、1週前は「栗・坂路」で4F52.8-1F11.9と好時計をマークし、指数の方は「A評価&順位2位」。攻め良化により"粘り強い走り"が期待できる今回はゴール前でも脚色衰えることなく押し切り勝ちに期待した次第。

Capd20220904_1

そして、「相手候補」は9番・プロトポロス(B評価馬)を筆頭に8番・ニシノトキメキ(B評価馬)、10番・ゴールデンウィンド(A評価馬)、12番・ウメムスビ(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220904_2

Capd20220904_3

Capd20220904_4

5番・クリダームは好発を決めてハナへ。淡々と飛ばして直線も良い態勢で向いてきたように見えたものの押し寄せる後続に飲み込まれてしまい11着と大敗。敗因については騎手のコメント等を参考にしたいと思いますが、「相手候補」も軒並み馬券に絡むことが出来ず、今回は大敗となりました。


また、土曜日は「札幌2歳S・GⅢ」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ダイヤモンドハンズ

今回は7月下旬に関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、2週前と1週前には「栗・CW」でこの時期の2歳馬としては破格の動きを披露し、高指数を連発(A評価&順位2位A評価&順位2位 )。ここまでリーディングトップの座を維持する敏腕トレーナーによりキッチリと仕上げられた素質馬がここでの勝利を足掛かりに大舞台を目指すとジャッジした次第。

Capd20220903_4

そして、「相手候補」には8番・アンテローズ(A評価馬)。

Capd20220903_5
 
期待した1番・ダイヤモンドハンズは出遅れて後方からの競馬。追い上げて最低限の馬券圏内を確保したものの、既に態勢は決した後に3着まで。残念ながら馬券的中とはならず。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・小倉2R 2歳未勝利 8番 デルマソトカゲ 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220903_2

(土曜・小倉11R テレQ杯 10番 クリノマジン 1番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220903_3

(日曜・新潟2R 2歳未勝利 10番 ノーブルラン 3番人気 1着 単勝 530円)

Capd20220904

日曜・新潟2Rで一矢報いることはできたものの、夏競馬の最終週を良い形で締め括ることはできず反省しきり。特に得意を自称する「2歳戦」で結果を残せなかったことを悔いておりますが、落ち込んでばかりいられません。今週からの開催替わりで反撃を期すべく、粛々と準備をしていきたいと考えます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年8月30日 (火)

「単複で狙えるT評価馬」が好配当で快勝!トータルでは好成績の8月最終週

【 全体としては好調も重賞があと一歩… 】

日曜日の札幌では「キーンランドC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・トウシンマカオ

今回は7月下旬に帰厩してから「美・坂路」で入念に乗り込れた後、2週前と1週前は「美・南W」で抜群の動きを披露。取り分け2週前は「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、今回の休養を経てパワーアップした感。自厩舎でキッチリと仕上げられた成長著しい3歳馬が軽量を利して重賞初制覇を成し遂げるシーンに期待した次第。 

Capd20220828_5

レースでは、枠なりに中団外を追走するも、逃げ・先行馬が馬場の荒れた内を避けて馬群が大回りする格好に。結果、再内にこだわった3着馬を含め、上位2頭も外を回さなかった馬たち。大回りさせられた中では最も良い脚で追い上げたものの、4着が精一杯という結果になりました。


また、土曜日は新潟10R「長岡S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ウイングレイテスト

前走後も「美・坂路」でしっかりと乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を2本。そして、1週前は「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、好調を持続。前走は久々が堪えてか直線で伸びを欠いて人気を裏切ることになったが(3番人気で7着)、一叩きされた上積みが見込めるここは"今度こそ!"3年以上も遠ざかる「勝利の美酒」に酔うシーンに期待した次第。


Capd20220827_5

そして、「相手候補」は4番・サトノフウジン(T評価馬)、8番・サトノアイ(A評価馬)、12番・リッケンバッカー(A評価馬)、13番・ライティア(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220827_6

Capd20220827_7

Capd20220827_8
 
11番・ウイングレイテストは3番手を追走。直線もジリジリと伸びたものの、「相手候補」の13番・ライティアを捕らえることが出来ず惜しくも2着。馬券は3連複を本線で的中することが出来ましたが2990円と比較的、堅めの配当となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日5頭、日曜日5頭が好走。

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 12番 クリオミニーズ 5番人気 2着 複勝 250円)

Capd20220827

(土曜・小倉5R メイクデビュー 2番 スカパラダイス 3番人気 1着 単勝 640円)

Capd20220827_1

(土曜・新潟7R 3歳未勝利 4番 ピンキーウィンキー 4番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220827_2

(土曜・新潟9R 岩室温泉特別 13番 エリモグリッター 7番人気 2着 複勝 460円)

Capd20220827_3

(土曜・札幌12R ニセコ特別 5番 メイショウジブリ 1番人気 1着 単勝 350円)

Capd20220827_4
(日曜・小倉4R 3歳未勝利 13番 サハラ 4番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220828

(日曜・小倉8R 3歳以上1勝クラス 12番 タガノトランキーロ 4番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220828_1

(日曜・小倉11R 小倉日経OP 11番 レッドベルオープ 2番人気 1着 単勝 390円)

Capd20220828_2

(日曜・札幌3R 3歳未勝利 6番 メリヴェイユ 7番人気 1着 単勝 1530円)

Capd20220828_3

(日曜・札幌9R 小樽特別 13番 スクリーンショット 3番人気 3着 複勝 200円)

Capd20220828_4

単勝が土日合計で4本。中でも日曜・札幌3Rのメリヴェイユは7番人気の低評価ながら逃げ切ってくれて単勝1530円の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年8月22日 (月)

「北九州記念」は3連複3万馬券を本線的中!「札幌記念」はウインマリリンを推奨

【 土日ともに3連複万馬券を的中 】

日曜は小倉で「北九州記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ナムラクレア

今回は7月下旬に函館から帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら好時計・高指数を連発。取り分け1週前には4F50.8-1F11.4と破格の時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。2ケ月半ぶりの実戦でもキッチリと仕上がられた「坂路の女王」が重賞連勝でスプリント界の頂点を目指すとジャッジした次第。


Capd20220821_20220821180101

そして、「相手候補」は2番・アネゴハダ(B評価馬)、3番・タイセイビジョン(B評価馬)、4番・テイエムスパーダ(A評価馬)、17番・ジャンダルム(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220821_1_20220821180201

Capd20220821_2_20220821180201

16番・ナムラクレアは、中団の外を進んだものの直線入口では前が壁に。それでも何とか馬群を縫って差を詰め、最低限の馬券圏内は確保。

そして2着には「相手候補」の1頭とした3番・タイセイビジョン(B評価馬)。勝ったのが単勝164.3倍の超大穴である1番・ボンボヤージだったため、3連複は31820円の高配当に!



なお、土曜日は小倉11Rの「別府S・3C」を取り上げ9番・ハリーバローズ「コラム推奨馬」に指名。

攻め駆けする同馬だが、今回は1週前に「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は《90》を超えて(A評価&順位1位)デキに関しては近走で一番。前走は好位追走からの競馬で惜しい2着。デキの良さだけでなくレースぶりにも進歩が見られるここは勝ってオープン入りを決めるとジャッジした次第。


Capd20220821_1

そして、「相手候補」は5番・セリシア(A評価馬)、6番・ルクルト(B評価馬)、7番・グランレイ(A評価馬)、11番・ローウェル(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220821_2

Capd20220821_3

9番・ハリーバローズは3番手から抜け出すと、差し脚を伸ばした後続をクビ差凌いで1着に。単勝に加え、「相手候補」の7番・グランレイ(A評価馬)が3着に入り3連複10360円も的中。結果的に、土日とも3連複万馬券を的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日4頭が好走。

(土曜・新潟10R 上越S 7番 カワキタアジン 1番人気 1着 単勝 330円)

Capd20220821
(日曜・新潟3R 3歳未勝利 12番 ライブインステラ 2番人気 1着 単勝 500円)

Capd20220821_20220821182301

(日曜・新潟9R 閃光特別 7番 ルルルージュ 5番人気 1着 単勝 1130円)

Capd20220821_1_20220821182301

(日曜・新潟11R NST賞 10番 ヒロシゲゴールド 6番人気 3着 複勝 350円)

Capd20220821_2_20220821182301

(日曜・札幌11R 札幌記念 6番 ウインマリリン 5番人気 3着 複勝 310円)

Capd20220821_3_20220821182301

土曜は単勝を2本的中。日曜は1本のみでしたが、日曜・新潟9R 閃光特別7番・ルルルージュ5番人気での1着で単勝 1130の好配当に!また、札幌記念のウインマリリンも3着に好走してくれ、トータルで”それなりの儲け”が出た週末になりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年8月15日 (月)

小倉記念は「コラム推奨馬」の圧勝で単勝&3連複を本線的中!

【 ハンデ重賞も5馬身差の圧勝 】

日曜日の小倉では当方が得意とする「ハンデ戦」の「小倉記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・マリアエレーナ

今回は7月上旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」の「6F追い」で乗り役(松山J)を背に秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。ここは1戦1勝のコース、しかも(2-2-1-0)と得意の距離で牡馬が相手でもタイトルを獲る。


Capd20220814_5

そして、「相手候補」は3番・ムジカ(B評価馬)、4番・ジェラルディーナ(T評価馬)、8番・プリマヴィスタ(T評価馬)の好調教馬3頭。

※8番・プリマヴィスタは出走取り消し 

Capd20220814_6

2番・マリアエレーナは、好位のラチ沿いを確保するとロスなく運んで4角出口では先頭に並びかけると、一気に抜け出して5馬身差の圧勝劇。デキが良かったにしても、ハンデ戦でこの着差はかなりのもの。馬券はもちろん先々も楽しみになった次第。

尚、「相手候補」の1頭とした4番・ジェラルディーナが3着を確保してくれたので、単勝500円の好配当のみならず、3連複6690円も本線で的中することができ、”それなりの儲け”を得ることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日5頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・札幌1R 2歳未勝利 3番 トップナイフ 1番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220813_2

(土曜・札幌7R 3歳以上1勝クラス 2番 クローリスノキセキ 3番人気 1着 単勝 480円)

Capd20220813_3

(土曜・札幌11R 2歳未勝利 2番 ペイシャキュウ 2番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220813_4

(土曜・新潟10R 新発田城特別 8番 ブライトオンベイス 6番人気 1着 単勝 750円)

Capd20220813_1

(土曜・小倉12R 3歳以上1勝クラス 4番 インザオベーション 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220813
(日曜・小倉9R 筑紫特別 11番 テーオースパロー 3番人気 2着 複勝 220円)

Capd20220814_4

(日曜・新潟11R 関屋記念 8番 ダノンザキッド 2番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220814_3

本数もまずまずだった中で、土曜・新潟10R新発田特別では、「調教から狙える好配当馬」の8番・ブライトオンベイスが勝ち単勝750円の好配当を獲ることができました。馬券の詳細については週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年8月 8日 (月)

好配当となった「エルムS」は本線で的中!

【 メインの重賞&得意の2歳戦で的中 】

日曜は札幌で「エルムS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・オメガレインボー

「中3週」と間隔の詰まった一戦となったが、前走後も「函・W」「札・D」でしっかりと乗り込まれており、好調を持続。脚質的に展開に左右される面もあるが、乗り慣れた鞍上が「小回り仕様」の末脚を上手く引き出し重賞初制覇に期待した次第。


Capd20220807_2

そして、「相手候補」は5番・アメリカンシード(A評価馬)、6番・ウェルドーン(B評価馬)、8番・ダノンファラオ(A評価馬)、10番・ブラックアーメット(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220807_3

レースでは、序盤から好位を確保して絶好位で直線に向いたもののジリジリとしか伸びず。それでも馬券圏内の3着を確保してくれました。

そして、「相手候補」の1頭に指名した6番・ウェルドーン(B評価馬)が2着に入り3連複は9,490円の好配当を本線で的中することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日頭が好走。

(土曜・新潟9R ダリア賞 1番 ミシシッピテソーロ 4番人気 1着 単勝 700円)

Capd20220806_6

(土曜・札幌6R 3歳未勝利 11番 アクロビンジャー 3番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220806_4

(土曜・札幌12R 3歳以上1勝クラス 6番 ヴェントボニート 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220806_5_20220806172301
(日曜・新潟2R 2歳未勝利 5番 マテンロウプラウド 3番人気 2着 複勝 120円)

Capd20220807_1

(日曜・札幌10R HBC賞 3番 ヤマニンルリュール 3番人気 3着 複勝 230円)

Capd20220807

単勝こそ1本でしたが、土曜・新潟9Rのダリア賞では、ミシシッピテソーロが単勝700円で勝利。重賞ではありませんでしたが、得意とする「2歳戦」で結果を出すことができたことを嬉しく思います。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年8月 1日 (月)

アイビスSDは好調教馬ワン・ツー!7月ラストは最終レースで爆益

【 「コラム推奨馬」は惜しくも2着でしたが最終レースで… 】

日曜日は新潟名物の直線レース、「アイビスSD・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが17番・シンシティ

今回は6月末に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前と1週前はいずれも「A評価&順位2位」となる高指数をマークし、仕上りは文句なし。絶好枠を引き当てた快速馬が自厩舎所属ジョッキー(富田J)のエスコートにより人馬共に待望の重賞初制覇を飾るとジャッジした次第。

Capd20220731

レースでは、スタートを決めるとすぐに先頭に立ちラチ沿いの絶好ルートを確保。真一文字にゴールを目指したものの、ラスト100mあたりで捕まってしまい、惜しくも2着。単勝は惜しくもハズレとなってしまいましたが、連対圏は確保してくれました。

尚、勝った16番・ビリーバーは「美・南W」で1週前にB評価、当週にはA評価をマークして「2週連続の好調教」に該当。好調教馬によるワン・ツーとなりました。



また、土曜日は札幌11Rの「STV賞・3勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ウインエクレール

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で、7/7に函館入りし7/13には「函・W」B評価となる好指数をマーク。そして、1週前は同じく「函・W」で「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりは無い。3歳世代&牝馬限定ながら準・重賞(リステッド戦)ウイナーがここを通過点として「最後の一冠」(秋華賞)を目指す。


Capd20220730_4

そして、「相手候補」は7番・ルース(A評価馬)、9番・サクラトゥジュール(A評価馬)、13番・ナリタブレード(B評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20220730_5

Capd20220730_6
 
11番・ウインエクレールは連対こそ確保したものの、惜しくも2着。ブービー人気のT評価馬、1番・フォワードアゲンが勝っただけに馬券を仕留めたいところでしたが、「相手候補」の1頭、9番・サクラトゥジュールは直線で前が壁になってしまい…。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・新潟3R 3歳未勝利 11番 アドマイヤラヴィ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220730

(土曜・新潟10R 豊栄特別 15番 ヴァモスロード 4番人気 2着 複勝 210円)

Capd20220730_1

(土曜・新潟11R 関越S 8番 イクスプロージョン 3番人気 1着 単勝 790円)

Capd20220730_2_20220730183901

(土曜・新潟12R 3歳以上1勝クラス 17番 カゼノタニノアヤカ 2番人気 1着 単勝 390円)

Capd20220730_3

(日曜・新潟10R 佐渡S 7番 ノースザワールド 2番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220731_2

(日曜・新潟12R 3歳以上2勝クラス 4番 ヴァカボンド 2番人気 1着 単勝 610円)

Capd20220731_1

(日曜・札幌11R クイーンS 2番 ローザノワール 3番人気 3着 複勝 230円)

Capd20220731_3

土曜は新潟の11・12Rを連勝してそれぞれ単勝790円390円と好配当。日曜も新潟12Rで単勝610円の好配当を得ることができ、収支の方は良好でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年7月25日 (月)

中京記念は「2週連続のA評価」をマークした「コラム推奨馬」が快勝!

【 「コラム推奨馬」は土日ともに連対! 】

日曜日の小倉では「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ベレヌス

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、2週前には「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。そして、先週は《93》とS評価に迫る高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、デキに関しては近走で一番。飛ばす逃げ馬(1番・ベステンダンク)を射程圏に捉えながら追走し、直線早め先頭から後続勢を完封すると確信した次第。


Capd20220724_2

14番・ベレヌスは、スタートを決めると単騎で逃げて自らレースを作りマイペースの逃げ。余力十分に直線を迎えると、デキの良さを活かした粘り腰で最後まで先頭を譲らずに逃げ切り大勝利。

単勝1160円の好配当で以て、馬券の方もキッチリ的中することができました。



また、土曜日は福島9Rの「3歳以上1勝クラス・伊達特別」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・グランドライン

6月末に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用して乗り込みは入念。そして、1週前、当週と「美・南W」で「A評価&順位3位」→「A評価&順位5位」となる高指数を連発して2週連続のA評価。3ケ月ぶりの実戦でもデキに関しては文句なく、ここは自己条件で確勝を期すと判断した次第。

Capd20220723_1

そして、「相手候補」は10番・オウケンボルト(A評価馬)を筆頭に2番・パノティア(T評価馬)、4番・インフィニタス(T評価馬)、5番・スウィートブルーム(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220723_3

Capd20220723_4

Capd20220723_5
 
3番・グランドラインは、中団から進出して直線勝負。先に抜け出した11番・ロジレットに迫ったものの、僅かに及ばず2着。それでも連対圏は確保し、3着にも「相手候補」5番・スウィートブルーム(T評価馬が入って、3連複は堅い配当ながらも本線で的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日頭が好走。

(土曜・小倉11R 佐世保S 2番 ハリーバローズ 6番人気 2着 複勝 300円)

Capd20220723
(日曜・札幌10R 知床特別 7番 セリノーフォス 4番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220724

(日曜・福島9R 米沢特別 16番 タヤスゴールド 1番人気 2着 複勝 150円)

Capd20220724_1_20220724223001
こちらは惜しくも勝ちきれなかったものの、重賞を的中できたのは良かった点でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年7月18日 (月)

函館では惨敗も福島で大爆発の週末に⁉

【 単勝830円&700円の好配当を連発 】

日曜日の函館では「函館記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・アラタ

6月半ばに外厩から戻り、「美・南W」でしっかりと乗り込まれながら2週前に高指数(A評価&順位4位)を叩き出し北海道入り。そして、1週前は「函・W」B評価となる好指数をマークして2ケ月ぶりの実戦でも仕上りに抜かり無し。この地で2戦2勝と"生粋の函館巧者"が5歳の夏にして遅まきながらの重賞初制覇を成し遂げると予想した次第。

Capd20220718

そして、「相手候補」は3番・フェアリーポルカ(A評価馬)、6番・タイセイモンストル(A評価馬)、7番・スマイル(B評価馬)の好調教馬3頭。


Capd20220718_1

レースでは、スタートを決めて好位を進んだものの勝負所では手応えがひと息で、最後は伸びきれず6着。「相手候補」の3頭も馬券に絡むことはできず今回は完敗という結果に。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日6頭が好走。

(土曜・函館8R 3歳以上1勝クラス 7番 メイショウソウゲツ 2番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220716_3

(土曜・福島8R 3歳以上1勝クラス 15番 アリシアン 3番人気 2着 複勝 210円)

Capd20220716_1

(土曜・福島11R バーデンバーデンC 3番 アビッグチア 4番人気 1着 単勝 830円)

Capd20220716_2

(土曜・小倉12R 3歳以上1勝クラス 5番 テーオースパロー 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20220716

(日曜・函館3R 3歳未勝利 6番 デルマカミーラ 6番人気 3着 複勝 370円)

Capd20220718_20220718003301

(日曜・函館4R 3歳未勝利 2番 サバンナチャンス 2番人気 2着 複勝 150円)

Capd20220718_1_20220718003302

(日曜・福島4R 3歳未勝利 9番 ダレモトメラレナイ 1番人気 1着 単勝 330円)

Capd20220718_2_20220718003301

(日曜・福島11R 福島テレビオープン 11番 オパールシャルム 3番人気 1着 単勝 700円)

Capd20220718_3_20220718003402

(日曜・小倉4R 3歳未勝利 1番 ガラパゴス 1番人気 1着 単勝 270円)

Capd20220718_4_20220718003301

(日曜・小倉10R 戸畑特別 3番 ドナウエレン 2番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220718_5_20220718003301

土曜・福島11Rでは、「調教から狙える好配当馬」として推奨したアビッグチアが逃げ切り、単勝830円の好配当。同じく日曜も福島11Rで単勝700円の好配当での勝利。土日とも福島芝1200mで好配当を掴んだ週末でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年7月12日 (火)

単勝750円・830円の好配当には恵まれたものの…

【 前崩れの展開で見せ場なく… 】

日曜日の小倉では「プロキオンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ラーゴム

今回は6月半ばに関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・CW」を中心にしっかりと乗り込まれながら1週前、当週と好指数・高指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。ダート界の新星がここを勝って「ダート王」へ名乗りを挙げるとジャッジした次第。

Capd20220711_2

そして、「相手候補」S評価馬の1番・エアアルマスの大駆けに要注意。

Capd20220711_3
 
レースでは、先団の直後を進んだものの勝負所を前に手応えが怪しくなり早々と失速。敗因については続報を待ちたいところですが、今回は残念な結果に…。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・小倉11R マレーシアC 3番 ジャスパーウィン 4番人気 1着 単勝 750円)

Capd20220709

(日曜・函館1R 2歳未勝利 5番 マニバドラ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220711

(日曜・福島8R 3歳以上1勝クラス 6番 トランシルヴァニア 4番人気 1着 単勝 830円)
Capd20220711_1

本数こそ少なかったものの、単勝750円、単勝830円の好配当が出てくれたことは何よりでした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年7月 5日 (火)

CBC賞的中!夏競馬本番でスタートダッシュに成功

【 「コラム推奨馬」は土日ともに本線的中! 】

日曜日の小倉では「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・アネゴハダ

今回はこれまでの稽古では目立つところがなかった同馬だが、今回は乗り役(藤懸J)を背に1週前の「栗・坂路」で4F50.9-1F12.1と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位3位」。

攻めの動きが良化した今回は「軽斤量・49kg」を味方に重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20220703_3_20220703180301

そして、「相手候補」が5番・テイエムスパーダ(B評価馬)、8番・タイセイビジョン(A評価馬)、12番・スマートリアン(A評価馬)、17番・ファストフォース(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220703_4_20220703180301

Capd20220703_5_20220703180302

Capd20220703_6_20220703180301

レースでは、デキの良さを活かして好位を確保したものの、先に抜け出した「相手候補」の5番・テイエムスパーダ(B評価馬)に突き放されてしまい、3着を確保するのが精一杯。それでも馬券圏内は確保してくれたうえ、2着にも「相手候補」の8番・タイセイビジョン(A評価馬)が入り、3連複は本線で的中することができました。


一方土曜日は、函館10Rの「洞爺湖特別・2C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クライミングリリー

今回は6月半ばに函館入りし、「函・W」での乗り込みは入念。そして、1週前、当週と相次いで好指数をマークして「2週連続の好調教」A評価B評価)。攻めの動きから体質強化をうかがわせる好素質馬がここを通過点として秋には重賞戦線へと。

Capd20220702_3

そして、「相手候補」は8番・オプデュモンド(T評価馬)と10番・デルマセイシ(B評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20220702_4

7番・クライミングリリーは結果的に断然人気になってしまったものの、見立てどおりの完勝劇。加えて、名伯楽・国枝栄調教師に通算1000勝のメモリアルをプレゼントするオマケ付き。2着にも「相手候補」の8番・オブデュモンドが入り、馬券の方は本線で的中となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・小倉4R 3歳未勝利 8番 アスクビギンアゲン 6番人気 1着 単勝 1040円)

Capd20220702_1

(土曜・小倉8R 3歳以上1勝クラス 2番 シゲルイワイザケ 3番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220702_2

(土曜・福島11R TUF杯 10番 ジャスパージャック 3番人気 2着 複勝 190円)

Capd20220702

(日曜・福島3R 3歳未勝利 10番 ニシノラーナ 2番人気 1着 単勝 530円)

Capd20220703

(日曜・小倉2R 3歳未勝利 13番 クリオミニーズ 2番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220703_1

(日曜・小倉9R 国東特別 3番 ゼンノインヴォーグ 5番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220703_2

本数も上々でしたが、土曜・小倉4Rでは、「調教から狙える好配当馬」に指名したアスクビギンアゲンが勝利。6番人気で単勝1040は文字通りの好配当でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年6月27日 (月)

宝塚記念に向けて土曜に大量リードを築いた週末⁉

【 豪華メンバーによる名勝負となった宝塚記念 】

日曜日は阪神で「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ディープボンド

「自前の外厩」(大山ヒルズ)でしっかりと乗り込まれて様子で5/28に帰厩し、6/2には
栗・坂路」B評価となる好指数をマーク。次いで6/9には同じく坂路で4F51.6-1F12.1と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「A評価&順位3位」。そして、1週前は「栗・CW」で「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、念願の「GⅠ獲り」へ向け万全の状態に仕上げられた同馬が今年の上半期を締め括り「戴冠」すると予想した次第。

Capd20220627_2

そして、「相手候補」は6番・タイトルホルダー、11番・パンサラッサ、12番・ウインマリリン、13番・アリーヴォのA評価馬4頭。 

Capd20220627_3

Capd20220627_4

レースでは、史上稀に見るハイペースを3番手で追走。早めに前を追ったものの追いつけず、最後は3着争いにも競り負けて惜しくも4着。

勝ったのは「相手候補」に取り上げた6番・タイトルホルダー(A評価馬)。逃げたパンサラッサを早めに潰しに行き、後続を振り切る競馬ぶりで完勝。3つ目のタイトルを掴み秋は海外への挑戦プランもあるとのことで楽しみとなりました。

馬券的には完敗となりましたが、素晴らしいレースに称賛の声も多数。ディープボンドも休養を経て秋のパワーアップに期待したいと思います。


尚、土曜日の阪神では「水無月S・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ストーンリッジ

稽古では常に"それなり"の動きをする同馬だが、当週は「栗・坂路」で乗り役(福永J)を背に4F52.0-1F12.2と自己ベストを1秒以上も更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位1位」。同馬は兄弟に重賞ウイナーがいるオーナー縁の良血馬。攻めの動きから覚醒した感がある今回は厩舎と相性抜群の鞍上の手綱捌きにより待望の2勝目を挙げるとジャッジした次第。

Capd20220625

レースでは、発馬を決めて2列目の絶好位を確保すると満を持して追い出し。楽に抜け出して余裕たっぷりに2馬身差の完勝劇。これで単勝840円は、当方の体感としては美味しすぎる配当となり、”それなりの儲け”を確保できた次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・函館8R 3歳以上1勝クラス 2番 ユキノフラッシュ 6番人気 1着 単勝 1080円)

Capd20220625_2

(土曜・函館11R 青函S 16番 マイネルジェロディ 4番人気 3着 複勝 230円)

Capd20220625_3

(土曜・東京2R 3歳未勝利 7番 ダレモトメラレナイ 2番人気 2着 複勝 210円)Capd20220625_1

(日曜・東京9R 八ヶ岳特別 6番 ミトロジー 5番人気 2着 複勝 180円)

Capd20220627_1

(日曜・東京11R パラダイスS 11番 リフレイム 2番人気 1着 単勝 470円)

Capd20220627

土日合わせて2勝ではありましたが、土曜・函館8Rでは単勝1080円の好配当。序盤から大量リードを築くことができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年6月20日 (月)

ユニコーンSは8番人気・単勝2010円を「相手候補」に指名!

【 ペイシャエスは「相手候補」に指名するも… 】

今週は日曜日、東京で「ユニコーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・リメイク

5月下旬に「自前の外厩」(大山ヒルズ)から戻り、
栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。今回の短期放牧を経て更にパワーアップした感があるメンバー中唯一の4勝馬が連勝記録も「4」に伸ばして重賞初制覇に期待した次第。

Capd20220619_2

そして、「相手候補」は1番・ハセドン(T評価馬)、3番・コンバスチョン(A評価馬)、5番・ペイシャエス(B評価馬)、11番・ヴァルツァーシャル(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220619_3

Capd20220619_4

レースでは、7番・リメイクは好位直後を追走。直線半ばで先頭に立つかに見えましたが、そこから伸びきれず掲示板外という予想外の結果に。そして、勝ったのは「相手候補」の1頭であるペイシャエス(B評価馬)。結果論ですが、単勝2010円なら好配当だっただけに取り捨ての差が命運を分ける結果に。


また、土曜日の函館では「STV杯・2C」を取り上げました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・メイショウエニシア

今回は長距離輸送があっての「中2週」だが、それにも拘わらず今週も「函・W」でしっかりとした追い切りをこなし、B評価となる好指数をマーク。"強行軍"でも好調を持続する同馬がスピードの違いで押し切り勝ちを期待した次第。

Capd20220618_2

そして、「相手候補」は3番・アラモードバイオ(T評価馬)、6番・カバーガール(T評価馬)、8番・スマートルシーダ(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20220618_3

Capd20220618_4

レースでは、スタートを決めて軽快に逃げたものの2番手からマークされた1番人気馬に捕まってしまい惜しくも2着。ただし、「相手候補」の1頭とした8番・スマートルシーダ(B評価馬)が3着に入り、安いながらも3連複は本線で的中。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・阪神9R 皆生特別 3番 テイエムトッキュウ 4番人気 2着 複勝 180円)

Capd20220618

(土曜・阪神11R 米子S 8番 クラヴァシュドール 8番人気 3着 複勝 530円)

Capd20220618_1

(日曜・函館11R UHB杯 5番 シュアーヴアリア 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20220619

(日曜・阪神2R 3歳未勝利 2番 クリオミニーズ 2番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220619_1

勝ちきれない競馬が続いた中で、土曜・阪神11Rのクラヴァシュドールが気を吐く走りを披露。単勝なら2410円の好配当でしたが、複勝でも530円なら上々。今週は中休みを経て2週ぶりのGⅠだけに、上半期を締めくくる好結果を求めて準備して参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年6月13日 (月)

夏競馬の初週は両重賞を的中!函館SS&エプソムC回顧

【 過酷な減量を克服して見事な快勝! 】

今週は日曜日、函館で「函館SS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ナムラクレア

この時期の3歳牝馬にして「栗東の調教女王」との称号を付与しても良いくらい攻め駆けする同馬だが、今回も3週前の5/18から坂路でもって好時計・猛時計を連発。そして、指数の方は「B評価S評価A評価」と万全の状態で北海道入り(今週の追い切りは「函・芝」につき指数未算出)。昨年の夏以降は攻め通り走りを出来ずにもどかしいレースを続けているが、ここは「軽量(恵量)・50kg」を活かして2つ目のタイトルを獲るとジャッジした次第


Capd20220612_3

そして、「相手候補」は1番・プルパレイ、4番・キルロード、9番・ヴェントヴォーチェ、13番・ビアンフェのB評価馬4頭。 
Capd20220612_4

Capd20220612_5

Capd20220612_6

Capd20220612_7

7番・ナムラクレアは、すんなり好位を確保すると横綱相撲で直線は突き放す一方。安心して見ていられる圧勝ぶりを披露してくれました。ただし、「相手候補」に取り上げた4頭が案外だった点のみ残念な結果に…。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・函館1R 3歳未勝利 2番 オマツサマ 3番人気 3着 複勝 200円)

Capd20220611_3

(土曜・函館11R 函館日刊スポーツ杯 5番 オタルエバー 1番人気 1着 単勝 230円)

Capd20220611_4

(土曜・中京9R 春日井特別 7番 サクセスドレーク 2番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220611

(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 4番 スマイルオンミー 3番人気 2着 複勝 220円)

Capd20220611_2

(日曜・函館9R 遊楽部特別 14番 ヴェントボニート 1番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220612

(日曜・東京11R エプソムカップ 6番 ノースブリッジ 4番人気 1着 単勝 730円)

Capd20220612_1

(日曜・中京3R 3歳未勝利 3番 サンライズアムール 4番人気 1着 単勝 510円)

Capd20220612_2

土曜は微妙な結果が続いていましたが、日曜に単勝が2本。中でも、日曜・東京11Rのエプソムカップでは「調教から狙える好配当馬」に指名したノースブリッジが快勝。単勝730円なら文字通りの好配当、でもって先週は両重賞を的中という運びになりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年6月 6日 (月)

ヴェルトライゼンデの復活劇でこちらも大勝利!

【 GⅠは残念でしたが名門復活の恩恵で! 】

日曜日の東京では「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・セリフォス

前走後も自厩舎でしっかりとした攻めをこなし、1週前には「CW・6F追い」で「A評価&順位1位」、当週は「CW・4F追い」で「A評価&順位4位」と高指数を連発(2週連続のA評価)。4ケ月半ぶりを一度使われてことで稽古の動きも格段に良化し、3歳世代屈指の実力馬が斤量差も味方に古馬勢を撃破して「戴冠」するシーンに期待した次第。


Capd20220605 

そして、「相手候補」は4番・ダノンザキッド、8番・イルーシヴパンサー、14番・ソウルラッシュ、16番・レシステンシアのA評価馬4頭。

Capd20220605_1

Capd20220605_2

Capd20220605_3

Capd20220605_4

レースでは、中団やや後ろの位置になったものの前走よりは折り合いもついて直線勝負に懸ける構え。一瞬は大外一気に差し切れるかにも見えましたが、古馬の壁に阻まれ惜しくも4着。それでも、見立てどおりの状態に仕上がっていた様子は結果からも見て取れ、馬券こそ残念でしたが、清々しいレースでもありました。


一方土曜日、中京では「鳴尾記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ヴェルトライゼンデ

5月の頭に帰厩してから「栗・坂路」で速い時計を連発し、1週前と当週は相次いで自己ベストを更新する好時計をマーク。そして、指数の方は共に《90》を越え(2週連続のA評価)、1年4ケ月にも亘る長期休養明けでも臨戦態勢に不安なし。

「名門復活」へ向けリーディングトップ(先週金曜現在)をひた走る敏腕厩舎により渾身の仕上げが施された同馬が攻め通りの走りで2年7ケ月ぶりとなる勝利の美酒に酔うとジャッジした次第。


Capd20220604_9 

そして、「相手候補」は3番・サンレイポケット(B評価馬)、5番・ギベオン(A評価馬)、8番・カイザーバローズ(T評価馬)、9番・ジェラルデイーナ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220604_10

Capd20220604_11

レースでは、好位内で脚を溜め、直線では末脚が爆発。豪州の名手が見事に復活の勝利に導いてくれました。そして、2・3着にも「相手候補」から9番・ジェラルディーナと3番・サンレイポケットが好走し、馬券は大本線での的中に。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から日曜日2頭が好走。

(日曜・中京5R メイクデビュー 4番 マニバドラ 1番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220605_20220605173101

(日曜・中京7R 3歳以上1勝クラス 7番 エクセスリターン 5番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220605_1_20220605173101

また、先週から新馬戦がスタート。

世代最初のレースでは推奨したA評価馬のダイヤモンドハンズが快勝。こちらも池江厩舎の所属馬でした。

トップページ→「出馬表」
Photo_20220604123601 

2歳戦は調教を指数化している強みが生きる得意条件のひとつ。来週以降もご注目下さい。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年5月30日 (月)

日本ダービーはA評価馬とT評価馬によるワン・ツーとなるも!?

【 感動のダービーも馬券はあと一歩… 】

今週は、日曜日東京で「日本ダービー・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ダノンベルーガ
これまでの稽古では目立つ所がなかった同馬だが、1週前は「美・南W」でいきなり破格の時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。1冠目は枠順(馬場?)に泣かされ「無敗で」は適わなかったが、究極の攻めにより万全の態勢で臨む今回は最高の大舞台で"世代№1"の実力を存分に見せつけ「戴冠」すると判断した次第。


Capd20220529_1

そして、「相手候補」は9番・ジャスティンパレス(A評価馬)、10番・マテンロウオリオン(T評価馬)、13番・ドウデュース(A評価馬)。18番・イクイノックス(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220529_2

Capd20220529_3

Capd20220529_4

12番・ダノンベルーガは中団に控えて馬群の中での追走。直線で一気に抜け出すかに見えましたが、ササりぎみで外の進路を取れず3着争いにも敗れて4着。

勝ったのは「相手候補」の1頭とした13番・ドウデュース(A評価馬)。そして、2着も同じく「相手候補」の18番・イクイノックス(T評価馬)が入り、タテ目での決着に…。当方の馬券は残念でしたが、武豊騎手の6回目となるダービー制覇に、オーナーとの感動的なシーンなど、素晴らしいダービーでした。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日6頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・東京3R 3歳未勝利 6番 ハイハロー 3番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220528_9

(土曜・東京6R 3歳1勝クラス 10番 セッカチケーン 3番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220528_10

(土曜・東京12R 4歳以上2勝クラス 8番 ジョディーズマロン 3番人気 1着 単勝 530円)

Capd20220528_11

(土曜・中京3R 3歳未勝利 12番 クリオミニーズ 5番人気 3着 複勝 360円)

Capd20220528_12

(土曜・中京7R 4歳以上1勝クラス 1番 アナレンマ 2番人気 1着 単勝 320円)

Capd20220528_13

(土曜・中京8R 4歳以上1勝クラス 3番 レッドシリウス 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220528_14

(日曜・中京5R 3歳未勝利 11番 ダイリュウブラック 4番人気 3着 複勝 170円)

Capd20220529

日曜は残念でしたが、土曜は本数の面で上々のデキとなりました。今週からは3歳馬と古馬が条件戦でともに戦い、新馬戦もスタート。馬券的には得意なシーズンを迎えることとなりますので、良い結果を求めて準備して参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年5月23日 (月)

オークスはレース前の大アクシデントに泣く…

【 平安Sや”調教から狙える好配当馬”に救われるも… 】

日曜日は東京で「優駿牝馬・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・サークルオブライフ。

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「美・南W」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。桜花賞は枠順と展開に泣かされたもののメンバー中最速の上りを末脚を繰り出し僅差の4着。好枠を引き当てた今回はデキの良さを活かし、持てる能力を遺憾なく発揮して「2歳女王」から「樫の女王」へと華麗なる変身を遂げると予想した次第。


Capd20220522_4_20220522181601

そして、「相手候補」は1番・ウォーターナビレラ(A評価馬)、3番・アートレイク(A評価馬)、11番・ベルクレスタ(B評価馬)の好調教馬3頭を指名。

Capd20220522_5 

Capd20220522_6

しかし、6番・サークルオブライフはスタートで出遅れると道中でも追い上げられず。師のレース後談にもあったとおり、発走前のアクシデントで待たされた間に精神的に燃え尽きてしまった様子。改めてサラブレッドの繊細さ、競馬の難しさを痛感する次第。


一方土曜日、中京では「平安S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・メイショウハリオ

前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・坂路」で「4F52.4-1F12.2」、当週は「4F51.8-1F12.1」と相次いで自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「2週連続の好調教」。指数は共にB評価と低いが、これまで攻めは動かなかった同馬が5歳にして「自己ベスト更新連発」と覚醒した感があり、ここはデキの良さを活かして昨年のダート王(4番・テーオーケインズ)を撃破するシーンに期待した次第。

Capd20220521_2

レースでは、好位直後の馬群の中を追走。直線でもジリジリと脚を伸ばしましたが、馬券圏内の3着を確保するのがやっと。それでも、強敵相手にデキの良さで最低限の仕事を果たしてくれました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日4頭が好走。

(土曜・中京4R 3歳未勝利 9番 アスクビギンアゲン 5番人気 2着 複勝 190円)

Capd20220521

(土曜・新潟6R 3歳未勝利 11番 ロサロッサーナ 1番人気 1着 単勝 300円)

Capd20220521_1

(日曜・東京3R 3歳未勝利 12番 レイズンズゴー 2番人気 1着 単勝 350円)

Capd20220522

(日曜・東京5R 3歳1C 1番 シェイリーン 3番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220522_1

(日曜・東京9R 調布特別 4番 アールバロン 5番人気 1着 単勝 910円)

Capd20220522_2

(日曜・東京10R フリーウェイS 8番 タイニーロマンス 5番人気 3着 複勝 330円)

Capd20220522_3

単勝は3本的中。中でも、日曜・東京9Rでは5番人気の4番・アールバロンがしぶとく粘って単勝910円の好配当をもたらしてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年5月16日 (月)

ヴィクトリアマイルは若武者が汚名返上すべく一矢報いるも!?

【 最低限の馬券圏内は確保… 】

日曜日の東京では「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・レシステンシア

4月中旬に関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・坂路」での乗り込みはしっかり。そして、2週前の4/27(水)から「A評価&順位1位」→「A評価&順位2位」→「A評価&順位1位」と相次いで好時計・高指数を連発して「3週連続のA評価。2歳・3歳限定のGⅠながら「千六」でも好走歴が有り、連続騎乗となる関東の「若武者」(横山武J)が前走の汚名(1番人気に支持されながら6着敗退)を返上して同馬をマイル女王の座へとエスコートするとジャッジした次第。

Capd20220515_2

レースでは、スタートを決めて2番手を追走。上手く宥めて直線に向くとソダシには後れを取ったもののジリジリと脚を伸ばしてゴール寸前で3着に浮上。残念ながら勝ちきれなかったものの馬券圏内は確保。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・東京9R 日吉特別 9番 キタノエクスプレス 3番人気 3着 複勝 250円)

Capd20220514

(土曜・東京10R 緑風S 11番 ヴェラアズール 4番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220514_1
(日曜・新潟11R 弥彦S 3番 シルヴェリオ 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220515

(日曜・新潟12R 4歳以上1勝クラス 6番 ハッピーオーサム 3番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220515_1
しかしながら残念なことにあと一歩、勝ちきれない競馬が続き…。来週のオークス、再来週のダービーと引き続きGⅠは続きますので、引き続き結果を求めて作業を進めて参ります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年5月 9日 (月)

NHKマイルCは「コラム推奨馬」が2着!超大波乱にあと一歩まで迫るも…

【 高指数に違わぬ走りを披露するも… 】

日曜日の東京では「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・マテンロウオリオン

攻め駆けする同馬だが、「中3週」の今回も1週前に「栗・CW」で「90台」の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、状態は更に良化。早い時期からこのレースを目標として乗り役(横山典J)を含めた陣営により「GⅠ仕様」に仕上げられた同馬が長い直線で自慢の末脚を炸裂させ「戴冠」すると判断した次第。

Capd20220508_1

そして、「相手候補」は4番・セリフォス(B評価馬)、5番・キングエルメス(T評価馬)、11番・インダストリア(B評価馬)、13番・ジャングロ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220508_2

Capd20220508_3

1番・マテンロウオリオンは後方から。勝負所から進路を大外に求めて追い込んだものの、僅かにクビ差及ばず2着。3着に最低人気馬が入って大波乱となっただけに、「相手候補」が走っていれば…とタラレバもいいたくなる、悔やまれる結果となりました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・中京11R 京都新聞杯 11番 ヴェローナシチー 7番人気 2着 複勝 390円)

Capd20220507

(土曜・新潟8R 4歳以上1勝クラス 4番 ドラミモン 3番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220507_2

(土曜・東京12R 4歳以上2勝クラス 8番 ウィスパリンホープ 3番人気 2着 複勝 140円)

Capd20220507_8

(日曜・中京11R 鞍馬S 13番 シゲルピンクルビー 3番人気 1着 単勝 620円)

Capd20220508

全体的に低調な結果に終始してしまった週末でしたが、日曜・中京11Rのシゲルピンクルビーが単勝620円の好配当で勝利。一矢報いてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年5月 2日 (月)

天皇賞は完敗も、青葉賞&他のメインレースで好配当を連続的中!

【 「二強」で決着の天皇賞以外は好調の週末!? 】

日曜日の阪神では「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・マカオンドール

人気は「2強」に集中しているが、枠順と鞍上面を考慮して5番・マカオンドールを最上位に評価。今回は(4-1-0-0)と相性抜群の松山騎手に手綱が戻り、稽古でもしっかりとコンタクトを取りながら「2週連続の好調教」B評価A評価)。一叩きされた上積みも見込め、同レースの覇者でもある父譲りのスタミナを武器に長距離界の頂点に立つと予想した次第。

Capd20220501_2

そして、「相手候補」は16番・タイトルホルダー(A評価馬)と18番・ディープボンド(B評価馬)の「2強」。次いで7番・テーオーロイヤルと9番・ヒートオンビートのA評価馬2頭。

Capd20220501_3

Capd20220501_4

レースでは、中団やや後方で脚を溜めて、徐々に追い上げたものの差を詰められず。今回は見せ場なく敗れてしまいました。

一方で、「相手候補」に取り上げた4頭が、名を挙げた順に1~4着を独占。堅く収まったにしても、今回は取捨てを失敗してしまいました。


また、土曜日の東京では「青葉賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ロードレゼル

今回は3月末に帰厩してから「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。2ケ月の休養を経たことにより攻めの動きが一気に良化した良血馬が3連勝目を重賞制覇で飾り"夢舞台"へと向かうと予想した次第。

Capd20220430_2

そして、「相手候補」は11番・レヴァンジル、12番・エターナルビクトリ、13番・ジャスティンスカイ、14番・グランシエロのA評価馬4頭。
 

Capd20220430_3

7番・ロードレゼルは2番手を進み直線では早めに先頭。勝ち馬に交わされてからも粘って2着を確保。単勝こそ残念でしたが、「相手候補」に取り上げた12番・エターナルビクトリが3着に入って3連複は的中できました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・阪神4R 3歳未勝利 15番 リアルモンスター 2番人気 3着 複勝 260円)

Capd20220430_1

(土曜・阪神11R 天王山S 5番 デュアリスト 4番人気 1着 単勝 830円)
Capd20220430

(日曜・福島11R 吾妻小富士S 8番 ラーゴム 5番人気 1着 単勝 890円)

Capd20220501

(日曜・阪神10R 端牛S 5番 ジレトール 3番人気 2着 複勝 150円)

Capd20220501_1

頭数には物足りなさもありましたが、土曜・阪神11Rでは5番・デュアリストが単勝830の好配当で、日曜・福島11Rでも、8番・ラーゴムが単勝890円の好配当で快勝。2本で概ね恰好をつけることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年4月26日 (火)

フローラSは好調教馬のワン・ツー決着となるも・・・!?

【 GⅠの中休みで好調教馬も中だるみ!? 】

日曜日の東京では「フローラS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ラスール

今回は関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていた模様で4月初旬に帰厩した後、直ぐさま「美・南W」でそれなりの時計を出し始め、当週には「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。東京コースとは2戦2勝と相性も良く傑出馬不在のここは能力の違いで重賞初制覇を成し遂げるとジャッジした次第。


Capd20220424_3

そして、「相手候補」は3番・パーソナルハイ(T評価馬)、8番・キタサンシュガー(A評価馬)、13番・ルージュスティリア(T評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20220424_4

Capd20220424_5

Capd20220424_6

9番・ラスールは好位で流れに乗ったものの直線で外に出してからの伸び脚はひと息で6着。鞍上は敗因を距離に求めており、今回は適性外の一戦となってしまった模様。これが同馬の力ではありませんから、また得意の「千六」に出走してきた際には巻き返しに期待したいと思います。

尚、勝った2番・エリカヴィータはB評価馬。そして「相手候補」の1頭とした3番・パーソナルハイが2着に好走。結果的には好調教馬のワン・ツー決着。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・東京10R 晩春S 7番 ソウルトレイン 2番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220423

(日曜・福島9R 雪うさぎ賞 7番 グランアプロウソ 4番人気 2着 複勝 250円)

Capd20220424_1

(日曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 6番 ヴェントボニート 1番人気 2着 複勝 140円)

Capd20220424_2

「コラム推奨馬」も含め全体的に物足りない週となってしまいましたので、敗因についてしっかり回顧して週末に備える次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年4月18日 (月)

メインレースは残念ながら土日で8頭が”それなりの配当”を提供!

【 S評価馬の巻き返しに期待するのみ! 】

日曜日の中山では牡馬クラシックの第一弾、「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ジャスティンパレス

今回は3月半ばに関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、当週は輸送を意識してか軽めの調整だったが、2週前と1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露。取り分け2週前は破格の時計を叩き出し、指数の方は自身初となるS評価順位2位)。3ケ月半の休養を経て更なる成長を遂げた素質馬が大舞台に強い鞍上(Mデムーロ騎手)を背に戴冠するシーンに期待した次第。






レースでは、伸びあがるようなスタートで後方から。直線に向けて良い手応えで押し上げてきたものの、鞍上のコメントに「馬場に脚を取られた」とあったように、直線の勝負所でヨレてしまい万事休す。態勢を立て直してからは再び伸びていただけに残念でした。

ただし、この結果が同馬の実力ではないだけに、次走以降の”S評価馬の巻き返し”に期待しています。




また、土曜日の阪神では「アーリントンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ストロングウィル

今回は「中3週」でも弛められることなくしっかりとしした追い切りをこなし、1週前には「栗・CW」で、次いで当週は「栗・坂路」でいずれも「A評価&順位4位」となる高指数を叩き出し「2週連続のA評価」。ここ2走の凡走で人気は急落しているが、今回は「攻め強化」と「距離短縮」により巻き返すシーンに期待した次第。


Capd20220416_1

レースでは、好スタートを決めたものの外から被せられると掛かりっぱなしで終始折り合いがつかないまま直線へ。それでも地力に期待したのですが、追われての伸び脚は一息で良い所のないまま失速…。攻めの良さがレースに活きない難しい馬ですが、今後も注視していきたいと思っています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日5頭が好走。

(土曜・福島8R 4歳以上1勝クラス 5番 ドラミモン 4番人気 2着 複勝 320円)

Capd20220416_3

(土曜・中山3R 3歳未勝利 2番 カイタロー 3番人気 1着 単勝 540円)

Capd20220416_2

(土曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 9番 ジェムフェザー 3番人気 1着 単勝 470円)

Capd20220416

(日曜・中山9R 野島崎特別 5番 ブルームスベリー 7番人気 3着 複勝 340円)

Capd20220417

(日曜・中山10R 京葉S 13番 アポロビビ 3番人気 2着 複勝 230円)

Capd20220417_1

(日曜・阪神3R 3歳未勝利 8番 ヴァモスロード 1番人気 1着 単勝 260円)

Capd20220417_2

(日曜・阪神4R 3歳未勝利 16番 アイキャンドウイッ  4番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220417_3

(日曜・阪神9R 須磨特別 9番 ノースザワールド  1番人気 1着 単勝 150円)

Capd20220417_4

土日で馬券になったのが8頭という本数に加えて、複勝も含め200円を割ったのは1頭のみ。半分にあたる4頭が単勝的中をもたらしてくれたものの、土日ともに重賞で結果が出なかった点は残念でした。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年4月11日 (月)

S評価馬のベストを尽くした好走に悔いなしの桜花賞

【 波乱の桜花賞もS評価馬が圏内確保で的中! 】

日曜日の阪神では牝馬クラシックの開幕戦、「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ナムラクレア

栗東では屈指の坂路巧者の同馬だが、今回は1
週前に「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られ、指数の方は「S評価&順位1位」。圧倒的な1番人気に支持された前走は直線で突き抜けるかの勢いも良い脚が続かずに2着敗退。そして、手綱を取った鞍上(浜中J)は責任を痛感し反省一頻り。よって、ここはその雪辱に燃える鞍上がコース追いによりスタミナ強化が図られたパートナーを「桜の女王」へと導くと判断した次第。

Capd20220410_4

レースでは、スタートを決めて逃げ馬の直後を確保すると最短距離で直線へ。ジリジリと伸び続けたものの僅かに足りず0.1秒差の3着。それでも最低限の複勝圏は確保してくれました。

尚、勝ったスターズオンアースは「美・南W」で2週前にB評価、1週前にB評価をマーク。

一方で、ブログにて”危険な人気馬”の可能性を示唆した1番人気のナミュールは10着に敗れる結果となりました。これが同馬の実力でないことは明らかですので、また好調教馬に該当した際には注目していきたいと考えております。


一方土曜日の中山では「ニュージランドT・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・マテンロウオリオン

今回は3月初めに帰厩してから「栗・坂路」「栗・CW」でしっかりと稽古を積みながら1週前と当週は「栗・CW」で絶好の動きを披露。そして、「A評価&順位4位」→「A評価&順位1位」と相次い高指数を叩き出し、4ケ月ぶりでも仕上りは万全。ここは実力と実績の違いで3連勝(重賞連勝)を飾り新緑の府中(NHKマイル・GⅠ)を目指すとジャッジした次第。

Capd20220409_3

そして、「相手候補」は2番・ティーガーデン(T評価馬)、6番・ジャングロ(B評価馬)、7番・リューベック(B評価馬)、10番・デルマグレムリン(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220409_4

Capd20220409_5

1番・マテンロウオリオンは中団を追走して4角から進出。外から勢いよく伸びたもののゴール前で逃げ馬に差し返されて2着に惜敗。

勝ったのは「相手候補」の6番・ジャングロ(B評価馬)。さらに3着に7番・リューベック(B評価馬)が入り、3連複は代本線で的中することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日4頭が好走。

(土曜・阪神10R 京橋S 2番 リフレーミング 2番人気 2着 複勝 120円)

Capd20220409_2

(日曜・中山3R 3歳未勝利 15番 コズミックフロスト 4番人気 3着 複勝 200円)

Capd20220410_3

(日曜・中山8R 4歳以上1勝クラス 13番 クローリスノキセキ 7番人気 3着 複勝 290円)

Capd20220410_2

(日曜・中山9R 鹿野山特別 5番 ワンデイモア 4番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220410_1

(日曜・中山11R 春雷S 13番 タイセイビジョン 2番人気 2着 複勝 180円)
Capd20220410

「コラム推奨馬」も含め、馬券圏内は確保してくれるものの勝ちきれず。このあたりは運の要素もありますので、粛々と作業を進めつつ機を待つのみ。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年4月 4日 (月)

6番人気馬の勝利で好発進も大阪杯は完敗で…

【 不可解な敗戦にお手上げ 】

日曜日は阪神で「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・エフフォーリア

3月初めに関東の「虎の穴」から帰厩。そして、今回はこれまでにない"古馬バージョン"の追い切りを敢行し、1週前、当週と高指数を連発して「2週連続のA評価A評価&順位4位A評価&順位3位)。3ケ月の休養を経て一段とパワーアップした感がある昨年の年度代表馬がここを制して「現役最強」と云う名の"玉座"に鎮座するとジャッジした次第。

Capd20220403_3

そして、「相手候補」は破竹の5連勝中の4番・ジャックドール(A評価馬)を筆頭に、7番・ウインマリリン(A評価馬)、9番・アリーヴォ(A評価馬)、10番・ヒシイグアス(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220403_4

Capd20220403_5

Capd20220403_6

6番・エフフォーリアは中団やや後方の位置取り。勝負所で鞍上が押し上げようと促すも思うように進んで行けず…。「相手候補」の中では人気薄だった9番・アリーヴォ(A評価馬)が馬券圏内を確保したのみで今回は完敗。

レース後の談話でも横山武史騎手は首を捻るばかり、という内容だけに続報を待ちたいと思います。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・阪神9R アザレア賞 5番 インプレス 6番人気 1着 単勝 1400円)

Capd20220402_6
(日曜・阪神7R 4歳以上2勝クラス 10番 エイシンギブアップ 1番人気 1着 単勝 220円)

Capd20220403

(日曜・阪神9R 明石特別 1番 ノースザワールド 2番人気 3着 複勝 130円)

Capd20220403_1

(日曜・阪神10R 心斎橋S 6番 ソウルトレイン 2番人気 2着 複勝 220円)

Capd20220403_2

頭数も少なかった中で、土曜・阪神9Rアザレア賞の5番・インプレスが6番人気の低評価を覆して1着。単勝1400は文字通りの好配当となり一矢報いてくれましたが・・・馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年3月29日 (火)

GⅠ高松宮記念は残念な結果に終わるも一撃で回収!?の土日

【 超波乱のGⅠは残念でしたが土曜の大波乱レースを大的中 】

日曜は中京「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・レシステンシア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で好時計・高指数を連発して「3週連続の好調教」。取り分け1週前には4F50.1秒-1F11.7秒の秀逸時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」と海外遠征帰りでも仕上りに関しては文句なし。ここは実力と実績の違いでGⅠ戦線での惜敗続きに終止符を打つとジャッジした次第。


Capd20220327_3

そして、「相手候補」は1番・サリオス、4番・ライトオンキュー、17番・メイケイエール、18番・グレナディアガーズのA評価馬4頭。

Capd20220327_4

Capd20220327_5

Capd20220327_6

レースでは、好スタートからハナを切ったものの直線では後続を凌ぎきれず6着に敗戦。「相手候補」も軒並み馬券に絡めず、3連単は278万馬券の超波乱決着。今回は気持ちいいほどの大ハズレとなりましたが、続くGⅠでリベンジしたいと思います。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神6R 3歳1勝クラス 9番 ドグマ 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220326_2

(土曜・中京8R 4歳以上1勝クラス 11番 ジェムフェザー 1番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220326_3

(土曜・中山9R 春風S 14番 ニシノライトニング 7番人気 1着 単勝 2030円)

Capd20220326_1

(土曜・中山11R 日経賞 7番 ヒートオンビート 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220326_20220326181901
(日曜・阪神6R 3歳未勝利 11番 ヴァモスロード 2番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220327_2_20220327175201

全体的に低調な結果が続いた中、1頭気を吐いてくれたのが土曜・中山9Rで取り上げた14番・ニシノライトニング。7番人気の低評価を覆す勝利で単勝2030の好配当をもたらしてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年3月22日 (火)

推奨馬が大暴れ!初日でプラス収支が確定した3日間開催

【 重賞は最低限で繋ぎつつ、平場で荒稼ぎ!? 】

日曜日の阪神では「阪神大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・マカオンドール。

今回は2月下旬に関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、その後は「栗・坂路」「栗・CW」で休みなく乗り込まれながら1週前と当週は「栗・CW」で好時計・高指数をマークして「2週連続の好調教」B評価A評価)。取り分け今週はコンビを組む乗り役(吉田隼人J)を背に破格の動きを披露し(指数は「A評価&順位1位」)、デキに関しては近走で1番。今回は強敵相手のGⅡ戦となるが、「伸び盛り&斤量有利」の4歳馬が連勝の勢いそのままに重賞初制覇に期待した次第。


Capd20220320_4

そして、「相手候補」は実績№1の11番・ディープボンド(A評価馬)を筆頭に6番・キングオブドラゴン(B評価馬)、7番・アイアンバローズ(B評価馬)、10番・マンオブスピリット(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220320_5
Capd20220320_6

Capd20220320_7

9番・マカオンドールは後方からじっくり運んで脚を溜め、徐々に進出。しかし、直線での伸び脚はジリジリと渋いもので、最後までバテなかったものの僅かにハナ差及ばず4着。勝ったのは「相手候補」筆頭の11番・ディープボンド(A評価馬)、そして2着も「相手候補」の7番・アイアンバローズ(B評価馬)。結果的には大本線までハナ差のタテ目となってしまいました。


一方土曜日の阪神では皐月賞トライアルの「若葉S・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・フィデル

2月初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、2週前と1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、好時計・高指数を連発(A評価&順位1位B評価&順位5位 )。GⅠ(皐月賞)出走へ向けた仕上げに抜かりは無く、ここは実力と実績(GⅢ3着&GⅠ4着)の違いで順当勝ちとジャッジした次第。

Capd20220319_2

そして、「相手候補」は4番・ヴェローナシチー(T評価馬)、5番・ストロングウィル(A評価馬)、6番・デシエルト(A評価馬)、9番・エイカイマッケンロ(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220319_3
Capd20220319_4

レースでは、絶好に見える4番手追走でしたが、直線に向くと逃げた6番・デシエルトがもうひと伸び。一気に突き放されてしまったうえに4番・ヴェローナシチーにも交わされて3着を確保するのが精一杯。最低限の結果ではありましたが、「相手候補」の2頭がキッチリ馬券圏内だったので3連複は本線的中となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日4頭、月曜日4頭が好走。

(土曜・中京6R 4歳以上1勝クラス 2番 ジェムフェザー 3番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220319_5

(土曜・阪神5R 3歳未勝利 4番 メイショウホーコン 3番人気 3着 複勝 170円)

Capd20220319

(土曜・阪神12R 4歳以上2勝クラス 4番 タマモヒメギミ 8番人気 1着 単勝 2250円)
Capd20220319_1

(土曜・中山6R 3歳1勝クラス 12番 ビーオンザマーチ 5番人気 1着 単勝 1490円)

Capd20220320

(日曜・中山9R スピカS 14番 スパイラルノヴァ 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220320_1

(日曜・中山10R 千葉S 11番 ヒロシゲゴールド 7番人気 2着 複勝 460円)

Capd20220320_2

(日曜・中山11R スプリングS 1番  ビーアストニッシド  5番人気 1着 単勝 700円)

Capd20220320_3

(月曜・中山5R 3歳未勝利 2番 キントリヒ 1番人気 2着 複勝 110円)

Capd20220321_3

(月曜・中山8R 4歳以上1勝クラス 5番 スラップショット 2番人気 3着 複勝 130円)

Capd20220321_1

(月曜・中山9R 隅田川特別 2番 ユキノファラオ 4番人気 1着 単勝 770円)

Capd20220321_2

(月曜・中京10R 熱田特別 1番 タイニーロマンス 1番人気 1着 単勝 160円)

Capd20220321

中でも土曜・阪神12R では「単複で狙えるT評価馬」に推奨したタマモヒメギミが逃げ切って単勝2250の好配当。同じく土曜には中山6R「調教から狙える好配当馬」ビーオンザマーチが勝ち単勝1490も的中!

3日間開催ながら初日にプラス収支を確定させ、左うちわで見守りながら、的中を積み重ねることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年3月14日 (月)

先週に続いて土日の3重賞で推奨馬が完全連対!の週末

【 当方の”お手馬”から新星誕生 】

今週は日曜日、中京で「金鯱賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ジャックドール。

2月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、当週は「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。現在4連勝中の「昇り馬」が初のGⅡ戦も通過点として更なる高見(GⅠ戦線)を目指すと確信した次第。

Capd20220313

そして、「相手候補」は5番・ポタジェ(T評価馬)、7番・シャドウディーヴァ(A評価馬)、10番・レイパパレ(T評価馬)、11番・ステラリア(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220313_1

Capd20220313_2
3番・ジャックドールは労せずハナを奪うとそのままマイペースでの逃げ。加えて3位タイとなる上がりタイムをマークして、後続はなす術なくGⅠ馬2頭を引き連れて楽々逃げ切り勝ち。レコードでの重賞初制覇で、大阪杯に向けても対抗筆頭格に名乗りを挙げる完勝劇となりました。

そして、2着にも「相手候補」の1頭とした10番・レイパパレが入り3連複もキッチリ。


一方、阪神では「GⅡ・フィリーズレビュー」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ナムラクレア

今回は放牧先でしっかりとした乗り込まれていた様子で2月の半ば過ぎに帰厩し、2/23には「栗・坂路」で4F51.2-1F12.2と好時計をマーク(指数は「A評価&順位4位」)。そして、当週には4F51.3-1F11.6と抜群の時計を"馬なり"で叩き出し、指数の方は自身初となるS評価順位1位 )。今回の放牧により一段とパワーアップした感のある実力馬が距離短縮も味方に2つ目のタイトル(重賞制覇)を獲るとジャッジした次第。

Capd20220313_4

そして、「相手候補」が8番・テイエムスパーダ(B評価馬)、10番・キミワクイーン(B評価馬)、14番・ウィリン(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20220313_5

レースでは、ハイペースと見てか2番・ナムラクレアは控える競馬。安全策のために外を回して脚を伸ばしましたが、ロスなく馬群を割った4番・サブライムアンセムに競り負けて惜しくもアタマ差の2着。

勝ったサブライムアンセムは1週前にB評価をマークしていた好調教馬「相手候補」に取り上げてもよかったかと若干の後悔もありますが、1勝馬ながら重賞制覇を達成した点からも次走に向けて注目していきたいと考えます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日4頭が好走。


(土曜・中山8R 4歳以上1勝クラス 2番 クローリスノキセキ 4番人気 3着 複勝 260円)

Capd20220312_1

(土曜・中山11R 中山牝馬S 14番 アブレイズ 12番人気 2着 複勝 710円)

Capd20220312_2

(日曜・中山11R アネモネS 2番 ラズベリームース 3番人気 2着 複勝 250円)

Capd20220313_2_20220313175301

(日曜・中山12R 4歳以上1勝クラス 8番 トーセンニック 3番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220313_1_20220313175301

(日曜・中京7R 4歳以上1勝クラス 2番 キャロライナリーパ 3番人気 3着 複勝 250円)

Capd20220313_20220313175301

(日曜・阪神3R 3歳未勝利 12番 ヴァンダービルト 4番人気 1着 単勝 670円)

Capd20220313_3

単勝は日曜・阪神3Rのヴァンダービルトのみでしたが、単勝670円なら御の字。また、土曜中山11Rの中山牝馬Sでは、当方が過去に何度か取りあげたことのある”お手馬”の1頭、アブレイズが14番人気の低評価を覆して2着に好走。複勝でも710円の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年3月 7日 (月)

チューリップ賞・オーシャンS・弥生賞の3重賞を完全的中!

【 3月は重賞完全的中&好配当ラッシュのスタート! 】

日曜日の中山では「弥生賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ドウデュース

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「90超」(A評価&順位1位)。ここは昨年の2歳王者が力の違いを見せつけ無敗のまま本番(皐月賞)へ向かうと判断した次第。

Capd20220306_2

そして、「相手候補」は2番・メイショウゲキリン、6番・ボーンディスウェイ、9番・インダストリア、10番・アスクビクターモアのA評価馬4頭を指名。

Capd20220306_3

Capd20220306_4

Capd20220306_5

レースでは、好位を進んだものの4角で進路が狭くなり直線でもスムーズに外に出せず。鞍上からは辛辣なコメントが出るほどでしたが、能力とデキの良さで以て2着は確保。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭に指名したアスクビクターモア(A評価馬)。単勝こそ残念でしたが、結果としては本線で的中することができ、その点では満足している次第。



また、土曜日の阪神では「チューリップ賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・サークルオブライフ

今回は1月中旬過ぎに帰厩し、坂路も交えながら「美・南W」を中心に入念な攻めをこなし、1週前には6F81.5-1F11.9と自己ベスト(6F)を更新する好時計をマーク。指数の方も「A評価&順位2位」と2ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かり無し。昨年の2歳女王が連勝を「4」に伸ばし「桜の女王」を目指すと見立てた次第。


Capd20220305_2_20220305172902

そして、「相手候補」は6番・ナミュール(T評価馬)と11番・ルージュスティリア(B評価馬)と14番・ステルナティーア(T評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20220305_3_20220305172902

Capd20220305_4_20220305172901

レースでは、4番手を追走したもののやや反応が鈍く伸びきれず。それでも地力で最低限の3着を確保してくれました。

勝ったのは「相手候補」の1頭とした6番・ナミュール(T評価馬)。2着には13番人気の1番・ピンハイが入り、3連複は3万2800円の高配当に!


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・中山5R 3歳未勝利 12番 モリノドリーム 4番人気 3着 複勝 660円)

Capd20220305_20220305172901

(土曜・中山11R オーシャンS 7番 ジャンダルム 2番人気 1着 単勝 540円)

Capd20220305_1

(日曜・中山4R 4歳以上1勝クラス 7番 イサチルプリンス 6番人気 1着 単勝 1110円)

Capd20220306

(日曜・中山9R 湾岸S 13番 スルーセブンシーズ 2番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220306_1

土曜の中山で行われた「オーシャンS・GⅢ」では「調教から狙える好配当馬」に指名したジャンダルムが勝ち、単勝540円と文字通りの好配当。さらに日曜・中山4Rでも、指名したイサチルプリンスが単勝1110円の好配当で勝利。3月の最初の週に土日の重賞を完全的中と、絶好のスタートを決めることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年2月28日 (月)

土日ともに「コラム推奨馬」&「相手候補」での決着!中山記念&すみれS

【 土日ともに馬券圏内は確保 】

日曜日は中山で「中山記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・アドマイヤハダル。

攻め駆けする同馬だが、「中3週」となる今回もしっかりとした攻めが施されて「2週連続の好調教」A評価B評価)。取り分け1週前は「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。状態に関しては文句なく、休養明け後から手綱を任される関東の若武者(横山武史J)がここ2走の鬱憤を晴らして同馬を重賞ウイナーへと導くと予想した次第。

Capd20220227_20220227233801

「相手候補」は3番・ガロアクリーク(A評価馬)、4番・ヒュミドール(A評価馬)、5番・パンサラッサ(A評価馬)、15番・ダノンザキッド(T評価馬)の好調教馬4頭を指名。

Capd20220227_1_20220227233901

Capd20220227_2_20220227233901

12番・アドマイヤハダルは馬群が縦長になる中で中団で脚を溜めて枠なりにロスの小さい立ち回り。直線勝負に懸けましたが、離れた2着争いに加わるのがやっと。それでも最低限の馬券圏内は確保してくれました。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭とした5番・パンサラッサ。ハイペースで飛ばして後続に影をも踏ませぬ逃げ切り勝利。見事、2つ目の重賞タイトルを手中に収めました。馬券の方は人気サイドではありましたが3連複を本線的中。



また、土曜日の阪神では「すみれS・L」を取り上げました。。

「コラム推奨馬」に指名したのは7番・ヴェローナシチー

前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2週前と1週前は「栗・CW」、次いで当週は「栗・坂路」でしっかりとした追い切りをこなし、1週前には「A評価&順位3位」と高指数をマーク。未勝利勝ちから「いきなりの重賞3着」の実力馬がここを制してクラシック戦線へコマを進めると考えた次第。

Capd20220227_2

そして、「相手候補」は4番・ポットボレット(T評価馬)と5番・セレシオン(A評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20220227_3

レースでは、7番・ヴェローナシチーはスタートで寄られるような態勢になり最後方から。直線勝負に懸けましたがペースが上がらず前残りの展開では3着を確保するのが精一杯。対して、「相手候補」の4番・ポットボレットが2番手から最後に逃げ馬を捕えて1着に。人気決着にはなりましたが、3連複は本線で的中。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・中山9R 水仙賞 9番 オウケンボルト 4番人気 2着 複勝 440円)

Capd20220227

(土曜・阪神3R 3歳未勝利 5番 ハイパーストーム 2番人気 3着 複勝 160円)

Capd20220227_1

(日曜・阪神7R 4歳以上1勝クラス 3番 アサケレディ 3番人気 2着 複勝 170円)

Capd20220227_1_20220227234102

(日曜・阪神10R マーガレットS 11番 ショウナンマッハ 4番人気 2着 複勝 240円)

Capd20220227_2_20220227234102

(日曜・小倉11R 下関ステークス 4番 オメガラヴィサン 3番人気 2着 複勝 320円)

Capd20220227_20220227234102

残念ながらあと一歩のところで勝ち切れなかったものの、馬券圏内に好走した5頭のうち3頭が複勝200円以上という点は良かったところ。馬券のお役に立てていれば幸いです。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年2月22日 (火)

今年最初のGⅠは幸先よく万馬券を的中!フェブラリーSの振り返り

【 土日ともに重賞で”それなりの儲け” 】

日曜日は東京で「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・テイエムサウスダン

今回は「中2週」ながら1週前の金曜日(2/11)に「栗・坂路」で4F53.6-1F11.9と好時計をマークし(追い切り日外につき指数は未算出)、次いで当週の水曜日(2/16)に叩き出した「4F52.0-1F11.9」は内容的に"ほぼ自己ベスト"。そして、指数の方は「A評価&順位3位」とデキに関しては完勝した前哨戦(根岸S・GⅢ)以上。ここに来て充実一途の実力馬が距離延長をも克服し「戴冠」 とジャッジした次第。

Capd20220220_2

そして、「相手候補」は4番・アルクトス(A評価馬)、5番・レッドルゼル(B評価馬)、6番・カフェファラオ(A評価馬)、11番・ソダシ(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220220_3

Capd20220220_4

レースでは、15番・テイエムサウスダンの岩田康誠騎手が、ペースが遅いと判断するやハナへ。そのまま粘り込み、「相手候補」の6番・カフェファラオには捕まったものの、2着は確保。3着にも同じく「相手候補」の11番・ソダシが2番手から粘って馬券圏内を確保。

馬券の方は単勝こそ逃したものの、3連複は16200円と望外の高配当。今年最初のGⅠは大本線決着となりました。



また、土曜日の阪神で行われた「京都牝馬S・GⅢ」では、ロータスランドを
「コラム推奨馬」に指名。

これまでは坂路主流の攻めパターンだったのが、今回は1週前に「栗・CW」S評価にも迫る高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、次いで今週は坂路で「A評価&順位3位」となる高指数をマークして「2週連続のA評価」。

放牧により立て直された「夏のマイル女王」(2021年サマーマイルチャンピオン)により現在、全国リーディング第3位と波に乗る若武者(岩田望来J)が待望の初タイトル(重賞初制覇)を獲ると確信した次第。

Capd20220219_1
そして、「相手候補」は8番・シゲルピンクルビー、12番・ビッククインバイオ、13番・クリスティ、14番・ジュランビルのA評価馬4頭を指名。 

Capd20220219_2

Capd20220219_3
7番・ロータスランドはスタートを決めて2番手で流れに乗ると、早め先頭から後続を振り切って快勝。当方の見立てどおり、岩田望来騎手は重賞初制覇を達成し、単勝690円の好配当をもたらしてくれました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日2頭が好走。

(土曜・小倉7R 4歳以上1勝クラス 16番 ヘネラルカレーラ 5番人気 3着 複勝 220円)

Capd20220219

(日曜・小倉3R 4歳以上1勝クラス 8番 ビーアイフェリペ 3番人気 1着 単勝 710円)

Capd20220220

(日曜・小倉9R あざみ賞 12番 テイエムスパーダ 3番人気 1着 単勝 550円)

Capd20220220_1

数は多くなかったものの、要所要所で、単勝710円単勝550円と好配当をゲット。土日の重賞と併せて、”それなりの儲け”を確保することができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年2月14日 (月)

クイーンC&共同通信杯は底知れぬ大器!?が勝利

【 勝ち馬はともに該当しておらず 】

今週は日曜日の東京で「共同通信杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ダノンスコーピオン

今回は1月初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2週前は「栗・坂路」で自己ベストとなる好時計を、次いで1週前には「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られて「6F81.8-1F11.3」と抜群の時計を叩き出し、デキは絶好。指数の方は「B評価止まり」ながらもここを目標にした攻め過程に好感が持て、GⅠ3着の実力馬がクラシック制覇へ向けて好発進を切るとジャッジした次第。


Capd20220213_1

そして、「相手候補」は2番・アサヒ(B評価馬)、3番・アバンチュリエ(B評価馬)、5番・ジオグリフ(T評価馬)の好調教馬3頭を指名。

Capd20220213_2

レースでは、勝ち馬を見ながら中団の位置を確保しましたが、どうやらレース中に前の馬の蹴り上げた芝の塊が顔に当たるアクシデントがあったとか。その影響で怯んで後退。直線はいくらか巻き返してきていましたが、本来の走りは発揮できず。

残念な結果でしたが、今回のレースが同馬の実力ではないはずですので、巻き返しに期待したいと思います。

尚、勝ったダノンベルーガはこの中間に好調教馬に該当しておらず。それでいてあのレース振りですから末恐ろしい存在。次走も含め、同馬の調教指数には大変興味があります。



また、土曜日の東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・スターズオンアース

前走後も自厩舎で「美・坂路」「美・南W」を併用しながらしっかりと乗り込まれ、今週は「美・南W」で鞍上(横山武J)を背に絶好の動きを披露。指数の方は《88》(A評価&順位1位)と自己ベストを更新し、状態は更にアップ。前走は勝負所で少々モタついて(内にササって)惜しくも2着に敗れたが、今回は走り慣れた左回りで自慢の末脚を炸裂させ重賞初制覇を達成すると予想した次第。


Capd20220212_3

そして、「相手候補」は2番・ベルクレスタ(B評価馬)、7番・ロムネヤ(T評価馬)、8番・モカフラワー(A評価馬)、15番・スタティスティクス(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220212_4

Capd20220212_5

レースでは、好位5番手で折り合いに専念し、直線は仕掛けを待つ余裕も。満を持して坂上で抜け出しましたが、最後は勝ち馬の決め手に屈する形で極めて惜しい2着…。

尚、こちらについても勝ったプレサージュリフトは中間に好調教馬には該当しておらず。大舞台に向けて、どのような調整が施されるのか、楽しみにしています。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日1頭が好走。

(土曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 15番 ヴァーサ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220212_1

(土曜・阪神10R 4歳以上1勝クラス 5番 エアサージュ 1番人気 3着 複勝 110円)

Capd20220212

(土曜・小倉12R 4歳以上1勝クラス 4番 ヤマニンルリュール 1番人気 2着 複勝 180円)

Capd20220212_2

(日曜・東京8R 4歳以上2勝クラス 8番 ユキノファラオ 8番人気 3着 複勝 430円)

Capd20220213
やや低調な結果に終わってしまい、反省しきり。今週末は今年最初のGⅠですので、しっかりと準備を進めていきたいと考えています。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年2月 7日 (月)

東西重賞に加え土曜の「コラム推奨馬」も全勝の週末!

【 推奨馬が全て1着でお祭り状態に!? 】

今週は日曜日、中京で「きさらぎ賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・マテンロウレオ

前走後も自厩舎に留まり「
栗・坂路」と「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。「外厩全盛期」にあって厩舎陣営によりキッチリと仕上げられた同馬がここを制してクラシック候補に名乗りを上げると確信した次第。

Capd20220206_20220206192301

そして、「相手候補」は1番・エアアネモイ(B評価馬)、3番・ダンテスヴュー(B評価馬)、4番・アスクワイルドモア(A評価馬)、6番・ストロングウィル(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220206_1_20220206192301

Capd20220206_2_20220206192301

Capd20220206_3_20220206192301

レースでは、後方から道中はラチ沿いをロスなく進み末脚を温存。4角過ぎから外に出して追い込むと、「相手候補」の1頭であった3番・ダンテスヴューとの追い比べを僅かに征して1着でゴール。

調整過程から単勝400円は好配当と呼べるものであり、3連複は3着に人気薄の11番・メイショウゲキリンが入ったことで、6820円とコチラも好配当に。


尚、土曜日は、中京メインの「アルデバランS・OP」を取り上げました。

こちらで「コラム推奨馬」に指名したのが7番・スマッシングハーツ

「中2週」と間隔を詰めての参戦となったが、それに拘わらず今週はハードな攻めが敢行され「栗・坂路」で4F50.2-1F12.0と"ほぼ自己ベスト"の好時計をマーク。そして、指数の方はS評価に迫る「90超」(A評価&順位2位)と状態に関しては前走以上。休養明け後は「差して届かず」のもどかしいレースを続けているが、ここは超抜のデキに「距離延長」(+長い直線と坂)も味方につけ一気の差し切り勝ちを期待した次第。


Capd20220205_4

レースでは、スタートを決めて中団で折り合うと3角から徐々に浮上。直線で外に出すと危なげなく抜け出して完勝。鞍上にも復帰後初勝利となり、単勝420円なら御の字と云える好配当になりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・中京5R 3歳未勝利 5番 ハギノモーリス 2番人気 3着 複勝 230円)

Capd20220205

(土曜・中京10R エルフィンS 9番 ルージュラテール 1番人気 3着 複勝 120円)

Capd20220205_1

(土曜・中京12R 4歳以上2勝クラス 7番 クインズレモン 1番人気 1着 単勝 380円)

Capd20220205_2

(土曜・小倉9R かささぎ賞 17番 ホワイトターフ 7番人気 3着 複勝 460円)

Capd20220205_3

(日曜・東京9R ゆりかもめ賞 7番 グランシエロ 3番人気 3着 複勝 130円)

Capd20220206_2

(日曜・東京11R 東京新聞杯 11番 イルシーヴパンサー 4番人気 1着 単勝 530円)

Capd20220206_3

(日曜・中京9R トリトンS 7番 ブルースピリット 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20220206_4

(日曜・小倉2R 3歳未勝利 4番 ヒシハイドラ 6番人気 2着 複勝 270円)

Capd20220206

(日曜・小倉7R 3歳未勝利 7番 アイキャンドウイッ 2番人気 2着 複勝 110円)

Capd20220206_1

日曜・東京のメインレース、東京新聞杯では”調教から狙える好配当馬”に指名した11番・イルーシヴパンサーが快勝。結果的に、日曜の両重賞、土曜の「コラム推奨馬」もそうですが、勝負所でキッチリ勝ち切ってくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年1月31日 (月)

土日ともに”それなり”の結果が出るもシルクロードSのS評価馬は!?

【 S評価馬は案外な結果も巻き返しに期待! 】

日曜日の中京では「シルクロードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・カレンモエ

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・坂路」で4F49.8-1F11.9と抜群の時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。明け6歳でも元気一杯の良血馬が"遅ればせながらの重賞初制覇"を偉大な父母(ロードカナロア&カレンチャン)へ捧げると予想した次第。


Capd20220130_3

そして、「相手候補」は13番・エーポス(A評価馬)、15番・ビアンフェ(B評価馬)、16番・シャインガーネット(B評価馬)、17番・ジャンダルム(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20220130_4

レースでは、好位5番手付近を追走して直線へ。楽な手応えで坂を登ってきて、さぁここから弾けるかと思ったのですが追い出されての反応はもう一つ。残念ながら馬券に絡めず6着に終わってしまいました。しかし、これが実力ではありませんから、次走以降でS評価馬の巻き返し”に期待したいと思います。

上位に好走した中で最も人気が無かったのが「相手候補」の1頭だった2着馬シャインガーネット(B評価馬)。7番人気ながらデキの良さを活かして気を吐いてくれたものの、馬券には実らず。



一方土曜日は東京のメインレースであった「白富士S・OP」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・アドマイヤハダル

前走後は関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)へ短期放牧に出されて1/5(水)に帰厩し、その翌日から「栗・坂路」で乗り込みを開始。そして、1/10(月)には4F52.5-1F12.2、1/14(金)には4F50.4-1F12.5と自己ベスト更新する好時計を叩き出し(いずれも追い切り日外につき指数の方は未算出)、その後も1週前には「栗・CW」で、当週は再び「栗・
坂路」で好時計・好指数を相次いでマークして「2週連続の好調教」B評価B評価)。前走(圧倒的な1番人気に支持されながら5着敗退)の雪辱を期してハードな攻めが施された同馬がここを通過点として今年の飛躍を誓うとジャッジした次第。

Capd20220129_3

そして、「相手候補」は4番・ジャックドール(A評価馬)、11番・ディープモンスター(A評価馬)、12番・ラインベック(T評価馬)、14番・グラティアス(T評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20220129_4

Capd20220129_5
レースでは、好位勢を見ながら脚を溜めて直線勝負。上手く捌いて内を浮上しましたが、先にスパートした逃げ馬には追い付けず2着まで。

逃げ切ったのは「相手候補」の4番・ジャックドール(A評価馬)、そして3着にT評価馬の14番・グラティアス。本命サイドの決着ではありましたが、キッチリと大本線での的中となりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・東京2R メイクデビュー 16番 ヒノデミッチー 2番人気 1着 単勝 400円)

Capd20220129

(土曜・小倉10R 有田特別 9番 コウイチ 3番人気 3着 複勝 190円)

Capd20220129_1

(土曜・中京11R 伊賀S 11番 スワーヴシャルル 2番人気 2着 複勝 180円)

Capd20220129_2

(日曜・小倉3R 3歳未勝利 5番 ロサロッサーナ 4番人気 2着 複勝 260円)

Capd20220130

(日曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 3番 アスクキングコング 2番人気 2着 複勝 200円)

Capd20220130_1

(日曜・中京3R 3歳未勝利 4番 ウラヤ 3番人気 1着 単勝 540円)

Capd20220130_2

土曜の朝イチに東京2R・16番・ヒノデミッチー単勝400の好配当で快勝。その後もコンスタントに馬券に絡みました。日曜は、再び中京3R・4番・ウラヤ単勝540円の好配当で好発進と云ったところだったのですが、後が続かず…。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年1月24日 (月)

土曜の勝負レースで今週の勝利が確定!?

【 東海Sの「コラム推奨馬」も馬券圏内を確保したものの… 】

今週は日曜日、中京で「東海S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ブルベアイリーデ

昨年末に帰厩してから
栗・坂路」で休みなく乗り込まれ、1週前には「4F49.8-1F12.8」と自己ベストを大幅に更新する猛時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位1位」。明け6歳にして絶頂期を迎えた同馬が(2-2-1-2)と相性抜群の鞍上を背に初タイトルを獲ると予想した次第。

Capd20220123_3_20220123182501

そして、「相手候補」は2番・グレートタイム(B評価馬)、4番・デュードヴァン(T評価馬)、15番・サンライズホープ(T評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20220123_4_20220123182501

Capd20220123_5

13番・ブルベアイリーデは中団やや後方から末脚勝負。直線はよく追い上げてきたものの最低限の3着を確保するのが精一杯という結果に。「相手候補」の3頭は残念ながら圏外に敗れてしまい3連複は的中ならず。

また、土曜日は中京12Rの「4歳以上1勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・キタノエクスプレス

12月下旬に帰厩してから直ぐさま「栗・坂路」で乗り込みを開始し、1/13には4F50.8-1F12.3と自己ベストを1秒5も短縮するなど好時計を連発。そして、指数の方は1/6にB評価をマークして以降、先週(1/13)と今週がA評価「3週連続の好調教」。攻めの動きが一気に良化した今回は前走の汚名(1番人気で7着)を返上して待望の2勝目を挙げると確信した次第。


Capd20220122_20220122175201
そして、「相手候補」は4番・ゴットゴーゴー、5番・ヴアーサ、7番・ヤマカツパトリシア、11番・カズカポレイのT評価馬4頭。 

Capd20220122_1_20220122175201

Capd20220122_2_20220122175201

Capd20220122_3_20220122175001

レースでは、ハナを切ると直線でも後続を寄せ付けず完勝。「相手候補」は残念ながら馬券圏内を確保できなかったものの、2番人気で単勝310円なら御の字。

尚、先週の
「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・小倉12R 4歳以上1勝クラス 16番 バトーデュシエル 1番人気 3着 複勝 180円)

Capd20220122_6

(土曜・中山3R メイクデビュー 13番 クールライズ 1番人気 1着 単勝 210円)

Capd20220122_4

(土曜・中山5R 3歳未勝利 9番 レイヴンズコー  4人気 2着 複勝 180円)

Capd20220122_5_20220122175001

(日曜・中山9R 若竹賞 3番 デインティーハート 4人気 2着 複勝 250円)

Capd20220123_20220123182502

(日曜・中山10R 江戸川S 8番 ジョーフォレスト  3人気 3着 複勝 170円)

Capd20220123_1_20220123182501

(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 9番 チアチアクラシカ  4人気 3着 複勝 180円)

Capd20220123_2_20220123182502

本数はついてきたものの、単勝は1番人気の1本のみ。やや地味な週となってしまいました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年1月17日 (月)

京成杯は好調教馬によるワン・ツー・スリーも「コラム推奨馬」が一歩及ばず

【 3連複5万馬券の波乱決着も終わってみれば 】

日曜日の中山では「京成杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・テンダンス。

12月半ばに「自前の外厩」から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前が「A評価&順位3位」、今週が「A評価&順位2位」といずれも坂路で高指数を連発して「2週連続のA評価」。前走は3着に敗れはしたものの後続勢は3馬身チギっており、実力馬がここを制して「春」(クラシック)を見据えると判断した次第。


Capd20220116_5_20220116181501

そして、「相手候補」は4番・ヴェールランス(A評価馬)、5番・アライバル(B評価馬)、8番・ヴェローナシチー(A評価馬)の好調教馬3頭。そして、S評価馬の3番・フジマサフリーダムを「穴で一考」。

Capd20220116_6_20220116181501

Capd20220116_7_20220116181501

Capd20220116_8

レースでは、11番・テンダンスは中団から徐々に内へ入っていく立ち回り。直線は馬群を割って脚を伸ばし、上位進出を試みたものの、外を回った各馬に及ばず惜しくも5着まで。

尚、「相手候補」の1頭とした8番・ヴェローナシチー(A評価馬)が8番人気ながら3着に好走。3連複5万馬券の立役者となりました。勝った10番・オニャンコポンも当週に「美・坂路」A評価をマーク、3着ロジハービンも「美・南W」B評価に該当していたので、好調教馬によるワン・ツー・スリー決着。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭が好走。

(土曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 3番 シャイニングフジ 2番人気 1着 単勝 350円)

Capd20220115_1

(土曜・小倉11R 壇ノ浦S 3番 シルヴェリオ 6番人気 3着 複勝 240円)

Capd20220115_2

(土曜・中京2R 3歳未勝利 3番 ルショコラ 3番人気 3着 複勝 280円)

Capd20220115_3

(土曜・中京10R 紅梅S 5番 ウィリン 2番人気 3着 複勝 130円)

Capd20220115_4

(日曜・小倉6R 3歳未勝利 8番 アイキャンドウイッ 1番人気 3着 複勝 130円)

Capd20220116_20220116181501

(日曜・小倉9R 宇佐特別 4番 ハーランズハーツ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20220116_2_20220116181501

(日曜・小倉10R 小郡特別 4番 メイショウエニシア 3番人気 2着 複勝 290円)

Capd20220116_3_20220116181501

(日曜・中山10R ジャニュアリーS 3番 アポロビビ 2番人気 2着 単勝 500円)

Capd20220116_4


単勝は2本のみでしたが、日曜・中山10Rの3番・アポロビビは鮮やかに痛快な差し切り勝ちを決めて単勝500円の好配当をもたらしてくれました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2022年1月11日 (火)

3日間連続で「コラム推奨馬」が馬券圏内を確保!の3日間開催

【 2・3・2着で「相手候補」もバッチリ! 】

3日間開催のラスト、月曜日には中山で「フェアリーS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・スターズオンアース

12月の半ば過ぎに帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を3本。そして、12/31(金)には乗り役(石橋騎手)を背に「B評価&順位5位」となる好指数をマーク。「月曜開催」に合わせた調教過程でキッチリと仕上げられた良血馬が攻め通りの走りで重賞初制覇を達成するとジャッジした次第。


Capd20220110_20220110174201

そして、「相手候補」は1番・エバーシャドネー(B評価馬)、8番・ライラック(T評価馬)、16番・フィールシンパシー(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20220110_1

Capd20220110_2_20220110174201

Capd20220110_3_20220110174201

3番・スターズオンアースは、スタートを決めると行きたい馬を行かせて好位内を確保。ジッと脚を溜めて直線では開いた内を突いて鋭く脚を伸ばすも外から伸びた勝ち馬に及ばず惜しくも2着。それでも見せ場十分の走りを披露してくれました。

勝ったのは「相手候補」の1頭としたT評価馬の8番・ライラック。後方で脚を溜めて3角から徐々に進出。大外から鮮やかに差し切り前走の鬱憤を晴らす重賞制覇。


そして、日曜の中京では「シンザン記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・レッドベルアーム

12月初旬に関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・CW」を中心とした乗り込みは入念。そして、12/23(木)には「A評価&順位1位」、1/3(月)には「A評価&順位2位」となる高指数を相次いで叩き出し、デキに関しては上昇一途。ここで前走の汚名(2番人気に支持されながら勝ち馬から遠く離された5着に敗退)を返上し、「春のビッグタイトル」(NHKマイル・GⅠ?)を目指すと見立てた次第。


Capd20220109_3

そして、「相手候補」は3番・ソリタリオ(T評価馬)、8番・ウナギノボリ(T評価馬)、14番・モズゴールドバレル(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20220109_4

Capd20220109_5

Capd20220109_6

レースでは、中団を追走して折り合い重視のレース運び。直線の坂を上り切ってようやくエンジンが掛かると最後は差を詰めたものの3着争いが精一杯。あらゆる面でまだ途上の感がありますが、最低限の馬券圏内は確保してくれました。

そして、「相手候補」の1頭とした3番・ソリタリオ(T評価馬)が2着に入り、3連複は何とか的中。断然の1番人気馬が圏外だったため、何とか面目躍如と云える結果には安堵。



そして土曜日の中山では「ニューイヤーS・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・グランデマーレ

12月半ばに帰厩し、追い切り日外につき指数未算出だが「栗・坂路」「栗・CW」で好時計を連発。取り分け12/25(土)には「栗・坂路」で4F50.4-1F12.4と自己ベストを更新、そして、1/2(日)には「栗・CW」で5F67.0-1F11.0と秀逸の動きを披露し、推定ながらも指数の方はいずれもA評価以上となること間違いなし。ここ2戦は攻めの良さを活かし切れずに結果を出せていないが、放牧を経て立て直された今回はその無念を晴らし待望の5勝目を挙げるとジャッジした次第。


Capd20220108
 
レースでは、2番手を追走して逃げ馬をしぶとく追い詰め、ゴール寸前で前に出たのですが大外を伸びた勝ち馬に差されてしまい惜しくも2着。それでも4番人気ながら連対圏を確保してくれました。

振り返る順番は逆になりましたが、終わってみれば「コラム推奨馬」が3日とも馬券圏内を確保。1着がなかったことは残念でしたが、お役に立てていれば幸いです。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日3頭、月曜日は4頭が好走。

(土曜・中山5R 3歳未勝利 4番 キントリヒ 4番人気 2着 複勝 190円)

Capd20220108_1

(土曜・中山9R 黒竹賞 15番 カフェカルマ 2番人気 3着 複勝 170円)

Capd20220108_2

(土曜・中山10R 初春S 16番 ジョーフォレスト 6番人気 2着 複勝 270円)

Capd20220108_3

(土曜・中京10R 寿S 1番 シュヴァリエローズ 4番人気 1着 単勝 690円)

Capd20220108_4

(日曜・中山6R メイクデビュー 12番 ヒシハイドラ 1番人気 3着 複勝 140円)

Capd20220109

(日曜・中京9R 濃尾特別 9番 レブンカムイ 1番人気 1着 単勝 190円)

Capd20220109_1

(日曜・中京10R 新春S 6番 ショウリュウレーヴ 1番人気 2着 複勝 160円)

Capd20220109_2

(月曜・中山12R 4歳以上1勝クラス 11番 スリートップキズナ 1番人気 1着 単勝 320円)

Capd20220110_20220110174401

(月曜・中京6R 3歳1勝クラス 8番 エテルナメンテ 3番人気 1着 単勝 500円)

Capd20220110_1_20220110174401

(月曜・中京9R 長良川特別 9番 リフレーミング 3番人気 2着 複勝 140円)

Capd20220110_2_20220110174401

(月曜・中京12R 4歳以上1勝クラス 13番 エイシンギアアップ 1番人気 1着 単勝 270円)

Capd20220110_3_20220110174401

本数が出た中で、土曜・中京10R 寿S1番・シュヴァリエローズが4番人気の低評価を覆して快勝。単勝690円は十分な好配当と呼べるものとなりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年12月30日 (木)

ホープフルSは本線で的中締め!

【 「コラム推奨馬」はキッチリ2着を確保 】

28日(火)には中山で「ホープフルS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ジャスティンパレス

12月初めに帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前、当週と「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られ、今週(12/22)は「90超」の高指数(A評価&順位1位)をマーク。攻めの動きから状態の大幅な良化が見込める今回は2戦2勝と抜群の実績を誇る舞台(芝2000m)で「戴冠」を目指すと判断した次第。


Capd20211228

そして、「相手候補」は5番・キラーアビリティ(A評価馬)、6番・コマンドライン(T評価馬)、10番・マテンロウレオ(A評価馬)、13番・フィデル(T評価馬)の好調教馬4頭を指名。 

Capd20211228_1

Capd20211228_2

Capd20211228_3

8番・ジャスティンパレスは好位5番手を追走し、直線もよく脚を伸ばしたものの惜しくも2着まで。

勝ったのは「相手候補」の筆頭とした5番・キラーアビリティ。今回はジャスティンパレスに次ぐ《90》・A評価の高指数をマークしていましたが、デキの良さでもって快勝。来年も楽しみな1頭です。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から3
頭が好走。

(阪神2R 2歳未勝利 3番 アスターディゴン 3番人気 2着 複勝 180円)

Capd20211228_4

(阪神3R 2歳未勝利 5番 キッショウ 3番人気 3着 複勝 220円)

Capd20211228_5

(阪神9R 春侍月賞 13番 メイショウヒューマ 2番人気 1着 単勝 410円)

Capd20211228_6


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年12月27日 (月)

有馬記念は「コラム推奨馬」・「相手候補」が圏内確保!

【 ”有終の美”とはならなかったものの意地を見せて圏内確保 】

日曜は中山で年末の風物詩であるグランプリ「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クロノジェネシス

海外遠征から戻り関西の「虎の穴」でキッチリと臨戦態勢を整えられ、12/2の帰厩後は「栗・CW」で速い時計を4本。そして、今週は「A評価&順位3位」となる高指数を叩き出し、ラストランへ向けての仕上げに抜かりは無い。観客もほとんどいない中でグランプリを制し続けた記録にも記憶にも残る名牝が「4連覇」と云う偉業を達成して「禍」に終止符を打つとジャッジした次第。


Capd20211226_3

そして、「相手候補」には2番・パンサラッサ、5番・ディープボンド、14番・アサマノイタズラ、16番・タイトルホルダーのA評価馬4頭を指名。 

Capd20211226_4

Capd20211226_5

Capd20211226_6

7番・クロノジェネシスは先行各馬を見ながらのレース運び。折り合いもスムーズでしたが、勝負所で仕掛けのタイミングが遅れた分もあってか届かず。それでも最低限の3着を確保したように意地は見せてくれました。そして、2着に好走したのが「相手候補」の1頭とした5番・ディープボンド(A評価馬)。デキの良さに加え、鞍上も好枠を生かす立ち回りを見せてくれました。

尚、勝ったエフフォーリアは中間も含めて好調教馬には該当せず。今回は陣営のコメントにもあったように前走と比較すると見劣る仕上がりでしたが、それでも横綱相撲で危なげない勝利。来年の飛躍も楽しみにしている次第。


一方土曜の阪神では「阪神C・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・タイセイビジョン

攻め駆けする同馬だが、「中3週」となる今回も弛められることなく「栗・CW」でしっかりとした追い切りをこなし、今週は「90台」に乗せる高指数(A評価&順位2位)をマーク。デキに関しては久々に重賞で2着に好走した前走以上。重賞2勝の実力馬が(2-0-0-1)と実績のある距離、そして、(2-2-0-1)と相性抜群の舞台で復活の狼煙を上げると予想した次第。


Capd20211225_1
 
レースでは、控えて後方からの競馬でしたが直線では空いたスペースを突いて鋭い伸び脚。馬券圏内に届くかに見えましたが、惜しくも4着まで…。この無念は次走以降、また好調教馬に該当した際に晴らしたいと思います。

 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日は3頭が好走。

(土曜・阪神5R メイクデビュー 7番 ジャスティンカツミ 4番人気 1着 単勝 870円)

Capd20211225

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 9番 ヴェローナシチー 2番人気 1着 単勝 350円)

Capd20211226_1

(日曜・阪神8R 3歳以上1勝クラス 2番 シャイニングフジ 8番人気 3着 複勝 510円)

Capd20211226_2

(日曜・中山9R グッドラックハンデC 14番 ブレークアップ 3番人気 3着 複勝 200円)

Capd20211226

中でも土曜・阪神5Rのジャスティンカツミは単勝870円の好配当をもたらしてくれました。これを含め、単勝が2本。日曜・阪神8Rではシャイニングフジが8番人気の低評価を覆して3着に好走。複勝でも510円の好配当となりました。

今年のJRA開催は残り1日、最後までいい結果を出せるよう準備していきたいと思います。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年12月20日 (月)

レジェンドの偉業が成されると読み切った朝日杯FS

【 土日とも「コラム推奨馬」が勝ち大勝利! 】

日曜日の阪神では、関西圏で今年最後の大レースとなる「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ドウデュース

今回は、関西の「虎の穴」(ノーザンFしがらき)でしっかりと乗り込まれていた様子で11月下旬に帰厩し、11/25には「栗・CW」B評価となる好指数をマーク。そして、1週前には同じく「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は自身初となるS評価順位1位)。GⅠ仕様の攻めが施された同馬により日本競馬界のレジェンド(武豊騎手)がJRA全GⅠ制覇へ王手をかけると確信した次第。

Capd20211219_2_20211219183801 

そして、「相手候補」は4番・セリフォス(A評価馬)、6番・オタルエバー(A評価馬)、7番・ダノンスコーピオン(B評価馬)、13番・ジオグリフ(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20211219_3_20211219183801

Capd20211219_4_20211219183801

Capd20211219_5_20211219183801 

9番・ドウデュースはスタートを決めて折り合いもスムーズ。中団の外で流れに乗って直線勝負に懸け、先に抜け出した1番人気馬を目標に進出。長く良い脚を使って差し切り、目論見どおり日本競馬界のレジェンド(武豊騎手)が 22回目の挑戦で同レースを初制覇。

そして2着・3着は「相手候補」の4番・セリフォス(A評価馬)、7番・ダノンスコーピオン(B評価馬)で決着。単勝780円はもちろん、連勝馬券も本線で的中することが出来ました。

一方土曜日は中山9R「2歳1C・ひいらぎ賞」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ティーガーデン

前走は関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)へ放牧に出された後、11月下旬に帰厩して「美・南W」を中心とした乗り込みは入念。そして、先週、次いで今週といずれも南Wで絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位3位」→「A評価&順位2位 」と高指数を連発。短期放牧により一気に状態が良化した良血馬(半姉はソングライン)がここを勝って来春の活躍を期すとジャッジした次第。


Capd20211219_4 

そして、「相手候補」は2番・エンタングルメント(A評価馬)、3番・ダノンティアラ(B評価馬)、5番・アンクロワ(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20211219_5 

レースでは、出脚こそ速くないものの行きたがるのを抑えながら好位を確保。4角をスムーズに捌くと直線はジリジリと前に詰め寄り坂上で測ったように前を捕まえる、着差以上に強い内容で勝利。

単勝480円の好配当に加え、「相手候補」の1頭とした5番・アンクロワ(A評価馬)が3着に入り3連複もキッチリ。

結果的に土日とも「コラム推奨馬」が勝利を挙げ、大いに美酒に酔いしれることができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は2頭が好走。

(土曜・中京10R 中京2歳ステークス 7番 ジャングロ 2番人気 1着 単勝 380円)

Capd20211219_2

(土曜・中京11R 有松特別 3番 アビエルト 3番人気 3着 複勝 310円)

Capd20211219_3

(土曜・阪神7R 2歳未勝利 9番 ストロングウィル 1番人気 1着 単勝 170円)

Capd20211219

(土曜・阪神12R 3歳以上1勝クラス 9番 トーセンアラン 4番人気 1着 単勝 840円)

Capd20211219_1

(日曜・中京10R 寒椿賞 10番 グットディール 3番人気 1着 単勝 850円)

Capd20211219_20211219183701

(日曜・中京11R 三河ステークス 9番 マテンロウスパーク 1番人気 1着 単勝 350円)

Capd20211219_1_20211219183801

中でも土曜・阪神12Rトーセンアラン単勝840円の好配当。そして、日曜・中京10Rグットディール単勝850円と、2発でプラス収支を確定。「コラム推奨馬」と併せて有馬記念に向けての資金をキッチリ確保できました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年12月13日 (月)

穴狙いの「コラム推奨馬」はあと一歩だったものの、”調教から狙える好配当馬”が堅実に駆け

【 大いに進境は見せたものの… 】

日曜日の阪神では「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ナムラクレア

前走後も自厩舎に残り「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、これまで本追い切りを水曜・木曜以外に行うことが多かった厩舎が今回は「通常の調教過程」を取りながら当週の水曜日に4F52.2-1F11.6と抜群の時計をマークし、指数の方はS評価一歩手前の《93》(A評価&順位1位)。状態に関しては文句なく、今回は自慢の末脚を活かす競馬に徹して念願の「タイトル」(GⅠ制覇)を奪取するシーンに期待した次第。






レースでは、これまでとは異なり内でじっくりと溜める戦法に。直線で馬群がバラけると脚を伸ばして浮上してきましたが5着まで。今回の結果は残念でしたが、距離を延ばしつつ新たな一面を見せたことには好感が持てますので次走以降も注目していきたい1頭です。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は3頭が好走。

(土曜・中山9R 黒松賞 8番 ニシノレバンテ 2番人気 1着 単勝 320円)

Capd20211211_1

(土曜・阪神11R リゲルステークス 7番 クラヴァシュドール 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211211_2

(土曜・中京8R 3歳以上1勝クラス 9番 デルマカンノン 1番人気 1着 単勝 250円)

Capd20211211_3

(土曜・中京12R 豊川特別 10番 カーテンコール 1番人気 1着 単勝 410円)

Capd20211211_4

(日曜・中京10R つわぶき賞 5番 コムストックロード 2番人気 1着 単勝 480円)

Capd20211212_4

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 8番 ボブズヤアンクル 2番人気 3着 複勝 140円)

Capd20211212_2

(日曜・阪神5R メイクデビュー 11番 マテンロウオリオン 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211212_3

7頭が馬券圏内に好走し、4頭が勝利。打率はマズマズでしたので、次週こそ「コラム推奨馬」でビシッと仕留めたいところです。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年12月 7日 (火)

「調教から狙える好配当馬」が激走ラッシュもメインはタテ目決着で!?

【 メインレース以外は絶好調も・・ 】

日曜日の中京で「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・サンライズホープ

前走後も自厩舎で入念に乗り込まれた後、追い切りは「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら速い時計を計4本。そして、2週前と当週にはB評価となる好指数をマークしており、好調を持続。充実期に入り伸び代十分な同馬が(2-1-0-0)と良績を残す中京コースで大金星を挙げるとジャッジした次第。


Capd20211205_5

そして、「相手候補」は1番・ソダシ(A評価馬)、5番・エアスピネル(A評価馬)、9番・オーヴェルニュ(T評価馬)、16番・カフェファラオ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20211205_6

Capd20211205_7

Capd20211205_8

Capd20211205_9
サンライズホープはスタートを決めると3番手を確保。4コーナーまでは見せ場十分の走りを披露してくれたものの、直線では余力なく後退。今回は15着と完敗に終わったものの、秘める力はGⅠでも通用すると見ていますので、今後の巻き返しに期待しています。

一方土曜日、阪神では「チャレンジC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・マイネルウィルトス

前走時から追い切りを「栗・坂路」から「栗・CW」へ変更した同馬だが、「中3週」の今回も「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと攻められ、1週前が「A評価&順位7位」、次いで今週が「A評価&順位3位」と高指数を連発して「2週連続のA評価」。このレース、そして、「阪神・芝2000m」で抜群の成頼を誇る頼もしい鞍上を背に重賞初制覇するシーンに期待した次第。


Capd20211204_4

そして、「相手候補」は6番・ヒートオンビート(A評価馬)、7番・ペルシアンナイト(B評価馬)、9番・アルジャンナ(A評価馬)、11番・ソーヴァリアント(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20211204_5

Capd20211204_6_20211204174101
マイネルウィルトスは後方から3コーナーで進出するも序盤のペースが遅かった分、直線では差を詰め切れず。勝ったのは「相手候補」の11番・ソーヴァリアント、そして2着の6番・ヒートオンビート、3着の7番・ペルシアンナイトと「相手候補」3頭によるワン・ツー・スリーというタテ目決着。今回は痛恨の選択ミスとなってしまいました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は5頭が好走。

(土曜・中山12R 3歳以上2勝クラス 16番 コスモアンジュ 4番人気 2着 複勝 290円)

Capd20211204

(土曜・阪神4R 2歳未勝利 5番 ダテボレアス 3番人気 2着 複勝 170円)

Capd20211204_1

(土曜・阪神10R 妙見山ステークス 7番 スペクタクル 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211204_2

(土曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 9番 ヴァーチャリティ 4番人気 1着 単勝 740円)

Capd20211204_3
(日曜・中山9R 南総ステークス 9番 マイネルジェロディ 6番人気 1着 単勝 1070円)

Capd20211205

(日曜・中京9R こうやまき賞 1番 ウナギノボリ 4番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211205_1

(日曜・中京10R 中京日経賞 7番 テンバガー 4番人気 3着 複勝 150円)

Capd20211205_2

(日曜・阪神9R さざんか賞 2番 テーオースパロー 1番人気 2着 複勝 110円)

Capd20211205_3

(日曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 3番 ショウリュウレーヴ 1番人気 1着 単勝 300円)

Capd20211205_4

頭数はもちろん、土曜・阪神最終レースのヴァーチャリティが単勝740円、そして日曜・中山9Rのマイネルジェロディが単勝1070円と、2本の好配当で一気にプラスに転じ、日曜・阪神12Rでしっかりと締め。次週はメインレースでもキッチリと仕留めたいところです。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年11月29日 (月)

ジャパンC&京阪杯を大的中!コントレイルの引退レースは最高の思い出に

【 鉄板も大穴もバッチリ!? 】

日曜日は東京での今年最後の大一番、「ジャパンC・GⅠ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・コントレイル

今回は「中3週」ながら前走後も「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれ、1週前には「栗・CW」、そして、当週は「栗・坂路」でいずれも《90超》となる高指数を叩き出し「2週連続A評価」(A評価&順位1位A評価&順位2位)。トップトレーナーにより最後を締め括るに相応しい渾身の仕上げが施された「無敗の3冠馬」が5つ目の栄冠(GⅠ制覇)と共にターフを去ると確信した次第。

Capd20211128_8 

そして、「相手候補」は4番・シャフリヤール、5番・キセキ、9番・アリストテレス、11番・シャドウディーヴァのA評価馬4頭を指名。

Capd20211128_9

Capd20211128_10 

レースでは、2番・コントレイルはスタートを決めると先行各馬を見ながら中団の前、8番手の位置をキープ。直線でスムーズに外に出すと、末脚を爆発させて先頭に立ち、2馬身差の快勝。3連敗(と云っても全て馬券圏内)の鬱憤を晴らし、見事に有終の美を飾りました。

そして、3着には「相手候補」の1頭である4番・シャフリヤールが入り、堅い本命決着ながら馬券は本線で。


一方土曜日、阪神では「京都2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・フィデル

今回は10月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前に「栗・CW」B評価となる好指数をマークしたのに次いで、1週前にも同じく「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。新馬勝ち後の「夏休み」で一段とパワーアップした感のある素質馬が連勝で重賞制して「春」を見据えるとジャッジした次第。


Capd20211127_2 

そして、「相手候補」は1番・ポッドボレッド(B評価馬)、5番・トゥデイイズザデイ(B評価馬)、6番・ライラック(B評価馬)、9番・キャンデセント(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20211127_3

Capd20211127_4

Capd20211127_5 

7番・フィデルは3番手追走から最低限の馬券圏内は確保したものの、「相手候補」が軒並み馬券に絡まず残念な結果に。

勝った8番・ジャスティンロックは好調教馬に該当しておらず、伸びしろに期待が持てます。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日は2頭が好走。

(土曜・東京3R 2歳未勝利 12番 トーセンシエロ 4番人気 2着 複勝 150円)

Capd20211127

(土曜・東京12R 3歳以上2勝クラス 16番 チアチアクラシカ 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211127_1

(日曜・東京8R ベゴニア賞 1番 アバンチュリエ 3番人気 3着 複勝 180円)

Capd20211128_6

(日曜・阪神12R 京阪杯 2番 エイティーンガール 10人気 1着 単勝 2250円)

Capd20211128_7

苦戦が続いていましたが、最後の最後、日曜・阪神12Rの京阪杯では「3週連続の好調教」に該当していた2番・エイティーンガールが快勝。馬券収支の方も大どんでん返しでの大マクリとなり、気持ちよく11月の競馬を終えることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年11月22日 (月)

マイルCSは本線!その他の推奨馬も先週に続いて絶好調で的中ラッシュ!

【 見立てどおり完璧なラストラン! 】


日曜日の阪神では「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・グランアレグリア

今回は「中2週」と間隔の詰まった参戦となるが、前走後も「美・坂路」でしっかりと乗り込まれており、当週は「美・南W」で秀逸の動きを披露。そして、指数の方も「A評価&順位1位」とラストランへ向けた仕上げに抜かりは無い。スプリント界(マイル界)を席巻し続けた女王が初の栄冠(桜花賞)を手にした想い出の地で「最後の戴冠」を確信した次第。


Capd20211121 

そして、「相手候補」は《90》超となる過去最高の指数(先週の「A評価&順位1位」)を叩き出した4番・サリオスが筆頭。次いで3番・シュネルマイスター、9番・グレナディアガーズ、10番・ロータスランドのA評価馬3頭を指名。

Capd20211121_1

Capd20211121_2

Capd20211121_3 

12番・グランアレグリアは後方からの競馬になったものの鞍上は慌てず騒がずじっくり脚を溜め、直線では外から豪快に差し切り。当方の見立てどおり見事にラストランを飾り、ルメール騎手は区切りの1500勝を達成。

そして、2着には「相手候補」の1頭とした3番・シュネルマイスター。女王にこそ敵わなかったものの、新マイル王の座に大きく近付く走りを披露。

結果的に堅い決着となったものの、馬券は本線で的中することができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日は5頭が好走。

(土曜・福島10R 三春駒特別 8番 アウスヴァール 5番人気 1着 単勝 980円)

Capd20211120

(土曜・東京9R 晩秋S  11番 マテンロウスパーク 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20211120_1

(土曜・阪神11R アンドロメダS  8番 ラーゴム 4番人気 1着 単勝 620円)

Capd20211120_2

(日曜・福島7R 3歳以上1勝クラス  3番 リフレーミング 5番人気 1着 単勝 810円)

Capd20211121_1_20211121175301

(日曜・福島8R 3歳以上1勝クラス  4番 マヒオレ 2番人気 1着 単勝 520円)

Capd20211121_2_20211121175301

(日曜・福島10R 二本松特別  5番 デルマカンノン 5人気 2着 複勝 360円)

Capd20211121_3_20211121175401

(日曜・福島11R 福島民友C  6番 スマッシングハーツ 5人気 3着 複勝 340円)

Capd20211121_4

(日曜・阪神9R 秋明菊賞  2番 オタルエバー 1番人気 1着 単勝 200円)

Capd20211121_20211121175301

先週の勢いそのままに今週も5本の的中に成功!日曜・阪神9Rこそ単勝200円でしたが、その他は土曜・福島10Rの980円を筆頭に、土曜・阪神11Rが620円、日曜・福島7Rが810円、日曜・福島8Rが520円と、文字通りの好配当を連発!

ジャパンC、ひいては何かと物入りの年末に向けて好調をキープ。この調子を維持して、11月を良い形で締め括りたいと思う次第。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年11月15日 (月)

大波乱のGⅠこそ取りこぼすも、好配当ラッシュで息も付けぬ週末に!

【 土日で単勝7本の猛打賞! 】

日曜日の阪神では「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ランブリングアレー

今回も放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で10月下旬に帰厩し、10/28には「A評価&順位2位」、次いで1週前には「A評価&順位3位」と共に「栗・CW」で抜群の動きを披露して高指数を連発。牝馬同士故に軽めの追い切りが目立つ中にあってハードな攻めによりキッチリと仕上げられた同馬が(2-2-0-1)と好相性の鞍上を背に戴冠するシーンに期待した次第。


Capd20211115_5_20211115001501

そして、「相手候補」は1番・レイパパレ(T評価馬)、5番・ステラリア(A評価馬)、9番・ウインマリリン(B評価馬)、15番・ウインキートス(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20211115_6

Capd20211115_7

Capd20211115_8
Capd20211115_9
レースでは、淡々と息の入らない流れの中、ラチ沿いを徐々に浮上。直線に向いた瞬間はやったか!?にも見えましたが、坂で脚色が鈍り失速。結果的には距離が長かったのか、ペースなのか。敗因の詳細については続報を待ちたいと思いますが、いずれにせよ、乾杯の9着に終わる残念な結果に。

ご存知のように大波乱の決着となりましたが、「相手候補」の1頭に取り上げた5番・ステラリア(A評価馬)が7番人気ながら2着に健闘。勝った16番・アカイイトは当週に「栗・坂路」B評価をマークしていた好調教馬。3着の2番・クラヴェルもT評価馬であり、終わってみれば好調教馬によるワン・ツー・スリー。とは云え、この結果に追いつくのは至難の業でした。



また、土曜日は東京8R「3歳以上2勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・リフレイム

同馬は"それなり"に攻めは動く方だが、今回は「中3週」にも拘わらず「美・南W」で絶好の動きを披露して「2週連続の好調教」A評価B評価)。取り分け1週前には自身初となる「90台乗せ」の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、休養明けを一度使われた上積みも顕著。2歳時に新馬、1勝クラスと派手な勝ち方で連勝を飾った「大物」が1年越しに待望の3勝目を挙げると確信した次第。


Capd20211113_4

そして、「相手候補」は2番・ガンダルフ(A評価馬)、7番・カイザーノヴァ(T評価馬)、10番・チアチアクラシカ(T評価馬)の好調教馬3頭とした次第。

Capd20211113_5

Capd20211113_6

リフレイムは行きたがるのを鞍上が宥めつつ2番手を追走。4角で早くも先頭に並びかけると、直線は馬場の外に向かって追うような格好になりつつも先頭をキープ。そのまま押し切って着差どおりの完勝。

そして2着には、内から伸びた2番・ガンダルフ。3着も10番・チアチアクラシカが入り、堅い決着ながらも「コラム推奨馬」「相手候補」で決まる大本線決着となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は5頭が好走。

(土曜・福島4R 3歳以上1勝クラス 11番 ステラータ 4番人気 1着 単勝 790円)

Capd20211113_1

(土曜・福島5R メイクデビュー 9番 フジマサフリーダム 1番人気 1着 単勝 280円)

Capd20211113_2

(土曜・福島11R 奥羽ステークス 7番 エクレアスパークル 3番人気 1着 単勝 620円)

Capd20211113_3

(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 2番 スパイラルノヴァ 2番人気 1着 単勝 580円)

Capd20211113

(日曜・福島10R 福島2歳ステークス 14番 ニシノレバンテ 7番人気 2着 複勝 460円)

Capd20211115

(日曜・東京8R 3歳以上2勝クラス 7番 ハーランズハーツ 3番人気 2着 複勝 140円)

Capd20211115_1

(日曜・阪神1R 2歳未勝利 4番 グットディール 2番人気 1着 単勝 310円)

Capd20211115_2

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 6番 アンジェリーナ 5番人気 2着 複勝 210円)

Capd20211115_3

(日曜・阪神10R 室町ステークス 13番 デュアリスト 3番人気 1着 単勝 630円)

Capd20211115_20211115001601

土曜は推奨7頭のうち4頭が勝利を挙げ、配当の方もそれぞれ単勝で790円280円620円580円と好配当ラッシュ。

日曜も、7頭のうち2頭が勝利を挙げて310円630円なら十分にプラス域に。GⅠこそ残念な結果に終わりましたが、懐は”それなり”に温めていただいた次第。今週末こそはGⅠでも儲けを出したいと考える所存です。



馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年11月 8日 (月)

東西4重賞が行われた大忙しの週末は、推奨馬が馬券圏内に計9頭の好走!

【 あと一歩が続いた週末… 】

日曜日の阪神では「みやこステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・メイショウムラクモ。

今回は9月下旬に帰厩した後、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらしっかりした追い切りをこなし、2週前にはA評価、先週はB評価といずれも「美・南W」で好指数をマークして3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は万全。天皇賞に続いて、「強い3歳馬」が大ベテランの巧みな手綱捌きにより古馬勢を撃破すると予想した次第。


Capd20211107_4 

そして、「相手候補」は6番・ロードブレス(T評価馬)、9番・オーヴェルニュ(B評価馬)、15番・ダンビュライト(B評価馬)の好調教馬3頭を指名。 

Capd20211107_5

Capd20211107_6 

10番・メイショウムラクモは好位集団を見ながら運んで直線もジリジリとは伸びたものの5着まで。「相手候補」の6番・ロードブレスがゴール前で鋭く伸びて6番人気ながら2着に好走したものの、残念な結果に終わってしまいました。


一方土曜日の阪神では「ファンタジーS・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ナムラクレア

今回は10月初旬に帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら10/23(土)には4F52.0-1F11.7、10/30(土)には4F52.4-1F11.5と好時計を連発。そして、いずれも追い切り日外につき指数は未算出だが、推定では共に指数《90》超。休養を経て更にパワーアップした感がある同馬が「重賞連勝」を果たし暮れのGⅠへ向かうとジャッジした次第。


Capd20211106_5 

そして、「相手候補」は4番・オルコス(A評価馬)、5番・ウォーターナビレラ(B評価馬)、10番・ホワイトターフ(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20211106_6

レースでは、2番・ナムラクレアは行きたがるのを宥めつつ好位で流れに乗ると、直線は抜け出す構えを見せる脚色。しかし、内から併せてきた5番・ウォーターナビレラに捕まり惜しくも2着。「相手候補」との決着で的中も、堅い決着となり…。ここは単勝が欲しかったのですが、惜しい結果となってしまいました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は4頭が好走。

(土曜・阪神3R 2歳未勝利 11番 スピリットワールド 5番人気 2着 複勝 670円)

Capd20211106_2

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 7番 アルメイダミノル 3番人気 3着 複勝 210円)

Capd20211106_3

(土曜・福島10R 土湯温泉特別 11番 パタゴニア 3番人気 3着 複勝 230円)

Capd20211106_1

(土曜・福島12R 飯坂温泉特別 1番 バトーデュシエル 1番人気 3着 複勝 180円)

Capd20211106

(日曜・東京3R 2歳未勝利 3番 シタゴコロ 4番人気 3着 複勝 180円)

Capd20211107

(日曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 11番 ブラックパンサー 3番人気 2着 複勝 190円)

Capd20211107_1

(日曜・阪神10R 道頓堀ステークス 8番 スマートクラージュ 1番人気 1着 単勝 180円)

Capd20211107_3

(日曜・福島9R 3歳以上1勝クラス 5番 ニホンピロタイズ 2番人気 1着 単勝 310円)

Capd20211107_2

土曜・阪神3Rの11番・スピリットワールドは惜しくもハナ差で2着。単勝が欲しいところでしたが、複勝670円なら御の字。土日トータルで8頭が馬券に絡む活躍を見せましたが、やや2~3着が多かった点が惜しい結果でした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年11月 1日 (月)

3強対決の天皇賞(秋)は「3週連続好調教馬」の2頭を中心に勝負!

【 名勝負と土曜重賞の美味しい配当 】

今週は日曜日、東京で「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・コントレイル

9月下旬に帰厩し、
栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら乗り込みは入念。そして、2週前と1週前は「栗・CW」で「A評価&順位2位」→「S評価&順位1位」、次いで当週は「栗・坂路」で「A評価&順位2位」と高指数を相次いで叩き出してレベルの高い「3週連続の好調教」。デキに関しては申し分なく「無敗の3冠馬」がラストランへ向け復活の走りを見せるとジャッジした次第。

Capd20211031_4

そして、「相手候補」は同じく「3週連続の好調教」A評価B評価A評価)だった9番・グランアレグリアが筆頭。そして、6番・トーセンスーリヤ(B評価馬)、13番・ペルシアンナイト(B評価馬)、14番・カレンブーケドール(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20211031_5

Capd20211031_6

Capd20211031_7

1番・コントレイルは最内枠から馬群の中へ。直線勝負に懸ける走りで、左記に抜け出した5番・エフフォーリアを懸命に追ったものの2着まで。「相手候補筆頭」の9番・グランアレグリア共々、最低限の馬券圏内圏を確保してくれましたが、堅く収まったこのレースにおいては完敗。

対照的に勝った5番・エフフォーリアはT評価馬でしたが、この中間に好調教馬には該当しておらず。末恐ろしい3歳馬であり、次走以降の上積みにも期待が持てます。



一方土曜日、阪神では「スワンステークス・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ダノンファンタジー

今回は10月初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、2週前に「栗・CW」B評価となる好指数をマークしたのを皮切りに、1週前、次いで当週と同じく「栗・CW」で高指数を連発(A評価&順位4位A評価&順位2位 )して「3週連続の好調教」。重賞5勝中、その4勝を上げる得意の阪神コースで実力馬が攻め通りの走りで力の違いを見せつけると確信した次第。

Capd20211030_20211030181301

そして、「相手候補」は3番・ルークズネスト(T評価馬)、6番・ホウオウアマゾン(B評価馬)、10番・クリノガウディー(A評価馬)、14番・ステルヴィオ(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20211030_1

Capd20211030_2

Capd20211030_3

Capd20211030_4

レースでは、スタートを決めて先行各馬を見つつ中団を追走。名手・川田騎手が慌てることなくじっくりと脚を溜めて4角から進出。先行各馬を堂々と差し切り快勝。調整内容からこのレースが目標という印象を受けましたが、これで単勝370円は好配当。

さらに、3着には「相手候補」の6番・ホウオウアマゾンが粘って3連複も本線で的中することが出来ました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日は3頭が好走。

(土曜・東京10R 紅葉ステークス 10番 オールイズウェル 4番人気 2着 複勝 220円)

Capd20211030

(日曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 8番 エコロファルコン 2番人気 1着 単勝 360円)

Capd20211031

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 11番 メイショウジブリ 2番人気 3着 複勝 130円)

Capd20211031_1

(日曜・阪神5R メイクデビュー 1番 エリカフェリーチェ 4番人気 3着 複勝 210円)

Capd20211031_2

全体としては本数の面でやや物足りなかったものの、「コラム推奨馬」が共に”それなりの結果”を収めてくれた点は良かったです。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年10月25日 (月)

「コラム推奨馬」が三冠最後を締め括る大勝利で好配当を手中に!

【 父の騎乗を思わせる大胆な逃げで完勝! 】

日曜日の阪神では今年のクラシック最終戦、「菊花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・タイトルホルダー

今年は皐月賞馬とダービー馬が不在につき混戦模様となっているが、メンバーの中で唯一「2週連続の好調教」だった同馬を最上位に評価。前走後も「美・坂路」で乗り込まれながら1週前には「美・南W」で《93》とS評価馬一歩手前の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、当週は「美・坂路」B評価となる好指数をマークして仕上りは絶好。前走は大きく期待を裏切ったが(1番人気に支持されながら13着)、これは不利があってのこと。寧ろレースで余力を残したことにより今回の上がり目は大。皐月賞をエフフォーリアで制した関東の若きエース(横山武史J)が同馬で"変則2冠ジョッキー"の座を狙うとジャッジした次第。


Capd20211024_8

そして、「相手候補」は5番・レッドジェネシス(B評価馬)、15番・ヴァイスメテオール(A評価馬)、17番・ヴィクティファルス(A評価馬)の好調教馬3頭。そして、ここに来て攻めの動きが一気に良化した昇り馬の13番・アリーヴォ(A評価馬)を「穴で一考」。 

Capd20211024_9_20211024233401

Capd20211024_10

Capd20211024_11

Capd20211024_12

レースでは、当方が予想した以上の積極策で3番・タイトルホルダーがハナへ。1コーナーで息を入れると、天才と称される父を彷彿させるペースコントロールで後続を翻弄。早めに突き放す強い競馬ぶりで直線は引き離す一方の5馬身差・圧勝。

「相手候補」の4頭が残念な結果に終わってしまいましたが、単勝800円は高配当と呼ぶに相応しい配当となり、満足できる結果でした。


一方土曜日、東京では「富士ステークス・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ダノンザキッド

9月の半ば過ぎに帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら追い切りは坂路とCWで速い時計を計4本。そして、1週前には「栗・CW」で絶好の動きを披露し、「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。次いで当週も「栗・CW」B評価となる好指数をマークし「2週連続の好調教」に該当。半年ぶりの実戦でも臨戦態勢に問題なし。昨年の2歳王者が「春の無念」(骨折により戦線離脱)をここで晴らし、再びGⅠ戦線を歩むと予想した次第。


Capd20211023_3


そして、「相手候補」は1番・ソングライン(T評価馬)、4番・バスラットレオン(T評価馬)、5番・ロータスランド(A評価馬)、10番・アルジャンナ(T評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20211023_4

Capd20211023_5

Capd20211023_6

Capd20211023_7

16番・ダノンザキッドは中団やや後方の外を追走。直線は良い脚で追い上げ、馬券圏内を確保したかに見えましたが、僅かに4着の惜敗。ただし、同馬は故障明けの一戦だっただけに、”お手馬”として巻き返しにも期待しつつ引き続き注目していきたいところ。

そして、勝ったのが「相手候補」の1番・ソングライン(T評価馬)。今回は取捨てが上手くいきませんでしたが、2着サトノウィザードも「2週連続の好調教」B評価×2)、同様に3着タイムトゥヘヴンも「2週連続の好調教」B評価×2)でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日は3頭が好走。

(土曜・新潟11R 新津特別 7番 フリード 3番人気 2着 複勝 200円)

Capd20211023_2

(日曜・新潟9R 3歳以上1勝クラス 12番 エールヴィフ 1番人気 1着 単勝 280円)

Capd20211024_5

(日曜・新潟10R 柏崎特別 16番 キャロライナリーパ 2番人気 3着 複勝 190円)

Capd20211024_6

(日曜・東京12R 3歳以上2勝クラス 1番 ダノンアレー 3番人気 1着 単勝 490円)

Capd20211024_7

全体的にあと一歩ではありましたが、GⅠの的中から、日曜・東京最終のダノンアレーが単勝490円の好配当で勝利を収めてくれた点に救われました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年10月18日 (月)

秋華賞は不発も、土曜重賞の好配当を筆頭に収支は良好な週末に!

【 不可解な敗戦をどう解釈すべきか 】

今週は日曜日、阪神で「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ソダシ

3週前に
栗・坂路」A評価となる高指数をマークして以降、先々週は「栗・CW」B評価、そして、先週は再び「栗・坂路」A評価をマーク。今週は"馬也"の終い重点の追い切りだったが、「中間・しっかり→当週・軽め」は同馬の必勝パターン。3勝馬も4頭しかいない中にあって断トツの実績・実力を誇る同馬(6勝馬・うち重賞5勝)が昨年末(阪神JF)、そして今年4月(桜花賞)に続き、阪神のターフで純白の馬体を輝かせる。

Capd20211017_1 

そして、「相手候補」は1番・スルーセブンシーズ、5番・エイシンヒテン、12番・アカイトリノムスメのA評価馬3頭。

Capd20211017_2

Capd20211017_3

Capd20211017_4 

レースでは、2番手を追走したものの直線は手応えが今一つ。結果、ズルズル後退して10着と大敗。レース後に指揮官から「歯が折れて出血し、グラグラしていた」とのコメントがありましたが、これを含めデキの良さを生かせなかった理由について解釈しておきたいところ。

そして、勝ったのは「相手候補」の1頭である12番・アカイトリノムスメ(A評価馬)。



一方、土曜日の東京では「府中牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・シャドウディーヴァ

関東の「虎の穴」(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていた様子で9/25に帰厩し、9/29には「美・坂路」で「4F52秒台」の好時計をいきなりマーク。そして、先週と今週も同じく「美・坂路」で好時計を連発し、指数の方は「A評価&順位1位」→「A評価&順位2位」と「2週連続のA評価」。ここを目標にキッチリと仕上げられた実力馬が待望の3勝目を重賞初制覇で飾る。

Capd20211016_3 

レースでは、後方待機策から直線は大外へ。「届くのか!?」と、ハラハラしましたが、最後は先に抜け出した4番・アンドラステ(A評価馬)を測ったようにゴール寸前で差し切り。単勝880円は想定以上の好配当と相成りました。併せて、A評価馬のワン・ツーであったことも、お役に立てていれば幸いです。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は1頭が好走。

(土曜・新潟11R 下越ステークス 5番 スワーヴシャルル 1番人気 2着 複勝 140円)

Capd20211016_4

(土曜・東京4R 3歳以上1勝クラス 10番 ホウオウモントレー 2番人気 1着 単勝 480円)

Capd20211016

(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 7番 スリートップキズナ 4番人気 2着 複勝 210円)

Capd20211016_1

(土曜・東京9R プラタナス賞 4番 セイルオンセイラー 5番人気 2着 複勝 310円)

Capd20211016_2
(日曜・東京8R 3歳以上1勝クラス 8番 ボンディマンシュ  4番人気 1着 単勝 1120円)

Capd20211017

順調に好走を積み重ねた土曜に対して日曜は1本のみでしたが、その一撃が単勝1120円と文字通りの好配当となり十分な回収に成功。肝心の秋華賞が残念でしたが、府中牝馬Sを筆頭に、収支そのものは良好な週となりました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年10月11日 (月)

伝統の名物GⅡ・毎日王冠を本線的中!

【 冷や汗をかくもゴール板ではキッチリ 】

日曜日は東京で「毎日王冠・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・シュネルマイスター

9月初旬に帰厩し、「美・南W」を主体にした乗り込みは入念。そして、1週前、次いで当週と絶好の動きを披露し、「A評価&順位4位」→「A評価&順位1位 」と高指数を連発して「2週連続のA評価」。仕上りに関しては文句なく、今週も上昇一途の3歳馬がターフで躍動すると確信した次第。

Capd20211011_2_20211011001801


そして、「相手候補」は3番・ラストドラフト、7番・ダノンキングリー、10番・ケイデンスコール、12番・ヴァンドギャルドのA評価馬4頭。

Capd20211011_3_20211011001801

Capd20211011_4_20211011001801

Capd20211011_5 

レースでは、1番・シュネルマイスターが後方待機策。道中で動いて先に抜け出した7番・ダノンキングリーに届くかは微妙に見えましたが、名手が測ったようにゴール前で差し切り。3連複は本線とは云え人気サイドだっただけに、単勝でしっかりと利益を確保できたことは大きかったです。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日は2頭が好走。

(土曜・東京5R メイクデビュー 7番 モカフラワー 4番人気 1着 単勝 1080円)

Capd20211009_3

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 8番 トーホウラデン 5番人気 3着 複勝 280円)

Capd20211009_2

(日曜・新潟9R 3歳以上1勝クラス 10番 プレジールミノル 1番人気 1着 単勝 230円)

Capd20211011

(日曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 11番 ポケットロケット 3番人気 1着 単勝 640円)

Capd20211011_1

好走した頭数こそ少なかったものの、単勝を3本的中。それも、単勝1040円、640円と好配当を2本獲ることができ、満足している次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年10月 4日 (月)

読み通り「コラム推奨馬」が”短距離界の世代交代”を告げる快勝劇

【 秋GⅠは上々の滑り出し 】

日曜日の中山では「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ピクシーナイト

全馬が好調教馬に該当と攻め巧者揃いの一戦となったが、斤量面でも有利な成長著しい3歳の同馬を最上位に評価。「栗・坂路」で好時計(猛時計)を連発し、自身初のS評価も叩き出していた前走はGⅠ馬相手に勝ちに等しい2着。そして、今回は「中2週」につき前走時のほどハードさはないものの今週はキッチリとB評価となる好指数をマークして引き続き好調を持続。2ケ月ぶりを一度使われた上積みも見込めるここは若武者が短距離界の世代交代を高らかに宣言すると確信した次第。


Capd20211003_20211003211701 

そして、「相手候補」は11番・ジャンダルム(T評価馬)、12番・レシステンシア(B評価馬)、14番・ダノンスマッシュ(A評価馬)の元・S評価馬の3頭。そして、競られることなく"一人旅"がかなえば「あれよあれよの逃げ切り勝ち」が狙えるS評価馬の16番・モズスーパーフレア。

Capd20211003_1_20211003211701

Capd20211003_2

Capd20211003_3 
レースでは、スタートを決めて絶好の3番手を得ると、直線入口でもスムーズに進路を確保。追い出してからは並ぶ間もなく16番・モズスーパーフレアを捕らえ、あとは突き放す一方の完勝劇。

単勝530円は納得の好配当。加えて、「相手候補」の12番・レシステンシアが2着を確保したことで3連複も的中。”それなりの儲け”を納めることができました。


秋GⅠの緒戦を的中することができ、安堵しているとともに、この勢いで有馬記念まで良い情報をご提供できるよう努めていく所存でございます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭、日曜日は2頭が好走。

(土曜・中山6R メイクデビュー 5番 ルプランドル 3番人気 2着 複勝 230円)

Capd20211002_2

(土曜・中京10R 関ヶ原ステークス 1番 シュヴァリエローズ 1番人気 2着 複勝 160円)

Capd20211002_3

(土曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 13番 ブルースピリット 1番人気 1着 単勝 220円)

Capd20211002

(日曜・中山3R メイクデビュー 16番 オールイズトゥルー 2番人気 2着 複勝 200円)

Capd20211003

(日曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 14番 フルヴォート 1番人気 1着 単勝 240円)

Capd20211003_1

比較的、人気サイドではあったものの本数はまずまず。本線的中のスプリンターズSを含め、馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年9月28日 (火)

一皮剥けた仕上がりを披露したものの神戸新聞杯は予報外れの雨

【 日曜は”中京・芝以外で”推奨馬が好走連発も… 】


日曜日の中京では「神戸新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・シャフリヤール

これまでの攻めでは目立つところがなかったが、4ケ月ぶりとなった今回は「栗・坂路」で自己ベストを大幅に更新し自身初となるA評価をマークする等これまでにない秀逸の動きを披露。ひと夏を経て一段と成長&パワーアップした感がある同馬が2冠目へ向けて好発進を切ると判断した次第。

Capd20210927_3 

そして、「相手候補」は皐月賞とダービーでいずれも3着に好走したシャフリヤールに次ぐ実績馬の5番・ステラヴェローチェが筆頭。「2週連続のA評価」とダービー馬以上の意欲的攻めを活かせば逆転も。そして、もう1頭のA評価馬2週連続の好調教馬)の2番・ワンダフルタウン。

Capd20210927_4

Capd20210927_5 

当日は朝から予報外れの雨が降りメインを迎えるころには想定外の不良馬場。さすがにこの状況では一筋縄に決まるはずもなく、神戸新聞杯らしからぬ大波乱。勝ったのは「相手候補」の筆頭とした5番・ステラヴェローチェでしたが、空模様と同様に何ともモヤっとする結果に終わってしまいました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日1頭、日曜日は3頭好走。

(土曜・中山9R カンナステークス 4番 ジャスパークローネ 5番人気 3着 複勝 220円)

Capd20210925

(日曜・中山6R 3歳以上1勝クラス 2番 ボイラーハウス 2番人気 1着 単勝 480円)

Capd20210927

(日曜・中山7R 3歳以上1勝クラス 13番 バルドルブレイン 3番人気 1着 単勝 860円)

Capd20210927_1

(日曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 15番 スズカゴーディー 12番人気 3着 複勝 800円)

Capd20210927_2

土曜こそ好走は1頭のみでしたが、日曜は単勝480円、860円と好配当を連発。さらに中京12Rでは3着でしたが複勝で800円の好配当になりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年9月20日 (月)

三冠最終戦のトライアルを含む3日間開催が終了

【 デキは間違いなしでも展開に恵まれず!? 】

月曜の中山では「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・グラティアス

今回は放牧先から8月中旬に函館入りして「函・W」で調整。そして、8月末に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらしっかりと乗り込まれ、2週前に「美・南W」B評価となる好指数をマークしたのに継ぎ、1週前は同コースで秀逸の動きを披露し、《92》(A評価&順位1位)とS評価手前の高指数をマーク。入念な調教過程により"素質開花"をうかがわせる同馬が2つ目となるタイトル(重賞勝ち)を奪取し「秋」(=GⅠ戦線)を見据えると予想した次第。

Capd20210920_5

そして、「相手候補」は3番ヴィクティファルス(A評価馬)、7番・タイトルホルダー(T評価馬)、12番・ソーヴァリアント(A評価馬)の好調教馬3頭。
 

Capd20210920_6

Capd20210920_7

Capd20210920_8 

レースは序盤から出入りの激しい展開となり、好位につけた13番・グラティアスは息の入らない流れを前で追走することに。3番手で直線に向いたものの、直線では手応えなく9着に大敗。状態面は良かったものの、今回は展開に泣く結果に。相手候補のうち「2週連続好調教馬」の12番・ソーヴァリアントが2着に好走しただけに、残念な結果でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日に2頭が好走。日曜日は3頭、月曜日2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京12R 3歳以上1勝クラス 15番 プレジールミノル 3番人気 2着 複勝 180円)

Capd20210918

(土曜・中山11R 初風ステークス 16番 オヌシナニモノ 2番人気 2着 複勝 230円)

Capd20210918_1

(日曜・中山4R メイクデビュー 6番 アポロルタ 6番人気 1着 単勝 750円)

Capd20210919_1

(日曜・中山7R 3歳以上1勝クラス 8番 クライミングリリー 2番人気 3着 複勝 200円)

Capd20210919_2

(日曜・中京3R 2歳未勝利 12番 テーオースパロー 2番人気 1着 単勝 490円)

Capd20210919

(月曜・中京9R ヤマボウシ賞 6番 ケルンコーサート 3番人気 2着 複勝 160円)

Capd20210920_4

(月曜・中山8R 3歳以上1勝クラス 9番 ホウオウモントレー 2番人気 3着 複勝 170円)

Capd20210920_3

中でも、日曜・中山4Rの6番・アポロルタは6番人気ながら快勝し単勝750円の好配当。そして、日曜・中京3Rの12番・テーオースパローは単勝490円の好配当。このように戦歴の浅い2歳戦では好配当にありつけやすいので、引き続きご注目下さい。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年9月13日 (月)

紫苑Sは本線決着で高配当をGET!宣言通り好発に成功!?

【 セントウルSは一歩足りずも本線決着 】

日曜日は中京で「セントウルステークス・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ピクシーナイト

攻め駆けする同馬だが、今回は「栗・坂路」で2週前にB評価となる好指数をマークしたのを皮切りに、1週前、当週は「S評価&順位1位」→「A評価&順位1位」と高指数を連発。デキに関しては文句なく、成長著しい3歳馬がGⅡ勝ちを収めて「夏の短距離王」(サマースプリントシリーズもチャンピオン)の座に就くと判断した次第。

Capd20210912

そして、「相手候補」はもう1頭のS評価馬の11番・カレンモエを筆頭に、3番・ラウダシオン(A評価馬)、8番・レシステンシア(3週連続のA評価馬)、10番・ジャンダルム(T評価馬&元・S評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20210912_1

Capd20210912_2

Capd20210912_3 

レースでは、15番・ピクシーナイトは好位勢を見ながら直線で進出。先に抜け出した「相手候補」の1頭、8番・レシステンシアに際どく詰め寄りましたが、一歩足らず2着まで。単勝は惜しくも的中ならずでしたが、馬券の方は堅いながらも本線で的中することができました。

また、土曜日の中山では「紫苑ステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ファインルージュ

今回は8月中旬に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前は「美・南W」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。「夏休み」を経てパワーアップした感がある実力&実績馬が「秋」での巻き返しに向け好発進を切るとジャッジした次第。

Capd20210911_2 

そして、「相手候補」が1番・スルーセブンシーズ、8番・メイサウザンアワー、16番・クリーンスイープ、17番・ホウオウラスカーズのA評価馬4頭。

Capd20210911_3

Capd20210911_4

11番・ファインルージュはスタートを決めて5~6番手で流れに乗ると直線では満を持して抜け出し2馬身弱の差をつけて完勝。デキに加えて実績を考慮すれば単勝450円はまさしく好配当と呼べるもの。2着にも「相手候補」の1番・スルーセブンシーズが入り、本線での決着に。3着には人気薄の3番・ミスフィガロが入り3連複は19,150円の万馬券に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日に2頭が好走。

(土曜・中山5R メイクデビュー 9番 スリーエクスプレス 4番人気 2着 複勝 230円)

Capd20210911_1

(土曜・中京8R 3歳以上1勝クラス 5番 ウインドリッパー 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20210911

こちらに関しては少々物足りないものでしたが、”S評価馬の巻き返し”を含め次走以降にも注目したい馬がいます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年9月 6日 (月)

2歳Sは完敗も一撃により収支はマズマズの週末

【 土日の「コラム推奨馬」はもうひと踏ん張りがきかず・・ 】

今週は日曜日、小倉で「小倉2歳ステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・デュガ

「栗・坂路」で既に「4F50秒台」を2回もマークしていたが、当週はこれらを上回る4F49.8-1F12.2とこの時期の2歳馬としては破格の時計叩き出し、能力の高さをアピール。話題を集めるオーナーの愛馬が異例中の異例のローテで重賞勝ちまで期待できると見た次第。

Capd20210905

そして、「相手候補」は3番・ショウナンマッハ(B評価馬)、4番・インプロバイザー(A評価馬)、6番・エトワールジェンヌ(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20210905_1

Capd20210905_2
 
レースでは、持ち前のスピードで2番手外を追走するも、直線は伸びきれず4着。未勝利の身であることを考慮すれば健闘しているものの、馬券圏内には好走できず。ただし、自己条件はもちろん、S評価をマークしたようにまだまだ将来が楽しみな逸材であることは間違いなし。今後も注意深く見守りたい1頭です。


一方土曜日、札幌では「札幌2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・トップキャスト

稽古では目立った動きをしていなかった前走(新馬戦)だが、レースの方は大外枠からアッサリと先手を奪い好タイムで圧勝。そして、今回は「札・D」でしっかりと乗り込まれながら、2週前には「A評価&順位2位」となる高指数をマークし、状態の更なるアップは顕著。攻めに関して他馬を圧倒している同馬がデキの良さと完成度の違いで重賞初制覇を成すシーンに期待した次第。


Capd20210904_2

レースでは、果敢に先手を奪ったものの直線は脚が続かず。それでも大崩れはしておらず、条件替りでまた巻き返す機会はあるはず。今後に期待しています。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉8R 3歳以上1勝クラス 3番 シャイニングフジ 2番人気 3着 複勝 130円)

Capd20210904
(土曜・札幌10R 札幌スポニチ賞 6番 ジュビリーヘッド 3番人気 1着 単勝 500円)
Capd20210904_1

(日曜・札幌3R 3歳未勝利 6番 イシュタル 5番人気 1着 単勝 1150円)

Capd20210905_4

(日曜・新潟1R 2歳未勝利 16番 レッツリブオン 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20210905_3

土日ともに「コラム推奨馬」が完敗だったことは残念でしたが、日曜・札幌3Rでは「調教から狙える好配当馬」として推奨したイシュタルが勝ち、単勝1150円の好配当を手にすることが出来ました。今週末からは主場に舞台を移して秋の開催が始まりますので、いい結果を得られるよう準備を進めていく次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年8月30日 (月)

堅い決着も本線でキッチリ!の新潟2歳S

【 本数は上々!の週末 】

日曜日の新潟では「新潟2歳ステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・オタルエバー栗・坂路」で高指数をマークしていた前走の新馬戦は後続を4馬身チギっての圧勝劇。そして、今回は1週前に「栗・CW」で《90》台の高指数(A評価&順位4位)を叩き出し、今週も「栗・
坂路」B評価をマーして「2週連続の好調教」。稽古の動きから更なる成長・上昇が見込めるここは前走に続いて他馬を圧倒して重賞初制覇。

Capd20210829_4_20210829210901

そして、「相手候補」は1番・セリフォス(A評価馬)、2番・クレイドル(B評価馬)、5番・スタニングローズ(A評価馬)、8番・アライバル(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20210829_5

Capd20210829_6_20210829210901

Capd20210829_7_20210829210901
6番・オタルエバーは初戦同様に果敢にハナを奪うと直線は馬場中央に出して逃げ込み態勢。ラスト200mまでは先頭を維持しましたが、「相手候補」のうち、内を突いて伸びた1番・セリフォス、さらに外から伸びた8番・アライバルに捕まっての3着。最低限、馬券圏内を確保してくれたうえに、「相手候補」2頭とのA評価馬によるワン・ツー・スリー。

順当決着で配当は堅く収まったものの、これは仕方なし。



土曜日は新潟12Rの「3歳以上1勝クラス」から5番・コスモノート「コラム推奨馬」として取り上げました。

今回は8月初旬に帰厩し、「美・坂路」で乗り込まれながら1週前と当週は「美・南W」で「長め6F」をしっかりと追い切られて「2週連続の好調教」B評価A評価)。2ケ月半の休養を経たことによりこれまで"そこそこ"だった攻めの動きも良化し、稽古でも手綱を取り厩舎と相性抜群の鞍上を背にクラス2戦目にして勝ち上がるとジャッジした次第。

Capd20210828_2

そして、「相手候補」は7番・ジャングルキング(B評価馬)、10番・タイキスウォード(T評価馬)、12番・エレボアブランシュ(B評価馬)、18番・カトルショセット(T評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20210828_3

Capd20210828_4 

Capd20210828_5

結果は、10番・タイキスウォード(T評価馬)が勝ち、7番・ジャングルキング(B評価馬)が2着。「相手候補」によるワン・ツーでしたが、肝心の「コラム推奨馬」が6着で的中ならず。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日は5頭が馬券圏内に好走。

(土曜・新潟7R 3歳未勝利 1番 ブルーダイヤ 1番人気 1着 単勝 290円)

Capd20210828

(土曜・小倉11R 釜山ステークス 2番 シンシティ 3番人気 1着 単勝 620円)

Capd20210828_1

(日曜・新潟5R メイクデビュー 5番 トウシンマカオ 2番人気 1着 単勝 600円)

Capd20210829_4_20210829211101

(日曜・新潟9R 五頭連峰特別  2番 チアチアクラシカ 6番人気 2着 複勝 250円)

Capd20210829_5_20210829211101

(日曜・札幌9R 小樽特別  11番 ラヴケリー 2番人気 1着 単勝 570円)

Capd20210829_7_20210829211101

(日曜・小倉9R 英彦山特別  6番 ウィンドリッパー 3番人気 3着 複勝 190円)

Capd20210829_6_20210829211101

(日曜・小倉11R 小倉日経オープン  6番 プリンスリターン 3番人気 1着 単勝 430円)

Capd20210829_8 

土曜・小倉11Rのシンシティが単勝620円、日曜・新潟5Rのトウシンマカオが単勝600円、そして日曜・札幌9Rのラヴケリーが単勝570円、日曜・小倉11Rのプリンスリターンが単勝430円と、文字通りの好配当を連発!「コラム推奨馬」の分を穴埋めして余りある結果を残してくれました。

いよいよ夏競馬も最終週を迎えますので、良いかたちで締め括るべく週末に向けて準備をしていきたいと考えます。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年8月23日 (月)

超ハイレベルな「3週連続の好調教」に違わぬ快速ぶりを披露も惜しくも3着

【 地力はアピールするも馬場が味方せず 】

日曜日の小倉では「北九州記念・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・モズスーパーフレア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で同馬らしい秀逸の動きを披露し、指数の方の「S評価&順位1位」→「S評価&順位1位」→「A評価&順位2位」と超ハイレベルな「3週連続の好調教」。取り分け2週前は4F49.0-1F11.9と自己ベストに迫る猛時計を叩き出しており、6歳にして衰えは全く無し。2着に敗れた昨年以上のデキをもってGⅠ馬が久々となる勝利の美酒に酔うとジャッジした次第。

Capd20210822_2 

そして、「相手候補」としたのはもう1頭のS評価馬の7番・ジャンダルム。同馬もハイレベルな「3週連続の好調教」に該当。

Capd20210822_3 

レースでは、12番・モズスーパーフレアがスピードの違いでハナへ。そのまま直線に向いて、一度は完全に後続を振り切ったかに見えましたが、ゴール前では馬場状態の良い外を通った1・2着馬に捕まってしまい惜敗。それでも最低限の馬券圏内は何とか確保してくれました。

尚、「相手候補」の7番・ジャンダルムは大外から追い込むも届かず7着まで。ただし、これが実力でないことは明らかですので次走以降、”S評価馬の巻き返し”に期待したいと思います。



また、土曜日は小倉9R「都井岬特別・3歳以上1勝クラス」から10番・シャイニングフジ「コラム推奨馬」に指名。

今回は7月下旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・坂路」で4F50.2-1F11.8と自己ベストを1秒以上も短縮する絶好の時計を叩き出し、指数は自身初のS評価順位2位)。更に今週は「栗・CW」A評価となる好指数をマークし(2週連続の好調教)、仕上りに関しては万全。2ケ月半の短期放牧を経て成長著しい3歳牝馬がここで貴重な2勝目を上げ「秋」を見据えると予想した次第。

Capd20210821_3 
 
レースでは、好位3番手を追走して直線も一旦は先頭に立ったものの、勝ち馬のキレに屈して3着争いが精一杯に。ただし、最低限の馬券圏内を確保してくれました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭は、日曜日は2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉2R 3歳未勝利 10番 ベクルックス 5番人気 3着 複勝 310円)

Capd20210821

(土曜・小倉8R 3歳以上1勝クラス 11番 ダノンバジリア 2番人気 1着 単勝 390円)

Capd20210821_1

(土曜・札幌12R 千歳特別 4番 アルママ 1番人気 1着 単勝 290円)

Capd20210821_2

(日曜・新潟9R 閃光特別 17番 レオハイセンス 4番人気 1着 単勝 760円)

Capd20210822_1

(日曜・札幌8R 3歳以上1勝クラス 2番 オメガロマンス 2番人気 2着 複勝 140円)

Capd20210822

馬券圏内の好走が多く、1着も2頭。中でも日曜・新潟9Rではレオハイセンスが4番人気ながら勝利を挙げ、単勝760円の好配当をもたらしてくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年8月16日 (月)

好調教馬による上位独占も「コラム推奨馬」が不完全燃焼に終わった関屋記念

【 ”夏は格より調子”の格言どおりではあったものの・・ 】

日曜の新潟では「関屋記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・グランデマーレ。

今回は関西の№1外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で7月下旬に帰厩した後、「栗・坂路」で直ぐさま"それなり"の時計をマーク。そして、1週前と当週は相次いで自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位6位」→「A評価&順位3位」と「2週連続のA評価」。3ケ月半の休養を経て"覚醒"した感のある素質馬がここで重賞初制覇を果たして更なる高見を目指すと判断した次第。

そして、相手候補は斤量も有利なGⅠ2着馬の11番・ソングライン(2週連続のB評価馬)。


Photo_20210816122901 

レースでは、中団のラチ沿いを追走。直線は内を捌いて脚を伸ばしたものの、届かず5着まで。「相手候補」に指名した11番・ソングラインは馬券圏内に好走しただけに、歯がゆい結果に。


尚、勝ったロータスランドはT評価馬に該当。シリーズ優勝に向けてのモチベーションも高く、きっちり狙ったレースを制覇。名門・角居厩舎の跡を継いだ辻野泰之調教師はこれが重賞初制覇に。

Photo_20210816123001 

カラテは中間に「美・坂路」B評価をマーク。さらに当週にもA評価となる調教指数をマークしており、前走とは雲泥の差と云える仕上がり。でもって、直線は外から脚を伸ばすと6番人気の低評価を覆して2着に健闘。

2_20210816123001

今回は好調教馬の取捨に失敗してしまいましたが、好調教馬によるワン・ツー・スリー決着であったことには納得。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日3頭は、日曜日は2頭が馬券圏内に好走。

その中でも、土曜・札幌4Rでは15番・アースフレアが6番人気ながら2着に好走し、3連複18160円の高配当に貢献。

(土曜・札幌4R 3歳未勝利 15番 アースフレア 6番人気 2着 複勝 460円)

Capd20210814_4

 
馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年8月10日 (火)

大きな勲章は秋へ持ち越し(レパードS)

【 レパードSの回顧 】

今週は日曜日、新潟で「レパードS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ホッコーハナミチ。これまでの攻めでは目立つところがなかった同馬ですが、先週は栗東・坂路で4F52.0-1F11.8と好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位3位」。今回は敗れてしまいましたが、秋には大きい所を狙える器と再度、期待したい次第。


Capd20210809_3

「相手候補」の1頭、15番・メイショウムラクモ(B評価馬)が好位から抜け出して重賞制覇。 そして、2番・レプンカムイ(A評価馬
が3着に好走。


Capd20210809_4

Capd20210809_5

Capd20210809_6

Capd20210809_7


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日は2頭、日曜日は3頭が馬券圏内に好走。特に日曜の函館10Rが単勝740円の上々の配当。

(日曜・函館10R 潮騒特別 15番 ネクストストーリー 5番人気 1着 単勝 740円)

Capd20210809



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年8月 2日 (月)

「コラム推奨馬」は土日ともに惜しい2着も注目レースで”好配当”を連発!

【 クビ差に泣くもキッチリ本線でゲット 】

日曜日の函館では「クイーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・マジックキャッスル

今回は7月初旬に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながら乗り込みは入念。そして、先週は「美・坂路」で4F51.3-1F12.0と自己ベストに次ぐ好時計を叩き出し、指数の方は「90台」(A評価&順位1位)。(2-2-1-0)と好相性の鞍上がここを目標にキッチリと仕上げられた彼女を"クイーン"の座へとエスコートすると予想した次第。

Capd20210801 

そして、「相手候補」には5番・ドナアトラエンテ(B評価馬)、9番・テルツェット(B評価馬)、12番・シゲルピンクダイヤ(T評価馬)の好調教馬3頭を指名。 

Capd20210801_1

レースでは、スタートを決めるといつもより前の4~5番手を確保。じっくり溜めて満を持して追い出し、勝ったかに見えましたがゴール前で外からの強襲に遭い惜しくも2着。

そして、勝ったのが「相手候補」の9番・テルツェット(B評価馬)。後方で慌てず騒がずじっくり構えると、直線は器用さを活かして測ったように差し切り勝ち。夏季休暇を終えた鞍上がその老獪な騎乗を見せてくれ、結果として「相手候補」「コラム推奨馬」でのワン・ツー。単勝的中とならなかったのは残念でしたが、最低限の結果は残せて胸をなで下ろしております。



また、土曜日は新潟12R「3歳以上1勝クラス」6番・キャロライナリーパ「コラム推奨馬」として取り上げました。

攻めの動きに関しては3歳牝馬としてトップクラスの同馬は、今回も「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、1週前&当週で「A評価&順位1位A評価&順位2位」と高指数を連発し「2週連続のA評価」。短期放牧を挟み(=関西の"№1外厩"で鋭気を養い)更なる状態の良化が見込めるここは昇級の壁も臆することなく突破するとジャッジした次第。
 

Capd20210731_2 

レースでは、好位直後を立ち回り直線では外から強襲。良い脚を使って伸びて来ており差し切るかに見えましたが、惜しくもクビ差届かず2着。連対圏は確保してくれましたが、好配当まであと一歩でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日は3頭、日曜日は2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館3R 3歳未勝利 1番 サンランシング 3番人気 1着 単勝 520円)

Capd20210731_3

(土曜・新潟2R 3歳未勝利 3番 ヤマニンサンバ 5番人気 1着 単勝 800円)

Capd20210731_20210731174901

(土曜・新潟10R 月岡温泉特別 7番 チアチアクラシカ 3番人気 3着 複勝 160円)

Capd20210731_1_20210731174901

(日曜・新潟1R 2歳未勝利 9番 ベルクレスタ 1番人気 1着 単勝 130円)

Capd20210801_4

(日曜・新潟11R 関越ステークス 5番 サトノウィザード 2番人気 1着 単勝 480円)

Capd20210801_5 

頭数こそ多くなかったものの土曜に単勝520円800円。そして日曜に480円と、いずれも好配当と呼べる成果を挙げてくれたお蔭で”それなりの儲け”を収めることが出来ました。総合的に見れば良い形で8月のスタートを切れた点には満足しております。この調子で次の週末には”夏本番”とでも云える儲けを手にしたいと考える所存。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年7月26日 (月)

「相手候補」の好調教馬が快勝も「コラム推奨馬」にアクシデント発生のアイビスSD

【 猛暑で実力を発揮できず不完全燃焼・・ 】


日曜日は新潟で「アイビスSD・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・モントライゼ

今回は7月初めに帰厩し、7/7(水)には「栗・坂路」で"それなり"の時計(4F53.8-1F12.5)をマーク。そして、1週前、当週と引き続き坂路で好時計&好指数を連発して「2週連続の好調教」B評価A評価)。2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりはなく、久しぶりのコンビ再結成ながら(1-2-0-0)と相性の良い"重賞ハンター"(川田騎手)を背に「恵量・53kg」も味方に2つ目のタイトルを獲ると予想した次第。

Capd20210725 

そして、「相手候補」は3番・ヒロイックアゲン(A評価馬)、4番・ジュランビル(A評価馬)、13番・ビリーバー(A評価馬)、14番・オールアットワンス(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20210725_1

Capd20210725_2

レースでは、スムーズに先行したもののレース中盤からは手応えが劣勢となり徐々に後方へ。結果12着大敗に終わってしまいましたが、レース後の談話では「レース後に熱中症の症状が出ていた」とのコメントも。詳細は続報を待ちたいところですが、これが同馬の実力でないことだけは明らかですので、次走以降の巻き返しに期待したいと考えます。

そして、勝ったのが「相手候補」に取り上げた14番・オールアットワンス。斤量や枠順を味方に見事な勝利だっただけに、「コラム推奨馬」が力を発揮できなかったことは残念。しかし、これも競馬ですので粛々と次のレースに向き合っていきたいと考えます。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭は、日曜日は2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館3R 3歳未勝利 2番 ショウネンジダイ 4番人気 2着 複勝 260円)

Capd20210724_3

(土曜・新潟5R メイクデビュー 3番 オタルエバー 5番人気 1着 単勝 1550円)

Capd20210724_2

(日曜・函館4R 3歳未勝利 10番 ヒアーズトゥライフ  3番人気 3着 複勝 280円)

Capd20210725_3

(日曜・函館9R 北海ハンデキャップ 2番 エンデュミオン 2番人気 1着 単勝 410円)

Capd20210725_4

本数こそ少なかったものの、土曜・新潟5Rでは3番・オタルエバーが単勝1550円の好配当で快勝。回収面で大きな貢献をしてくれました。実力が明らかでない新馬戦ではこのようなケースもありますので、お見逃しなく今後もご確認下さい。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年7月19日 (月)

「コラム推奨馬」が土日ともに快走しオリンピック前のひと稼ぎに成功!

【 先週末は小倉で連日の大勝利! 】


日曜日の小倉では「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・アンドラステ

今回は「中3週」でも弛められることなくしっかりとした攻めをこなし、当週は「栗・CW」で絶好の動きを披露して「A評価&順位1位」となる高指数をマーク。骨折休養明けを1度使われた上積みも大きく"厩舎の主戦ジョッキー"を背に1年2ケ月ぶりの勝利を待望の重賞勝ちで飾るとジャッジした次第。


Capd20210718 

そして、「相手候補」に取り上げたのは1番・ミスニューヨーク、5番・ロータスランド、8番・カテドラルのA評価馬3頭。

Capd20210718_1

Capd20210718_2

Capd20210718_3 

レースでは、好スタートを決めると3番手内の絶好位を確保。国内トップの名手・川田騎手が空いた内を巧みに捌いて抜け出すと後続の追撃を振り切って待望の重賞初制覇を達成。単勝440円は前日より安くなったものの十分な好配当。

そして、2着には「相手候補」に挙げた8番・カテドラルが入り、連勝馬券も本線で的中することに成功した次第。



また土曜日は小倉10Rの「岩国特別・2C」にて5番・フルヴォート「コラム推奨馬」に指名。

今回は放牧先(関西の№1外厩)でしっかりと乗り込まれていた様子で6月の20日過ぎに帰厩し、6/27(日)には「栗・坂路」で"それなり"の時計(4F54.0-1F12.3)をマーク。そして、6/30(水)には「栗・CW」で「A評価順位3位」となる高指数を叩き出したのに次ぎ、1週前と当週は再び「栗・坂路」で追い切られて今週はB評価をとなる好指数をマークし、2ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢は万全。攻めが軽かった前走は1番人気に支持されながら9着に敗れたが、短期放牧を経たことによりキッチリと立て直された同馬がここ(自己条件)を勝って再スタートを切ると予想した次第。

Capd20210717_2 

そして、「相手候補」は2番・アドマイヤビーナス(T評価馬)、8番・ルドンカズマ(T評価馬)、11番・ハリーバローズ(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20210717_5

Capd20210717_6

5番・フルヴォートは後方からレースを進め、3角手前から進出。馬群を縫って追い込んできたものの、外から追い込んだ人気薄の10番・サトノガイアに捕まり惜しくも2着。ただし、「相手候補」に取り上げた11番ハリーバローズが10番人気ながら3着に粘り込み、3連複が27700円の高配当に!


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭は、日曜3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館7R 3歳以上1勝クラス 10番 タマモヒメギミ 6番人気 2着 複勝 290円)

Capd20210717_1

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 4番 エイシンイワオトシ 3番人気 2着 複勝 200円)

Capd20210717

(日曜・福島8R 3歳以上1勝クラス 7番 タマモヒップホップ 3番人気 1着 単勝 830円)

Capd20210718_1_20210718233601

(日曜・福島12R 3歳以上2勝クラス 8番 ショウナンアニメ 4番人気 2着 複勝 220円)

Capd20210718_2_20210718233601

(日曜・小倉10R 西部日刊スポーツ 9番 オヌシナニモノ 2番人気 3着 複勝 200円)

Capd20210718_20210718233601 

今週も2・3着が多かったものの、数の方はまずまず。そして、日曜・福島8Rで「調教から狙える好配当馬」に取り上げた7番・タマモヒップホップが単勝830円の好配当を以て快勝。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年7月12日 (月)

土曜の「コラム推奨馬」&「相手候補」がキッチリ結果を残す

【 日曜重賞は不完全燃焼も・・ 】


日曜日は福島で「七夕賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ヴァンケンドミンゴ

今回は
6月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・CW」で乗り役(酒井騎手)を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位3位」。(4-2-1-0)と抜群の良績を残す福島の地で(1-1-2-0)と相性抜群の相棒に導かれて重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20210711_2 

レースでは、発馬を決めて中団外を進んだものの道中が緩む流れでペースが上がらずいつものように勝負所で進出できないまま。結果、2番手→1番手で決着する典型的な前残りのレースとなってしまい、見せ場を作れないまま。当日の馬場に加え展開も向かず。また、4番→2番→6番→1番の順で入線したことからも大外枠だったこの馬にとっては厳しい状況となり、まるで力を発揮できず。今回は参考外と云える競馬ですので、次走以降のリベンジに期待する次第。


一方土曜日に取り上げたのが、小倉12R・「3歳以上1C」。このレースで当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・フリード

攻め駆けする同馬だが、1週前には「栗・坂路」で4F51.0-1F12.0と自己ベストをコンマ6秒更新する好時計を叩き出し、指数の方は「90超」(A評価&順位1位)。前走は前々走でのアクシデント(落馬により競走中止)の影響を感じさせることなく2着に好走。攻めも強化され状態の更なる良化が見込めるここはスピードの違いで影をも踏ませぬ逃げ切り勝ちを確信した次第。


Capd20210710_2 

そして、「相手候補」は長期休暇明けながらこちらも「栗・坂路」で好時計&「90超」の高指数を連発している1番・アメリカンベイビー(2週連続のA評価)を指名。 

Capd20210710_3 

レースでは、1番・アメリカンベイビーと併走するように2番・フリードも先頭へ。直線でライバルを競り落とすとあとは突き放す一方で5馬身差の圧勝。それもレコード更新のオマケ付き。

一方、直線で振り切られた1番・アメリカンベイビーでしたが、何とか3着は確保。2着に12番人気馬が入り、3連複は15,510円の万馬券に。馬券の詳細は週中にでも。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭は、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉8R 3歳以上1勝クラス 3番 ナオミゴゼン 3番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210710

(土曜・小倉10R インディアT 14番 レブンカムイ 1番人気 2着 複勝 150円)

Capd20210710_1

(日曜・小倉9R タイランドC 4番 クープラン 3番人気 3着 複勝 150円)

Capd20210711_1

見せ場は作るもののあと一歩のところで勝ち運に恵まれず。収束を信じて週末に向けての準備に邁進するのみ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年7月 5日 (月)

驚愕レコードのCBC賞は好調教馬同士の決着も・・

【 ”S評価馬の巻き返し”に期待 】

日曜日の小倉では「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ヨカヨカ

前走時から攻めの動きが一気に良化した同馬だが、今回は1週前に自身初となるS評価をマークするなど上昇一途の「3週連続の好調教」A評価S評価B評価)。前走はスタートで後手を踏み非常に勿体ないハナ差の2着。ここは「恵量・51kg」も利して「熊本の星」が九州の地で錦を飾るとジャッジした次第。

Capd20210704_3

そして、「相手候補」は1番・タイセイビジョン(B評価馬)、6番・ビオグラフィー(B評価馬)、8番・メイショウチタン(B評価馬)、11番・ピクシーナイト(A評価馬)の好調教馬4頭を指名。

Capd20210704_4

Capd20210704_5

Capd20210704_6

Capd20210704_7

9番・ヨカヨカは五分の発馬を決めると先行各馬を見ながらラチ沿いへ。直線は外に持ち出して追撃態勢と云ったところでしたが、そこからの伸びが案外で5着に敗戦。「相手候補」では11番・ピクシーナイトが2着に好走したものの、勝った3番・ファストフォース(B評価馬)を取り上げておらず。終わってみればB評価馬A評価馬T評価馬の決着で、好調教馬のワン・ツー・スリーではありましたが、今回は完敗。

ただし、9番・ヨカヨカについてはこれが実力ではないはずですので”S評価馬の巻き返し”に期待が持てる場面を待ちたいと思います。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭は、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉2R 3歳未勝利 2番 ナムラコマチ 2番人気 2着 複勝 140円)

Capd20210703_1

(土曜・小倉10R 戸畑特別 8番 プリモダルク 2番人気 1着 単勝 530円)

Capd20210703

(土曜・函館6R 3歳未勝利 1番 メイショウオニユリ 2番人気 1着 単勝 500円)

Capd20210703_2

(日曜・小倉3R 3歳未勝利 5番 カネトシバレンシア 7番人気 3着 複勝 430円)

Capd20210704_1

(日曜・函館1R 2歳未勝利 9番 ジョーブリッランテ 2番人気 2着 複勝 120円)
Capd20210704_2

土曜・函館6Rで単勝500円、土曜・小倉10Rで単勝530円の好配当をゲットできたものの、日曜日は惜しい競馬続きとなってしまいました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年6月28日 (月)

上半期の最終週は「コラム推奨馬」が土日とも連勝!

【 女帝が貫禄のグランプリ3連覇を達成 】

日曜日の阪神では夏のグランプリ「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クロノジェネシス

今回は6月初めに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、先週は「栗・CW」で初のコンビを組む鞍上(ルメール騎手)を背に絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。海外帰り初戦でもこれまでと同様に外厩と自厩舎でキッチリと仕上げられた同馬が実力と実績の違いを見せつけグランプリ3連覇を達成すると確信した次第。

Capd20210628_1 

そして、「相手候補」では2番・レイパパレ(A評価馬)が筆頭。今回は坂路で「自己ベスト更新」と攻めが一気に強化されており、無敗で古馬GⅠを制した能力の高さを加味すれば逆転も。

さらに「相手候補」として「最強の2勝馬」の10番・カレンブーケドール(B評価馬)と2年連続2着馬の13番・キセキ(A評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20210628_2

Capd20210628_3 

レースでは、7番・クロノジェネシスは好位4番手あたりで脚を溜めると、2番・レイパパレをピタリとマークして直線へ。慌てず仕掛けると直線半ばで前を捕らえて完勝。「相手候補」の筆頭とした2番・レイパパレも最低限の3着は確保してくれ的中。かくして上半期最後の大一番にて”まずまず”の成果を収めることに成功した次第。


また、土曜日は阪神11Rの「天保山ステークス・OP」を取り上げ、16番・ピンシャン「コラム推奨馬」に指名。

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で6月初旬に帰厩した後、6/16にはいきなり「栗・坂路」で4F49.8-1F12.4と自己ベストに次ぐ破格の時計を叩き出し、指数の方は「90超」(A評価&順位2位)。2ケ月ぶりの実戦でもデキに関しては文句なく、昇級戦に臆することなく攻めの良さとスピードの違いで押し切ると判断した次第。

Capd20210626_4 

レースでは、発馬こそ今一歩だったものの外からスピードの違いでハナを奪うとそこからは一人旅。直線入口で2番手から迫った15番・サヴィ以下を振り切り2着に2馬身半差を保ったまま余裕たっぷりの快勝劇。1番人気ではありましたが、単勝440円の好配当には思わずニンマリ。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭は、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・札幌7R 3歳以上1勝クラス 6番 コウイチ 2番人気 2着 複勝 150円)

Capd20210626_3

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 7番 トーセンアラン 3番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210626

(土曜・阪神8R 3歳以上1勝クラス 7番 ビップランバン 2番人気 3着 複勝 120円)

Capd20210626_1

(土曜・阪神10R 水無月ステークス 6番 サンライズオネスト 4番人気 1着 単勝 610円)

Capd20210626_2

(日曜・札幌9R 3歳以上1勝クラス 6番 ヴィクトゥーラ 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20210628

1着は1頭のみでしたが、その1頭が土曜・阪神10Rの6番・サンライズオネスト。単勝610円は文字通りの好配当となり、美味しく頂くことができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年6月21日 (月)

”らしからぬ”大波乱のユニコーンSは”S評価馬の巻き返し”に期待

【 上半期最後のGⅠに向けて弾みを付けたかったところですが… 】

日曜日の東京では3歳ダート重賞の「ユニコーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ゲンパチフォルツァ

前走後も自厩舎でしっかりと乗り込まれており(美浦・坂路)、追い切りは「美・南W」で速い時計を3本。そして、1週前には秀逸の動きを披露し、指数の方は自身初となるS評価順位1位)。次いで今週も「A評価&順位2位」となる高指数をマークしてレベルの高い「2週連続の好調教」。元々攻め巧者の同馬にしてもここに来ての成長ぶりには目を引くものがあり、実績上位(3勝馬は同馬を含めて2頭のみ)の今回は超抜のデキを活かして重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。

Capd20210620_1 

レースでは、スタートを決めて好位で流れに乗ったかに見えましたが直線では早々に手応えがなくなってしまい脱落。今回は力を発揮できませんでしたが、攻めの内容と前走のOP勝ちからも実力とデキ以外に敗因がある可能性が高いと考えますので、関係者等のコメントを見つつ、”S評価馬の巻き返し ”の機会を待ちたいと思います。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(日曜・札幌9R 3歳1勝クラス 9番 ハリウッドヒルズ 3番人気 2着 複勝 250円)

Capd20210620

「コラム推奨馬」の結果を含め惨憺たる結果となってしまいましたが、今週末には上半期最後の大一番が控えていますので、倍々返しとなるよう週末に向けての準備を整えていきたいと考える所存です。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年6月14日 (月)

”お手馬”は今回も堅実に駆けたものの戴冠はならず(函館スプリントS)

 【 ”三度目の正直 ”に期待したものの”二度あることは三度ある”に 】

日曜は札幌で「函館SS・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・カレンモエ

5月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、攻め駆けする同馬らしく先々週と先週は相次いで好時計を連発し、指数の方は「S評価&順位1位」→「A評価&順位2位」。これまでと同様にハードな攻めによりキッチリと仕上げられて札幌入りした"スプリンターの申し子"が惜敗続きに終止符を打ち重賞初制覇を成すとジャッジした次第。

Capd20210613_20210613194101 

そして、「相手候補」は5番・ケープコッド、8番・カツジ、14番・ビアンフェのA評価馬3頭。 

Capd20210613_1_20210613194101

Capd20210613_2_20210613194101

Capd20210613_3_20210613194101 

16番・カレンモエはロケットスタートを決めて3番手を追走。逃げ粘る「相手候補」の14番・ビアンフェ(A評価馬)を目標に追ったものの僅かにクビ差及ばずまたしても2着。結果、3連複の方は本線での決着となりましたが単勝が実らなかった点は残念。ただし、堅実に駆けてくれる”お手馬”には変わりありませんので、次走でのリベンジに期待したいところ。

また、大外から追い込んできた8番・カツジは惜しくも馬券圏内に届かなかったものの1~3着馬とは0.1秒差の5着。再びどこかで大駆けのありそうな1頭ですので次走以降も追い切りにご注目下さいマセ。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜日4頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・札幌7R 3歳以上1勝クラス 11番 アルナージ 1番人気 1着 単勝 310円)

Capd20210613_3

(土曜・東京5R メイクデビュー 2番 ハギノモーリス 1番人気 2着 複勝 120円)

Capd20210613_2

(土曜・中京6R 3歳未勝利 5番 ウォーターイグアス 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210613_1

(土曜・中京9R 春日井特別 2番 ニホンピロタイズ 5番人気 3着 複勝 340円)

Capd20210613

(日曜・札幌1R 3歳未勝利 11番 シーロンシャン 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210613_5

(日曜・札幌3R 3歳未勝利 7番 ヴェノム 1番人気 1着 単勝 240円)

Capd20210613_4_20210613194001

配当的にはやや地味だったものの本数の方はまずまず。中でも札幌で3頭が馬券圏内に好走していました。今週末は札幌開催が2週目となりますので、「札・ダ」「函・W」の好調教馬の出走頭数が増える可能性も。引き続きご注目下さいマセ。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年6月 7日 (月)

T評価馬の復活劇で波乱の安田記念

【 女王の取りこぼしで波乱も推奨馬が惨敗では・・ 】

日曜日の東京では春のマイル王決定戦、「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・インディチャンプ

今回は5月初旬に帰厩し、音無厩舎らしく「栗・坂路」一本での乗り込みは入念。そして、5/19から先週、今週と相次いで好時計をマークし、指数の方は「3週連続の好調教」B評価B評価A評価)。今回は2戦続け後塵を拝している昨年のマイル女王と3回目の対戦となるが、ここは得意の舞台へ向けてキッチリと仕上げられた一昨年のマイル王がデキの良さを活かして雪辱を果たすと判断した次第。

Capd20210606_2 

そして、「相手候補」は1番・サリオスと6番・ダノンプレミアムのA評価馬2頭。 

Capd20210606_3

Capd20210606_4 

8番・インディチャンプは好位5番手を進み直線半ばでは先頭に。後方からの競馬になった5番・グランアレグリアを尻目に押し切れるかにも見えましたが、押し寄せる後続に飲み込まれて4着に惜敗。馬券圏内を確保できず、「相手候補」の2頭も惨敗。

8番人気の低評価ながら勝った11番・ダノンキングリーはT評価馬でしたが、この結果を取り上げることはできず。今回は文字通りの完敗。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜日3頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京4R 3歳未勝利 10番 カレンルシェルブル 1番人気 1着 単勝 330円)

Capd20210605_2

(土曜・中京12R 3歳以上2勝クラス 3番 セイヴァリアント 3番人気 3着 複勝 230円)

Capd20210605_1

(土曜・東京11R アハルテケS 10番 オメガレインボー 3番人気 1着 単勝 600円)

Capd20210605

(日曜・中京9R 蒲郡特別 5番 アビエルト 4番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210606_1

(日曜・東京12R 小金井特別 14番 メイショウマサヒメ 4番人気 2着 複勝 260円)

Capd20210606

土曜・東京メインのオメガレインボーは単勝600円と文字通りの好配当となり、全体的には2場開催ながら的中本数もまずまず出たものの、肝心のGⅠが↑の結果に終わった点は残念。今週末からは夏競馬のスタートとなりますので、好配当を数多く掴めるよう準備していく次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年5月31日 (月)

快挙を目指して奮闘するも7398頭の頂、ダービー馬の栄光には届かず…

【 末恐ろしいダービー馬の誕生 】

日曜日は東京で、競馬の祭典である「東京優駿・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・サトノレイナス

今回は1週前に「美・南W」で乗り役(ルメール騎手)を背に超抜の動きを披露し、《90》を超える高指数(A評価&順位1位)をマーク。2007年のウォッカ以来となる快挙達成を目指し、放牧を挟むことなく自厩舎にて渾身の仕上げを施された同馬が「ダービー馬」の称号を得たうえ「偉大な先輩」(アーモンドアイ)に習い「現役最強馬」への道を歩むと予想した次第。

Capd20210530 

そして、「相手候補」は無敗で皐月賞を制した1番・エフフォーリア(B評価馬)が筆頭。次いで8番・ヨーホーレイク(B評価馬)と12番・ワンダフルタウン(A評価馬)と14番・タイトルホルダー(A評価馬)の好調教馬3頭。
 

Capd20210530_1

Capd20210530_2

Capd20210530_3 

16番・サトノレイナスは好位外を進んだのは良かったのですが、上手く前に壁を作れず4角で既に先頭に並びかける展開に。直線は早めに先頭に立ったものの外に寄れる面を見せて併せる形に持ち込めず最後は失速。3着は守り切れたかに思えましたが、ゴール前で捕まり3着からハナ・ハナ差の5着。

また、「相手候補」の筆頭とした1番・エフフォーリアは一旦抜け出したもののゴール寸前で捕まり惜しくもハナ差の2着。

尚、20
18年生まれ7398頭の頂点に立ったのは10番・シャフリヤール。同馬は好調教馬に該当しておらず、今回がキャリア4戦目。まだまだ伸びしろが恐ろしく末恐ろしい素質の持ち主と云えます。秋に向けて今後が大いに楽しみな1頭。当方は馬券的に完敗のダービーと相成りましたが、素晴らしいレースでした。


一方土曜日の中京では「葵ステークス・重賞」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ヨカヨカ

今回は「栗・坂路」を中心に「栗・CW」も併用しながら乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・坂路」で4F50.1-1F11.9と自己ベストを「1秒5」も短縮する好時計を叩き出し、指数の方はS評価寸前の「A評価&順位1位」(次いで当週にもA評価となる好指数をマークして「2週連続のA評価)。攻めの動きが一気に良化した「熊本の星」が3戦3勝と負けなしの舞台設定(芝・1200m)で輝きを取り戻すと確信した次第。


Capd20210529 

そして、「相手候補」は5番・モントライゼ(T評価馬)、10番・ロングトレーン(A評価馬)、13番・アスコルターレ(A評価馬)、17番・マリーナ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20210529_1

Capd20210529_2

Capd20210529_3 
 
2番・ヨカヨカはスタートでまさかの出遅れ。道中で挽回し、直線でも猛然と追い上げたものの勝ち馬にハナ差及ばず惜しくも2着。「コラム推奨馬」は連対を果たしてくれたものの、「相手候補」は 軒並み馬券圏外で 3連単145万馬券、3連複でも16万馬券の大波乱に。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(日曜・中京10R 安土城S 17番 シヴァージ 2番人気 2着 複勝 180円)

Capd20210530_5

(日曜・東京12R 目黒記念 8番 ヒートオンビート 2番人気 2着 複勝 200円)

Capd20210530_4

全体的に勝ち運に恵まれず苦しい週末となってしまいました。今週末からは2歳新馬戦がスタート。苦しい戦いが続いた週末から一変すべく調教指数の精査に努めていく所存です。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年5月24日 (月)

馬券は惨敗も”総帥の悲願”に感動のオークス

【 GⅠこそ惨敗も土日で推奨馬の単勝が4本的中! 】


日曜は東京で牝馬クラシックの第2戦「優駿牝馬・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが18番・ステラリア。

前走後も自厩舎に残って「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。当週は長距離輸送を考慮し"調整程度"だったが、その分、先の2週(5/5と5/12)では「長め6F」をビシッと追われており、指数の方はいずれも「A評価&順位5位」。「千六以下」は(0-1-2-1)だが、「千八&二千」は2戦2勝と「距離が延びてこそ」の同馬が初の対戦となる実績馬たちを退け「樫の女王」の座に就くと予想した次第。


Capd20210523 

そして、「相手候補」は断トツの実績を誇る11番・ソダシ(B評価馬)を筆頭に東京コースは3戦3勝の7番・アカイトリノムスメ(B評価馬)。そして、《90》台の高指数が目につく16番・ニーナドレスと17番・スライリーのA評価馬2頭を穴で一考。 

Capd20210523_1

Capd20210523_2

Capd20210523_3 

レースでは、武豊騎手が跨る5番・クールキャットが淀みない流れを先導。18番・ステラリアは2番手を追走したものの直線には手応えが残らず13着と轟沈。「相手候補」の1頭とした7番・アカイトリノムスメが2着に入ったものの、その他は狙った馬が軒並み凡走という結果に。

尚、勝った9番・ユーバーレーベンはT評価馬に該当の好調教馬。3着に入り高配当を演出した8番・タガノピリナは好調教馬に該当せず。キャリアも浅く伸びしろが大きいだけに秋に向けて楽しみな1頭に。



一方土曜日の東京では「メイステークス・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・アブレイズ。

攻め駆けする同馬だが、「中3週」の今回も1週前、当週と「栗・坂路」で"それなり"の好時計をマークし(指数の方はいずれもB評価一歩手前)、好調を持続。前走はメンバー中「上り最速」となる末脚を繰り出すも展開に泣かされ勝ち馬からコンマ2秒差の6着。差す競馬が漸く板につき脚質転換が完了した重賞ウイナーが実力通りの走りで待望の3勝目を上げると判断した次第。

Capd20210523_5

レースでは、前の有力馬を見ながら好位を追走。直線も粘る人気の2頭をしぶとく追ってゴール寸前で捕らえての勝利。3歳春のフラワーC以来となる、待望の3勝目を挙げ、単勝470円は上々の好配当に。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜日2頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・新潟5R 3歳未勝利 15番 ミエノベルル 3番人気 2着 複勝 230円)

Capd20210523_6

(土曜・新潟7R 3歳未勝利 9番 ドンナセレーノ 3番人気 1着 単勝 560円)

Capd20210523_7

(日曜・中京4R 3歳未勝利 7番 シャイニングフジ 4番人気 3着 複勝 190円)

Capd20210523_6_20210523182501

(日曜・新潟10R 二王子特別 12番 ウィスパリンホープ 2番人気 1着 単勝 580円)

Capd20210523_7_20210523182501

(日曜・東京4R 3歳未勝利 3番 レアンカルナシオン 5番人気 3着 複勝 270円)

Capd20210523_5_20210523182501

(日曜・東京9R 調布特別 3番 ルリアン 2番人気 1着 単勝 370円)
Capd20210523_4

土日で単勝が3本、いずれも560円・580円・370円とマズマズの配当になりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年5月17日 (月)

「2週連続好調教馬」が10番人気2着で波乱を演出のヴィクトリアマイル

【 GⅠは惨敗も損失は”S評価馬”で補填!? 】


日曜は東京で「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・デゼル

その実力・実績をもってすれば「現役最強」の座に最も近い存在と云える6番・グランアレグリアを今回は「相手候補の筆頭」に留め、ここ2戦のレースぶり及び攻めの動きから"本格化"を伺わせる5番・デゼルを最上位に評価。「中4週」ながら前走後も自厩舎で「栗・坂路」「栗・CW」で弛められることなくしっかりとした攻めをこなしており、取り分け先週は「栗・CW」 で破格の動きを披露し、指数の方はS評価に迫る「93」(A評価&順位2位)。体質面も強化され充実期に入った同馬が"遅れてきた大物ぶり"を発揮して戴冠すると判断した次第。

Capd20210517_2

そして、「相手候補」は前述の6番・グランアレグリアを筆頭に1番・マジックキャッスル、7番・マルターズディオサ、18番・レシステンシアのB評価馬4頭。

Capd20210517_3

Capd20210517_4

Capd20210517_5

Capd20210517_6 

レースでは、5番・デゼルは出たなりに6番・グランアレグリアを見ながら中団で進めて直線勝負。スムーズに外に出した時には”やったか!?”に見えましたが、6番・グランアレグリアの驚異的な加速にはついて行けず。この馬も”上がり3位タイ”となる末脚を繰り出しておりますが、結果は2着から0.2秒差の7着。

「相手候補筆頭」の6番・グランアレグリアが貫禄の勝利、3着にも「相手候補」とした1番・マジックキャッスルが入ったものの、馬券はタテ目で的中とならず。

尚、10番人気ながら2着に入り3連単28750円の立役者となった8番・ランブリングアレーは、1週前に「栗・CW」A評価、当週にも同コースでB評価をマークしていた「2週連続好調教」に該当。”2頭出しは人気薄”の格言どおり!?ではないですが、今回は人気馬の取捨てに失敗。
 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜日4頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京9R あずさ賞 5番 アウスヴァール 5番人気 3着 複勝 210円)

Capd20210516

(土曜・新潟10R わらび賞 6番 テイエムマジック 1番人気 1着 単勝 350円)

Capd20210516_2

(土曜・新潟11R 八海山S 15番 オヌシナニモノ 3番人気 3着 複勝 170円)

Capd20210516_3

(土曜・東京10R 緑風S 10番 カントル 5番人気 2着 複勝 250円)

Capd20210516_1

(日曜・中京6R 3歳1勝クラス 5番 ナギサ 5番人気 1着 単勝 960円)

Capd20210517_1

(日曜・新潟11R 弥彦S 4番 シルヴェリオ 4番人気 3着 複勝 230円)

Capd20210517

土曜は推奨した計7頭のうち4頭が馬券圏内に好走したものの、1着は1頭のみ。東京10Rの10番・カントルが単勝1100円の好配当をつけていただけに、ハナ差が痛恨でした。

そして日曜には2頭のS評価馬が登場。このうち中京6Rのナギサは単勝960円の好配当で逃げ切り勝利を収めてくれました。また、もう一頭の新潟11R、シルヴェリオもS評価を含む「3週連続の好調教」だったにもかかわらず4番人気。結果的には敗れたものの最低限の馬券圏内は確保。

このように、調教指数が断然であってもオッズに反映されていないケースは間々ありますので、今後もご注目いただきたいところ。あと一歩、噛み合えば大儲けでしたが、このあたりはタイミングの問題もありますので、引き続きお付き合いいただければ幸いです。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年5月10日 (月)

土日ともに「コラム推奨馬」が躍動!その他の推奨馬もコンスタントに好走の週末に…

【 NHKマイルCは「コラム推奨馬」が勝利! 】

日曜の東京では「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・シュネルマイスター。

放牧先でしっかり乗り込まれていた様子で4月の半ば過ぎに帰厩し、4/21(水)には「美・南W」B評価とまではいかずとも"それなり"の指数をマーク。そして、先週、今週と引き続き「美・南W」で圧巻の動きを披露し、指数の方は「S評価&順位1位」→「A評価&順位1位」とレベルの高い「2週連続の好調教」。皐月賞ではなくここを目標に定めて「GⅠ仕様」の仕上げが施された同馬が攻め通りの走りで圧勝劇を演じると確信した次第。


Capd20210509_4 

そして、「相手候補」は3番・ルークズネスト、4番・バスラットレオン、13番・ホウオウアマゾン、18番・ピクシーナイトのA評価馬4頭。 

Capd20210509_5_20210509215101

Capd20210509_6

Capd20210509_7 

レースは、スタート直後に4番・バスラットレオンが落馬するアクシデント。15番・シュネルマイスターは中団外で流れに乗ると直線は外に出しての追い込み。届かないかにも見えましたが、最後の最後に並びかけ、名手が測ったかのようにハナ差だけ捕えての勝利。S評価馬ながら単勝370円は十分な好配当。

「相手候補」の中では1週前に《93.5》・A評価の高指数をマークしていた4番・バスラットレオンがスタート直後に落馬・競争中止のアクシデント。これが痛恨でしたが、終わってみれば2着の10番・ソングライン、8番・グレナディアガーズはともにT評価馬であり、好調教馬のワン・ツー・スリー。今回は「相手候補」の取捨が残念な結果に・・。



一方、土曜の中京ではダービーへの東上最終便となる「京都新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・マカオンドール。

4月中旬に帰厩し、「栗・坂路」でしっかりとした追い切りをこなし、先週は4F50.9-1F12.2と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位2位」。そして、今週も同じく「栗・坂路」B評価となる好指数をマークし(2週連続の好調教)、ここに来て状態は一気に良化。重賞ウイナーどころか2勝馬も同馬を含めても3頭しかおらず、ここはコース適性(2戦2勝)をも活かし最終搭乗(東上)便でダービー行きを決めるとジャッジした次第。

Capd20210508_2

そして、「相手候補」は4番・ルペルカーリア(B評価馬)、7番・エスコバル(A評価馬)、10番・レッドジェネシス(B評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20210508_3

Capd20210508_4 

8番・マカオンドールは後方に構えて直線勝負。逃げた4番・ルペルカーリア、これを捕らえた10番・レッドジェネシスに迫ったものの、最低限の馬券圏内を確保するのが精一杯。人気決着にはなりましたが、1・2着馬がともに「相手候補」の2頭で決まり、3連複は本線での決着。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜日2頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・東京9R 立夏S 12番 ダンツキャッスル 2番人気 1着 単勝 330円)

Capd20210508

(土曜・東京11R プリンシパルS 6番 ディオスバリエンテ 3番人気 2着 複勝 250円)

Capd20210508_1

(日曜・中京11R 鞍馬S 10番 クリノガウディー 2番人気 1着 単勝 430円)

Capd20210509_3

(日曜・新潟5R 3歳未勝利 9番 マテンロウアレス 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210509_1

(日曜・新潟9R 4歳以上1勝クラス 8番 ウィスパリンホープ 4番人気 3着 複勝 280円)

Capd20210509

(日曜・東京6R 4歳以上1勝クラス 3番 エリモグリッター 3番人気 1着 単勝 970円)

Capd20210509_2

派手な配当こそなかったものの本数は回復傾向。そして、日曜は東京6Rの3番・エリモグリッターで単勝970円、そして、中京11Rの10番・クリノガウディーも”幻のGⅠ制覇”と同舞台であったことを考慮すれば単勝430円は十分な高配当でした。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年5月 3日 (月)

阪神での盾争奪戦は「コラム推奨馬」を筆頭に好調教馬のワン・ツー・スリー!

【 終わってみれば上位独占だったものの… 】


日曜日の阪神では「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ディープボンド。

前走後は直ぐさま「自前の外厩」へ放牧に出され、4月初めに帰厩。そして、「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら先週は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。圧勝劇を演じた前哨戦と同様のパターンによりキッチリと仕上げられた同馬が混戦を絶って初の栄冠(GⅠ制覇)を手にするとジャッジした次第。

Capd20210502_3

そして、「相手候補」は2番・アリストテレス、7番・ユーキャンスマイル、13番・ナムラドノヴァン、15番・オセアグレイトのA評価馬4頭を指名。
 

Capd20210502_4

Capd20210502_5

Capd20210502_6 

12番・ディープボンドは、スタートを決めて3番手の外を追走。勝負所での手応えは渋いものの長らくコンビを組む鞍上が懸命に檄を飛ばすと直線でもジリジリと前に接近。カレンブーケドールに並んだものの、外から伸びた1番・ワールドプレミアに捕まり惜しくも2着。

しかし、「コラム推奨馬」は連対圏を確保したものの、「相手候補」は2番・アリストテレスが4着止まりで3連複は的中ならず。尚、勝った1番・ワールドプレミアは1週前にB評価をマーク、3着の3番・カレンブーケドールはT評価馬で、好調教馬のワン・ツー・スリー決着。今回は「相手候補」の取捨に悔いが残る結果に…。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは、日曜3頭が馬券圏内に好走。

(日曜・新潟7R 4歳以上1勝クラス 11番 リノ 5番人気 3着 複勝 260円)

Capd20210502

(日曜・東京6R 3歳未勝利 5番 ヤマニンデンファレ 3番人気 1着 単勝 480円)

Capd20210502_1

(日曜・東京8R 4歳以上1勝クラス 4番 コスモストライカー 2番人気 3着 複勝 160円)

Capd20210502_2

日曜・東京6Rのヤマニンデンファレは終始危なげない完勝劇で単勝480円の好配当をもたらしてくれましたが、これがハイライト。今週からは東京でのGⅠが5週連続。そして関西は中京に舞台を遷しますので、また良い結果を出せるよう努めていく所存です。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年4月26日 (月)

フローラSは「相手候補」の勝利・人気薄の好調教馬も2着に激走して本線で4万馬券!

【 好調教馬のワン・ツー・スリーで高配当をGET 】

日曜日は東京で「フローラS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ユーバーレーベン。

"攻め駆けしない同馬"が今週は「美・坂路」で4F52.6-1F12.6と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数は自身初となるB評価。これまでにないしっかりとした攻めをこなした同馬が今日に至るまで競馬界の発展に尽力された「亡き総帥」へGⅡ勝ちを捧げるシーンに期待した次第。


Capd20210425 

そして、「相手候補」には1番・ウインアグライア(A評価馬)、7番・メイサウザンアワー(B評価馬)、14番・オメガロマンス(T評価馬)、15番・クールキャット(T評価馬)の好調教馬4頭を指名。 

Capd20210425_1

Capd20210425_2

Capd20210425_3 

3番・ユーバーレーベンは中団やや後方を進み直線に賭ける構え。好位を追走した「相手候補」の1頭、15番・クールキャット(T評価馬)が直線半ばで先頭に立ったのを懸命に追いましたが、1馬身(+ハナ差)届かず3着。最低限の馬券圏内は確保してくれたものの、もう一歩の結果に。

ただし、2着に14番人気の12番・スライリーが入り、3連複は40940円の高配当に。全くの人気薄でしたが同馬もB評価馬 でしたので、終わってみれば好調教馬のワン・ツー・スリー決着。最近は重賞も堅い決着が多かったですが、久々に3連複総流しの強みを発揮できました。

馬券の詳細については週中に改めて公開させていただきます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。


(土曜・東京11R オアシスS 9番 ブルベアイリーデ 2番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210424

(日曜・阪神4R 3歳未勝利 15番 ペドラフォルカ 3番人気 3着 複勝 160円)

Capd20210425_4

全体としては今一歩で結果が噛み合わず。フローラSで概ねひっくり返したものの、苦しい週末となりました。順風満帆で歩めるよう、週末まで準備を進めていきたいと考える次第。

改めて
馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年4月19日 (月)

牡馬クラシック初戦は波乱!立役者となった2・3着に「相手候補」のA評価馬が激走も!?

【 好調教馬のワン・ツー・スリー決着も痛恨のタテ目 】


日曜日の中山では牡馬クラシックの一つ目、「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ダノンザキッド

前走後は短期放牧に出され、3月の半ば過ぎに帰厩して直ぐさま「栗・坂路」で乗り込みを開始。そして、2週前は「栗・CW」B評価となる好指数をマークしたのに次いで、1週前には同じく「栗・CW」の「6F追い」で絶好の動きの動きを披露し、指数のの方は「A評価&順位2位」。1度使われた効果もあり臨戦態勢を「GⅠ仕様」へ整えた2歳王者が前走の汚名(圧倒的な1番人気に支持されながら3着)を返上して1冠目を獲るとジャッジした次第。


Capd20210419_3 

そして、「相手候補」は3番・ステラヴェローチェ、11番・ディープモンスター、13番・タイトルホルダーのA評価馬3頭。

Capd20210419_4

Capd20210419_5

レースでは、8番・ダノンザキッドは3番手を進んだものの4角で既に手応えがなくなり失速。よもやのブービー15着という大敗。外からの圧が厳しい展開になったにしても負け過ぎの内容で、これには鞍上も首を捻るばかりとのことなので、敗因については続報を待ちたいところ。

勝ったのは2番人気の7番・エフフォーリア。同馬は1週前に「美・南W」B評価に該当の好調教馬。攻め駆けするタイプではない同馬としては十分な内容と云ったところだったでしょうか。

さらに、3連複2万馬券の立役者となったのが2着に入った13番・タイトルホルダー、3着が3番・ステラヴェローチェ。2頭はともにA評価馬にして当方が「相手候補」とした2頭。好調教馬によるワン・ツー・スリーにして、馬券の方は痛恨のタテ目…。


馬券の詳細については週中に改めて。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中山10R 下総ステークス 16番 ダンツキャッスル 2番人気 3着 複勝 210円)

Capd20210417

(日曜・阪神3R 3歳未勝利 11番 マテンロウアレス 2番人気 2着 複勝 140円)

Capd20210419_1

(日曜・阪神10R 心斎橋ステークス 15番 イーサンパンサー 12番人気 3着 複勝 940円)

Capd20210419_2

(日曜・中山10R 京葉ステークス 8番 ダンシングプリンス 1番人気 1着 単勝 190円)

Capd20210419

単勝は断然人気による1勝のみでしたが、日曜・阪神9RではS評価馬の15番・イーサンパンサーが3着に食い込んで複勝940円の好配当を演出。収支としてもここで大幅に回復できたのが幸いでした。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年4月12日 (月)

桜花賞は「コラム推奨馬」の猛追も僅かに届かず「相手候補」が完勝

【 再び純白の女王が戴冠の桜花賞 】

日曜日には阪神で「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが18番・サトノレイナス

今回は3月初旬に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前は「美・南W」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。クラシック制覇に向け「三位一体」(厩舎、外厩、ジョッキー)となってキッチリと仕上がられた同馬が昨年末の雪辱(阪神JF・GⅠでソダシに"推定・7cm"のハナ差負け)を果たして「戴冠」するシーンに期待した次第。


Capd20210411_2 

そして、「相手候補」は4番・ソダシ、5番・アカイトリノムスメ、8番・メイケイエール、16番・ソングラインのA評価馬4頭。そして、「2週連続のA評価」だった1番・ストライプを穴で一考。 

Capd20210411_3

Capd20210411_4

Capd20210411_5

Capd20210411_6 

18番・サトノレイナスは後方からじっくりと進み直線では馬群を縫って大外一気に末脚を伸ばしたものの、クビ差及ばず。そのクビ差を凌ぎきったのが「相手候補」の1頭とした4番・ソダシ。阪神JFに続いてクラシック初戦も征し、無敗の連勝記録及び重賞4連勝を更新。

配当的には堅い決着でしたが、馬券の方は何とか的中。大儲けとはなりませんでしたが、次週に繋がったと考えたいと思います。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神9R 千里山特別 4番 エヒト 2番人気 1着 単勝 330円)

Capd20210410_4

(土曜・中山7R 3歳1勝クラス 16番 ボイラーハウス 5番人気 3着 複勝 210円)

Capd20210410_5

(日曜・阪神7R 4歳以上2勝クラス 5番 ペールエール 2番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210411_1

(日曜・新潟11R やまびこステークス 11番 ピアシック 1番人気 3着 複勝 210円)

Capd20210411

単勝が一本のみだったのは物足りない結果でしたが、今週末にリベンジすべく準備を進めていきます。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年4月 6日 (火)

大阪杯は撃沈も推奨馬の活躍に好配当がついてきて懐だけが温まった週末

【 歴史的一戦ではニューヒロインが誕生 】


日曜日の阪神では「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・コントレイル

今回は「自前の外厩」でしっかりと乗り込まれていた模様で3月初旬に帰厩し、3/17には「栗・坂路」で4F50.6-1F12.6と自己ベストを更新する好時計をいきなり叩き出し、指数の方も「A評価&順位5位」。そして、1週前には「栗・CW」、当週は再び「栗・坂路」でいずれも「A評価&順位1位」となる高指数をマークし「3週連続のA評価」。これまでと同様に「自前の外厩+自厩舎」でキッチリと仕上がられた3冠馬が「現役最強」の称号を手に入れるべく強力なライバルたちを倒して5つ目となる勲章(GⅠ制覇)を獲ると確信した次第。


Capd20210404_2 

そして、「相手候補」は同世代のライバル、2番・サリオスを筆頭に6番・ワグネリアン、12番・グランアレグリアのA評価馬3頭。 

Capd20210404_3

Capd20210404_4

Capd20210404_5 

レースでは、有力馬が前で運ぶ中、コントレイルは中団を進み3コーナーからの進出。そのまま差し切りを期待しましたが、強い雨で悪化した馬場に加えコーナーで大外を回すロスも響いてか3着を死守するのが精一杯。

さらに、「相手候補」も軒並み撃沈し、馬券的には完敗としかいえない内容と相成りました。

尚、波乱の立役者となった2着モズベッロは中間にB評価に該当していた好調教馬。目立って攻め駆けするタイプではありませんが、この馬なりに状態が良かったことは確か。3着に好走していた昨年の宝塚記念を想起させる馬場も味方に好走。

勝ったレイパパレは無敗のまま現役トップクラスを撃破。それも、中間に目立つ調教指数は見られず底知れぬ強さを感じます。この馬の調整については学ぶことが多そうなので今後も要注目としたいところです。



一方土曜日の阪神では「アザレア賞・3歳1C」を取り上げました。当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・リーブルミノル

「中2週」ながら今回も「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと追い切られ、1週前がA評価、次いで当週もB評価となる好指数をマークし「2週連続の好調教」。デビュー時から全て2000m以上を使われてきた長距離巧者がここを勝って5月末の「東京行き」を目指すとジャッジした次第。



Capd20210403_1

そして、「相手候補」は2番・グロリアムンディと8番・テンカハルのT評価馬2頭。

Capd20210403_2 

レースでは、1番・リーブルミノルが乗れている鞍上の巧みな手綱捌きに呼応して最内を突き抜けての快勝。単勝560円は願ってもいない好配当となりました。さらに3着に「相手候補」に指名した8番・テンカハル(T評価馬)が入り、断然人気の2番・グロリアムンディが4着。結果として8頭立てながら1番・リーブルミノルの複勝が410円に跳ね上がり、3連複も4340円という美味しい配当に。よって”それなりの儲け”を掴むことが出来ました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中山7R 3歳1勝クラス 6番 ネクストストーリー 6番人気 1着 単勝 1590円)

Capd20210403

(日曜・中山9R 山吹賞 5番 テンバガー 1番人気 3着 複勝 110円)

Capd20210404

(日曜・阪神8R 4歳以上2勝クラス 7番 ダイシンイナリ 5番人気 1着 単勝 1030円)

Capd20210404_1

2場開催で指名馬も少なかったですが、その中で土曜に単勝1590円、日曜に単勝1030円と好配当を連発。これで大阪杯が良い結果なら最高の週末でしたが・・懐は温まったものの後味がイマイチな週末に。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年3月29日 (月)

高松宮記念はS評価馬が攻めどおりの走りで快勝も!?

【 好調教馬同士の決着も痛恨のタテ目・・ 】

日曜日は中京で「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ライトオンキュー

前走後も自厩舎に残って「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら、3/3(水)には4F49.2-1F12.2と自己ベストに迫る猛時計を叩きし、指数の方は「S評価&順位1位」。そして、1週前と当週も「A評価&順位4位A評価&順位2位」と高指数を相次いでマークし、レベルの高い「3週連続の好調教」。6歳にして充実一途の同馬が超久々にコンビを組む"決める時は決める鞍上"に導かれて「戴冠」すると判断した次第。


Capd20210329 

そして、「相手候補」はもう1頭のS評価馬、16番・レシステンシアが筆頭。次いで4番・モズスーパーフレア(A評価馬)と9番・インディチャンプ(B評価馬)と14番・ダノンスマッシュ(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20210329_1

Capd20210329_2

Capd20210329_3

Capd20210329_4

3番・ライトオンキューはスタートを決めて好位で流れに乗ったものの、直線半ばでは失速して17着と大敗。想定外の内容で敗因は掴みかねますが、これについては続報を待ちたいところ。

そして、勝ったのが「相手候補」の1頭とした14番・ダノンスマッシュ(A評価馬。さらに2着はもう1頭のS評価馬にして「相手候補」の筆頭とした16番・レシステンシア。3着にも9番・インディチャンプ(B評価馬)が入り、痛恨の「相手候補」によるワン・ツー・スリー。ドの付くタテ目を食らってしまい、反省しきり。



一方土曜日、中山では「日経賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・カレンブーケドール

攻め駆けする同馬だが、今回も1
週前に「美・南W」B評価、次いで当週は「美・坂路」A評価となる好指数をマークし、3ケ月の休養明けでもデキは上々。「歴史的一戦」(昨年のジャパンカップ・GⅠ)で3冠馬3頭を相手に接戦(僅差の4着)を演じた実力は伊達ではなく、「現役最強の2勝馬」が絶好調の鞍上にエスコートされて待望の3勝目をGⅡ勝ちで飾るとジャッジした次第。

Capd20210327_2 

そして、「相手候補」が。相手候補は4番・ウインマリリン(T評価馬)、8番・オセアグレイト(A評価馬)、12番・ダンビュライト(B評価馬)、13番・ラストドラフト(T評価馬)の好調教馬4頭。 
 

Capd20210327_3

Capd20210327_4

Capd20210327_5 

7番・カレンブーケドールは5~6番手の内を追走。直線も内を捌いて浮上してきたものの、またしても定位置の2着まで・・。そして、勝ったのが「相手候補」の筆頭に取り上げた4番・ウインマリリン(T評価馬)。堅い決着ではあったものの、馬券的には本線での決着。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中山9R 春風ステークス 11番 ワイドカント 4番人気 3着 複勝 330円)

Capd20210327_1

(土曜・阪神7R 3歳1勝クラス 3番 ショウリュウレーヴ 1番人気 1着 単勝 170円)

Capd20210327

(日曜・阪神6R 3歳1勝クラス 10番 エナジーロッソ 3番人気 3着 複勝 170円)

Capd20210329_20210329012701

(日曜・阪神11R 六甲ステークス 1番 クリスティ 2番人気 1着 単勝 500円)

Capd20210329_1_20210329012701



日曜の阪神メインでは「2週連続好調教馬」のクリスティが攻めどおりの内容で快勝。単勝500円は文字通りの好配当でありました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年3月22日 (月)

「コラム推奨馬」が土日ともに連対!阪神大賞典は複勝までもが大きく跳ねて・・・!?

【 想定以上の好配当と大本線決着の土日 】

日曜日には阪神で「阪神大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ディープボンド

今回は2月中旬に「自前の外厩」から帰厩し、「栗・坂路」でしっかりした乗り込みをこなした後、1週前は「栗・CW」で同馬らしい抜群の動きを披露し、指数の方はS評価一歩手前(A評価&順位1位)。そして、当週も同じく「栗・CW」B評価となる好指数をマークしており「2週連続の好調教」に該当し、2ケ月半ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かり無し。「強い菊花賞2着馬」を含め骨っぽいメンバー相手の戦いとなるが、ここはデキの良さを活かして2つ目のタイトル(重賞勝ち)を獲ると判断した次第。


Capd20210321_2_20210321165301 

レースでは、好位を追走すると直線半ばで満を持して抜け出し。そのまま押し切って2着に5馬身差をつける圧勝劇。単勝1030円はもちろん好配当でしたが、断然人気馬が馬券圏外に消えたことで複勝が830円にまで跳ね上がったのは嬉しい誤算。想定通り!?に”それなり”の払い戻しを得ることができた次第。


また土曜日の阪神では「若葉S・3歳OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・シュバリエローズ

栗東の「CW巧者」の同馬。今回も1週前と当週に絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位5位A評価&順位1位」と高指数を連発して「2週連続のA評価」。ここは攻め通りの走りでGⅠ(皐月賞)行きの切符をキッチリと手中に収めるとジャッジした次第。


Capd20210321 

そして、「相手候補」は6番・アドマイヤハダル(A評価馬)と9番・スタッドリー(T評価馬)の好調教馬2頭。 

Capd20210321_1

Capd20210321_2 

2番・シュヴァリエローズは、中団追走で直線勝負に賭けたものの、先に抜け出した勝ち馬に届かず2着まで。その勝ち馬が「相手候補」の6番・アドマイヤハダル。そして3着にも同じく「相手候補」の9番・スタッドリーが入って、大本線での決着となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは日曜3頭が馬券圏内に好走。

(日曜・中山4R 3歳1勝クラス 14番 セルフメイド 1番人気 3着 複勝 160円)

Capd20210321_20210321165201

(日曜・中山10R 千葉ステークス 4番 アポロビビ 4番人気 1着 単勝 760円)

Capd20210321_1_20210321165201

(日曜・阪神6R 3歳1勝クラス 2番 マリーナ 2番人気 1着 単勝 250円)

Capd20210321_20210321205201

 

好走の数こそ少なかったものの、日曜・中山10Rはアポロビビが快勝して単勝760円の好配当。土日ともにエンジンの掛かりこそ悪かったものの、後半に大きな見せ場を作ることが出来た点には満足しています。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年3月15日 (月)

「三冠牝馬」は惜敗もフィリーズレビューで問答無用の好配当!

【 「コラム推奨馬」は土日ともに惜しくも2着でしたが・・ 】

日曜日の中京では「金鯱賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・デアリングタクト

2月初旬に帰厩し、栗東・坂路で休みなく乗り込まれながら、追い切りは「栗・CW」「栗・坂路」で速い時計を計3本。そして、先週は「栗・CW」B評価となる好指数をマークし、仕上りは上々。前走の「歴史的一戦」(ジャパンカップ・GⅠ)では超一線級相手に3着と「史上初の無敗の3冠牝馬」として現役屈指の実力をアピール。ここはその持てる力の違いで牡馬連中をねじ伏せ更なる飛躍の第一歩とするシーンに期待した次第。


Capd20210315 

そして、「相手候補」は2番・サンレイポケット(B評価馬)、3番・ブラヴァス(T評価馬)、9番・サトノフラッグ(A評価馬)の好調教馬3頭。そして、「4週連続の好調教馬」B評価A評価A評価A評価)の8番・ペルシアンナイトを穴で一考。

Capd20210315_1

Capd20210315_2 
1番・デアリングタクトは中団を進み直線勝負に。ラストは力強く伸びたものの、逃げた5番・ギベオンを捕らえきれず惜しくも2着。「相手候補」がいずれも馬券圏内を確保できず残念な結果に。

また、土曜日は中京で行われた「昇竜S・3歳OPを取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・デュアリスト

今回は帰厩したのが2月下旬と遅かったが、放牧先(関西の敏腕外厩)でしっかりと乗り込まれていた模様で先週(3/4)は「栗・坂路」でいきなり4F51.2-1F12.3と好時計を叩き出し、指数の方も「A評価&順位2位」。次いで今週も同じく「栗・坂路」B評価寸前となる"それなり"の指数をマークしており、臨戦態勢に抜かり無し。前走の大敗(全日本2歳優駿・JpnⅠで圧倒的な1番人気に支持されながら7着)はスタートで後手を踏んだのが全て。ここは3走前に圧勝劇を演じた舞台で仕切り直しと予想。

Capd20210313 

そして、「相手候補」は7番・サヴァ(A評価馬)と10番・ルーチェドーロ(B評価馬)の好調教馬2頭。 

Capd20210313_1 
11番・デュアリストは逃げ馬を見ながら2番手で運びましたが、最後まで交わせず2着。他馬より重い57キロを背負って健闘したものの、惜しい結果に。さらに「相手候補」が4着・5着と惜しい競馬ながらあと一押しが足りず。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。


(土曜・阪神6R 3歳1勝クラス 8番 ビップランバン 6番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210313_2

(土曜・阪神7R 4歳以上1勝クラス 8番 テイエムラッシュ 4番人気 2着 複勝 310円)

Capd20210313_3

(日曜・阪神11R フィリーズレビュー 5番 シゲルピンクルビー 8番人気 1着 単勝 1390円)

Capd20210315_2_20210315063901

(日曜・中京10R 岡崎特別 5番 クラシックココア 2番人気 3着 複勝 160円)

Capd20210315_1_20210315063901

(日曜・中京12R 伊良湖特別 13番 エイシンバッカス 1番人気 3着 複勝 140円)

Capd20210315_20210315063901

中でも、日曜に行われた「フィリーズレビュー・GⅡ」ではシゲルピンクルビーが8番人気ながらしぶとく伸びてゴール前で差し切り勝利。単勝1390円は問答無用の好配当となりました。推奨馬の2~3着止まりが多く歯がゆかったものの、この一撃で収支は劇的に向上し、当方も胸をなで下ろした次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年3月 8日 (月)

春GⅠの前哨戦が本格的にスタート!弥生賞&オーシャンSの回顧

【 「コラム推奨馬」はともに馬券圏内を確保したものの… 】

日曜日の中山では「弥生賞ディープ記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ダノンザキッド

今回は2月初めに帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれた後、直近3週は「栗・CW」で全て「長め6F」をしっかりと。そして、1週前にはB評価となる好指数をマークし、仕上りは上々。今回のメンバーでは同馬以外に重賞ウイナーもいなけば2勝馬も2頭のみ。ここは2歳チャンピオンが「世代№1の実力」を見せつけ無敗のまま本番(皐月賞)へと向かうと判断した次第。


Capd20210308 

そして、「相手候補」は3番・テンバガー(B評価馬)、4番・タイトルホルダー(T評価馬)、6番・ワンデイモア(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20210308_1 

2番・ダノンザキッドはスローペースの中で5番手を追走。直線勝負に懸けたものの前に行った2頭が最後まで止まらず馬券圏内を確保するのが精一杯の3着。最低限の3着ではあったものの見立てとは異なりトライアルらしいレースになってしまった点は残念。

そして、勝ったのは「相手候補」の1頭に取り上げた4番・タイトルホルダー(T評価馬)。スムーズにハナに立つとマイペースで逃げ切り勝ち。2着の10番・シュネルマイスターは中間に目立った調教指数をマークせず。それでいてこの結果ですから本番に向けての上積みに期待が持てます。



一方土曜日の中山では「オーシャンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・カレンモエ

今回は2月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、先週と今週は同馬らしい抜群の動きを披露し、指数の方は2週連続して「90台」(A評価&順位1位A評価&順位2位 )。スプリント界で偉大な功績を残した父(ロードカナロア)と母(カレンチャン)に一歩でも近づくべく、まずは前哨戦を制してGⅠの舞台へと向かうとジャッジした次第。

Capd20210306_4 

そして、「相手候補」は2番・アルピニズム、11番・アストラエンブレム、14番・アイラブテーラー、16番・ラヴィングアンサーのA評価馬4頭。

Capd20210306_5
Capd20210306_6

Capd20210306_7 

3番・カレンモエは2番手追走から危なげなく抜け出し。押し切れるかに思ったもののゴール前で8番・コントラチェックに捕まってしまい惜しくも2着。馬券の方は「相手候補」がヌケてしまいましたが、3着ビアンフェは2週前・1週前に「栗・坂路」で立て続けにB評価をマークしていた好調教馬。買える材料は十分だっただけに今回は取捨ての失敗が悔やまれます。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。


(土曜・小倉7R 4歳以上1勝クラス 5番 シンシティ 1番人気 1着 単勝 290円)

Capd20210306

(土曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 4番 ダンツガゼール 3番人気 3着 複勝 190円)

Capd20210306_1

(土曜・小倉10R 芝桜賞 13番 モンファボリ 5番人気 2着 複勝 320円)

Capd20210306_2

(土曜・中山4R 3歳1勝クラス 10番 セルフメイド 5番人気 2着 複勝 360円)

Capd20210306_3

(日曜・阪神12R 4歳以上2勝クラス 8番 ピアシック 1番人気 1着 単勝 320円)

Capd20210308_2 

土曜の好調は良かったのですが、日曜に続かず。最終レースで当たってくれた点は良かったものの、課題が残る結果に終わりました。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年3月 1日 (月)

滅多にお目に掛かれない水準の「3週連続の好調教馬」が期待どおりに阪急杯を逃げ切り

【 単勝240円すらも十分過ぎる好配当だった阪急杯 】

日曜日は阪神で「阪急杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・レシステンシア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で好時計・高指数を連発。取り分け先週と今週は破格の時計を叩きし、指数の方は2週連続して「S評価&順位1位」(←先々週にもA評価となる高指数をマークしておりレベルの高い「3週連続の好調教馬」)。同馬らしい超抜の動きを披露し状態に関しては文句なく、一昨年の2歳女王がここで復活を遂げると確信した次第。

Capd20210301_2 

そして、「相手候補」には2番・ダノンファンタジー、3番・カツジ、7番・クリノガウディーのA評価馬3頭を指名。

Capd20210301_3

Capd20210301_4  

レースでは、8番・レシステンシアがジワっとハナに立つとデキの良さを以てして後続を寄せ付けずジワジワと差を広げての逃げ切り。年に1度でもお目に掛かれるかと云う2週連続の「S評価&順位1位」であったことを思えば、単勝240円すらも十分すぎる好配当の部類でした。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。


(土曜・中山5R 3歳未勝利 15番 クライミングリリー 2番人気 1着 単勝 400円)

Capd20210228_2

(土曜・阪神10R マーガレットS 3番 ロングトレーン 3番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210228

(土曜・阪神12R 4歳以上2勝クラス 7番 ルプリュフォール 2番人気 1着 単勝 480円)

Capd20210228_1

(日曜・中山2R 3歳未勝利 10番 イサイチプリンス 3番人気 2着 複勝 150円)

Capd20210301

(日曜・中山9R デイジー賞 3番 ルース 3番人気 1着 単勝 480円)

Capd20210301_1

(日曜・小倉9R ネモフィラ賞 8番 ポールスター 3番人気 2着 複勝 210円)

Capd20210301_5

派手な配当こそなかったものの、コンスタントに単勝を仕留めることが出来て良い週末となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年2月22日 (月)

「調教から狙える好配当馬」による好配当ラッシュの勢いで挑んだ本年最初のGⅠは!?

【 やはり今年もルメール!?先週末の回顧 】


日曜日の東京では今年最初のビッグレース、「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・アルクトス

当週は「美・坂路」で4F51.8-1F12.2と好時計をマークし、指数の方も《86.5》(A評価&順位4位)と好指数。大型馬故に1度使われた上積みも大きく、状態は一気に良化。今回は「3強」が回避し強敵不在。しかも前走時から斤量(59kgから57Kgと2kg減)、そして、距離(「千四」から大の得意とする「千六」へ)の両条件が好転し、ここは同馬にとって念願の「JRA・GⅠ制覇」のチャンス到来と見立てた次第。


Capd20210222_1 

そして、「相手候補」には3番・カフェファラオ(T評価馬)、8番・ワイドファラオ(B評価馬)、9番・サンライズノヴァ(B評価馬)、14番・オーヴェルニュ(B評価馬)の好調教馬4頭を指名。

Capd20210222_2

Capd20210222_3

Capd20210222_4 

6番・アルクトスは好位を追走し、良い流れで直線に向いたと思いきや、直線半ばで失速。そのアルクトスを尻目に3番手から抜け出して押し切ったのが「相手候補」筆頭の3番・カフェファラオ。名手・ルメール騎手に導かれて見事に初GⅠ勝利を手にしました。

ただし、「コラム推奨馬」 とその他の「相手候補」は馬券圏外でもあり今回は完敗。


土曜日の阪神では「京都牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・シャインガーネット。

今回は先月末近くに帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらしっかりと乗り込まれ、先週は「美・南W」B評価となる好指数をマーク。そして、今週は「美・坂路」で4F49.8-1F12.2と自己ベストを1秒更新する破格の時計を叩き出し、指数の方は「S評価&順位1位」。デキに関しては文句なく待望の4勝目を約1年ぶりとなる「重賞勝ち」で飾ると判断した次第。


Capd20210220_2 
レースでは、スタートを決めて流れに乗ると直線半ばでは一瞬、差し切るかに見える手応えでしたが坂上で脚が鈍り惜しくも5着。馬券圏内を確保できず無念。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。


(土曜・小倉9R 4歳以上1勝クラス 8番 ソプラドール 1番人気 1着 単勝 310円)

Capd20210220_3

(土曜・阪神7R 4歳以上1勝クラス 6番 ロータスランド 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210220

(土曜・阪神9R つばき賞 4番 ヴィゴーレ 4番人気 1着 単勝 730円)

Capd20210220_1

(日曜・小倉5R 3歳未勝利 11番 ニホンピロタイズ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210222

土曜は小倉9Rのソプラドールが1番人気ながら310円は好配当。続けざまに阪神9Rではヴィゴーレが730円というかなり美味しい配当で勝ってくれましたが、日曜に続かず。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年2月15日 (月)

歯がゆい結果ではあったものの、「相手候補」の頑張りが光った共同通信杯&クイーンC

【 得意の「3歳重賞」はクリーンヒットとならずともまずまずの結果に・・ 】


日曜日は東京で「共同通信杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したの3番・ステラヴェローチェ
今回は1月初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、この2週は少々軽めの追い切りながら2週前に「栗・CW」で「A評価&順位2位」となる好指数をマークしており、デキは上々。今回のメンバーで重賞ウイナーは同馬だけ。しかも2勝馬も4頭しかいない中にあって断トツの実績を誇る"GⅠ2着馬"が斤量差も問題にすることなく力の違いを見せつけると判断した次第。

Capd20210215_3 

そして、「相手候補」は4番・プラチナトレジャー(T評価馬)、6番・タイソウ(T評価馬)、9番・ヴィクティファルス(A評価馬)、11番・シャフリヤール(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20210215_4 

レースでは、遅い流れを5~6番手で追走し、直線に懸けたものの勝負所で狭くなったこともあり伸びきれず5着まで。結果的に「相手候補」の中でも人気のなかった9番・ヴィクティファルス(A評価馬)が2着に好走、3着にも「相手候補」の11番・シャフリヤールが好走しただけに、勿体ない結果になってしまい…。


また、土曜日の東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ククナ

前走後は直ぐさま放牧に出されて2月初めに帰厩。そして、追い切り日外につき指数は未算出ながら2/6(金)には「美・南W」で「推定A評価」となる抜群の動きが披露し、今週(2/10)は坂路でB評価一歩手前となる好時計・好指数をマーク。「スペシャルな調教過程」のより好調を持続し、ここは末脚を活かせる東京コースで前走の汚名(1番人気で4着と馬券圏内を確保出来ず)を返上するとジャッジした次第。

Capd20210213_1

そして、「相手候補」は6番・アカイトリノムスメと11番・エイシンヒテンと14番・インフィナイトのA評価馬3頭を指名。 

Capd20210213_2 

2番・ククナは中団内を追走して直線を迎えたものの、なかなか進路を得られず。最後に地力で3着に浮上し、最低限の馬券圏内は確保。そして、勝ったのは「相手候補」の筆頭とした6番・アカイトリノムスメ(A評価馬)。馬券は3連複で本線的中に成功。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。


(土曜・東京9R 箱根特別 9番 アイアンバローズ 1番人気 3着 複勝 110円)

Capd20210213

(日曜・小倉10R あすなろ賞 6番 グラティトゥー 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210215

(日曜・小倉11R 北九州短距離S 4番 グルーヴィット 1番人気 2着 複勝 190円)

Capd20210215_1

(日曜・東京5R 3歳未勝利 12番 ウインザナドゥ  4番人気 3着 複勝 340円)

Capd20210215_2


あと一歩、勝ち切れなかった結果が多くなってしまい反省および残念。
今週末は今年最初のGⅠですので、ビシッと当てていくべく準備を進める所存。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年2月 8日 (月)

目論みどおりにしっかりと攻められた「コラム推奨馬」がクラシックに向けて勝ち名乗り!

【 得意の「3歳重賞」は本線でバッチリ 】


日曜日は中京で「きさらぎ賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ラーゴム

今回は1月初旬に帰厩してから「栗・CW」で入念に乗り込まれ、当週は「A評価&順位5位」となる高指数をマーク。軽めの追い切りが目立つ中にあり、しっかりとした攻めをこなした同馬が稽古通りの走りを披露し重賞初制覇を果たすと判断した次第。

Capd20210208_20210208023601 

そして、「相手候補」はGⅠ3着馬の3番・ヨーホーレイク(T評価馬)を筆頭に1番・ジャンカルド(B評価馬)の好調教馬2頭。 

Capd20210208_1

Capd20210208_2 

2番・ラーゴムはスタートを決めると他馬の出方を見ながら3番手内を確保。掛かる素振りを見せるところもありましたが、何とか我慢して直線に向いて早めに抜け出すと、大外から追い込んだ3番・ヨーホーレイクをクビ差凌いで勝利。

結果、「コラム推奨馬」「相手候補」のワン・ツーで決着。馬券の方も本線でバッチリと仕留めることができました。



一方土曜日は中京12Rの「4歳以上2勝クラス」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ピアシック。

攻め駆けする同馬が、「中2週」ながら当週も「栗・坂路」で4F50.8-1F12.3と好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位2位」。7ケ月半ぶりを1度使われた上積みも大きく、ここは自慢の末脚を炸裂させ待望の3勝目をもぎ取ると判断した次第。

Capd20210206_1 

そして、「相手候補」は5番・バドカトル、6番・スズカカナロア、9番・サイモンハロルドのT評価馬3頭。 

Capd20210206_2 

レースでは、「相手候補」の1頭とした9番・サイモンハロルドが果敢にハナを切るとその勢いのまま粘り込み。内から浮上した5番・パドカトルを、中団から内を捌いて伸びて来た6番・スズカカナロアが捕えて2着に浮上。しかし、肝心の13番・ピアシックが追い込むも5着まで…。ここは、「相手候補」のワン・ツー・スリー決着となってしまいました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京10R エルフィンS 9番 サルファーコスモス 5番人気 1着 単勝 840円)

Capd20210206

(土曜・小倉6R 3歳未勝利 15番 ニホンピロタイズ 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20210206_3

(土曜・東京9R 春菜賞 3番 グローリアスカペラ 6番人気 3着 複勝 280円)

Capd20210206_4

(日曜・中京5R 3歳未勝利 11番 リーブルミノル 4番人気 1着 単勝 540円)

Capd20210208

曜は注目のレースであったエルフィンSで「調教から狙える好配当馬」 として取り上げたサルファーコスモスが快勝。単勝840円は文字通りの好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年2月 1日 (月)

土日ともに「コラム推奨馬」が勝利!最高の締め括りとなった1月

【 混戦を征した「コラム推奨馬」たちに感謝! 】


日曜日は中京でフェブラリーSの前哨戦である「根岸S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・レドルゼル

攻め駆けする同馬が当週は輸送を考慮してか"終い重点"だったものの2週前・1週前はこれまでと同様に「栗・坂路」で好時計・好指数(A評価B評価)をマークし、好調を持続。今回は実績馬との斤量差をも利し、ここに来て更に磨きのかかった末脚を武器にGⅠ参戦へ向けタイトルを奪取すると判断した次第。

Capd20210131_3 

そして、「相手候補」は8番・スマートセラヴィー(A評価馬)と9番・ヘリオス(B評価馬)と12番・テイエムサウスダン(B評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20210131_4 

「コラム推奨馬」のレッドルゼルは中団で構えると、直線は馬群を割いて末脚を伸ばし、先に抜け出した6番・タイムフライヤーを差し切り。大外から差を詰めた1番・ワンダーリーデルの追撃を凌いで見事に勝利。ただし、「相手候補」の各馬はデキの良さを活かせず馬券は単勝のみ。



一方土曜日は、東京12Rの「4歳以上1勝クラス」から11番・ヤシャマル「コラム推奨馬」に指名。

今回は、12月下旬に帰厩した直後から「美・坂路」で休みなく乗り込まれ、2週前には「美・南W」で「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。そして、1週前と当週は「美・坂路」で自己ベストを更新する好時計を連発し、指数の方も「A評価&順位5位」 →「A評価&順位2位」 と高指数(3週連続のA評価)。4ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に関しては文句なく、(1-2-1-1)と得意とする東京コースで手薄なメンバー相手に圧勝劇を演じると確信した次第。


Capd20210130 

レースでは、好位から楽に抜け出すと後続の追撃を悠々振り切って完勝。今後も楽しみな1頭。

土日ともに「コラム推奨馬」が勝利を収め、良い形で1月を終えることができ、安堵している次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。


(土曜・東京3R 3歳未勝利 7番 トーセンインディゴ 4番人気 1着 単勝 690円)

Capd20210130_3

(土曜・東京10R クロッカスS 8番 ニシノアジャスト 3番人気 3着 複勝 130円)

Capd20210130_4

(日曜・小倉3R 3歳未勝利 11番 クリオズナ 2番人気 1着 単勝 360円)

Capd20210131

(日曜・中京9R 刈谷特別 6番 ペールエール 6番人気 2着 複勝 370円)

Capd20210131_1

(日曜・中京11R シルクロードS 2番 ライトオンキュー 2番人気 2着 複勝 220円)

Capd20210131_2

土曜の朝イチに単勝690円の好配当でもって、楽勝ムードで勢いづいたものの、その後のひと押しは地味なものに。更なる結果を求めて今週も調教指数の研鑽を進めていく次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年1月25日 (月)

「コラム推奨馬」はあと一歩の惜しい競馬が続いたものの「調教から狙える好配当馬」が大活躍!

【 半馬身及ばなかったものの力は示したか・・ 】


日曜は中山で「AJCC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ヴェルトライゼンデ

今回は12月下旬に帰厩した直後から「栗・坂路」でしっかりとした攻めを積み、追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。そして、1週前と当週は乗り役(池添騎手)を背に相次いで好指数をマークし「2週連続の好調教」B評価A評価)。3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は文句なく、「3冠」を含め5戦連続して手綱を取り続ける鞍上に導かれて重賞初制覇を飾ると判断した次第。 


レースでは、中団を進んで1番人気馬に真っ向勝負を挑む形に。ジワジワと迫って差を詰めたものの半馬身差及ばず惜しくも2着。ただし、複勝でも230円ついたため、最低限の結果でしたが何とか面目躍如かと胸をなで下ろした次第。


一方、土曜日の中山では「初富士ステークス・3C」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ウイングレイテスト

今回は12月下旬に帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、先週と今週は「美・南W」で好指数を連発し「2週連続の好調教」A評価B評価)。一息入れて立て直された今回は「攻め通り&実力通り」の走りで前走の汚名(1番人気で8着敗退)を返上すると予想した次第。


Capd20210123 

そして、「相手候補」が3番・ハーメティキスト(T評価馬)と7番・ニシノカツナリ(T評価馬)と14番・ドナアトラエンテ(B評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20210123_1

Capd20210123_2

Capd20210123_3_20210123190601 

レースでは、大逃げから離れた3番手を進み直線半ばでは勝ち馬と併せて伸びたものの、ゴール前で僅かに差されて痛恨の4着。1・2着は「相手候補」として取り上げた2頭だっただけに、大きなハナ差となってしまいました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉7R 4歳以上1勝クラス 10番 ソプラドール 1番人気 3着 複勝 170円)

Capd20210123_3

(土曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 14番 オシリスブレイン 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210123_4

(土曜・中京9R 賢島特別 4番 ビップウインク 1番人気 1着 単勝 460円)

Capd20210123_5

(土曜・中京12R 4歳以上2勝クラス 8番 ピンシャン 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20210123_6

(日曜・中京5R 3歳未勝利 4番 キャロライナリーバ 2番人気 2着 複勝 160円)

 

(日曜・中京10R 伊賀ステークス 2番 オヌシナニモノ 5番人気 2着 複勝 290円)

 

(日曜・中山9R 若竹賞 7番 ロードトゥフェイム 4番人気 1着 単勝 630円)


土曜は中京9Rのビップウインクが460円の好配当、日曜は中山9Rのロードトゥフェイムが630円の好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年1月18日 (月)

大波乱の日経新春杯も勝ったのは「2週連続好調教馬」!?

【 大乱戦の「ハンデ重賞」を制したのはやはり好調教馬でしたが・・ 】


日曜は中京で「日経新春杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・アドマイヤビルゴ

今回は12月初旬に帰厩し、栗東坂路とCWを併用しながらの乗り込みは入念。そして、先週は「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。前走時から攻めの動きも一気に良化しており、良血馬(超高額馬)がGⅡ戦をも"通過点"として更に高見(=GⅠ獲り)を目指すとジャッジした次第。


Capd20210117 

そして、「相手候補」が1番・ダイワキャグニー(B評価馬)、4番・サンレイポケット(B評価馬)、8番・サトノインプレッサ(A評価馬)、9番・ヴェロックス(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20210117_1_20210117225701

Capd20210117_2_20210117225701  

レースでは、アドマイヤビルゴは3番手を追走したものの直線では早々手応えがなくなり失速。10着と大敗。明確な敗因については続報を待つほかありませんが、デキの良さが結果に結び付かず残念な結果に。
 「相手候補」の各馬も振るわず馬券的には完敗。

勝ったショウリュウイクゾは1週前に「栗・CW」A評価に、当週に「栗・坂路」B評価に該当した「2週連続好調教馬」



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京4R 3歳以上1勝クラス 7番 カレンロマチェンコ 2番人気 1着 単勝 400円)

Capd20210117_3

(土曜・中京5R 3歳未勝利 9番 マテンロウアレス 2番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210117_4

(日曜・中京9R 梅花賞 5番 ヴェローチェオロ 3番人気 2着 複勝 130円)

Capd20210117_4_20210117225701

(日曜・小倉9R 3歳以上1勝クラス 10番 カーフライターク 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20210117_3_20210117225701

全体としてはやや低調な結果に反省しきり。馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年1月12日 (火)

3日間開催は好スタートを決めて逃げ切り態勢も重賞であと一歩の結果が続き!?

【 痛恨のタテ目となったシンザン記念 】

3日間開催の中日であった日曜は中京で「シンザン記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ククナ

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で12月半ば過ぎに帰厩し、12/20には「美・坂路」でいきなり「4F53秒台」をマーク。そして、先週(12/30)、今週(1/6)と同じく坂路で好時計・高指数を連発し、指数の方は「2週連続のA評価。短期放牧を経て状態の一気の良化が見込めるここは破壊力抜群の末脚で牡馬たちをも撃破し重賞初制覇と判断した次第。


Capd20210110 

そして、「相手候補」は4番・カスティーリャ、10番・バスラットレオン、12番・ピクシーナイト、13番・ロードマックスのA評価馬4頭。 

Capd20210110_1

Capd20210110_2 

15番・ククナは後方から徐々にポジションを上げて差し脚を伸ばしたものの4着まで。勝ったのは「相手候補」の1頭に取り上げた13番・ピクシーナイト。今回は「2週連続のA評価馬に該当していただけに「コラム推奨馬」に指名することも一考しましたが、今回は完全に取捨てに失敗。また、3着にも「相手候補」の1頭とした11番・バスラットレオンが入っただけに、痛恨のタテ目とも云える結果に・・。


一方、土曜の中山では「新春ステークス・3C」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・アポロビビ

攻め駆けする同馬だが、今週は「美・坂路」で「4F49.9-3F35.9-2F23.7-1F12.2」と秀逸の時計を叩き出し、指数の方は《90》を超えて「A評価&順位1位」。揉まれる心配のない大外枠を引き当てた今回は(2-3-1-1)と同馬との相性抜群の鞍上がこの馬の持ち味(絶品の末脚)を十分に引き出し前走の汚名(1番人気に指示されながらも4着)を返上すると確信。


Capd20210109_1 

そして、「相手候補」は6番・グラナリー(A評価馬)と10番・イメル(A評価馬)と12番・ジョーフォレスト(T評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20210109_2
Capd20210109_3

レースでは、中団外を進むと粘る逃げ馬を捕らえて快勝。ただし、「相手候補」は12番・ジョーフォレストが4着止まりで馬券は単勝のみ。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭、月曜3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京2R 3歳未勝利 16番 ジョディーズマロン 3番人気 1着 単勝 590円)

Capd20210109

(土曜・中京12R 4歳以上1勝クラス 15番 ダノンアレー 1番人気 2着 複勝 150円)

Capd20210109_20210109172901

(日曜・中京9R 渥美特別 1番 エンデュミオン 2番人気 3着 複勝 180円)

Capd20210110_20210110163201

(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 12番 インテンスライト 12番人気 1着 単勝 350円)

Capd20210110_1_20210110163201
(月曜・中京5R 3歳未勝利 12番 リーブルミノル 1番人気 3着 複勝 140円)

Capd20210111_1

(月曜・中京9R 尾頭橋特別 15番 ダイシンイナリ 7番人気 3着 複勝 290円)

Capd20210111_2

(月曜・中山7R 4歳以上1勝クラス 8番 サトノワールド 1番人気 3着 複勝 130円)

Capd20210111_4

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2021年1月 6日 (水)

新年一発目の「コラム推奨馬」は不完全燃焼の結果に・・

【 不利もあり結果を出せず・・乾杯ならぬ完敗の金杯 】


5日(火)は中京で「京都金杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・シュリ

今回は「中2週」(2週+α)ながらこれまで通り「栗・坂路」でしっかりとした追い切りをこなし、大晦日には4F51.4-1F11.9と自己ベストに迫る好時計をマーク。そして、指数の方は『90超』(A評価&順位1位)と仕上りに関しては文句なし。辛勝(クビ差)だった前走を含め先の2戦は着差以上に強い勝ち方。覚醒した素質馬が初挑戦を臆することなく新春の名物重賞を制して祝杯を上げると予想した次第。


Capd20210105_4 

そして、「相手候補」は3番・ロードマイウェイ(T評価馬)、4番・ピースワンパラディ(B評価馬)、15番・サトノアーサー(A評価馬)の好調教馬3頭。 


Capd20210105_5

Capd20210105_6

Capd20210105_7 

レースでは、好位を進んだものの直線半ばでは進路をカットされるシーンも。残念ながらデキの良さを活かせず5着止まり。「相手候補」の1頭とした4番・ピースワンパラディこそ2着に健闘したものの、金杯で乾杯とはいかず、完敗の内容。この悔しさを晴らすべく次の週末に向けて準備を進めていく次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年12月28日 (月)

2020年最後の大一番は「2週連続好調教馬」が波乱の立役者に!

【 「相手候補」はバッチリ激走も… 】

日曜日は中山で今年最後の大一番である「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・カレンブーケドール

「中3週」ながら前走後も「美・坂路」での乗り込みは入念。そして、今週は「A評価&順位4位」となる高指数をマークし、前走の「世紀の一戦」から引き続き好調を持続。勝ち星からは久しく遠のいているが(約1年8ケ月)、この間も強敵が揃う7つの重賞(うちGⅠ4戦)で(0-5-1-1)ときっちり結果を出し続けており、今回のメンバー相手でも力の差はない。GⅠでは無類の勝負強さを発揮する頼もしい"グランプリ男"(池添騎手)を背に「先輩(アーモンドアイ)から女王の座を引き継ぐのは私よ」とばかりに暮れの大舞台で待望の「戴冠」を祝うと判断した次第。


Capd20201227 

そして、「相手候補」は7番・ラッキーライラック(A評価馬)、9番・クロノジェネシス(B評価馬)、13番・フィエールマン(A評価馬)、14番・サラキア(A評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20201227_2

Capd20201227_3

10番・カレンブーケドールは他馬の出方を見ながら3コーナーでは3~4番手に進出したものの、直線では伸びきれずに5着(同着)と馬券に絡めず。

一方で、勝ったのは「相手候補」の9番・クロノジェネシス。そして2着には「2週連続好調教馬」に該当していた「相手候補」の1頭である14番・サラキア。3着にも「2週連続好調教馬」に該当していた「相手候補」の13番・フィエールマンであり「相手候補」によるワン・ツー・スリーという痛恨のタテ目。 



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神8R 3歳以上2勝クラス 9番 シャムロックヒル 4番人気 1着 単勝 900円) 

Capd20201226_5

(土曜・中山8R 3歳以上2勝クラス 10番 レチェバロック 1番人気 2着 複勝 120円) 

Capd20201226_6

(日曜・阪神4R 2歳未勝利 2番 ジャックドール 1番人気 2着 複勝 130円) 

Capd20201227_4

(日曜・中山12R ハッピーエンドC 14番 アルピニズム 2番人気 1着 単勝 550円)

Capd20201227_5  

土曜は阪神8Rのシャムロックヒルが勝って単勝900円の好配当。これにより大きく回収できてプラス域に。日曜は物足りない結果が続きましたが、最後にアルピニズムが勝ってくれたことでいくらか溜飲を下げることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年12月21日 (月)

得意の2歳GⅠを「相手候補」・「コラム推奨馬」・「相手候補」の本線的中!いざ有馬記念!

【 「コラム推奨馬」は惜しくも2着ながら”有終の美”へ好発進!

日曜日の阪神では2歳牡馬のマイル王を決める一戦、「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ステラヴェローチェ

今回は11月初旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、今週は「栗・坂路」で終い重点(上り1F12.0秒)の追い切りだったが、3週前から先週にかけて「栗・CW」で「B評価A評価A評価」と高指数・好指数を連発しており、仕上りは文句なし。圧勝劇を演じた前走(サウジアラビアRC・GⅢ)も今回と同じく「栗・CW」で好指数を連発しており、攻めの良さがレース結果に直結するタイプ。先週、史上初の「純白の女王」となった同僚(ソダシ)に続き、同馬が無敗のまま2歳王者の座を勝ち取るとジャッジした次第。

Capd20201220_5 

そして、「相手候補」は2番・クレナディアガーズ、4番・ショックアクション、8番・レッドベルオーブ、15番・ロードマックスのA評価馬4頭を指名。

Capd20201220_6

Capd20201220_7

Capd20201220_9 

レースでは、中団でじっくりと運び直線は内をスルスルと浮上。差し切れるかに思えましたが、先に抜け出した勝ち馬には届かず2着まで。その勝ち馬は「相手候補」の2番・グレナディアガーズ。さらに、3着にも「相手候補」に取り上げた8番・レッドベルオーブが入り、A評価馬のワン・ツー・スリー決着に。馬券の方は単勝こそ残念でしたが、3連複は本線的中。


一方土曜日、中山では「ターコイズS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・クリスティ

今回は11月末に帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれた後、先週は「栗・CW」で秀逸の動きを披露。そして、攻め駆けする同馬ながら指数に関しては自身初となるS評価順位1位)。短期放牧を経て一段と成長した感がある今回は「軽量(恵量)53kg」をも活かし3連勝目を重賞初制覇で飾るシーンに期待した次第。


Capd20201219_4 

レースでは、果敢に先行したものの直線では踏ん張れずに後退して12着。今回は残念な結果でしたが、次走以降にS評価馬の巻き返し”を期待して今後も注目していく次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京7R 2歳未勝利 10番 リーブルミノル 4番人気 2着 複勝 230円) 

Capd20201219_3

(土曜・阪神9R 北摂特別 10番 ビップウインク 1番人気 2着 複勝 130円) 

Capd20201219

(土曜・阪神10R 再度山特別 5番 セウラサーリ 3番人気 3着 複勝 170円) 

Capd20201219_1

(土曜・阪神11R タンザナイトS 10番 ラヴィングアンサー 3番人気 1着 単勝 580円) 

Capd20201219_2
(日曜・阪神4R 2歳未勝利 9番 マテンロウアレス 4番人気 3着 複勝 160円)

Capd20201220_10

(日曜・阪神9R サンタクロースH 9番 ソシアルクラブ 2番人気 2着 複勝 200円)

Capd20201220_11

(日曜・中京10R 完椿賞 2番 サヴァ 2番人気 1着 単勝 530円)

Capd20201220_12

 

単勝的中こそ2本でしたが、それぞれ580円・530円の好配当。今年最後の大一番に向けて弾みのつく週にすることができました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年12月14日 (月)

「コラム推奨馬」に取り上げた”純白の新女王候補”が見立て通りに戴冠!

【 土日ともに「コラム推奨馬」が先頭でゴールイン 】

日曜日の阪神では2歳牝馬のナンバーワンを決める一戦、「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ソダシ

今回は、前走後も自厩舎で「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらしっかりとした攻めをこなし、先週は「栗・CW」で自身初となるA評価順位8位)をマーク。状態に関しては更なる良化が見込め、このところ絶好調の鞍上のエスコートにより史上初となる"純白の女王"が誕生すると確信した次第。

Capd20201213_20201213212101 

そして、「相手候補」は10番・シゲルピンクルビー(A評価馬)、16番・インフナイト(A評価馬)、18番・メイケイエール(T評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20201213_1_20201213212101

Capd20201213_2

Capd20201213_3

6番・ソダシは、スタートを決めると好位馬群の中で流れに乗って直線へ。直線半ばで進路が開けるとジワジワ伸びて先に抜け出した18番・メイケイエールを捕らえ、最後は内から迫った7番・サトノレイナスとの接戦を僅か”7センチ差 ”で征し、見事に戴冠。4戦4勝、重賞3連勝で、純白の新女王となりました。


また、土曜の阪神では「リゲルS・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。3番・シュリ。

今回は11月初旬に「自前の外厩」から戻り「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、先々週は「A評価&順位7位」、先週は「A評価&順位1位」と好時計・高指数を連発し、約3ケ月ぶりの実戦でも仕上りは万全。前走で一皮剥けた感のある強い勝ち方を見せた素質馬が勢いそのままに"リステッド勝ち"を収め更に高見を目指すとジャッジした次第。


Capd20201212_6 

そして、「相手候補」は1番・ブランノワール、8番・レッドガラン、12番・ラセットのA評価馬3頭。

Capd20201212_7

Capd20201212_8

Capd20201212_9 

レースでは、3番・シュリは好位から抜け出して完勝。「相手候補」の1頭とした8番・レッドガランも好位から抜け出して3着を確保し、単勝・3連複を本線で的中できた次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神1R 2歳未勝利 5番 タマモヒメギミ 1番人気 3着 複勝 180円) 

Capd20201212_2

(土曜・阪神9R エリカ賞 4番 スパイラルノヴァ 3番人気 3着 複勝 140円)  

Capd20201212_3

(土曜・阪神12R 3歳以上1勝クラス 9番 ダノンアレー 1番人気 3着 複勝 150円) 

Capd20201212_4

(土曜・中京9R 3歳以上1勝クラス 5番 リレーションシップ 1番人気 1着 単勝 330円) 

Capd20201212_5

(日曜・中山11R カペラS 9番 ダンシングプリンス 2番人気 3着 複勝 170円) 

Capd20201213_1

(日曜・中山12R 3歳以上2勝クラス 7番 アルピニズム 4番人気 2着 複勝 310円) 

Capd20201213

今週は本数が出た点は良かったものの、単勝が1本のみという点は不満も。いよいよ今年も残すところ2週。有終の美を飾るべく全力投球で参りますので、お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年12月 7日 (月)

衰え知らずの古豪が奮闘!”半信半疑の1番人気馬”を2番手評価に留めて三連複3万馬券を的中に成功!のチャンピオンズC

【 古豪復活による3連複3万馬券で一撃大回収!? 】

日曜の中京では「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ゴールドドリーム

今回は11月初めに帰厩してから直ぐさま「栗・坂路」で乗り込みを開始し、追い切りは坂路とCWで速い時計を5本。そして、先週は「栗・CW」で「A評価&順位2位」、今週は「栗・坂路」 で「A評価&順位4位 」と高指数を相次いで叩き出し、仕上りに関しては文句なし。衰え知らずの古豪が2年続きで好走した舞台で再び戴冠に栄誉に浴すると予想した次第。


Capd20201206_2 


そして、「相手候補」は「実力&実績№.1」の15番・クリソベル(B評価馬)が筆頭。次いで1番・タイムフライヤー(T評価馬)と7番・カフェファラオ(B評価馬)と11番・チュウワウィザード(B評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20201206_3

Capd20201206_4

Capd20201206_5

Capd20201206_6

レースでは、ゴールドドリームは中団内を進み、直線勝負に。先に抜け出した「相手候補」の11番・チュウワウィザードには届かなかったもののしぶとく伸びて2着を確保。本線での決着に加えて3着には人気薄の13番・インティが粘って三連複は35310円の高配当に。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京3R 3歳以上1勝クラス 9番 テンピン 2番人気 2着 複勝 160円) 

Capd20201205_2_20201205164001

(土曜・中京11R 浜松ステークス 8番 スギノヴォルケーノ 3番人気 2着 複勝 320円) 

Capd20201205_3

(土曜・中山9R 葉牡丹賞 4番 ヴィゴーレ 6番人気 3着 複勝 240円)

Capd20201205_1_20201205164001

(土曜・阪神10R 御影ステークス 14番 グレートウォリアー 4番人気 3着 複勝 160円)   

Capd20201205_20201205163901

(日曜・中京4R 2歳未勝利 11番 トーホウレッド 4番人気 3着 複勝 280円) 

Capd20201206

(日曜・阪神12R 3歳以上2勝クラス 9番 カワキタアジン 1番人気 1着 単勝 280円) 

Capd20201206_1

好走は多かったものの1着が遠く苦労しましたが、GⅠの的中で全てをひっくり返す週末と相成りました。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年11月30日 (月)

世紀の一戦は「コラム推奨馬」&「相手候補」が掲示板を独占!土日3重賞完全的中で最高のジャパンCに

【 3重賞の推奨馬は2勝・3着1回 】


日曜は東京で日本競馬史に残るとされた世紀の一戦、「ジャパンカップ・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・デアリングタクト

世代を超えた3冠馬3頭が顔を揃える超豪華な一戦となったが、「中5週」+「1週前は強め→当週は軽め」とオークス制覇時と同じ臨戦過程を踏んできた5番・デアリングタクトを最上位に評価。3頭の中では3番手の評価に甘んじているが、ここは斤量面でのアドバンテージ(53kg)も活かし「史上初の重み」(無敗で牝馬3冠を達成)をアピールするとジャッジした次第。




Capd20201129_1 

そして、「相手候補」は2番・アーモンドアイ(A評価馬)と6番・コントレイル(B評価馬)の3冠馬2頭。次いで1番・カレンブーケドール(3週連続の好調教)と15番・グローリーヴェイズ(2週連続の好調教)のA評価馬2頭。 

Capd20201129_2

Capd20201129_3

Capd20201129_4

Capd20201129_5 

レースでは、5番・デアリングタクトは2番・アーモンドアイを見ながらいつもより前の位置での競馬。これには「よし!」と思ったものの、直線入口で6番・コントレイルに寄られる不利。それでも最後は盛り返して最低限の馬券圏内は確保。

それと同時に「相手候補」の4頭も掲示板を独占し、見立ては概ね正しかったと自負していますが、馬券的には最もオッズの低い決着に。それでも世紀の一戦への観戦料と思えば納得できる、素晴らしい競馬でした。


一方土曜日の阪神では「京都2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ワンダフルタウン

攻め駆けする同馬だが、「中3週」となる今回もしっかりと攻められており、一週前には「栗・CW」A評価、そして、当週は「栗・坂路」B評価となる好指数をマークし、メンバー中、唯一の「2週連続の好調教」。一叩きされた上積みも見込めるここは攻め通りの走りで重賞初制覇を達成すると判断した次第。


Capd20201128_3 

そして、「相手候補」は2番・バスラットレオン(B評価馬)、4番・グラティトゥー(A評価馬)、5番・グロリアムンディ(B評価馬)、9番・ラーゴム(T評価馬)の好調教馬4頭。
 

Capd20201128_6

Capd20201128_4

Capd20201128_5 

8番・ワンダフルタウンは中団やや後方でじっくり構え、3角過ぎから進出。大外を回る競馬になりましたが、横綱相撲で差し切って見事に1着。2着にも「相手候補」の1頭とした9番・ラーゴムが入り、単勝・3連複を的中できました

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・東京11R キャピタルS 13番 ロードマイウェイ 5番人気 2着 複勝 330円) 

Capd20201128_2_20201128165601

(土曜・阪神1R 2歳未勝利 5番 ショウリュウレーヴ 1番人気 1着 単勝 230円) 

Capd20201128

(日曜・阪神12R 京阪杯 10番 フィアーノロマーノ 3番人気 1着 単勝 570円) 

Capd20201129 

日曜・阪神の京阪杯も的中して、先週の3重賞は完全的中。師走競馬に向けて良い弾みが付きました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年11月24日 (火)

「コラム推奨馬」が1・3・1着と堅実に駆けた3日間開催!

【 マイルCSは堅い決着ながらキッチリ!土・月は「相手候補」がもう一歩… 】


日曜の阪神では「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・アドマイヤマーズ

滅多にお目にかかることのない「5週連続の好調教」B評価B評価A評価S評価B評価)と秀逸の追い切りをこなしていた前走は「5ケ月ぶりの実戦」+「初の1400m」+「斤量58kg」が影響してか3着に敗退。そして、今回は「中2週」につき軽めの調教だったが、それでも11/15には「栗・坂路」で4F51.5-1F12.9と好時計をマークしたのに次いで(追い切り日外につき指数は未算出)、11/18には「栗・CW」B評価一歩手前の"それなり"の指数をマークし、好調を持続。前走時から全ての条件が好転し、1番人気馬(4番・グランアレグリア)を破り初GⅠ制覇を飾った同じ舞台で約1年ぶり(国内では1年半ぶり)となる勝利の美酒に酔う。


Capd20201123


そして、「相手候補」は2番・レシステンシア、8番・インディチャンプ、17番・サリオスのA評価馬3頭。

Capd20201123_1

Capd20201123_2

Capd20201123_3

レースでは、3番手の外を追走して良い手応えのまま直線へ。スローペースになり鞍上も早めに仕掛けて行ったものの、昨年覇者と、この春の安田記念覇者のキレ味に屈して3着。何とか馬券圏内を確保してくれました。そして、2着には「相手候補」のインディチャンプが2着に入り、堅い決着ながら3連複は的中。


一方、土曜の阪神では「アンドロメダS・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・アドマイヤビルゴ

今回は10月下旬に帰厩してから直ぐさま「栗・坂路」で乗り込みを開始し、追い切りはCWと坂路で速い時計を計3本。そして、1週前には「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は《90》超(A評価&順位4位)。これまで"そこそこ"だった攻めが一気に良化し、評判馬が評馬通りの走りで連勝を飾り「今後」(重賞戦線→GⅠ獲り)を見据えるとジャッジした次第。


Capd20201121_1 

そして、「相手候補」は2番・フランツ(T評価馬)、3番・カセドラルベル(A評価馬)、8番・パンサラッサ(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20201121_2

Capd20201121_5 

レースでは、中団からじっくり進めて直線勝負。危なげなく進路を確保するとしぶとく食い下がったクラージュゲリエをクビ差退けて勝利。


また、月曜の東京では「東スポ杯2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ダノンザキッド

今回は10月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」で「S評価&順位1位」となる高指数を叩き出したにの継ぎ、当週は「栗・坂路」で4F51.6-1F12.1と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「A評価&順位3位」(←レベルの高い「2週連続の好調教」)。圧勝劇を演じた前走(新馬戦)でもA評価となる好指数をマークしていたが、休養を挟んで攻めの動きが格段に良化したここはデキと実力の違いでもって他馬を制圧すると確信した次第。 

Capd20201123_1_20201123215501

そして、「相手候補」は7番・ヴェローチェオロ(T評価馬)。

Capd20201123_2_20201123215501

レースでは離れた3番手で折り合うと直線は危なげない手応えで抜け出して完勝。先々も楽しみになる勝ちっぷりを披露してくれました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜2頭、月曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神10R 瀬戸内海特別 9番 トウケイミラ 4番人気 1着 単勝 980円) 

Capd20201121

(日曜・東京9R 赤松賞 4番 アオイゴールド 6番人気 3着 複勝 230円) 

Capd20201123_20201123215801

(日曜・阪神10R 西宮ステークス 3番 セントレオナード 3番人気 2着 複勝 220円) 

Capd20201123_1_20201123215801

(月曜・阪神6R 2歳未勝利 13番 バンベルク 2番人気 2着 複勝 150円) 

Capd20201123_2_20201123215801

土曜は1頭でしたが、その1頭であるトウケイミラが単勝980円の好配当を演出。しかし、その後が続かず。変則日程の難しさを痛感する次第…。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年11月16日 (月)

「大外枠」を克服した女王ラッキーライラックを「コラム推奨馬」に指名、さらに三場のメインレースを完全的中し一足早いボーナスをゲット!?

【 「相手候補」2頭を従えてパーフェクト的中のエリザベス女王杯 】


日曜日の阪神では牝馬による秋の女王決定戦、「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが18番・ラッキーライラック

今回は10月初旬に帰厩し、これまでと同じく「栗・CW」での乗り込みは入念。そして、2週前に「A評価&順位7位」となる高指数をマークしたのを皮切りに1週前、次いで当週にも絶好の動きを披露し、指数の方は3週連続のA評価。万全の状態に仕上げられた昨年の覇者が「難敵・大外枠」を打ち負かし連覇で4つ目のタイトル(GⅠ勝ち)を獲ると確信した次第。


Capd20201116_20201116102001 
そして、「相手候補」6番・ノームコア、11番・ラヴズオンリーユー、13番・サラキアのA評価馬3頭。

Capd20201116_1_20201116102001

Capd20201116_2_20201116102001 
レースでは、6番・ノームコアの逃げに驚きましたが、18番・ラッキーライラックは慌てず騒がず中団よりやや後方の外から前に馬を置く形で先ずは「大外枠」による弊害その1である”壁が作れない”という状況を回避して折り合い。勝負所を前に早めにエンジンを噴かして直線入口で前を射程圏内に入れると、坂の入り口で先頭へ。最後は後続に迫られたものの、「相手候補」のA評価馬2頭を従えて貫禄の連覇達成。



一方土曜日、東京では「武蔵野S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・モズアスコット

攻め駆けする同馬だが、1週前には「栗・坂路」で4F50.5-1F12.0と秀逸の時計をマークし、指数の方は「S評価&順位1位」。春のダート王が2戦2勝と得意の舞台で「59kg」をも克服し、実力&実績の違いを見せつけると予想した次第。


Capd20201114_20201114173701 

そして、「相手候補」はダート路線で本格化した11番・タイムフライヤー(A評価馬)を筆頭に実績上位の6番・サンライズノヴァ(B評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20201114_1_20201114173701

Capd20201114_2 
レースでは、淀みない流れを中団以下で追走するモズアスコットを見て、良い流れだと見ていましたが斤量が堪えたのか直線半ばからの反応は渋くジリジリとした伸び。一方で「相手候補」の1頭であるサンライズノヴァが大外から抜け出して快勝。

2着に入って3連複37010円の立役者となったソリストサンダー、3着エアスピネルはともにB評価馬。結果的に好調教馬によるワン・ツー・スリー・でしたが、「コラム推奨馬」が7着では・・・。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神3R 2歳未勝利 12番 ミエノベルル 4番人気 3着 複勝 200円) 

Capd20201114

(土曜・東京12R 3歳以上2勝クラス 9番 ボストンテソーロ 3番人気 3着 複勝 200円) 

Capd20201114_1

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 1番 ビーアイフェリペ 1番人気 1着 単勝 180円) 

Capd20201116_3

(日曜・福島10R 福島2歳ステークス 4番 ルクシオン 3番人気 1着 単勝 690円) 

Capd20201116_1

(日曜・福島11R 福島記念 1番 バイオスパーク 2番人気 1着 単勝 640円)

Capd20201116

(日曜・東京11R オーロカップ 12番 プールヴィル 2番人気 1着 単勝 470円) 
Capd20201116_2

土曜は渋い結果に終わってしまいましたが、日曜後半になって福島10Rから単勝690円、福島11R・福島記念でもバイオスパークが連勝を決めて単勝640円、極めつけに東京11Rでも単勝470円と、胸のすくような好配当ラッシュの到来。まさに確変状態!?となり、↑のエリザベス女王杯まで4連勝かつ三場メイン完全的中。

このところ一進一退の攻防が続いていましたが、まさに”秋の収穫祭”となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年11月 9日 (月)

4重賞のうち3重賞で好調教馬が勝利!「相手候補」はキッチリ好走するものの試練の週末!?

【 「相手候補」によるワン・ツー・スリーで痛恨のタテ目も・・ 】

日曜は東京で「アルゼンチン共和国杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・サンレイポケット

攻め駆けする同馬だが、「中3週」の今回も弛められることなくしっかりとした追い切りをこなし、1週前には「栗・CW」で「A評価&順位2位」となる高指数をマーク。(2-2-2-0)と相性抜群の鞍上が昨秋から充実一途の同馬を初タイトル(鞍上自身も)へと導くと予想した次第。

Capd20201108_1

そして、「相手候補」は5番・ユーキャンスマイル(A評価馬)と12番・メイショウテンゲン(T評価馬)と18番・オーソリティ(A評価馬)の好調教馬3頭。


Capd20201108_2

Capd20201108_3

Capd20201108_4

レースでは、中団を手応え良く進んだものの直線では伸びにくい内の進路取りとなってしまい6着。その一方で「相手候補」に取り上げた18番・オーソリティA評価馬)が勝利。尚、2着にはB評価馬の2番・ラストドラフトが好走。好調教馬によるワン・ツー決着で3連複は48220円の万馬券。配当が配当だけに今回の取り違えは痛恨・・・。


一方土曜日の阪神では「ファンタジーS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ミニーアイル

10月半ばに帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら乗り込みは入念。そして、当週は「栗・CW」で「4F追い」ながら抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位5位」。前走はスタートで後手を踏みながらも直線では非凡な瞬発力を発揮し圧勝。今回は2戦2勝の重賞ウイナーが参戦してきたが、稽古の動きからも伸び代十分な同馬が「末脚一閃」で重賞初制覇のシーンに期待した次第。

Capd20201107_7 

そして、「相手候補」はその重賞ウイナーの10番・メイケイエールを筆頭に6番・オパ-ルムーンと9番・ラヴケリーのA評価馬3頭。

Capd20201107_8

Capd20201107_9

Capd20201107_10 

レースでは、中団やや後ろを進み直線勝負。ジリジリとは伸びて来たものの3着争いに加わるのがやっとの6着。

そして、「相手候補」に取り上げた10番・メイケイエールが勝ち、6番オパールムーンが2着、ラヴケリーが3着に入り、「相手候補」A評価馬によるワン・ツー・スリー。好調教馬が上位独占も馬券は痛恨のタテ目・・。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 6番 シュガーサンダー 2番人気 3着 複勝 120円) 

Capd20201107_3

(土曜・福島10R 飯坂温泉特別 6番 カーフライターク 3番人気 3着 複勝 180円) 

Capd20201107_4

(土曜・福島11R 河北新報杯 4番 グラナリー 2番人気 3着 複勝 130円) 

Capd20201107_5

(土曜・東京11R 京王杯2歳S 6番 モントライゼ 2番人気 1着 単勝 300円) 

Capd20201107_6

(日曜・阪神5R メイクデビュー 5番 コーディアル 4番人気 2着 複勝 170円)  

Capd20201108

もうひとつの土曜重賞である京王杯2歳Sでは「単複で狙えるT評価馬」 に取り上げたモントライゼが快勝も、その他はやや渋い結果が続き試練の週末となりました。今週末からは有馬記念までGⅠ続きですから、まずは初戦で勢いをつけたいところ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年11月 2日 (月)

「コラム推奨馬」が史上初となるGⅠ8勝目を達成!土曜スワンSではT評価馬の単勝万馬券&3連複で大儲け!?

【 天皇賞は堅い決着も土曜重賞で大爆発!? 】


日曜の東京では秋の古馬中距離王決定戦である「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・アーモンドアイ

放牧先でしっかりと乗り込まれて10月初旬に帰厩。そして、「美・南W」で1週前、当週と2週連続して「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、仕上りは万全。これまで休養明け初戦は「6戦6勝」と今回の臨戦過程(臨戦態勢)にも何らの不安はなく、現役最強馬がその実力を遺憾なく発揮し史上に残る8つ目のタイトル(GⅠ制覇)を獲ると確信した次第。


Capd20201102

そして、「相手候補」に指名したのは4番・ダノンキングリー(A評価馬)と7番・クロノジェネシス(B評価馬)と10番・スカーレットカラー(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20201102_1

Capd20201102_2

Capd20201102_3

レースでは、3番手の外で折り合うと直線では持ったまま先頭に並びかけて行き追い出すとあっという間に抜け出し。迫った後続を振り切って着差以上の完勝。そして、3着には「相手候補」の7番・クロノジェネシス。人気サイドの決着で配当は渋いものになりましたが、歴史的瞬間を的中とともに迎えることができた点には満足しています。


一方土曜の京都では「スワンステークス・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・アドマイヤマーズ。

今回は10/1に「栗・CW」B評価となる好指数をマークしたのを皮切りに「B評価(坂路)→A評価(CW)→S評価(CW)→B評価(坂路)」と好指数・高指数を連発し、滅多にお目にかかることがない「5週連続の好調教」。5ケ月ぶりの実戦でもハードな攻めにより覚醒したGⅠ3勝馬が久々(約1年半ぶリ)となる国内での勝利を実力通りの走りでもぎ取るとジャッジした次第。

Capd20201031_8_20201031174401 

そして、「相手候補」相手候補は1番・サウンドキアラ(A評価馬)と16番・ステルヴィオ(B評価馬)の実績上位の好調教馬2頭。 

Capd20201031_9_20201031174401

Capd20201031_10_20201031174401 

レースでは、アドマイヤマーズは荒れた内を避けながら好位を立ち回るも直線で内に押し込められる展開。それでも盛り返して最低限の3着(馬券圏内)は確保。そして、「相手候補」のステルヴィオは外から差し脚を伸ばして2着に好走。

勝ったのはT評価馬の4番・カツジ。今回は人気がなく単勝14370円の万馬券。3連複も同馬のおかげで43000円の高配当になりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・京都2R 2歳未勝利 10番 レベルタウン 3番人気 1着 単勝 440円) 

Capd20201031_8

(土曜・京都9R 萩ステークス 3番 シュヴァリエローズ 3番人気 1着 単勝 620円) 

Capd20201031_9

(土曜・福島6R 3歳以上1勝クラス 10番 シルバーエース 4番人気 2着 複勝 200円) 

Capd20201031_10

(土曜・福島11R フルーツラインカップ 9番 ベレヌス 3番人気 2着 複勝 180円) 

Capd20201031_11

(日曜・福島7R 3歳以上1勝クラス 10番 アスカリ 3番人気 2着 複勝 230円) 

Capd20201102_4

日曜は一歩及ばなかったものの土曜に好配当の単勝が2本。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年10月26日 (月)

「2週連続好調教」に該当し、調教指数的にも一歩リードのコントレイルが無事に三冠達成!

【 菊花賞は「相手候補」が無事に3着を確保して本線的中 】

日曜は京都で牡馬三冠最終戦の「菊花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・コントレイル

説明不要の圧倒的な強さを誇る無敗の2冠馬が「2週連続の好調教」B評価A評価)。「無敗の3冠」へ向けて抜かりなく仕上げられた3番・コントレイルが"2週続き"と云う記憶に残る記録を達成し、「特別な年」となった今年のクラシック戦線を締め括ると確信した次第。

Capd20201026_1

そして、「相手候補」は6番・ヴェルトライゼンデ(B評価馬)、7番・ダノングロワール(A評価馬)、8番・ディープボンド、10番・サトノフラッグ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20201026_2 
 
レースでは、「コラム推奨馬」のコントレイルが迫られながらも持ち前の勝負根性を発揮して抜かさせず見事に戴冠。さらに、3着に「相手候補」の1頭である10番サトノフラッグが入り3連複は的中。コントレイルが断然人気ゆえに大儲けとはなりませんでしたが、記念すべき無敗の三冠馬に気持ちよく拍手を贈ることができました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。


(土曜・京都8R 3歳以上1勝クラス 7番 アメリカンシード 2番人気 1着 単勝 300円) 

Capd20201024_2

(土曜・東京8R 3歳以上2勝クラス 12番 ペコリーノロマーノ 1番人気 3着 複勝 190円) 

Capd20201024_3

(日曜・新潟9R 3歳以上1勝クラス 4番 シンゼンマックス 1番人気 1着 単勝 230円) 

Capd20201026


アメリカンシード・シンゼンマックスが勝ってくれたことは良かったですが、配当面ではもう一歩。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年10月19日 (月)

「コラム推奨馬」による史上初の牝馬三冠達成が現実のものに!2着馬は〇評価馬で・・

【 人気でも信頼の「コラム推奨馬」と美味しい「相手候補」が噛み合わなかった土日・・ 】


今週は京都で牝馬クラシックの最終戦、「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・デアリングタクト

今回は9月初めに帰厩してから「栗・坂路」で休みなく乗り込まれており、追い切りは坂路とCWで速い時計を6本。そして、2週前と1週前は「栗・CW」で「A評価&順位4位」→「A評価&順位9位 」となる高指数を連発。オークス以来の実戦でも臨戦態勢に何らの不安もなく、ここは他馬を圧倒する力の違いを見せつけ史上初となる「無敗の3冠女王」の座を射止めると確信した次第。


Capd20201019_2

レースでは、後方外の位置を確保すると3角手前から進出する正攻法の競馬。直線半ばでは一瞬、他馬に迫られるシーンもありましたが、終わってみれば2着に1馬身1/4差をつけての完勝。堂々、無敗での牝馬三冠を達成。

そして、「相手候補」に推奨していたのは、1番・ミヤマザクラ(A評価馬)と5番・ウインマイティー(A評価馬)と18番・アブレイズ(B評価馬/元・S評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20201019_3

Capd20201019_4 
しかし、「相手候補」に取り上げた3頭はいずれも見せ場を作れず。2着マジックキャッスルはT評価馬ではあっただけに、今回は取捨を失敗。馬券的には悔やまれる結果となってしまいました。


なお、土曜日の東京では「府中牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ダノンファンジー

今回は9月半ばに帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前には「栗・CW」B評価となる好指数をマークし、当週は「4F追い」ながら破格の動きを披露して指数の方は「A評価&順位5位」。今週の一追いで目覚めの時を迎えた元・2歳女王(2018年)が1年1ケ月ぶりとなる勝利の美酒に酔うと予想した次第。


Capd20201017_2 

そして、「相手候補」は1番・シゲルピンクダイヤ(T評価馬)と4番・サラキア(A評価馬)と5番・ラヴズオンリーユー(A評価馬)の好調教馬3頭。

Capd20201017_3
Capd20201017_4 

2番・ダノンファンタジーはスタートを決めて2番手を追走したものの、水分を多く含んだ重馬場が堪えたのか直線はまるで伸びず。「相手候補」の1頭、サラキアが勝って単勝2020円の好配当を演出したものの、肝心の「コラム推奨馬」が圏外では・・・。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・京都8R 3歳以上2勝クラス 3番 セウラサーリ 3番人気 3着 複勝 140円) 

Capd20201017

(土曜・東京2R 2歳未勝利 13番 アカイトリノムスメ 番人気 3着 複勝 140円) 

Capd20201017_1

(日曜・京都9R もみじステークス 4番 アスコルターレ 2番人気 1着 単勝 300円) 

Capd20201019

(日曜・京都10R 大原ステークス 13番 サトノウィザード 2番人気 2着 複勝 120円) 

Capd20201019_1

日曜・京都9Rは得意の「2歳戦」でアスコルターレが勝ってくれたものの、全体的にはやや低調な結果に。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年10月12日 (月)

2歳重賞では「コラム推奨馬」が圧勝!日曜もキッチリ本線決着で幸先の良い開催替り

【 京都大賞典はA評価馬のワン・ツー・スリー 】

日曜日の京都では「京都大賞典・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが17番・キングオブコージ

今回は8月中旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、9月に入ってからは坂路とCWを併用しながらしっかりとした追い切りをこなし、1週前と当週は「栗・CW」A評価となる高指数を連発。「4ケ月半ぶりの実戦」&「初の斤量57kg」と条件は厳しくなるが、4連勝でGⅡ勝ちを収めた勢いそのままに試金石となる1戦を制しGⅠ戦線へと向かうとジャッジした次第。

Capd20201011
レースでは、中団やや後ろを進んで直線勝負。やや後手に回って届くか怪しいところでしたが、ゴール寸前で3着に浮上してなんとか最低限の馬券圏内を確保。

そして、「相手候補」は相手候補は2番・キセキ(A評価馬)、3番・シルヴァンシャー(A評価馬)、6番・スティフーリッシュ(T評価馬)、13番・グローリーヴェイズ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20201011_1

Capd20201011_2

Capd20201011_3
13番・グローリーヴェイズは好位から、2番・キセキは後方から運んでマクリぎみに浮上。直線は半ばから2頭の叩き合いになり、最後は僅かに13番・グローリーヴェイズが先着。

結果、A評価馬のワン・ツー・スリーで、3連複は大本線での的中。単勝オッズは3→1→2番人気の組み合わせでしたが、3連複3280円は意外にもつきました。


一方、土曜日の東京では当方が得意とする「2歳重賞」「サウジアラビアRC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ステラヴェローチェ

今回は9月中旬に帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら9/17と9/24には"そこそこ"の時計&指数をマーク。そして、1週前と当週は「栗・CW」で抜群の動きを披露し、指数の方は「2週連続の好調教」B評価A評価)。
4ケ月ぶりの実戦となるが、ここ3年のような「抜けた馬」(ダノンプレミアム→グランアレグリア→サリオス)が不在の今回は攻めの良さで他馬を圧倒している同馬が連勝で重賞初制覇を成し遂げると確信した次第。


Capd20201010_2

レースでは、後方でじっくりと構えて直線勝負。大外に出して鞍上がゴーサインを送ると、他馬が止まって見えるほどに圧倒的な末脚を披露。道悪を苦にしなかっただけでなく、稽古で見せていた動きが本物であった証(あかし)でしょう。

それでいて、単勝570円は好配当と呼べる部類。馬券の詳細は週中の回顧にて。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。


(土曜・京都8R 3歳以上1勝クラス 9番 オヌシナニモノ 3番人気 1着 単勝 730円) 

Capd20201010

(土曜・新潟7R 3歳以上1勝クラス 12番 レオハイセンス 1番人気 2着 複勝 150円) 

Capd20201010_1

(日曜・新潟9R 3歳以上1勝クラス 10番 シンゼンマックス 1番人気 2着 複勝 150円) 

Capd20201011_4

(日曜・東京10R グリーンチャンネルC 5番 ブルベアイリーデ 4番人気 2着 複勝 330円) 

Capd20201011_5


土曜8Rのオヌシナニモノが単勝730円で勝ってくれたこともあり、全体としては余裕の展開に。何と言っても土日ともに「コラム推奨馬」がしっかりと結果を出してくれたことが大きかったです。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年10月 5日 (月)

「相手候補」は素晴らしいレース振りを披露するも「コラム推奨馬」は結果を得られず…

【 素晴らしいデキゆえのオーバーペースか… 】


日曜は中山でこの秋最初のGⅠである「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。2番・モズスーパーフレア

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で好時計を連発し、指数の方は「A評価&順位11位」→「A評価&順位1位」→「A評価&順位1位 」と「3週連続のA評価。"繰り上がり"と云う「但し書き」を消し去るべく万全の状態に仕上がられた春の「スプリント女王」が(3-2-0-0)と相性抜群の「中山・芝千二」でスピードの違いを見せつけると判断した次第。

Capd20201004_20201004173301
レースでは、好スタートを決めてハナに立つも3歳馬にしつこく絡まれて息を入れることができず。結果、オーバーペースとなり直線半ばで失速。追い込み決着を助長してしまい、今回は惨敗…。

尚、「相手候補」は3番・ダノンスマッシュ、6番・ライトオンキュー、13番・レッドアンシェルのA評価馬3頭。

Capd20201004_2_20201004173301

Capd20201004_3_20201004173301

Capd20201004_4

この中では、3番・ダノンスマッシュが好位から2着を確保。先行馬総崩れの流れの中、負けて強しの競馬を披露したものの、勝ち馬に別格の内容で突き抜けられてしまい事実上の完敗。

秋緒戦のGⅠを大勝ちといきたかったところでしたが、今回は完敗。中休みではありますが、今週は開催替わりで注目度の高いGⅡが二鞍ありますので、巻き返しを狙う次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京7R 3歳以上1勝クラス 10番 ヤマニンマヒア 3番人気 3着 複勝 140円) 

Capd20201003

(日曜・中京4R 2歳未勝利 4番 スパイラルノヴァ 1番人気 1着 単勝 150円) 

Capd20201004

(日曜・中京8R 3歳以上1勝クラス 14番 リュクスウォリアー 3番人気 1着 単勝 620円) 

Capd20201004_1

(日曜・中山9R サフラン賞 6番 サトノレイナス 1番人気 1着 単勝 220円) 

Capd20201004_2

(日曜・中山10R 茨木新聞杯 6番 ルリアン 1番人気 2着 複勝 130円) 

Capd20201004_3

目立った好配当は日曜・中京8Rのリュクスウォリアーによる単勝620円だけでしたが、日曜・中山9Rのサフラン賞も2歳馬離れした内容のサトノレイナスが完勝。確勝級だったこの調教指数で単勝220円は美味しい部類。

今週はさらなる好配当を狙って調教指数の研鑽に努めていく所存であります。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年9月29日 (火)

土日ともに「コラム推奨馬」が快勝!GⅠに向けて弾みが付く週末に!?

【 「コラム推奨馬」が連勝も、馬券はあと一歩? 】


日曜の中京では「神戸新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。2番・コントレイル。

今回も毎度お馴染みの「自前の外厩」から9月初めに戻り「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」A評価、次いで今週は坂路でA評価となる高指数をマークして「2週連続のA評価」。仕上りに関しても文句なく、ここは"ものの違い"で「無敗の3冠」へ王手をかけると確信した次第。


Capd20200927_8
レースでは、中団の内で脚を溜めて直線勝負。前が開くか怪しい場面もありましたが、狭いスペースを割って一気に抜け出すと最後は流す余裕まで。秋緒戦を見事に飾り予想どおりの好発進を決めてくれました。

そして、「相手候補」は1番・グランデマーレ(A評価馬)と3番・ビターエンダー(B評価×2)と11番・ディープボンド(A評価馬)と17番・マイラプソディ(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20200927_4

Capd20200927_5

Capd20200927_6

Capd20200927_7 

しかしながら、4頭のうち最も見せ場を作ったディープボンドも4着止まりで馬券圏内には好走できず。マイラプソディは残念ながら鼻出血による大敗。


一方土曜日の中京では「長篠ステークス・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・カレンモエ

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前、当週と「栗・坂路」で好時計を連発し、指数の方は2週連続の「A評価&順位1位」。ここは前走で"取りこぼした汚名"を返上し、父(ロードカナロア)と母(カレンチャン)がGⅠを制した舞台で仕切り直すと予想した次第。


Capd20200926_1

そして、「相手候補」は10番・ファストフォース(A評価馬)と12番・シャンデリアムーン(A評価馬)と13番・セプタリアン(B評価×2)の好調教馬3頭。 

Capd20200926_2 

レースでは、カレンモエが好位から楽に抜け出すと悠々押し切り。さらに「相手候補」の1頭であるシャンデリアムーンが3着に逃げ粘って馬券圏内を確保。2着が人気サイドだったために3連複は3930円でしたがきっちり仕留めることができた次第。

 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京9R ヤマボウシ賞 3番 デュアリスト 3番人気 1着 単勝 470円) 

Capd20200926

(日曜・中山8R 3歳以上1勝クラス 8番 オシリスブレイン 1番人気 2着 複勝 130円) 

Capd20200927_2

(日曜・中京9R 知立特別 5番 ラミエル 3番人気 2着 複勝 210円) 

Capd20200927_3

ヤマボウシ賞のデュアリストが「2週連続好調教」のデキでもって470円の好配当をもたらしてくれた点は良かったのですが、後が続かず歯がゆい結果に。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年9月22日 (火)

A評価馬2頭が馬券圏内を確保して本線的中も、大爆発まではあと一歩…

【 3日間開催は厳しい結果続き・・・ 】

今週月曜日の中山では「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・サトノフラッグ

今回は8月の半ば過ぎに帰厩し、「美・坂路」でしっかりと乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を3本。そして、先週が「A評価&順位6位」、今週が「A評価&順位2位 」と高指数を相次いで叩き出し、デキは絶好。「春」の雪辱を果たすべく放牧先と自厩舎でキッチリと立て直された同馬が「秋」の大舞台へ向けて好発進を切ると判断した次第。

Capd20200921

レースでは、中団から勝負所で進出。逃げたバビットに迫ったものの差し切ることはできず惜しくも2着。


そして、「相手候補」は7番・ガロアクリーク(A評価馬)の1頭に絞った次第。

Capd20200921_1

レースでは、好位のラチ沿いを進んだもののサトノフラッグとの3着争いが精一杯。それでも馬券圏内はキッチリ確保し、馬券の方は3連複を本線で的中することができた次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜2頭、月曜3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中京3R 2歳未勝利 9番 カスティーリャ 3番人気 2着 複勝 150円) 

Capd20200919_1

(土曜・中京12R 3歳以上1勝クラス 11番 ティートラップ 3番人気 3着 複勝 190円) 

Capd20200919_4

(土曜・中山3R 2歳未勝利 14番 フレンドロマン 3番人気 2着 複勝 230円) 

Capd20200919_2

(土曜・中山7R 3歳以上1勝クラス 10番 ホウオウモントレー 7番人気 3着 複勝 400円) 

Capd20200919_3

(日曜・中京4R 3歳以上1勝クラス 9番 ソプラドール 3番人気 2着 複勝 180円)

Capd20200920_2

(日曜・中山12R 3歳以上1勝クラス 1番 デトロイトテソーロ 1番人気 2着 複勝 160円) 
 

Capd20200920_3

(月曜・中京1R 2歳未勝利 1番 ビーアイフェリペ 1番人気 3着 複勝 110円) 

Capd20200921_2

(月曜・中京8R 3歳以上1勝クラス 13番 リュクスウォリアー 4番人気 2着 複勝 330円) 

Capd20200921_3

(月曜・中京9R 金山特別 5番 キングオブドラゴン 2番人気 2着 複勝 160円) 

Capd20200921_4

いずれも馬券圏内には駆けたものの、勝ち切るに至らず。時の運という面もありますが、勝ち馬を指名できなかった点については反省しきり。このあたりは来週末に向けての課題。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年9月 7日 (月)

ほぼ「2週連続好調教馬」が難解なハンデ重賞を制覇!

【 小倉2歳S・新潟記念ともに推奨馬が連対 】


日曜の小倉では「小倉2歳ステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・モントライゼ。

放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で8月半ばに帰厩してから「栗・坂路」で直ぐさま速い時計を出し始め、当週は「A評価&順位8位」をとなる好指数をマーク。2ケ月ぶりの実戦となるが、メンバー中№1の臨戦態勢でもって重賞も単なる「通過点」であると判断した次第。


Capd20200907

レースでは、好位外から直線では早めに先頭に立ったものの、その後ろから浮上してきた2番人気馬に目標にされてしまい、惜しくも2着。それでも重賞級の力はしっかりと示してくれたので、引き続き注目していきます。


そして、「相手候補」は6番・セレッソフレイム(T評価馬)と10番・フリード(B評価馬)の好調教馬2頭。

Capd20200907_1

Capd20200907_2 

こちらは残念ながら馬券圏内に好走することができず。今回は結果が出ませんでしたが、雨により急激な馬場悪化もあったので、再び調教指数次第では注目していきたい存在です。


一方、土曜は新潟の「長岡ステークス・3C」にて、5番サトノウィザード「コラム推奨馬」に指名。

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数は「A評価&順位1位」。昇級初戦でも前走で圧勝劇を演じた同じ舞台でもって"モノの違い"を見せつけアッサリとオープン入りを果たすと予想した次第。

Capd20200905_1

レースでは、内を突いてよく伸びて来たものの、惜しくも勝ち馬に及ばず2着。ただし、このクラスでも通用することは明らかですので、遠からず勝ち上がり更なる高みを目指してほしいと思うところ。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・札幌8R 3歳以上2勝クラス 5番 ハーツイストワール 2番人気 2着 複勝 200円) 

Capd20200905_5

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 6番 アイティナリー 1番人気 1着 単勝 240円) 

Capd20200907_3

(日曜・札幌10R すずらん賞 10番 リメス 4番人気 3着 複勝 240円) 

Capd20200907_5

(日曜・小倉2R 3歳未勝利 14番 テーオーブレイブ 2番人気 2着 複勝 140円) 

Capd20200907_6

(日曜・小倉9R 別府特別 5番 ラミエル 4番人気 3着 複勝 170円) 

Capd20200907_7

(日曜・新潟11R 新潟記念 17番 ブラヴァス 2番人気 1着 単勝 500円) 

Capd20200907_4

「新潟記念・GⅢ」では2週前・1週前と立て続けにA評価をマークしたブラヴァスがゴール寸前で前を捕らえて1着。サマー2000シリーズ優勝をかけた一戦だけに、渾身の仕上げが施されていた割には、2番人気。単勝500円の好配当をもたらしてくれました。 


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年8月31日 (月)

モヤモヤした土曜競馬を払拭すべく快勝続きの日曜!

【 本命サイドながら「相手候補」と「コラム推奨馬」でズバリ 】


日曜の新潟では「新潟2歳ステークス・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ブルーシンフォニー

今回は8月初旬に帰厩してからは「美・坂路」で休みなく乗り込まれ、1週前と当週には「南Wで5Fをしっかりと。そして、1週前は《93》とS評価寸前の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、攻めの動きは文句なし。前走はスタートで後手を踏み、しかも、直線で進路を塞がれる不利を受けながらも態勢を立て直して完勝劇。2歳馬離れした「攻めの良さ」と「レース根性」でもって重賞初制覇を達成すると判断した次第。


Capd20200831_4


そして、「相手候補」は1番・シュヴァリエローズ、2番・ジュラメント、11番・ショックアクションのA評価馬3頭。

Capd20200831_6

Capd20200831_7 
 
レースでは、9番・ブルーシンフォニーは中団から徐々にポジションを上げつつ直線は外へ。そこに接近してきたのが「相手候補」の11番ショックアクション。こちらが先に抜け出すと一瞬で勝負付けを済ませて長い直線を堂々押し切る完勝。

9番・ブルーシンフォニーは惜しくも敗れましたが2着は確保してくれて馬券の方は安かったものの本線での決着に。当方としては、安心して見ていることができた次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉10R 西海賞 10番 ボンオムトゥック 1番人気 2着 複勝 120円) 

Capd20200829_3

(土曜・小倉12R 3歳以上1勝クラス 8番 ヤマニンマヒア 4番人気 2着 複勝 230円)

Capd20200829_5

(土曜・札幌11R オホーツクステークス 14番 ハーメティキスト 5番人気 3着 複勝 330円)

Capd20200829_7

(土曜・新潟11R BSN賞 2番 ハヤヤッコ 5番人気 3着 複勝 220円)

Capd20200829_6

土曜は勝ち切ることができませんでしたが、日曜は4頭が1着。中でも、古馬オープン戦であった日曜・新潟10Rでは”お手馬”でもあるカテドラルが大外一気に差し切り勝ち。最終的にオッズは下がりましたが、それでも単勝730円は調教指数と同馬の実績を考慮すればかなりの好配当。


(日曜・小倉11R 小倉日経オープン 10番 サラキア 3番人気 1着 単勝 580円)

Capd20200831_3

(日曜・札幌8R 3歳以上1勝クラス 11番 クラシックココア 2番人気 1着 単勝 420円)

Capd20200831

(日曜・札幌9R 小樽特別 15番 ヤマニンプレシオサ 3番人気 1着 単勝 680円)

Capd20200831_1

(日曜・新潟10R 朱鷺ステークス 13番 カテドラル 4番人気 1着 単勝 730円)
Capd20200831_2

同じく古馬オープンの小倉11R・小倉日経オープンも、サラキアが胸のすくような追い込みを決めての快勝。こちらも単勝580円は、十分な配当になりました。

土曜はモヤモヤする結果も多かった週でしたが、日曜は対照的にスカッと勝てるレースが多く、良い形で8月を終えることができたと思っている次第。まだまだ残暑は厳しいですが、この勢いで馬券の方は9月も熱くいきたいと考えております。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年8月24日 (月)

酷暑にも負けずにS評価馬たちが真夏の小倉で活躍!

【 「コラム推奨馬」はいずれも惜しい2着… 】


日曜の小倉では「北九州記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・モズスーパーフレア

今回は7月下旬に帰厩して直ぐさま「栗・坂路」で速い時計を出し始め、先週が「S評価寸前(A評価)&順位2位」、今週が「S評価 &順位1位 」と猛時計・高指数を連発。酷暑の中をキッチリと仕上げられた栗東屈指の坂路巧者が「酷量・56.5kg」をも克服しGⅠ馬としての貫禄を示すと予想した次第。

Capd20200823_9

そして、「相手候補」は1番・プリディカメント(B評価馬)、12番・マイネルグリット(A評価馬)と15番・アンヴァル(B評価馬)と17番・タイセイアベニール(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200823_1_20200823190601

Capd20200823_2_20200823190601

Capd20200823_3_20200823190601

Capd20200823_4

レースでは、モズスーパーフレアが好スタートから持ち前のダッシュ力であっさりハナへ。前半3F32.4秒のハイペースで快調に飛ばして後続を振り切ったかに見えましたが、トップハンデを背負う実力馬である4番・レッドアンシェルの末脚に屈したものの、2着は確保。

しかし、「相手候補」が馬券圏内には届かず。その1頭であった15番・アンヴァルが3着と0.1秒差まで追い込んできてはいただけに、悶絶の結果に…。




尚、土曜の小倉では「佐世保ステークス・3C」から10番・カレンモエ「コラム推奨馬」に指名。

今回は、放牧先でかなりしっかりと乗り込まれて7月下旬に帰厩。そして、7/29から「栗・坂路」で好時計を連発し、指数の方は「A評価A評価S評価A評価」と超ハイレバルな「4週連続の好調教」。半年ぶりの「実戦&昇級初戦」となるが、そこは「デキの良さ」と「血の力」(父・ロードカナロア、母・カレンチャン)でもってここを「通過点」とし、更なる高見を目指すとジャッジした次第。

Capd20200822_5

そして、「相手候補」には3番・ラフィングマッチ(A評価馬)と5番・ジュランビル(T評価馬)と6番・バーニングペスカ(T評価馬)と7番・ビアイ(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200822_6 

レースでは、スタートを決めて3番手で流れに乗り、直線は待って追い出す余裕の手応え。しかし、道中最後方から大外を追い込んだ最低人気の9番・フェルトベルクに頭差だけ捕まってしまい惜しくも2着に。

とは云え、3着には「相手候補」の5番・ジュランビルが入り、3連複は高目で的中することができました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・小倉4R 3歳未勝利 11番 スワーヴシールズ 2番人気 1着 単勝 270円)

Capd20200822

(土曜・小倉7R 3歳未勝利 14番 シゲルフォボス 2番人気 2着 複勝 180円)

Capd20200822_1

(土曜・新潟12R 3歳以上1勝クラス 9番 カインドリー 4番人気 2着 複勝 240円)
Capd20200822_2

(日曜・新潟3R 3歳未勝利 14番 キャストロペトラ 2番人気 3着 複勝 180円)

Capd20200823

(日曜・新潟7R 3歳未勝利 11番 シャイニングブルー 1番人気 3着 複勝 120円)

Capd20200823_2

(日曜・小倉10R 薩摩ステークス 10番 スマートセラヴィー 8番人気 1着 単勝 1550円)

Capd20200823_1

(日曜・札幌12R 手稲山特別 3番 コスモアンジュ 4番人気 2着 複勝 290円)

Capd20200823_3

好走した数も上々でしたが、日曜・10Rは「調教から狙える好配当馬」 に指名した10番・スマートセラヴィーが単勝1550円と文字通りの好配当で快勝。土曜分も含めてしっかりとプラス域に持ち込むことに成功。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年8月18日 (火)

土曜最終で一矢報いるも大波乱の重賞では大炎上…

【 大波乱の小倉記念にはお手上げ… 】


日曜日の小倉ではサマー2000シリーズの第3戦、「小倉記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・サトノルークス

今回は7月初旬に外厩から戻って「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら先々週、次いで先週と「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は共にA評価。今回は長期休養明けを一度使われた上積みも見込め、菊花賞2着馬が"力通り&攻め通り"の走りで待望の重賞勝ちを手中に収めると予想した次第。

Capd20200816

そして、「相手候補」は8番・サマーセントと14番・ランブリングアレーのA評価馬2頭。

Capd20200816_1

Capd20200816_2
レースでは、中団を進んだもののハイペースが影響したのか見せ場を作れず。極端な展開になり大荒れ。結果として大ハズレとなりましたが、この大波乱では仕方なし。



一方、土曜日は「上越ステークス・3C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・メイプルグレイト

今回は7月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、先週は4F51.8-1F12.3と好時計をマークし、指数の方は自身初となるA評価。同馬は門別で「7連勝」を飾った後、昨年11月末に中央に戻ってからも(2-1-2-2)と堅実な成績を上げる実力馬。攻めの動きも良化したここは手薄なメンバー相手にオープン入りを決めると判断した次第。


レースでは、スタートを決めたものの流れに乗り切れず結果的に最下位まで後退。敗因は測りかねますが、これが実力でないことは明白なので、続報を待ち巻き返しに期待したいところです。

Capd20200815_6


そして、「相手候補」は2番・メイショウミライ(T評価馬)と6番・ショウナンタイガ(A評価馬/元・S評価馬)と13番・テルモードーサ(A評価馬)の好調教馬3頭。 

Capd20200815_7_20200815202601

Capd20200815_8_20200815202601

Capd20200815_9_20200815202601

テルモードーサは2番手から直線で一旦先頭に。結果2着に敗れたものの、デキの良さは活かして健闘。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・新潟2R 3歳未勝利 7番 エリモグリッター 1番人気 1着 単勝 320円)

Capd20200815_7

(土曜・札幌11R TVh賞 7番 カフジジュピター 6番人気 3着 複勝 370円)

Capd20200815_8

(土曜・札幌12R 羊ケ丘特別 8番 オースミカテドラル 8番人気 4着 単勝 640円)

Capd20200815_9
(日曜・小倉2R 3歳未勝利 7番 アイティナリー 1番人気 2着 複勝 170円)

Capd20200816_3

(日曜・新潟6R 3歳未勝利 17番 レオハイセンス 1番人気 1着 単勝 290円)

Capd20200816_4

土曜の札幌12Rではオースミカテドラルが好配当を提供してくれましたが、その他はもう一つ。このあたりは次週に向けて修正していきたいポイントです。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年8月10日 (月)

手堅くヒットのエルムS!土曜はS評価馬の複勝が思わぬ好配当に!?

【 調教指数が断然のS評価馬でも複勝810円の好配当 】


日曜札幌で古馬ダート重賞の「エルムS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・ウェスタールンド

生まれ故郷近くの「系列の外厩」から7月中旬に函館を経て札幌入りし、「札・D」での乗り込みは入念。そして、先週は「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、仕上りは上々。衰え知らずの8歳馬が2戦2勝と得意とする「ダート千七」で2つめのタイトルを獲るシーンに期待した次第。


Capd20200809_1 


そして、「相手候補」は9番・ロードゴラッソ(A評価馬)、10番・アナザートゥルース(A評価馬)、11番・アルクトス(A評価馬)、12番・ハイランドピーク(B評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200809_2

レースでは、ウェスタールンドは定位置の後方から3角で進出。4角で先団を射程圏に入れたものの、勝ち馬に突き放されてしまい、惜しくも2着まで。そして「相手候補」の1頭であるアナザートゥルースが、同じく「相手候補」
ハイランドピークとの3着争いを征して馬券圏内を確保。


大儲けとはならなかったものの、手堅く的中することには成功。


一方、土曜日の新潟では「佐渡ステークス・3C」を取り上げました。。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのは17番・シュリ

「自前の外厩」でしっかりと乗り込まれていた様子で7月の半ば過ぎに帰厩した後、7/23から栗東・坂路で自己ベストを更新する好時計を連発し、それでもって指数の方は「A評価&順位1位」→「A評価&順位2位」→「A評価&順位3位」とレベルの高い「3週連続A評価」。5ケ月ぶりの実戦でも状態に関しては文句のつけようがなく、イキナリから"エンジン全開"で3連勝を飾るシーンに期待した次第。


Capd20200808_2_20200808185601

レースでは、3番手を追走したものの伸びきれず5着。これが実力ではありませんので、今後は巻き返しに期待する次第。

そして、「相手候補」が13番・アルティマリガーレ(T評価馬)と長期休暇明けながらS評価を叩き出している3番・オメガラヴィサンを穴で一考。

 

Capd20200808_20200808185601

Capd20200808_1_20200808185601

この中では、 オメガラヴィサンが内から差し脚を伸ばして3着を確保。複勝でも810円の好配当となりました。

 

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・新潟1R 2歳未勝利 17番 シュックアクション 3番人気 1着 単勝 650円)

Capd20200808

(土曜・新潟5R 2歳新馬 9番 ストゥーティ 3番人気 1着 単勝 750円)

Capd20200808_1

(土曜・新潟7R 3歳未勝利 1番 ヤマカツパトリシア 3番人気 1着 単勝 610円)

Capd20200808_2

(土曜・札幌12R 3歳以上1勝クラス 10番 クリノイヴァンカ 3番人気 2着 複勝 210円)

Capd20200808_3

(日曜・新潟7R 3歳以上1勝クラス 15番 メモワールミノル 3番人気 1着 単勝 810円)

Capd20200809_10

(日曜・新潟12R 3歳以上1勝クラス 12番 ノルカソルカ 1番人気 2着 複勝 160円)

Capd20200809

単勝で6倍を超える好配当が4本出て楽々プラス収支を計上。小倉が始まり3場開催に戻る次の週末に向けて弾みがついたと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年8月 3日 (月)

高目の「相手候補」が激走し万馬券的中のクイーンS

【 「コラム推奨馬」は3着も11番人気のT評価馬が激走! 】


日曜は札幌で「クイーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・スカーレットカラー

今回は7月初めに「自前の外厩」から戻り、「栗・CW」での乗り込みは入念。そして、今回も攻め駆けする彼女らしく先々週が「A評価&順位3位」、先週が「A評価&順位1位 」と高指数を連発した後、満を持して北海道入り。昨年はスムーズさを欠く競馬となり脚を余しての勿体ない2着。今年は乗り慣れた鞍上と共にその雪辱を果たし"クイーン"の座を射止めるとジャッジした次第。


Capd20200802_20200802173301

レースでは、後方内を追走して直線に懸けたものの再三にわたり前が壁になり、ようやく進路を得た時には時すでに遅し…。それでも地力とデキの良さでもって最低限の3着は何とか確保。

そして、「相手候補」は1番・レッドアネモス(T評価馬)、7番・コントラチェック(T評価馬)、9番・ビーチサンバ(T評価馬)、10番・リープフラウミルヒ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200802_1_20200802173201

Capd20200802_2

この中では1番・レッドアネモスが中団内を追走して直線で間を割って突き抜けて快勝。単勝11番人気(43.7倍)の低評価を覆して見事重賞初制覇を達成。また、2着にも9番・ビーチサンバが入り、3連複12270円の万馬券を本線で的中できた次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・新潟6R 3歳未勝利 12番 アドマイヤメジャー 3番人気 3着 複勝 230円)

Capd20200801_3

(土曜・新潟10R 月岡温泉特別 3番 サトノウィザード 1番人気 1着 単勝 260円)

Capd20200801_4

(日曜・新潟4R 12番 スワーヴシールズ 2番人気 2着 複勝 150円)

Capd20200802

(日曜・新潟8R 15番 シンゼンマックス 7番人気 2着 複勝 360円)

Capd20200802_1

勝負の重賞を的中出来て”それなりの儲け”を得ることができましたが、全体的な的中率はもう一つ。この点については真摯に受け止めて次週に向けて準備を整えていく次第。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年7月27日 (月)

土曜に「コラム推奨馬」・「調教から狙える好配当馬」が炸裂も日曜は…

【 好枠とデキの良さを活かしたかったが気性が… 】


日曜は新潟で夏の風物詩である電撃戦、「アイビスSD・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・クールティアラ

美浦では「美・坂路」「美・南W」を問わず常に高指数をマークする同馬だが、今回も2週前には「美・坂路」で「A評価&順位1位」、次いで1週前が「美・南W」で「A評価&順位1位 」と高指数を連発。そして、当週も「美・南W」B評価となる好指数をマークして「3週連続の好調教」。この2年の覇者(ダイメイプリンセス&ライオンボス)を含め「千直巧者」が揃ったが、ここは絶好と云えるデキの良さと好枠(16番枠)を活かして"大駆け"するシーンに期待した次第。


Capd20200726

レースでは、スタート後のダッシュで劣勢と見るや鞍上は気性を考慮して内へ切り替えて行くも難しい面を出してしまい、結果としてなし崩しに脚を使う形に…。デキの良さを活かせず見せ場もないまま15着と大敗。


一方、土曜の新潟では「豊栄特別・2C」を取り上げました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ハーフバック

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前が「栗・CW」で「A評価&順位1位」、当週は「栗・坂路」で「A評価&順位2位 」といずれも《90》と云う高指数を叩き出してレベルの高い「2週連続の好調教」。前走は展開も向かず稽古の良さを活かし切れずに4着に敗れたが、ここは勝ち鞍を上げているコース(新潟・芝千四)で勝ち鞍を上げている騎手(高倉騎手)を背に巻き返しを成し遂げるシーンに期待した次第。


Capd20200725_1

レースでは、スタートこそ今一歩だったものの中団外の位置を確保すると、直線では馬場中央から脚を伸ばしてゴール寸前で差し切り勝ち。最終的に単勝4番人気で770円の好配当に。さらに2・3着に人気薄が激走したことで複勝も280円とあまりにも美味しい配当となりました。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・10R 大倉山特別 3番 ケルティックソード 2番人気 1着 単勝 710円)

Capd20200725


(日曜・10R 知床特別 13番 フォレブルート 1番人気 3着 複勝 190円)

Capd20200726_9


本数こそ物足りない結果でしたが、土曜・札幌10Rのケルティックソードの単勝710円が多くをカバーしてくれる結果に。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年7月20日 (月)

あと一歩!で敗れるも複勝でも好配当となった函館2歳S…他

【 3重賞はいずれも大波乱の決着! 】

日曜は阪神で「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ギルデッドミラー

今回は外厩でしっかりと乗り込まれていた様子で6月末に帰厩し、7/1には「栗・坂路」B評価となる好指数をいきなりマーク。その後も1週前がB評価、次いで今週がA評価順位7位)と高指数(好指数)を連発して「3週連続の好調教」。今回は初の古馬相手の戦いとなるが、GⅠ3着馬が「軽量(恵量)・51kg」を武器に待望の重賞勝ちを収めると予想した次第。


レースでは、好位を確保して流れに乗ったものの直線は伸びきれず6着。

Capd20200719_3


そして、「相手候補」は4番・トロワゼトワル、7番・ケイアイノーテック、18番・エントシャイデンのA評価馬3頭。そして、ゲートに難を抱えるも攻め絶好の2番・ハッピアワー(S評価馬)を穴で一考。 

Capd20200719_4

Capd20200719_6

Capd20200719_7 

この中では、18番・エントシャイデンが中団から差し脚を伸ばして3着に食い込み。大波乱レースで馬券を仕留めきれなかったのは残念でしたが、着差を考えれば僅かな運が勝敗を分けていたことも確か。


一方、土曜日函館では「函館2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ルーチェドーロ

今回は「函・W」で「A評価&順位7位」となる好指数をマークしていた前走は2着馬を7馬身ぶっちぎる圧勝劇(レコード勝ち)。そして、今回も先週に「函・W」で「A評価&順位2位 」となる高指数を叩き出し、状態は更にアップ。初めての芝となるここもデキの良さとスピードの違いで他馬を圧倒するシーンに期待した次第。

Capd20200718 

レースでは、好スタートから2番手を確保して直線もジリジリと伸び続けたものの、先頭に立つとほぼ同時に外から勝ち馬に差し切られてしまい痛恨の2着。それでも断然人気馬が馬券圏外に消えたことで、複勝でも490倍の好配当となりました。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館7R 3歳以上1勝クラス 10番 グラナリー 2番人気 1着 単勝 380円)

Capd20200718_2

(土曜・福島11R 阿武隈ステークス 15番 シークレットラン 1番人気 2着 複勝 180円)
Capd20200718_4

(日曜・福島7R 3歳未勝利 14番 エリモグリッター 3番人気 2着 複勝 200円)

Capd20200719_1

(日曜・福島11R 福島TVOP 16番 プリディカメント 4番人気 2着 複勝 350円)

Capd20200719_2

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年7月13日 (月)

A評価馬の「コラム推奨馬」を差し切ったのもA評価馬!?の七夕賞

【 「調教から狙える好配当馬」・「単複で狙えるT評価馬」も大活躍の週末 】


日曜は福島でサマー2000シリーズの第一戦である「七夕賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ブラヴァス

今回は6月初めに帰厩した後、
栗・CW」でしっかりと乗り込まれながら、1週前には「A評価&順位7位」となる高指数をマークし、仕上りは良好。稽古の良し悪しがレース結果に直結する同馬故に今回は厩舎との相性も良く「JRA全10場重賞制覇」の記録がかかる鞍上を背に前走(2番人気に支持されながら4着敗退)の雪辱を果たし重賞ウイナーの仲間入りを果たすと判断した次第。

Capd20200712_2_20200712171101

レースでは、スタートを決めて好位で流れに乗ると積極的な仕掛けで4コーナーでは前を射程圏内に。直線半ばでは勝ったかと思わせる走りでしたが、内を進んだコース巧者に阻まれて惜しくも2着。

尚、勝った3番・クレッシェンドラヴは「美・南W」で2週前にB評価を、1週前にA評価をマークしており「コラム推奨馬」に指名するか迷った1頭。3着の12番・ヴァンケドミンゴは中間に目立つ調教指数がない中での好走。まだ伸びしろがあり今後も注目していく次第。

 

一方、土曜の阪神ではメインの「マレーシアカップ・3C」から6番・ソシアルクラブ「コラム推奨馬」に指名。

今回は6月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前・1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、「A評価&順位3位」→、「A評価&順位11位」 と高指数を連発。稀代の名牝(ブエナビスタ)を母にも持つ良血馬が待望の4勝目を挙げオープン入りを果たすレースとなることに期待した次第。

Capd20200711_4_20200711211901

レースでは、2番手で積極的に運んだものの直線では重い馬場を苦にしない逃げ馬に振り切られてしまい4着。



そして、「相手候補」としたのが8番・アルティマリガーレ(A評価馬)、12番・ダブルシャープ(T評価馬)、14番・サヴォワールエメ(T評価馬)の好調教馬3頭。 


Capd20200711_5_20200711211901

このうち、12番・ダブルシャープが2着、8番・アルティマレガーレが3着に好走。今回はタテ目決着となってしまいましたが、ソシアルクラブはどこかで巻き返す場面があると見ている次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜は4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・福島6R メイクデビュー 11番 ニシノイルマーレ 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20200711_4


(土曜・函館10R 恵山特別 4番 サマーエモーション 3番人気 2着 複勝 150円)

Capd20200711_5

(土曜・函館12R 渡島特別 10番 オメガレインボー 3番人気 1着 単勝 510円)

Capd20200711_4

(日曜・福島4R 3歳未勝利 15番 アルピニズム 3番人気 1着 単勝 530円)

Capd20200712_2

(日曜・阪神9R タイランドC 3番 ラデツキー 4番人気 2着 複勝 170円)

Capd20200712_3

(日曜・阪神12R シンガポールTC賞 14番 サトノウィザード 2番人気 3着 複勝 190円)

Capd20200712_2_20200712172801

(日曜・函館11R マリーンS 8番 タイムフライヤー 2番人気 1着 単勝 380円)

Capd20200712_4

3頭の勝ち馬が出ており、馬券にも頻繁に絡んだ次第。
現在の開催は3場ともに今週末までとなりますので、良い形で終わるべく週末に備える次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年7月 6日 (月)

先週に続き土曜の「コラム推奨馬」が好配当を提供!

【 土曜は大儲け!…も、日曜の重賞は東西ともに波乱 】


日曜は阪神で「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クリノガウディー

栗東屈指の坂路巧者だが、今回も1週前に4F50.4秒-1F12.1秒と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数は「S評価&順位1位」。ここはデキの良さと力の違いで「前走の汚名」を返上し待望の重賞初制覇を果たすと見込んだ次第。

Capd20200705_2

レースでは、中団を進んだものの前が止まらないレース展開で見せ場を作れず12着と大敗。これが実力でないことは明らかですので、今後はS評価馬の巻き返し ”に期待する次第。

尚、「相手候補」は2番・レッドアンシェル(A評価馬)、9番・タイセイアベニール(B評価馬)、11番・アウィルアウェイ(T評価馬)、13番・ミッキースピリット(B評価馬)の好調教馬4頭。 

Capd20200705_3_20200705161901

Capd20200705_4 

この中では、レッドアンシェルが3着に健闘したものの、大穴決着となり馬券の方は完敗。


一方、土曜のコラムに取り上げたのが函館11Rの「TVh杯」

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ビリーバー

「美・南W」では好指数を連発する同馬だが、当週には「函・W」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位4位」と高指数。前走はスタートで後手を踏みながらも2、3着馬とはそれほど差のない6着(勝ち馬は連闘で挑んだ重賞で3着に好走したジョーマンデリン)。稽古の良し悪しがレース結果に直結するタイプ故に攻め良化の今回は自慢の末脚で他馬を一蹴。


Capd20200704_2

レースでは、中団を進むと勝負所では大外を手応え十分に浮上。直線では先に抜け出した2着馬との叩き合いを征して勝利。
今回の仕上がりで単勝900円なら好配当の部類。馬券の詳細は週中にでも。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜は1頭が馬券圏内に好走。


(土曜・函館2R 3歳未勝利 1番 ケイアイタカブナ 4番人気 3着 複勝 200円)

Capd20200704_4

(土曜・函館9R 3歳以上1勝クラス 9番 スパンキーワールド 3番人気 2着 複勝 170円)

Capd20200704_5

(土曜・福島10R 松島特別 3番 ミスニューヨーク 2番人気 1着 単勝 360円)

Capd20200704_6

(土曜・阪神11R 大阪スポーツ杯 16番 サトノギャロス 2番人気 2着 複勝 170円)

Capd20200704_7

(日曜・阪神4R 3歳未勝利 8番 ロードクラージュ 4番人気 1着 単勝 500円)

Capd20200705_3


馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年6月29日 (月)

土曜はS評価馬の「コラム推奨馬」が快勝!

【 土曜の勢いで宝塚記念も!…と意気込むも 】


日曜は阪神で「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・サートゥルナーリア

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・CW」で「A評価&順位1位」、そして当週は「栗・坂路」で「A評価&順位2位 」となる高指数(いずれも「90超」)を連発。今年が最後の宝塚記念となる名伯楽により究極の仕上げが施された同馬が遅まきながら3つ目となる勲章(GⅠ制覇)を獲ると判断した次第。


Capd20200628_4

レースでは、中団を進み他馬の動きを見ながらの仕掛け。直線半ばでは3着を確保できるかに見えましたが、最後はバテてしまい4着止まりに。


そして、「相手候補」は馬場適性と枠順の利を活かして逆転を目論む18番・ブラストワンピース(A評価馬)を筆頭に、3番・グローリーヴェイズ、7番・ワグネリアン、11番・ラッキーライラック、16番・クロノジェネシスのA評価馬4頭。

Capd20200628_7

Capd20200628_8

Capd20200628_9

Capd20200628_10

この中では、16番・クロノジェネシスが堂々と抜け出しての圧勝劇。しかしながら全体としては予想が空振りに終わり完敗。


一方、土曜の東京では「清里特別」から2番・グレートウォリアー「コラム推奨馬」に指名。

これまでは"そこそこ"の攻め巧者だった同馬が1週前には「栗・坂路」で4F49.9-1F12.0と自己ベストを大幅に更新する猛時計をいきなり叩き出し、指数の方も自身初となるS評価。ここ数戦は人気を背負いながらもどかしいレースを続けてきたが、攻めの動きが劇的に良化した今回は走りっぷりをも一変させ2年ぶりとなる勝利の美酒に酔うと確信した次第。

Capd20200627_5


レースでは、好位4番手から直線では余裕をもって外に出し、抜け出して完勝。昇級後も楽しみになる内容でした。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜は2頭が馬券圏内に好走。

(土曜・東京3R 3歳未勝利 2番 エリモグリッター 4番人気 2着 複勝 170円)

Capd20200627_1_20200627165601

(土曜・阪神4R 3歳未勝利  9番 スワーヴシールズ 4番人気 2着 複勝 220円)

Capd20200627_20200627165601

(土曜・函館12R 檜山特別  5番 ダンツキャッスル 1番人気 2着 単勝 160円)
Capd20200627_2_20200627165601
(日曜・阪神3R 3歳未勝利 16番 ヴェントボニート 1番人気 1着 単勝 250円)

Capd20200628_5

(日曜・阪神9R 舞子特別 9番 メイショウチタン 2番人気 1着 単勝 430円)
Capd20200628_6

中でも日曜9Rのメイショウチタンは単勝430円の好配当に。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年6月22日 (月)

土曜は「コラム推奨馬」の快勝で好配当をゲット! 

【 元S評価馬が勝利を収めた函館スプリントSは… 】


日曜の函館では「函館スプリントS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ライトオンキュー

元・S評価馬も4頭と攻め巧者揃いの一戦となったが、「栗・坂路」で先々週がB評価、次いで先週がA評価&順位1位と好時計・高(好)指数を連発し、満を持して北海道入りした同馬を最上位に評価。昨年のこのレースでは超抜の攻めをこなしながらもアクシデント(禁止薬物事件)により競走除外。今回は一年越しにその無念を晴らし、まずは「夏のスプリント王」を目指すと見立てた次第。

Capd20200621

レースでは、好位内を確保したものの直線で外に出せなかったせいもあってか伸びきれず6着。


そして、「相手候補」に取り上げたのが3番・エイティーンガール(A評価馬/元・S評価馬)、6番・ダイアトニック(A評価馬/元・S評価馬 )、8番・シヴァージ(A評価馬)、9番・フィアーノロマーノ(B評価馬/元・S評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200621_1
Capd20200621_2

Capd20200621_3 

この中では、ダイアトニックが2番手から直線で楽に抜け出して完勝。1番人気に応えて堂々の競馬ぶりを披露。




一方、土曜日は阪神12Rの「3歳以上1勝クラス」を勝負レースとして選定。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・ビアイ 

今週は栗東・坂路で4F52.1-1F12.3と自己ベスト・タイとなる好時計をマークし、指数の方も「A評価&順位7位」と攻めに関しては近走で1番。前走は最低人気(16頭中16番人気)ながら積極的な競馬で見せ場タップリの4着。連続騎乗となる鞍上が状態の更なる良化が見込める同馬を再びの積極策により勝利へと導くと判断した次第。

Capd20200620_4

レースでは、果敢にハナを奪ってマイペースで直線へ。一度は1番人気馬に迫られるも再び突き放す強い競馬で勝利。

単勝670円は十分な好配当となりました。




尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜2頭、日曜は4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館7R 3歳以上1勝クラス 4番 イッシン 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20200620_1


(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 11
番 カナロアガール 3番人気 3着 複勝 170円)

Capd20200620


(日曜・函館6R 3歳未勝利 11
番 タイミングハート 1番人気 2着 複勝 200円)

Capd20200621_4


(日曜・東京4R 3歳未勝利 3
番 ムーンダイアローグ 2番人気 3着 複勝 150円)

Capd20200621_5


(日曜・阪神4R 3歳未勝利 14番 ロードクラージュ  3番人気 2着 複勝 240円)

Capd20200621_6


(日曜・阪神10R 垂水ステークス 11番 ランブリングアレー  1番人気 1着 単勝 300円)

Capd20200621_7

 

なかなか勝ち切れない競馬が続きましたが、日曜10Rには中間に2週連続でS評価をマークしていたランブリングアレーが快勝。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年6月15日 (月)

大雨に泣いたS評価馬には、次走以降の巻き返しを!

【 能力を出し切れない馬場に泣いたエプソムC 】

日曜は東京で「エプソムC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・サラキア

今回は先月の下旬に帰厩し、「栗・坂路」「栗・CW」を併用して入念に乗り込乗り込まれながら1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は自身初となるS評価。そして、当週も「栗・坂路」 で4F52.3-1F12.2と自己ベストに迫る好時計をマークし(指数はB評価)、状態は一気に良化。

昨年の2着馬ながら低評価(人気薄)に甘んじているが、この1戦へ向け"充実一途"と云える同馬が昨年の勝ち馬を含めた牡馬連中も蹴散らし初重賞制覇を達成するシーンに期待した次第。



Capd20200614_5 

レースでは、4番手を進んだものの直線では手応えなく後退。さすがに馬場悪化が深刻で力を出せず。
今回の結果は残念でしたが、”S評価馬の巻き返し”に期待。



一方、土曜日の阪神では「天保山ステークス・OP」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・レッドルゼル

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」で2週前がB評価、1週前がA評価と好時計・好指数を連発し、好調を持続。前走は地方交流で重賞勝ちもある猛者(サクセスエナジー)を下し"リステッド勝ち"。今回は"普通?のオープン特別"で力の違いを見せつけ3連勝を飾り、重賞戦線へと向かうとジャッジした次第。 


Capd20200613_9 

レースでは、中団を進み外から脚を伸ばしたものの惜しくも2着。それでも馬券圏内は手堅く確保。


そして、「相手候補」に取り上げたのは11番・スマートダンディー(A評価馬)、13番・バティスティーニ(A評価馬)、15番・テイエムサウスダン(T評価馬)の好調教馬3頭でしたが、これらは馬券に絡めず。

Capd20200613_5

Capd20200613_6

Capd20200613_7 



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜こそ2頭こそでしたが、日曜は4頭が馬券圏内に好走。

(土曜・函館3R 3歳未勝利 11番 ファルーク 1番人気 1着 単勝 270円)

Capd20200613_8

(土曜・阪神4R 3歳未勝利 1番 ヴェントボニート 3番人気 2着 複勝 190円)

Capd20200613_4
(日曜・東京5R メイクデビュー 10番 グアドループ 2番人気 2着 複勝 160円)

Capd20200614

(日曜・阪神9R 洲本特別 14番 ウルトラマリン 2番人気 1着 単勝 370円)

Capd20200614_2

(日曜・函館11R  6番 ジョーマンデリン 2番人気 1着 単勝 580円)


(日曜・阪神12R 3歳以上1勝クラス 16番 カワキタアジン 3番人気 1着 単勝 700円)

Capd20200614_3

こちらは土日の後半に単勝の好配当を3連発。でもって、土日は均等買いでもプラス域に。阪神最終レースの快勝で、諸々の溜飲を下げた次第。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年6月 8日 (月)

「相手筆頭」が「コラム推奨馬」を逆転!?の安田記念

【 相手筆頭+コラム推奨馬+相手候補で的中も… 】

日曜は東京で豪華メンバーが集まった一戦、「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・アーモンドアイ

レース間隔を十分に開けながら使われてきた同馬故に今回は自身初の「中2週」が最大の課題となるが、当週は「美・南W」B評価となる好指数をマークし、間隔云々が杞憂に終わるのは間違いなし(←前走は「調教代り」!?)。

現役最強馬が"普通"にレースへ臨める状態であれば搭載しているエンジンの違いでGⅠ馬多数のライバルたちを退け8つ目の「勲章」を手中に収めると判断した次第。


Capd20200607_20200607200601

レースでは、スタートで後手を踏み後方から。直線で外から猛然と追い込んだものの2着まで。


そして、「相手候補」攻めの動きが格段に良化した11番・グランアレグリア(A評価馬)が筆頭。

 Capd20200607_1

次いで前走時に引き続いて「攻め強化」の2番・ダノンキングリー(A評価馬)。そして、昨年のマイル王の6番・インディチャンプ(B評価馬「3週連続の好調教馬」)と鞍上含みで1番・ダノンプレミアム(A評価馬「2週連続の好調教馬」)とした次第。
 


Capd20200607_2
Capd20200607_3
Capd20200607_4 

レースでは、スタートを決めて中団で流れに乗った11番・グランアレグリアが直線半ばで抜け出すと後続を突き放して完勝。

アーモンドアイは敗れたものの「相手候補」の筆頭であるグランアレグリアが勝ち、3着も「相手候補」のインディチャンプ。人気馬同士での堅い決着となったものの、馬券は本線で的中できた次第。




一方、土曜阪神では「鳴尾記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・レッドガラン

「中3週」とあって今回は「栗・坂路」で軽めの調教に終始したが、それでも2週続けて"そこそこ"の指数をマークし、デキ落ちはないと判断。前走は「栗・CW」で超抜の動きを披露し(指数は自身初となるS評価)、1番人気に支持されながらも消極的な競馬で6着に敗退(「流れに乗れなかった」とのことですが…)。今回はGⅠ馬(ラヴズオンリーユー)も参戦してきたが、ここは(4-0-0-2)と大の得意とする阪神コースで(2-0-0-0)と相性抜群の鞍上を背にS評価馬の巻き返し」を達成すると判断した次第。


Capd20200607

レースでは、3番手から一旦は見せ場を作ったものの伸びきれず5着。
今回は残念な結果に終わりましたが、重賞で勝負になる馬であるという評価は変わらず。今後とも注目していく次第。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が2頭、日曜に1頭が馬券圏内に好走。

土曜東京4Rのフジコウキは3着でしたが、断然1番人気馬が圏外に消えたことで複勝でも750円の好配当に。

(土曜・東京4R 3歳未勝利 11番 フジコウキ 5番人気 3着 複勝 750円)

Capd20200606

(土曜・東京9R 国分寺特別 13番 カナロアガール 4番人気 2着 複勝 160円)

Capd20200606_1

(日曜・東京10R  14番 ロンドンテソーロ 6番人気 2着 複勝 300円)

Capd20200607_20200607234501

日曜東京10Rのロンドンテソーロはあと一歩のところで差し切られてしまい、惜しくも2着…。
勝ち馬が出なかったことは残念ですが、結果を求めて今週も作業を進めていく次第。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年6月 2日 (火)

「3週連続好調教馬」が7262頭の頂点に!

【 無観客競馬の中、無敗の二冠馬が誕生 】


日曜は東京で「日本ダービー・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・コントレイル5月初めに"自前の外厩"から戻り、その後は「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら入念な乗り込み。そして、2週前は「栗・坂路」B評価、1週前は「栗・CW」A評価、今週は再び「栗・坂路」B評価 となる好指数をマークして「3週連続の好調教」。「無敗の2冠馬」を目指して敏腕厩舎によりキッチリと仕上げられた同馬が最高の舞台で最高の栄誉に浴すると確信した次第。

 

レースでは、好位内を確保すると直線でも楽な手応えで抜け出しライバルを待っての追い出し。あっという間に突き放し、見事無敗のまま二冠を達成。



そして、「相手候補」にして最大のライバルはもう1頭のGⅠ馬の12番・サリオス(A評価馬)。

次いで3番・ワーケア(A評価馬&3週連続の好調教馬)と15番・サトノフラッグ(B評価馬)。


Capd20200531_5 

Capd20200531_6
Capd20200531_7

サリオスは中団外で折り合い、直線勝負に懸ける競馬。良い手応えで伸びながら勝ち馬には一瞬でケリを付けられてしまいましたが、それでも2着確保は力の証。

人気サイドの決着にはなりましたが、それでもダービーを無事に的中することができ、安堵している次第。




一方、土曜の京都では「葵ステークス・重賞」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ビアンフェ

攻め駆けする同馬だが、当週も「栗・坂路」で4F51.1-1F12.3と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方も「A評価&順位2位」。ここ2走は距離と馬場に泣かされ結果を出せていないが、今回は(2-1-0-0)と得意とする「千二」に戻り高速馬場を味方に重賞ウイナーの実力を遺憾なく発揮すると判断した次第。


Capd20200530_3

レースでは、スタートを決めて果敢にハナへ。直線で追いすがる後続を振り切って見事逃げ切りを決めました。単勝330円は付きすぎ!?とも思える好配当。


そして、「相手候補」に取り上げたのは1番・ケープコッド(T評価馬)、2番・アルムブラスト(B評価馬)、5番・ワンスカイ(B評価馬)、13番・グリンデルヴォルト(B評価馬)の好調教馬4頭。


Capd20200530_1_20200530182401
Capd20200530_3_20200530182401
Capd20200530_2_20200530182402

この中ではワンスカイが3着を確保してくれて3連複20820円の万馬券を手にすることが出来た次第。
ダービーに向けての良い弾みとなりました。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは、日曜に3頭が馬券圏内に好走。


(日曜・東京7R 4歳以上1勝クラス 11番 アルママ 3番人気 2着 複勝 200円)

Capd20200531_1

(日曜・京都5R 3歳1勝クラス 15番 ソプラドール 1番人気 3着 複勝 200円) 

Capd20200531_2

(日曜・京都9R 與杼特別 8番 ダンツキャッスル 1番人気 3着 複勝 110円)

Capd20200531_3

重賞を的中できた点は良かったですが、その他のレースでは勝ち切れないシーンも多く…。
それだけに土日ともメインの的中は格別でしたが、次週以降に向けての課題でもあります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年5月25日 (月)

13番人気の相手候補が激走するも…のオークス

【 平安Sの的中で弾みはついたものの…】

土曜日の京都では「平安S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ゴールドドリーム。

今回は4月末に帰厩し、「栗・坂路」で乗り込まれながら1週前には「栗・CW」A評価、次いで今週は「栗・坂路」B評価となる好指数をマークして「2週連続の好調教」。海外遠征帰りでもこのレースを目標にキッチリと仕上げられたGⅠ2勝馬が「実力&実績&格」の違いを見せつけ4連勝中(地方分を含めると6連勝中)の昇り馬を含め他馬を圧倒するシーンに期待した次第。


Capd20200523_20200523182401

レースでは、好位4番手を進んだものの勝負所で待たされる位置に入ってしまい、ややエンジン点火が遅くなるような形に。それでも地力で何とか馬券圏内の3着は確保。

そして、「相手候補」は5番・オメガパフューム(T評価馬)、10番・スワーヴアラミス(B評価馬)、12番・マグナレガーロ(B評価馬)の好調教馬3頭。


Capd20200523_1_20200523182401 
Capd20200523_3
Capd20200523_4
この中で、オメガパフュームが強気のレース運びで外から差し切り59キロの斤量を背負っても貫禄勝ち。


そして、日曜は東京で牝馬クラシックの2戦目、「オークス・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・ミヤマザクラ

「1週前の時点で仕上がっていた」(陣営の談)とのことで当週は「栗・坂路」で軽めの追い切りだったが("木曜追い"も「予定通り」とのこと)、その分、先の2週は「栗・CW」で「長め6F」をしっかりと攻められており、2週前は"B評価寸前"、1週前はB評価となる好指数をマークし、臨戦態勢に抜かりは無い。2歳時から攻めの動きは「一級品」とその持てる能力は高く、早い時期から「桜花賞よりオークス向き」と評していた同馬故に、ここは「距離延長&良馬場」を味方に無敗の桜花賞馬をも撃破し戴冠を果たすと判断した次第。


1_20200526182301


レースでは、中団内を進んだものの直線では伸びきれず7着。今一つ見えてこない敗因については続報を待ちたいところ。


そして、「相手候補」の筆頭に取り上げたのはこのレースと相性が良い「忘れな草賞」を制した7番・ウインマイティー(A評価馬)。  


2_20200526182301  

レースでは、積極的なレース運びで直線では一度先頭に立つ見せ場を演出し、13番人気の低評価を大きく覆して3着。
それだけに「コラム推奨馬」の凡走が悔やまれるところ。



尚、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が5頭、日曜に2頭が馬券圏内に好走。特に土曜は2頭が勝利を挙げてくれました。中でも土曜の京都最終レースではドラグーンシチーが4番人気ながら1着。単勝790円は文字通りの好配当。

(土曜・京都9R メルボルントロフィー 9番 アイアンバローズ 2番人気 1着 単勝 440円)

Capd20200523_9

(土曜・京都12R オーストラリアトロフィー 6番 ドラグーンシチー 4番人気 1着 単勝 790円)

Capd20200523_10

(土曜・新潟8R 4歳以上1勝クラス 13番 エヴァイエ 1番人気 3着 複勝 160円)

Capd20200523_1

(土曜・新潟10R 早苗賞 7番 ロータスランド 4番人気 2着 複勝 320円)

Capd20200523_2

(土曜・東京9R カーネーションカップ 6番 セイウンヴィーナス 3番人気 2着 複勝 140円)


Capd20200523

(日曜・新潟10R 二王子特別 6番 オールイズウェル 2番人気 3着 複勝 190円)

Capd20200524

(日曜・新潟12R 火打山特別 10番 ガウル 4番人気 2着 複勝 290円)

Capd20200524_1 

日曜は新潟最終レースのガウルがあと一歩のところで差し切られてしまい、惜しいレースとなりました。
馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年5月18日 (月)

「コラム推奨馬」の圧勝劇に「相手候補」も呼応

【 ムチは要らなかったと鞍上が振り返る圧勝劇 】


今週は日曜日、東京で「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・アーモンドアイ

今回は外厩で長旅(ドバイ往復)のじっくりと癒やし、先月末に帰厩。そして、「美・南W」で先週が「A評価&順位2位」、今週が「A評価&順位1位 」となる高指数を相次いで叩き出し、臨戦態勢に微塵の不安もない。ここは「現役最強馬」として搭載しているエンジンの違いを見せつけ他馬を圧倒すると確信した次第。


Capd20200518_20200518013801

レースでは、スタートを決めて好位を確保すると直線は持ったままで先頭に立ち、あとは突き放す一方。能力の違いをまざまざと見せつける歴史的圧勝劇となりました。

そして、「相手候補」は1番・ラヴズオンリーユー(元・S評価馬/T評価馬)と7番・ダノンファンタジー(元・S評価馬/T評価馬 )と14番・スカーレットカラー(A評価馬)と18番・サウンドキアラ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200518_20200518014001

Capd20200518_3_20200518013901
Capd20200518_4_20200518013901

Capd20200518_5_20200518013901
この中では18番サウンドキアラが好位から流れに乗り2着を確保し、堅い決着ながらも馬券の方は本線で的中。


一方、土曜の東京では「京王杯スプリングC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・グルーヴィット

「栗・坂路」で先週が4F51.6-1F12.4、次いで今週が4F51.5-1F12.6と自己ベストに迫る好時計を連発。そして、指数の方は「2週連続のA評価と仕上りは万全。前走はスタート直後にゴチャつき後方からの競馬を余儀なくされながらも初の「GⅠ&千二」で健闘の6着。ここは伸び盛りの4歳馬が年長馬たちを撃破し2つ目のタイトルを手中に収めると読んだ次第。



Capd20200518_20200518014401
レースでは、3番手内を進み、前を捕らえきれなかったものの馬券圏内を確保。


そして、「相手候補」は3番・ケイアイノーテック、5番・レッドアンシェル、9番・セイウンコウセイ、13番・ダノンスマッシュのA評価馬4頭。

Capd20200518_1_20200518014401

Capd20200518_2_20200518014401

この中では13番ダノンスマッシュが、名手・レーン騎手が果敢にハナを奪い、府中の長い直線を悠々逃げ切り勝ち。こちらも人気サイドではあったものの、本線で的中に成功した次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が4頭、日曜に2頭が馬券圏内に好走。


(土曜・東京9R 日吉特別 4番 スズカゴーディー 2番人気 3着 複勝 200円)

Capd20200518


(土曜・東京10R 湘南ステークス 10
番 ピースワンパラディ 1番人気 1着 単勝 320円)

Capd20200518_1


(土曜・新潟10R わらび賞 6
番 ヒシタイザン 4番人気 2着 複勝 280円)

Capd20200518_2


(土曜・新潟12R 赤倉特別 7番 ミトノマルーン 2番人気 3着 複勝 170円)

Capd20200518_3



(日曜・京都4R 3歳未勝利 11番 ルベルアージ 1番人気 2着 複勝 150円)

Capd20200518_4


(日曜・新潟8R 4歳以上1勝クラス 13番 グラスレガシー 4番人気 3着 複勝 210円)

Capd20200518_5

1着の数が少なかった点は残念でしたが、馬券圏内の好走は多数。次週以降もこの調子を維持していくべく調教指数の研鑽に努めて参ります。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年5月11日 (月)

土日で好調教馬が好配当を多数演出!

【 GⅠはあと一歩・・も、京都新聞杯でキッチリ 】


日曜は東京で「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・レシステンシア

牡馬顔負けの攻め巧者の同馬だが、"雨中の激戦"(桜花賞)から「中3週」とレース間隔が短く、加えて関東圏への初の長距離輸送を考慮し、今回は同馬らしからぬ超が付くような「ソフトな仕上げ」。それでも先週は初コンビを組む乗り役(ルメール騎手)を背に「栗・坂路」で4F53.2-1F12.6と"それなり"の時計をマークし(指数はB評価一歩手前)、デキ落ちはないと判断。ここは能力の違い(スピードの絶対値の違い)で他馬をねじ伏せ押し切り勝ちを演じると考えた次第。

Capd20200511_20200511042501


レースでは、果敢にハナを奪い自分の形に持ち込んだものの、2番手でマークした勝ち馬に交わされてしまい、2着確保が精一杯。結果的に勝てなかったのは残念ですが、見立ては大きく間違っていなかったと考える次第。


そして、「相手候補」は当週の追い切りで唯一A評価をマークした8番・サクセッションを筆頭に4番・プリンスリターン(T評価馬)と5番・シャインガーネット(B評価馬)の好調教馬3頭。


Capd20200511_1
Capd20200511_2

Capd20200511_3

シャインガーネットは好位から進めたもののあと一歩伸びきれず6着。プリンスリターンはアクシデント含みの敗戦。サクセッションも伸びきれず、「相手候補」は軒並み撃沈。「コラム推奨馬」のレシステンシアが馬券圏内を確保してくれただけに悔やまれる結果に。




一方、土曜の京都では「京都新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ディープボンド

元より攻め駆けする同馬が、「中2週」ながら今週も同馬らしいしっかりと追い切りをこなし、「栗・CW」A評価となる好指数をマーク。今回は2戦2勝の超良血馬(超高額馬)もいるが、メンバーの中で唯一GⅠレースを経験した強味も活かし、ここを勝利して2度目のGⅠ(ダービー)参戦を果たすと確信した次第。


Capd20200509_3

レースでは、断然1番人気のアドマイヤビルゴを見ながら縦長になった馬群の中団を進むと、直線でもしぶとく伸びて最後は2着馬との叩き合いを征して見事、1着でゴールへ。単勝1070円なら御の字と云える配当。


そして、「相手候補」はその超良血ぶりをこれまで遺憾なく発揮してきた8番・アドマイヤビルゴ(B評価馬)を筆頭に3番・シルヴェリオ(A評価馬)と11番・マンオブスピリット(A評価馬)の好調教馬3頭を指名。


Capd20200509_4
 

その中ではマンオブスピリットが後方から進んで直線に賭ける競馬。勝ち馬に迫る脚を発揮して2着を確保。

断然人気のアドマイヤビルゴが馬券圏外に敗れたものの、馬券は本線的中に成功。”それなり”の儲けを得た次第。


尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が3頭、日曜に3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・京都6R 3歳1勝クラス 2番 ユピテルルークス 5番人気 2着 複勝 270円)

Capd20200509

S評価馬
のユピテルルークスは惜しくも2着に敗れましたが、東京4Rのエルメームは単勝1330円と文字通りの好配当で勝利を挙げてくれました。

(土曜・東京4R 3歳未勝利 1番 エルメーム 6番人気 1着 単勝 1330円)

Capd20200509_1

(土曜・東京8R 4歳以上2勝クラス 1番 カルリーノ 1番人気 1着 単勝 240円)

Capd20200509_2

(日曜・京都11R 鞍馬ステークス 11番 エイティーンガール 1番人気 3着 複勝 120円)

Capd20200510

(日曜・東京6R 4歳以上1勝クラス 15番 コマノゼニト 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20200510_1

日曜のハイライトは緑風Sのゴールドギア。単勝1030円の好配当で回収率はプラス域に。

(日曜・東京9R 緑風ステークス 5番 ゴールドギア 5番人気 1着 単勝 1030円)

Capd20200511

この2週、歯がゆい結果が続きましたが、先週末は巻き返せて胸をなで下ろしている次第。この調子で今週末は更なる結果を望むべく調教指数の研鑽に努めてまいります。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年5月 4日 (月)

デキの良さで以て春の天皇賞2連覇を達成!

【  有馬記念以来でも全く不安を感じさせない仕上がり  】


日曜は京都でスタミナ自慢が集う「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・フィエールマン

今回は4月初めに帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を4本。そして、先週が「A評価&順位2位」、次いで今週が「A評価&順位1位 」と高指数を連発して「2週連続のA評価。昨年末の有馬記念以来の実戦となるが、仕上りに関しては文句なく、ここは力の違い(+GⅠ2勝馬としての格の違い)で大外枠をも克服し、元号を跨いで連覇を達成する(←昨年は「平成最後」、そして、今年は「令和最初」の春天)と確信した次第。
 


Capd20200503_6

レースでは、中団外を落ち着いて進んで直線は大外から進出。先に抜け出した2着馬を交わすのに苦労したものの、ゴール前で測ったように前に出てハナ差の先着。

そして、「相手候補」に取り上げたのが4番・ダンビュライト、7番・ユーキャンスマイル、12番・シルヴァンシャーのA評価馬3頭。

Capd20200503_9

Capd20200503_8

Capd20200503_7

レースでは、ダンビュライトが逃げて(途中から2番手)見せ場を作ったものの直線半ばでは失速。ユーキャンスマイルは内を突いて伸びてきたものの、僅かに及ばず4着と残念な結果に。

馬券の詳細は週中にでも。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が2頭、日曜に1頭が馬券圏内に好走。

(土曜・京都9R 矢車賞 1番 アンサンブル 3番人気 3着 複勝 130円)

Capd20200502_8

(土曜・京都11R 天王山ステークス 11番 ヴァニラアイス 5番人気 3着 複勝 270円)

Capd20200502_7

 

日曜は1頭のみでしたが、そのドラセナが単勝900円の好配当でもって気を吐いてくれました。

 

(日曜・京都7R 4歳以上1勝クラス 7番 ドラセナ 4番人気 1着 単勝 900円)
Capd20200503_5

全体としては期待外れの結果も多く、次の週末でリベンジすべく修正していきます。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年4月27日 (月)

競争除外となっては為すすべなし…来週の反撃を

【 満を持して勝負のコラム推奨馬でしたが 】


日曜の京都では「マイラーズカップ・GⅡが行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。11番・フィアーノロマーノ

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・坂路」
で好時計・高指数を連発して「3週連続の好調教」B評価A評価A評価)。GⅠ2勝馬にして最優秀短距離馬の"急遽参戦"もあり、12頭立てにしては骨っぽいメンバーが揃ったが、今回はそのGⅠ馬も「臨戦態勢の違い」と「斤量差」で退け前走の雪辱を果たすと判断した次第。 

ただし、レースでは発走前に馬体検査となりその結果として競争除外に。



そして、「相手候補」相手候補は1番・インディチャンプ(A評価馬)、7番・ヴァンドギャルド(A評価馬)、10番・ヴァルディゼール(B評価馬)、12番・レッドヴェイロン(B評価馬)の好調教馬4頭。 

 
レースでは、インディチャンプが3番手から持ったままで抜け出して着差以上の楽勝。そして、ヴァンドギャルドが3着を確保。馬券の方は全て返還となってしまいましたが、最低限の恰好は付いたかと云ったところ。

尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が2頭、日曜に3頭が馬券圏内に好走。


(土曜・東京6R 3歳未勝利 6番 トロワシャルム 4番人気 3着 複勝 140円)

Capd20200425_3

(土曜・京都2R 3歳未勝利 2番 ライトマイファイア 2番人気 3着 複勝 140円)

Capd20200425_4

(土曜・京都6R 3歳1勝クラス 12番 ハクアイブラック 4番人気 2着 複勝 180円)

Capd20200425_5

(土曜・京都12R 4歳以上2勝クラス 9番 パンコミード 1番人気 1着 単勝 270円)

Capd20200425_6

(日曜・東京8R 4歳以上1勝クラス 4番 コマノゼニト 3番人気 2着 複勝 190円)
Capd20200426_20200426183401

日曜に失速してしまった点が来週に向けての課題。これについてはまた改めて。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年4月20日 (月)

名勝負の行方は痛恨のタテ目決着!?

【 牡馬クラシック開幕戦は歯がゆい決着に…。 】


先週の
「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜の朝から該当馬が活躍。


(土曜・中山1R 3歳未勝利 3番 クリノテルチャン 3番人気 1着 単勝 630円)

Capd20200418_20200418183201

(土曜・阪神1R 3歳未勝利 6番 バトーデュシエル 番人気 2着 複勝 180円)

Capd20200418_1

しかしながら、その後は尻すぼみとなってしまう結果に。
粛々と次週の巻き返しを図る次第。


そして、日曜は中山で「皐月賞・GⅠ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・サトノフラッグ

前走後も自厩舎でしっかりと乗り込まれ、「中5週」ながら「美・南W」で高指数を連発して「3週連続の好調教」B評価A評価A評価)。初の牡馬クラシック制覇を目指す敏腕厩舎により「GⅠ仕様」の攻めが施された同馬が2頭のGⅠ馬を撃破し戴冠を達成すると判断した次第。


Capd20200419_1 

レースでは、中団外を進み勝負所に向けて徐々に進出。前走同様の正攻法で攻めたものの、直線の伸びは案外で5着。

そして、「相手候補」の本線としたのが、GⅠ馬の1番・コントレイル(A評価馬)7番・サリオス(A評価馬)。

 

Capd20200419_2

Capd20200419_4 
 
レースでは、7番・サリオスが先行して内を捌く完璧な進路取りだったのに対して、1番・コントレイルは中団より後ろの位置取りから、大外を回す強気の競馬。最後は2頭の叩き合いになり、コントレイルが半馬身差で勝利。

結果、「相手候補」筆頭の2頭で決着して、馬券は完全にタテ目に。


全体的に冴えない結果に終わってしまい、今週は反省しきり。
開催替りとなる今週末に良い結果を出して巻き返すべく、調教指数の研鑽を行ってまいります。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年4月13日 (月)

名手の会心の騎乗もあと一歩及ばず…

【 S評価馬の惜敗を日曜の好調教馬たちがカバー 】


日曜は阪神で牝馬クラシックの初戦である「桜花賞・GⅠ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが17番・レシステンシア

今回は放牧先でしっかりと"乗り込み&調整"されていた様子で3月下旬に帰厩し、3/27(金)には栗東・坂路で4F51.7-1F11.7と好時計をいきなりマーク(追い切り日外につき指数は未算出だが「推定・A評価」)。そして、今週は乗り役(武豊騎手)を背に4F49.5-1F12.3と自己ベストを大幅に更新する猛時計を叩き出し(しかも「馬也」で)、指数の方も「S評価&順位1位」と文句なし。今回は前走の轍を踏むことなく能力とスピードの違いを見せつける競馬でもって圧倒劇(圧逃劇)を演じる。

Capd20200412_4 

レースでは、2番手を進み直線半ばで先頭に立ったものの外から勝ち馬の強襲に遭い惜しくも2着。

「相手候補」に挙げた4頭のA評価馬も11番・クラヴァシュドールが
4着、14番ミヤマザクラが5着と惜しくも馬券圏内に届かず。

一方、勝ったデアリングタクトは中間に好調教馬に該当せず。気性面の課題を抱えていると同時に、まだまだ大きな伸びしろを残しているだけに今後が楽しみでもあります。オークスに向けて調整過程を注視していく所存。



先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が2頭、日曜に3頭が馬券圏内に好走。

(土曜・中山7R 3歳1勝クラス 4番 ニルカンタテソーロ 4番人気 2着 複勝 280円)

Capd20200411_3

(土曜・福島10R ひめゆり賞 7番 レザネフォール 1番人気 2着 複勝 130円)

Capd20200411_2

土曜は勝ちあぐねる馬が続きましたが、その分を日曜に回収ラッシュ。

(日曜・福島5R 3歳未勝利 6番 ラヴィンフォール 3番人気 1着 単勝 570円

Capd20200412_1

(日曜・阪神9R 忘れな草賞 2番 ウインマイティー 番人気 1着 単勝 560円

Capd20200412_3

(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 12番 アポロビビ 1番人気 1着 単勝 210円

Capd20200412_2

土曜は勝ち切れずにモヤモヤもありましたが、帳尻合わせと言わんばかりに日曜に好配当でカバーすることができました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年4月 6日 (月)

本線的中の大阪杯に加えて、推奨馬が激走ラッシュ

【 「コラム推奨馬」は惜しい2着も… 】


日曜は阪神で「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・クロノジェネシス

今回は放牧先で相当しっかりと乗り込まれていたようで、帰厩して間もない3/18には「栗・CW」で"B評価一歩手前"の好指数をいきなりマーク。そして、先週は同じくCWで「S評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、仕上りは万全。

心身共に充実一途の同馬が強力な牡馬勢をも蹴散らし2つ目のタイトルを奪取すると判断した次第。


Capd20200405_1 
レースでは、前の2頭を見ながら離れた3~4番手の外を追走。ほぼ完ぺきな流れで直線に向いてきたかと思いましたが、追い比べで突き抜けきれずに惜しくも2着。

そして、「相手候補」としたのが、攻め強化の8番・ダノンキングリーを筆頭に3番・ブラストワンピースと5番・ラッキーライラックのA評価馬3頭。そして、高指数連発の6番・レッドジェニアル(A評価馬)を穴で一考。


Capd20200405_2
 
Capd20200405_3

ダノンキングリーは不本意ながら逃げる競馬になったものの、粘って馬券圏内を確保。絶好のポジションをキープしたラッキーライラックが直線で2頭の間を割って差し切り勝ち。

3連複は3番人気の堅い決着となったものの、大本線で的中することができました。欲を言えば単勝も欲しかったところですが、この点は残念。



一方、土曜の中山では「ダービー卿CT・GⅢ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」に指名したのが。4番・クルーガーA評価馬)。

Capd20200404_27 

レースでは、好位内を起用に立ち回ると先に抜け出した3番人気馬を捕らえて突き抜け、2馬身差の完勝。単勝1020円は文字どおりの好配当となりました。


先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜に2勝、日曜は4勝の固め打ち。

(土曜・阪神4R 3歳未勝利 13番 ユピテルルークス 2番人気 1着 単勝360円)

Capd20200404_28

(土曜・阪神9R アザレア賞 3番 ディープボンド 4番人気 2着)

Capd20200404_29

(日曜・中山1R 3歳未勝利 1番 クリノテルチャン 6番人気 2着)

Capd20200405_4


(日曜・中山6R 4歳以上1勝クラス 7番 ダンシングプリンス 1人気 1着 単勝170円)

Capd20200405_5

(日曜・中山9R 山吹賞 5番 エヴァーガーデン 1番人気 1着 240円)

Capd20200405_6

(日曜・阪神10R 難波ステークス セラピア 3番人気 1着 540円) 

Capd20200405_7

まさに好配当づくしとなりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年3月30日 (月)

「コラム推奨馬」と大穴「相手候補」が悲喜交々の高松宮記念

【 好調教馬が上位独占のGⅠ&毎日杯 】


土曜の阪神で「毎日杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。8番・サトノインプレッサ。

今回は放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で帰厩して直ぐさま「栗・坂路」で"それなり"の時計を連発。そして、今週は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位2位」。「道悪の鬼」(=2戦2勝は共に「重馬場」)が重賞も制して連勝街道を驀進すると確信した次第。


Capd20200328_16 

レースでは、出遅れて最後方からの競馬。直線半ばまで進路が狭くなる不利のオマケ付きだったものの、一瞬の隙をついて突き抜けて終わってみれば完勝。

そして、「相手候補」相手候補は2番・アルジャンナと5番・ダノンアレーのT評価馬2頭。

Capd20200328_19

2番アルジャンナはサトノインプレッサに捕まってしまったものの、2着は確保。そして、ダノンアレーも3着に入り、馬券の方は単勝及び、相手本線でキッチリ仕留めることができた次第。




一方、日曜の中京では「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。3番・ダイアトニック。

攻め駆けする同馬だが、今回も先週に「栗・坂路」で4F49.9-1F11.9と自己ベストをコンマ5秒も更新する猛時計を叩き出し、指数は前走時に続いて「S評価」をマーク。「中3週」でもしっかりとした攻めをこなした栗東屈指の坂路巧者がその前走時での「汚名」(2位入線ながら降着処分を受け3着へ)をGⅠ制覇と云う大金星で一気に返上すると判断した次第。


Capd20200329_2

レースでは、前走と同様にスタートを決めて好位を追走。直線も突き抜ける勢いで伸びましたが、ゴール前で痛恨の不利を受けて4位入線。結果的に、1位入線馬の降着で繰り上がり馬券圏内は確保できた次第。


そして、「相手候補」としたのが6番・ダノンスマッシュ(T評価馬、元・S評価馬)、8番・グランアレグリア(A評価馬)、11番・クリノガウディー(A評価馬)、12番・セイウンコウセイ(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200329_6
Capd20200329_7

このうち、グランアレグリアが後方から直線で凄まじい脚を繰り出して追い込み、3位入線(2着)に入り、「コラム推奨馬」が3着に繰り上がったことに伴い、3連複22830円が的中となった次第。

尚、「相手候補」の1頭とした11番クリノガウディーは15番人気の低評価ながら1位入線。4着降着は残念でしたが、好調教馬の破壊力は示してくれた点には納得しています。

尚、
先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜に2頭が勝利。

(土曜・阪神10R 天神橋特別 3番 カイザーミノル 1番人気 1着)

Capd20200328_13

(土曜・中山6R 3歳1勝クラス 10番 ウインカーネリアン 2番人気 1着)

Capd20200328_12


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年3月23日 (月)

新星候補が続々登場した3日間

【 あと一歩!が多かった3日間開催 】

日曜の中山では「スプリングS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ヴェルトライゼンテ

今回は栗・CW」で2週前がB評価、継いで1週前がA評価と好指数を連発。そして、(指数は"B評価未満"ながらも)当週は坂路で4F52.6-1F12.0と自己ベストを更新する好時計をマークし、臨戦態勢は万全。ここは手薄なメンバーを相手にGⅠ2着の実力を見せつけ「重賞ウイナー」として本番へ向かうと見立てた次第。


Capd20200322_7

レースでは、スムーズに5番手につけると折り合いもスムーズ。問題なく突き抜けるかに見えましたが、伏兵の大駆けに捕まり惜しくも2着。


そして、「相手候補」に指名したのは
2番・シルバーエース(T評価馬)、8番・アオイクレアトール(A評価馬)、9番・サクセション(B評価馬)の好調教馬3頭。


Capd20200322_8
Capd20200322_9

その中ではサクセッションが外から伸びて3着を確保。
勝ったガロアクリークは好調教馬に該当しておらず。本番に向けての伸びしろに期待が持てます。


先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」

金曜は中山4Rでファイアランスが4番人気ながら2着に好走。

(金曜・中山4R 3歳1勝クラス 10番 ファイアランス 4番人気 2着)

Capd20200320_3

計3頭が馬券圏内に好走したものの、僅かに勝ち切れず。

(金曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 2番 レッドエンヴィー 4番人気 2着)

Capd20200320_1

(金曜・阪神12R 4歳以上1勝クラス 9番 シンゼンマックス 3番人気 3着)

Capd20200320_2

土曜も2頭が馬券圏内に好走したものの、2・3着止まり。

(土曜・阪神5R 3歳未勝利 4番 ユピテルルークス 3番人気 2着)

Capd20200321_28

(土曜・中山11R 千葉ステークス 12番 シュウジ 3番人気 3着)

Capd20200321_29

日曜は5Rで「単複で狙えるT評価馬」に該当のロジアイリッシュがゴール前で差し切り勝ち。

(日曜・中山5R 3歳未勝利 3番 ロジアイリッシュ 2番人気 1着)

Capd20200322_5

(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 3番 アポロビビ 2番人気 2着) 

Capd20200322_6 


金曜の中山では「フラワーC・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・クリスティ。

2月下旬に帰厩し、「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれた後、先週は「栗・CW」で同馬のために関西まで遠征してきた乗り役(吉田隼人騎手)を背に抜群の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位4位」。約3ケ月ぶりの実戦でも仕上りは文句なく、中山コースは初となるが、(2-1-0-0)と得意の「芝千八」で重賞初制覇と見込んだ次第。 

Capd20200322

レースでは、3番手外を先行したものの、直線は伸びきれず5着。
今回は厳しいペースで力を発揮できず、次走以降で改めて見直したいと考える次第。



馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年3月17日 (火)

好調教馬も荒天に翻弄された週末!?

【 相手候補は好走するものの… 】

先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」


土曜の中京12Rでは「単複で狙えるT評価馬」
に指名したドルチェリアが2着。1番人気馬を差し切ったかと思いきや、ゴール前で僅かに差し返されており、この日全体の不運な流れに最終レースまで付きまとわれてしまった次第。
 

(土曜・中京12R 瀬戸特別 7番 ドルチェリア 4番人気 2着)
Capd20200315_4

しかし、日曜は序盤から良い流れが続き、阪神8Rでは「調教から狙える好配当馬」に指名したテーオーポシブルが3番人気ながら快勝。「2週連続好調教」A評価×2)で単勝530円なら好配当の部類。


(日曜・阪神8R 4歳以上1勝クラス 4番 テーオーポシブル 3番人気 1着)
Capd20200315_18

直後の中山8Rでは「単複で狙えるT評価馬」 のライトカラカゼが2着。惜しくも連勝とはならず。

(日曜・中山8R 4歳以上1勝クラス 4番 ライトカラカゼ 1番人気 2着)

Capd20200315_16

ただし、中山10Rでは「調教から狙える好配当馬」 のストーミーシーが単勝770円で勝利。これでもって、日曜は「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」 で6頭指名分をプラス収支に転じることができました。

(日曜・中山10R 東風ステークス 2番 ストーミーシー 4番人気 1着)

Capd20200315_17

先週の「コラム推奨馬」


土曜は中京で「ファルコンS・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。13番・ビアンフェ。 

攻め駆けする同馬だが、「栗・坂路」で2週前が4F51.8-1F12.1、1週前が4F51.6-1F11.9と自己ベストに迫る好時計を連発し、指数の方は2週連続A評価。3ケ月ぶりの実戦でも仕上りに関しては文句なく、今回のメンバーの中で唯一の重賞ウイナーである同馬がスピードの違いを見せつけ他馬を圧倒すると判断した次第。


Capd20200315_7

レースでは、先手を主張した逃げ馬を行かせて2番手を追走。直線の坂で先頭に立つシーンがあったが、ハイペースで差し馬が台頭する流れとなり、その餌食になってしまう結果に。

そして、「相手候補」の1頭が6番・シャインガーネット(A評価馬)。


Capd20200315_6

こちらは先行馬を見ながら進み、直線は外から伸びて抜け出し、追いすがる1番人気馬を振り切って快勝。

今回は、「コラム推奨馬」の選定に失敗してしまい反省しきり。




一方、日曜の阪神では「フィリーズレビュー・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。11番・ケープコッド。

2月の半ば過ぎに帰厩し、「美・坂路」「美・南W」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前、当週と「美・南W」でしっかりとした追い切りをこなし「2週連続の好調教」B評価A評価)。18頭のうち半数以上が1勝馬と云う中にあってメンバー中トップの3勝を挙げ実績と実力に勝る同馬が4勝目を初の重賞制覇で飾ると見た次第。

Capd20200315_13

レースでは、良いスタートから6番手を進んだが直線では伸びが見られず8着。


そして、「相手候補」の筆頭が7番・ヤマカツマーメイド(B評価馬)。

Capd20200315_14
Capd20200315_15

レースでは、好位内を進み直線もジリジリと伸びたものの勝ち馬に差し切られて惜しくも2着。

重賞ではイマイチ噛み合わず歯がゆい結果が続きましたが、この点は次週にリベンジしたい所存。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年3月 5日 (木)

アクシデントを乗り越え「S評価馬の巻き返し」を!(フィアーノロマーノ)

 ある意味?「参考外のレース」につき(シオミチクレバ) 

テレワークや時差出勤等の影響により通勤電車はガラガラ、いつもは渋滞著しい大阪市内の道路もスキスキ。

そして、行きつけの饂飩屋のおっちゃんが「お昼時(12~1時)はあまり変わらないんですけどそれを過ぎたらサッパリなんですよ」(←コチラのお店はお昼時が大混雑につき"常連さん"はその時間帯を避けるので、1時はおろか2時を回っても客足が衰えず)と嘆けば、

Nudon202002a

 

Nudon202002b

 

Nudon202002c

 

Nudon202002d


北新地の飲み屋さんへ繰り出した友人連中は口裏を合わせたかのように「店に入ってから帰るまでお客さんは俺(俺ら)だけやったわぁ」とのたまうことに。

それでもって日本中央競馬会(JRA)は今週末も「無観客開催」とすることを決定・発表しましたが、同会が「当面の間」として通常開催に戻す期日を明確に公表しないのは「状況如何により直ぐさま通常通りに開催したい」と云う助平心(失礼・笑)からなのか!?

更にJRAさんとしては「最悪でも『春のGⅠ戦線』が開幕するまでには!」と祈るような気持ちでいると思われますが、明日から「PCR検査」が漸く保険適用になるとは云えその検査体制の不備を筆頭に諸外国の方々が「あのキレイ好きで衛生観念が極めて高い日本人が何故???」と不思議がるほど国を挙げての感染防止対策が後手後手に回っていますので、諸般の状況・事情を考えるとJRAさんの祈りも虚しく…。

兎にも角にもつい先ほど当事務所の目と鼻の先にあるライブハウスに陽性反応が出た方が出入りをしていたとの情報も入ってきましたので、まずは自身が感染しないよう自分の身は自分で守ることに専念。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・阪神10R マーガレットS 7番 シオミチクレバ 2番人気 7着)

Co0229

 

Ha022910

 

Ha022910a


購入額 7万6000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 阪急杯・GⅢ 6番 フィアーノロマーノ 2番人気 2着

Co0301

 

Ha030111

 

Ha030111a


連複(3-6-14) 4940円 ワイド(3-6) 320円 馬連(6-14) 4900円
購入額 8万3000円 払戻金 13万0400円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

四位騎手(ナリタアレスに騎乗↓)、山内調教師先生(テイエムイダテンを管理↓)、長年に亘りお疲れ様でした。

(土曜・阪神5R 3歳未勝利 2番 ナリタアレス 3番人気 3着

Ha022905

 

Ha022905a


3連複(1-2-7) 3000円
購入額 6万円 払戻金 4万5000円


(土曜・中京6R 3歳未勝利 13番 カフェサンドリオン 4番人気 1着

Cy022906

 

Cy022906a


単勝 1000円 複勝 170円 馬連(1-13) 2130円
購入額 5万4000円 払戻金 25万5300円


(日曜・阪神3R 3歳未勝利 12番 テイエムイダテン 2番人気 1着

Ha030103

 

Ha030103a


単勝 250円 馬連(6-12) 720円
購入額 5万5500円 払戻金 8万5800円



【 2歳女王が「栗・坂路」自己ベストでB評価以上??(チューリップ賞) 】

今週は阪神で桜花賞の最重要トライアルである「チューリップ賞・GⅠ」が行われます。

最大の注目は2歳女王のレシステンシアの仕上がり。

阪神JFでは「栗・坂路」で1週前・当週と立て続けにA評価をマークして「2週連続好調教」に該当。デキの良さと高い素質を以て圧巻の内容で完勝。


Photo_20200305101001

今回も「栗・坂路」での最終追い切りを消化。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.5秒。

4F52.0秒は基準を下回っていますが、1F11.8秒は秀逸。1週前・好調教馬には該当していませんでしたが、今週はB評価以上に該当の可能性も十分。



レシステンシア
栗・坂路 4F52.0秒-1F11.8秒 ⇒調教指数《?》・?評価


クラヴァシュドールは「栗・CW」での5F追い切りを消化。5F69秒前半は軽めの内容。ただし、1週前にはA評価に該当しており、既に態勢は整っている様子。中間の調教指数も併せてご確認下さいマセ。


クラヴァシュドール
栗・CW 5F69秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


マルターズディオサは「美・坂路」での最終追い切り。今週は輸送を控えて軽めの調整。1週前までの調教指数をご確認下さいマセ。


マルターズディオサ
美・坂路 4F54.4秒-1F12.4秒 ⇒調教指数《?》・?評価


1週前・好調教馬に該当していなかったレシステンシアも今週は該当の可能性大。実績馬は比較的順調な仕上がりを見せています。

尚、「チューリップ賞・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。



【 書籍発刊のお知らせ 】

当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。

そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。

■ このコースで買い続ければ儲かる!種牡馬・ジョッキー・厩舎・オーナー2020 ■

Kc202002a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ


●発売日
2月13日(木)

●著者
出川塁&このコース解析班

●価格
1800円+税

●出版社から
種牡馬(父)、厩舎(テキ)、騎手(鞍上)、オーナー(馬主)の4つのアングルから狙う、「コース別攻略ガイド」最新版。東京・中山・京都・阪神・新潟・福島・中京・小倉・札幌・函館のJRA10場の87コースの完全データから、買い続ければ儲かる種牡馬・厩舎・騎手・馬主をピックアップ。データ馬券の手練れ・出川塁が、単に数値が高いだけのデータを機械的に選ぶのではなく、効率と馬券的妙味の観点から渾身の解説。馬券ファンのための新企画、各コースの「人気で買い!穴で買い!」も完備!今週の土日から通年使えるデータ馬券の真打ち登場、春競馬はこれでもらった!







⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ
←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年3月 3日 (火)

S評価馬2頭が激突!その結果はある意味で想定外!?

【 本年の阪神で最初の重賞にS評価馬が2頭も 】


日曜は阪神で「阪急杯・GⅢ」が行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・フィアーノロマーノ。

栗東屈指の攻め巧者だが、今回は2週前に「栗・坂路」で4F49.7-1F11.9と自己ベストを1秒も更新する猛時計をマークし、その後も好時計を連発。そして、指数の方は「S評価S評価A評価」と滅多にお目にかかることのないレベルの高い「3週連続の好時計」。南半球生まれと云えども6歳にして充実一途の同馬が(2-1-0-0)と好績を残す阪神で2つ目のタイトルを獲ると判断した次第。

レースでは、好位の内を追走して抜群の手応えで直線に向いたものの、進路をカットされて窮屈に。しかし、その後に懸命なる追い上げを見せたことで、3位入線→2着に繰り上がり。スムーズな競馬なら…と悔やまれますが、連対圏は確保。

Capd20200302_1

そして、「相手候補」は(5-1-0-0)と屈指の「千四巧者」にしてもう1頭のS評価馬の3番・ダイアトニック。「無観客」と異例の事態となったが、今年の阪神競馬場での重賞戦線はS評価馬 2頭の戦いにより幕が開けると読んだ次第。

Capd20200302

レースでは、スタートを決めて流れに乗り、直線でも早めに抜け出して2位入線。しかしながら、フィアーノロマーノを妨害したという裁決が下り、2位入線→3着降着に。

結果、「コラム推奨馬」「相手候補」とした2頭のS評価馬 によるつぶし合いとなってしまい、単勝は残念な結果に。しかしながら本線で3連複を的中することができ、今年の阪神競馬も”それなり”のスタートを切ることが出来た次第。




一方、中山で行われた「中山記念・GⅡ」は、推奨こそ控えましたが、A評価馬のダノンキングリーが快勝。同馬は1週前に「美・南W」で「A評価順位1位」となる高指数をマーク。

2着ラッキーライラックは当週に「栗・CW」B評価をマーク。元来が攻め巧者の同馬としては、さほど目立つ内容ではなかったものの、この状態で連対できたのは次走に向けて楽しみな材料に。

そして、馬券の要所となったのが3着ソウルスターリング。単勝38.6倍の低評価でしたが、1週前の「美・坂路」A評価をマークしていた好調教馬でした。

馬券の詳細は週中にでも。


 

尚、先週も「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」リストから複数の好走馬が出ました。


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」 ■「単複で狙えるT評価馬」

(土曜・中京6R 3歳未勝利 13番 カフェサンドリヨン 4番人気 1着)

Capd20200229

土曜の好走馬は中京6Rにて「単複で狙えるT評価馬」 に指名したカフェサンドリヨンのみでしたが、4番人気にして単勝配当は1000円と想定以上の好配当。2着が2番人気馬でも馬連で2130円もつきました。


(日曜・中京3R 3歳未勝利 1番 プリモダルク 1番人気 1着)

Capd20200301_6

日曜は朝から好調。中京3Rのプリモダルクは1.9倍と断然人気になってしまいましたが、危なげなく勝利。

(日曜・阪神3R 3歳未勝利 12番 テイエムイダテン 2番人気 2着)

Capd20200301_8

阪神3Rのテイエムイダテンも、引退の勝負懸かりで単勝250円なら御の字。

(日曜・中山2R 3歳未勝利 4番 ニーケスマイル 1番人気 3着)

Capd20200301_7

中山2Rのニーケスマイルが勝っていれば3連勝でしたが、惜しくも3着。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月27日 (木)

GⅠ3連勝を決めた敏腕厩舎(矢作厩舎)の"刺客"に屈するも馬券圏内を確保(サンライズノヴァ)

 "もう一押し"あれば大儲け!?(調教から狙える好配当馬&単複で狙えるT評価馬) 

先週末から競馬と確定申告の作業にどっぷりと浸って世間から隔離されていた感がありましたが、その間でも新型ウィルス問題は更に深刻化。

そして、昨日、政府が「この1、2週間が感染拡大防止に向け極めて重要である」としてスポーツ等のイベント事について中止、延期、規模の縮小を要請したこともあり、遂にJRAも今週末からの開催を「無観客競馬」とすることに。

Jra20200227a


今後、こうした動きを含め新型ウィルスによってもたらされる様々な影響については注意深く見守る必要がありますが、それを二の次にし、まずは自身が感染しないよう取り得る限りの防止策を徹底して講じることにいたしましょう。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R 京都牝馬S・GⅢ 13番 シゲルピンクダイヤ 2番人気 7着)

Co0222

 

Ky0222111

 

Ky0222112

 

Ky022211a


購入額 7万7000円 払戻金 0円


(日曜・東京11R フェブラリーS・GⅠ 9番 サンライズノヴァ 3番人気 3着

Co0223

 

To0223111

 

To0223112

 

To022311a

 

To022311b


複勝 220円 3連複(9-12-15) 95310円
購入額 8万円 払戻金 52万0550円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先般のブログで書きましたとおり先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」たちは大いに馬券圏内を賑わしてくれましたが、↓の2頭を含め"もう一押し"あれば儲けの方は…(汗)。

(日曜・京都10R 斑鳩S 4番 ワンダープチュック 3番人気 2着

Ky022310

 

Ky022310a

 

Ky022310b


馬連(4-8) 1940円 3連複(4-8-9) 14290円
購入額 6万1000円 払戻金 9万0850円


(日曜・小倉1R 3歳未勝利 5番 シャルロワ 4番人気 2着

Ko022301

 

Ko022301a


複勝 280円 馬連(2-5) 3000円
購入額 5万3000円 払戻金 8万6000円




【 関東の有力2騎は上々の仕上がり(中山記念) 】

今週は中山で古馬の中距離トップクラスが集まる「中山記念・GⅡ」が行われます。

関東馬で注目は3連覇に挑むウインブライト 。

1週前には木曜日の「美・南W」で《88》・A評価をマーク。 同日の順位2位でもあり、同馬も順調な様子が伺えます。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
3_20200223172901


そして、今週は同コースで5F追い切りを消化。5F64秒後半 の好タイムをマークしており、1F12秒後半 もまずまず。
「2週連続好調教」に該当する可能性大。今週もA評価 以上となるか注目している次第。



ウインブライト
美・南W 5F64秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ダノンキングリ-もこのレースで始動。こちらは1週前に「美・南W」で《90.8》・A評価をマーク。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
2_20200223172901


そして、今週も同コースでの追い切り。4F53秒前半 と時計は目立たず。ただし、以前は負荷の軽い「美・ポリ」で追い切りでしたが、今回は「美・南W」での追い切り。この点には好感が持てます。


ダノンキングリー
美・南W 4F53秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価


関西馬に関しては明日のブログででも。

尚、「中山記念・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 書籍発刊のお知らせ 】

当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。

そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。

■ このコースで買い続ければ儲かる!種牡馬・ジョッキー・厩舎・オーナー2020 ■

Kc202002a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ


●発売日
2月13日(木)

●著者
出川塁&このコース解析班

●価格
1800円+税

●出版社から
種牡馬(父)、厩舎(テキ)、騎手(鞍上)、オーナー(馬主)の4つのアングルから狙う、「コース別攻略ガイド」最新版。東京・中山・京都・阪神・新潟・福島・中京・小倉・札幌・函館のJRA10場の87コースの完全データから、買い続ければ儲かる種牡馬・厩舎・騎手・馬主をピックアップ。データ馬券の手練れ・出川塁が、単に数値が高いだけのデータを機械的に選ぶのではなく、効率と馬券的妙味の観点から渾身の解説。馬券ファンのための新企画、各コースの「人気で買い!穴で買い!」も完備!今週の土日から通年使えるデータ馬券の真打ち登場、春競馬はこれでもらった!

●「Amazonキャンペーン」のお知らせ
本書刊行を記念して次のキャンペーンを行ないます。本書刊行を記念して、下記キャンペーンを行ないます。
アマゾンで本書を購入された方には、
2月29日(土)、3月1日(火)
の中央競馬に出走する馬の中から、本書で取り上げた各コースで狙うべき「種牡馬、騎手、厩舎」の該当馬を送信いたします(下記、応募方法参照)。

馬名後の( )内は「種=種牡馬」「騎=騎手」「厩=厩舎」のどれに該当するかを表しています。また「★」は著者が予想する特注馬です(【例】参照)。精密なデータ分析から導かれる激走馬リストにご期待ください!

【例】
●月●日の「このコース」該当馬です。
■東京
1R・ダ1600m
コノチチインパクト(種)
コノチチオペラオー(騎、厩)
2R・芝1800m
コノチチシップ(種、騎)★
※馬券は自己責任において、ご購入お願いいたします。

【応募方法】
1、『このコースで買い続ければ儲かる!種牡馬・ジョッキー・厩舎・オーナー2020』をアマゾンで購入してください。
2、アマゾンで購入したのがわかるように画面キャプチャや写メールおよび注文書のテキストを下記アドレスへお送りください。
※この際、お名前、詳細なご住所などの個人情報は応募される皆様のほうで消してください。
kakumeihorse1904@gmail.com
3、2月21日(金)までにお申し込みいただくと22日(土)から配信させていただきます。22日(土)~28日(金)に申し込みいただいた方には29日(土)、1日(日)のみの配信となります。それ以降の申し込みは無効とさせていただきます(応募者多数の場合は早めに打ち切る場合もあります)。

●ご注意
・携帯でお申し込みいただく場合、メールが届かないことおよび文字数制限により全ての文章が閲覧できないことがあります。その点をご留意いただいた上、お申し込みください。PCで閲覧できる環境でのお申し込みを推奨いたします。とくにdocomoをお使いの方は、セキュリティが強化されていますので、お手持ちの機種のセキュリティをご確認ください。
・予想はメルマガの配信システムを使用する場合があります。お使いのプロバイダー、または、セキュリティソフトなどでまれにメルマガが届かないことがあります。1回限りのイベントのため、不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・yahooやgooメールなど、一部のフリーアドレスでは迷惑メールに配信されることもあるようです。受信箱の容量が一杯になっている場合、ゴミ箱や迷惑メールフォルダが一杯になっている場合でも届かないことがあるようです。
・gmailのアドレスで配信していますので、gmailのアドレスを取得してお申し込みいただくと、最低でも迷惑メールには届くようです。
・ダウンロードしたデータに関しては皆様のPC環境、ソフト環境で閲覧できない場合もあります。こちらも不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・また、このイベントに関するお問い合わせにつきましては、kakumeihorse1904@gmail.comのみで受け付けております。発売元の秀和システム、アマゾンにはお問い合わせできません。

・お問い合わせに関しては返信に1~2日かかる場合があります。
・メールアドレスはイベント終了後、2週間以内に削除いたします。また、このキャンペーン以外に使用することはありません。





⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ
←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月25日 (火)

シンガリ人気のB評価馬・15番ケイティブレイブが激走

【 最初のGⅠは好調教馬のワン・ツー・スリー 】

日曜は東京で「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・サンライズノヴァ。

1月半ばに帰厩し、音無厩舎らしく「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前には4F50.4-1F12.3と自己ベストに迫る好時計(指数は「A評価&順位8位」)を叩き出すなど今回のメンバーの中で唯一の「2週連続の好調教」


Capd20200223_2

レースでは、後方を進んで直線勝負に賭けると直線は大外から伸びて、ゴール寸前で3着に浮上。最低限の馬券圏内を確保。



そして、「相手候補」の1頭が12番・モズアスコット(B評価馬)。


Capd20200223_2

Capd20200223_5

レースでは、中団の内を進むと直線半ばで先行馬を捕らえて堂々と先頭に。そのまま押し切りダートでもマイルGⅠを制覇。

尚、馬券の肝となったのが最低人気だった15番・ケイティブレイブ。単勝142.6倍が示すとおり全く人気はありませんでしたが、好調教馬の1頭。同馬が2着に健闘したことで、馬連は3万馬券に、3連複は9万馬券になりました。

全くの人気薄でも激走の可能性を秘めますので、今後も好調教馬にはご注目下さいマセ。


 

尚、先週も「調教から狙える好配当馬」・「単複で狙えるT評価馬」 が活躍。

土曜は、3着が多かったですが4頭が馬券圏内を確保。


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・小倉10R 早鞆特別   14番 ドルチェリア 2番人気 3着)

Capd20200223_9

(土曜・小倉11R 帆柱山特別   6番 ラミエル 5番人気 3着)

Capd20200223_10

(土曜・東京5R 3歳未勝利   5番 ロジアイリッシュ 4番人気 3着)

Capd20200223_11

(土曜・京都5R 3歳未勝利   2番 ユピテルルークス 4番人気 3着)

Capd20200223_12


日曜も同様に、2・3着が多くモヤモヤする結果が続きました。このあたりは運の要素もあり、来週の巻き返しに期待したいところ。


(日曜・小倉1R 3歳未勝利   5番 シャルロワ 4番人気 2着)

Capd20200223_13

(日曜・小倉3R 3歳未勝利   13番 エールヴィフ 1番人気 3着)

Capd20200223_14

(日曜・京都9R 春日特別   1番 カイザーミノル 3番人気 3着)

Capd20200223_15

(日曜・京都10R 斑鳩ステークス   4番 ワンダープチェック 4番人気 2着)
Capd20200223_16

「調教から狙える好配当馬」・「単複で狙えるT評価馬」 では歯がゆい競馬が続いただけに、フェブラリーSで最低人気馬が2着に来てくれたのが会心の的中となりました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月20日 (木)

攻めがレース結果に直結するお手馬が誕生(ミヤマザクラ)

 一段とパワーアップし同期のライバルも牡馬勢も一蹴(クロノジェネシス) 

"終息"と云う言葉が虚しく思えるほど感染の勢いが衰えるどころか更に増しつつある新型コロナウィルス。

身近のところでは同期の
還暦を祝う会」が幹事氏の迅速な対応により早々に中止(期限の定めのない延期?)されることになりましたが、最近になって連日の如く催し物等の中止・延期・変更等が発表され、女子のプロゴルファー界では国内開幕戦について「前夜祭&プロアマ戦」が中止、そして、トーナメント自体は「無観客試合」となることに(昨年来の「シブコフィーバー」に沸く女子プロ界にあっては痛いところ。ちなみに当方のイチ押しはコチラのプロ)。

そうした中で今月の23日の天皇誕生日に予定されていた一般参賀も中止されることになりましたが、何せ天皇陛下が「同じ年の同じ月の生まれ」であることだけをもって勝手に(一方的に)陛下へ対して親近感を抱いている当方。

よって、ご即位されて初となるお誕生日のお祝がこのような事態となることを大変残念に思いつつ、翌日の24日が振替休日となることを大いに感謝している次第です(="例の件"が佳境に入ってきましたので、朝から晩まで追い込み作業に没頭できるのは誠に有難い話!)。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・東京11R クイーンC・GⅢ 1番 ミヤマザクラ 2番人気 1着

Co0215_20200220115801

 

To0215111_20200220115801

 

To0215112_20200220115801

 

To021511a_20200220115901


単勝 380円 3連複(1-5-9) 39360円 馬連(1-9) 960円
購入額 7万6500円 払戻金 33万円


(日曜・京都11R 京都記念・GⅡ 7番 クロノジェネシス 1番人気 1着

Co0216_20200220115801

 

Ky021611_20200220115801

 

Ky021611a_20200220115901


単勝 270円 3連複(1-5-7) 400円 馬連(1-7) 400円
購入額 7万9500円 払戻金 12万2000円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・東京7R 4歳上1勝クラス 5番 ヘイワノツカイ 2番人気 1着

To021507_20200220115801

 

To021507a_20200220115901


単勝 380円 複勝 140円 馬連(5-13) 4170円
購入額 5万5000円 払戻金 14万5700円


(日曜・京都5R 3歳未勝利 9番 セウラサーリ 2番人気 1着

Ky021605_20200220115801

 

Ky021605a_20200220115901


単勝 490円 複勝 190円 馬連(7-9) 2180円
購入額 5万3000円 払戻金 15万7800円




【 書籍発刊のお知らせ 】

当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。

そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。

■ このコースで買い続ければ儲かる!種牡馬・ジョッキー・厩舎・オーナー2020 ■

Kc202002a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ


●発売日
2月13日(木)

●著者
出川塁&このコース解析班

●価格
1800円+税

●出版社から
種牡馬(父)、厩舎(テキ)、騎手(鞍上)、オーナー(馬主)の4つのアングルから狙う、「コース別攻略ガイド」最新版。東京・中山・京都・阪神・新潟・福島・中京・小倉・札幌・函館のJRA10場の87コースの完全データから、買い続ければ儲かる種牡馬・厩舎・騎手・馬主をピックアップ。データ馬券の手練れ・出川塁が、単に数値が高いだけのデータを機械的に選ぶのではなく、効率と馬券的妙味の観点から渾身の解説。馬券ファンのための新企画、各コースの「人気で買い!穴で買い!」も完備!今週の土日から通年使えるデータ馬券の真打ち登場、春競馬はこれでもらった!

●「Amazonキャンペーン」のお知らせ
本書刊行を記念して次のキャンペーンを行ないます。本書刊行を記念して、下記キャンペーンを行ないます。
アマゾンで本書を購入された方には、
2月22日(土)、23日(日)
2月29日(土)、3月1日(火)
の中央競馬に出走する馬の中から、本書で取り上げた各コースで狙うべき「種牡馬、騎手、厩舎」の該当馬を送信いたします(下記、応募方法参照)。

馬名後の( )内は「種=種牡馬」「騎=騎手」「厩=厩舎」のどれに該当するかを表しています。また「★」は著者が予想する特注馬です(【例】参照)。精密なデータ分析から導かれる激走馬リストにご期待ください!

【例】
●月●日の「このコース」該当馬です。
■東京
1R・ダ1600m
コノチチインパクト(種)
コノチチオペラオー(騎、厩)
2R・芝1800m
コノチチシップ(種、騎)★
※馬券は自己責任において、ご購入お願いいたします。

【応募方法】
1、『このコースで買い続ければ儲かる!種牡馬・ジョッキー・厩舎・オーナー2020』をアマゾンで購入してください。
2、アマゾンで購入したのがわかるように画面キャプチャや写メールおよび注文書のテキストを下記アドレスへお送りください。
※この際、お名前、詳細なご住所などの個人情報は応募される皆様のほうで消してください。
kakumeihorse1904@gmail.com
3、2月21日(金)までにお申し込みいただくと22日(土)から配信させていただきます。22日(土)~28日(金)に申し込みいただいた方には29日(土)、1日(日)のみの配信となります。それ以降の申し込みは無効とさせていただきます(応募者多数の場合は早めに打ち切る場合もあります)。

●ご注意
・携帯でお申し込みいただく場合、メールが届かないことおよび文字数制限により全ての文章が閲覧できないことがあります。その点をご留意いただいた上、お申し込みください。PCで閲覧できる環境でのお申し込みを推奨いたします。とくにdocomoをお使いの方は、セキュリティが強化されていますので、お手持ちの機種のセキュリティをご確認ください。
・予想はメルマガの配信システムを使用する場合があります。お使いのプロバイダー、または、セキュリティソフトなどでまれにメルマガが届かないことがあります。1回限りのイベントのため、不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・yahooやgooメールなど、一部のフリーアドレスでは迷惑メールに配信されることもあるようです。受信箱の容量が一杯になっている場合、ゴミ箱や迷惑メールフォルダが一杯になっている場合でも届かないことがあるようです。
・gmailのアドレスで配信していますので、gmailのアドレスを取得してお申し込みいただくと、最低でも迷惑メールには届くようです。
・ダウンロードしたデータに関しては皆様のPC環境、ソフト環境で閲覧できない場合もあります。こちらも不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・また、このイベントに関するお問い合わせにつきましては、kakumeihorse1904@gmail.comのみで受け付けております。発売元の秀和システム、アマゾンにはお問い合わせできません。

・お問い合わせに関しては返信に1~2日かかる場合があります。
・メールアドレスはイベント終了後、2週間以内に削除いたします。また、このキャンペーン以外に使用することはありません。





⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ
←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月17日 (月)

春が楽しみな牝馬2頭

【 「コラム推奨馬」が2戦2勝 】

日曜は京都で「京都記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・クロノジェネシス。

今回は、放牧先でしっかりと乗り込まれていたようで1月下旬に帰厩した直後から「栗・CW」で5本の追い切りをこなし、1週前には「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。3ケ月ぶりの実戦となるが、仕上りに関しては文句なく、復調気配の鞍上がお手馬の力を引き出し今年初の重賞勝ちを収めると確信した次第。 


Capd20200216_14 


レースでは、3番手を進んで直線半ばで満を持して先頭に立つと、迫るライバルを振り切って2馬身半差で完勝。デキの良さで以て、安心の走りを披露。調教指数の差を考慮すれば単勝270円も好配当の部類。


そして、「相手候補」に指名したのが1番・カレンブーケドール(B評価馬)と5番・ステイフーリッシュ(T評価馬)と8番・ドレッドノータス(B評価馬)の好調教馬3頭。 

このうち、1番・カレンブーケドールが2着、5番・ステイフーリッシュが3着に入り、人気どおりではあったものの、馬券は本線で的中。



一方、土曜の東京では「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ミヤマザクラ。

今回は1月中旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、当週は初の輸送を意識して坂路で「終い重点」の追い切りだったが(=4Fは55秒台ながらラスト1Fは"持ったまま"で「11秒8」と優秀)。その分、2週前には坂路で「A評価&順位3位」、1週前には「栗・CW」で「A評価&順位1位 」となる高指数を叩き出しており、仕上りは上々。前走は牡馬相手の重賞で勝ち馬(マイラブソディ)には完敗だったものの3着以下は3馬身チギる健闘の2着。牝馬同士の今回は力の違いを見せつけ重賞初制覇を飾ると判断した次第。 


Capd20200216_15 

レースでは、大逃げ馬を遥か前に見ながらも落ち着いて2番手を進み、直線は迫る後続を尻目に楽々押し切り。ズバ抜けた高指数に違わぬ走りで以て、当方の見立てどおりに重賞初制覇を達成。


そして、「相手候補」4番・アミークスと6番・シャンドフルールと9番・マジックキャッスルのA評価馬3頭。


Capd20200216_16 

 
その中で、9番・マジックキャッスルが直線で大外から鋭く伸びて2着を確保。

尚、12番人気の低評価ながら3着に好走。3連複3万馬券・3連単11万馬券の立役者となったセイウンヴィーナスは1週前に「美・坂路」B評価となる調教指数をマーク。単勝265.5倍という”買えない馬”のオッズでしたが、高中式としては買うに値する要素がありました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。



尚、その他にも「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 から好走馬が続出。

■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

土曜・
小倉11Rのカレンモエは1週前・当週と「2週連続のA評価」に該当したカレンモエが快勝。

(土曜・小倉11R 紫川特別 11番 カエンモエ 1番人気 1着)

Capd20200216_20


土曜・ 東京7Rには「単複で狙えるT評価馬」 に指名したヘイワノツカイが接戦を制して勝利。


(土曜・東京7R 4歳以上1勝クラス 5番 ヘイワノツカイ 2番人気 1着)

Capd20200216_21


土曜・京都3Rのタイガーインディは惜しくもクビ差の2着。

(土曜・京都3R 3歳未勝利 11番 タイガーインディ 4番人気 2着)

Capd20200216_22

日曜・京都5Rはセウラサーリが勝利。2番人気ながら単勝490円は好配当と呼べる内容に。

(日曜・京都5R 3歳未勝利 9番 セウラサーリ 2番人気 1着)

Capd20200216_23

馬券の詳細に関しては週中にでも。






Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月15日 (土)

復調気配の鞍上がお手馬の力を引き出し(京都記念)

【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】

Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb



ちなみに先週の日曜日は京都競馬場の帰りに何が何でも?地元の串カツ屋さんへ行くつもりでしたが(この件はコチラを)、その競馬場行き自体を直前で回避し、大阪の事務所へ出陣して「在・事務所競馬」(前夜の土曜日の遅掛けに帰宅する際、自宅付近では小雪が舞っており、体の芯から凍てつく寒さに「これりゃアカンわぁ。この時期に風邪でもひいたらエラいこっちゃ」となった次第・汗)。

それでも頭の中は先々週に食べ損ねた串カツで一杯でしたので(笑)、大阪の事務所から早めの帰り路に着き脇目もふらずにお目当ての串カツ屋さんへと向かったところ、お店の扉には「本日は臨時休業させていただきます」との無情の張り紙が(泣)。

そして、明日も一昨日のブログで書きました事情により競馬場行を取り止めて「在・事務所競馬」とすることにいたしましたが、"例の件"が切羽詰まってきただけに先週のように早めに事務所を抜け出すのは…。

(事務所から御堂筋を走って阪急の大阪梅田駅へ向かった甲斐もなく・涙)

Zj20200209a


(何せ串カツ屋さんへは「昼メシ抜き」で臨んでいましたので、お店をあれやこれやと詮索する気も起らず速攻で2軒隣の洋食屋さんへ)

Zi20200209b

 

Zj20200209c

 

Zi20200209d

 

Zi20200209e

 

Zi20200209f





【 先週に続き少頭数でも波乱含み!?(京都記念) 】


京都では古馬中距離路線の伝統の一戦である「京都記念・GⅡ」が行われます。

クロノジェネシスはエリザベス女王杯以来、今年の緒戦として同レースから始動。
今週は「栗・CW」での5F追い切りを消化。5F68秒前半は目立ちませんが、1F11秒後半は秀逸。


クロノジェネシス
栗・CW 5F68秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価

そして、1週前にも「栗・CW」 で《88》・A評価 をマークしていますので、「2週連続好調教馬」に該当するか注目している次第。



トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」

Photo_20200208181101


関東馬ではオークス・秋華賞・ジャパンCの2着馬カレンブーケドールが出走を予定。

今回は1週前にB評価 に該当。そ
して、今週も「美・W」での最終追い切り。5F66秒後半は、基準となる今週の「10番時計」並みで、1F12秒後半は上々。今週もB評価 以上、そして「2週連続好調教馬」 に該当の可能性もあります。


カレンブーケドール
美・W 5F66秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


上位人気が予想される牝馬2頭がともに順調な仕上がりをアピール。ただし、先週のきさらぎ賞のように少頭数戦でも荒れるケースは多々あります。尚、ブービー人気・単勝29.8倍で勝ったコルテジアはT評価馬でしたので、今週もご注目下さいマセ。


なお、「京都記念・GⅡ」では好調教馬に「計4頭」が該当していますが、その中から栗東・CWで精力的な追い切りをこなし復調気配がうかがえる鞍上がお手馬の力を引き出し今年初の重賞制覇を狙うA評価馬
「コラム推奨馬」に指名いたしましたので(相手候補にはB評価馬を2頭とT評価馬を1頭)、全レースの調教指数などと併せて、会員ページ(PC版)内にてご確認下さい。




【 明日の「WIN5」 】

「WIN5」に関するこのコーナーでは対象5レースに出走している好調教馬について、明日の出走頭数を掲載させていただいています。詳細は会員ページ(
PC版)にてご確認下さい。

① WIN1 京都10
R  4
② WIN2 東京10R  3頭
③ WIN3 小倉11R  9
頭 
④ WIN4 京都11R  4頭
⑤ WIN5 東京11R  4頭





【 明日の3歳未勝利戦 】

明日の3歳未勝利戦の中から「未勝利戦では人気最上位の好調教馬は買い」に該当する1頭を紹介させていただきます。


(小倉4R 13
番 ラズルダズル)

Ko021604





【 明日の「調教から狙える好配当馬」 】


小倉11R 11番 アンヴァル 
2月5日(水) 栗・C坂路 指数《86.2》(A評価




【 明日の「T評価馬」 】


出走頭数が多い「T評価馬」の中にあって、単複を含め軸馬として狙える馬は次に該当する場合(これに関する記事はコチラを)。

① 過去に「コラム推奨馬」(その相手候補を含む)又は「調教から狙える好配当馬」に抜擢したことがある馬
② 過去に高い指数(
S評価又はA評価)をマークしたことがある2歳馬、3歳馬(あるいは常にB評価又はB評価近くの指数を叩き出す準A評価馬的な2歳馬、3歳馬)

そして、明日の「T評価馬」の中で①に該当する1頭を紹介させていただきます。

①に該当)
東京10R 16
番 ブルベアイリーデ

↑で紹介した以外の「明日の調教から狙える好配当馬」「明日のT評価馬」については、会員ページ(
PC版)内でご確認下さい 。




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月13日 (木)

次走こそは1勝馬の身から"卒業"を!(クリノガウディー)

 次走では「大敗の原因は力負けでなく"2走ボケ"」の証明を!(ハヤヤッコ) 

このブログで幾度となく「重なる時は重なるもの」と書いてきましたが、その"重なるもの"のほとんどが良い事(盆と正月が一緒に来たような・笑)ではなく好ましからざる出来事(汗)。

そして、これまで経験からすると例の件により1年で最も"重なり"を避けたい2月の中盤に「何故にこの時期に…」と思うほど色々な出来事が発生するのですが、昨日も突然の訃報が舞い込むことに(謹んでお悔やみ申し上げますと共に、心からご冥福をお祈り申し上げます。〇〇さん、そして、ご家族の皆様におかれましてはお力落としのなきよう、また、お疲れが出ませぬようご自愛下さいませ・合掌)。

まずはきっちりとお参りをさせていただき、その後の予定・段取り
については落ち着きを取り戻してからゆっくりと考えることにいまします。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R アルデバランS 11番 ハヤヤッコ 3番人気 10着)

Co0208

 

Ky020811

 

Ky020811a

購入額 7万6500円 払戻金 0円


(日曜・東京11R 東京新聞杯・GⅢ 13番 クリノガウディー 5番人気 3着

Co0209

 

To0209111

 

To0209112

 

To020911a


複勝 300円
購入額 7万5000円 払戻金 9万円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・東京9R 春菜賞 10番 ビッククインバイオ 2番人気 1着

To020809

 

To020809a


単勝 460円 複勝 190円 馬連(6-10) 1530円
購入額 5万5000円 払戻金 14万5300円


(土曜・小倉1R 3歳未勝利 9番 グッドステージ 3番人気 1着

Ko020801

 

Ko020801a


単勝 500円 複勝 170円 馬連(9-14) 1290円
購入額 5万3000円 払戻金 14万6900円


(土曜・小倉3R 3歳未勝利 1番 ミスニューヨーク 3番人気 1着

Ko020803

 

Ko020803a


単勝 410円 複勝 200円 馬連(1-9) 1040円
購入額 5万4000円 払戻金 13万4200円


(日曜・小倉8R 4歳上1勝クラス 10番 ヘブンリーデイズ 4番人気 1着

Ko020808

 

Ko020808a


単勝 710円 複勝 230円 馬連(1-10) 4090円
購入額 5万2000円 払戻金 22万8900円


(日曜・東京9R ゆりかもめ賞 1番 リリーピュアハート 2番人気 1着

To020909

 

To020909a


単勝 340円 馬連(1-6) 570円
購入額 6万円 払戻金 10万7700円


(日曜・小倉12R 日田特別 2番 ランブリングアレー 1番人気 1着

Ko020912

 

Ko020912a


単勝 270円 3連複(2-6-10) 2930円 馬連(2-6) 630円
購入額 5万5000円 払戻金 10万1950円

※ 4号馬と5号馬が競争除外につき3連複と馬連で合計6千円の返還有り。




【 ハッキリと「これぞ2月攻勢や!」と云える"勝ち星量産"を!! 】

先週の勝ち星は「30勝」と先週に続いて目標としている「30勝以上」はクリアしましたが、先般のブログで書きました「好スタート切った勢いそのままに『2月攻勢』でもって"勝ち星量産"」と云うのにはちょっと…(汗)。

Tk0208


ところで、「221頭」と異常に少なかった3週前から、先々週が「248頭」、そして、先週が「273頭」と増加傾向を辿ってきた全好調教馬(S~T評価馬)の出走頭数ですが、この3年間(2017~2019年)の平均出走頭数が「307頭」であることからすれば未だ未だ少な目。

そして、これまた先般のブログで書きましたとおり先週の「きさらぎ賞・GⅢ」に続きこの週末は「クイーンC・GⅢ」「共同通信杯・GⅢ」が、更に来週には早くも今年最初のGⅠレースとなる「フェアリーS」が行われ、これから3歳勢も古馬勢も本格始動してきますので、それに伴い見込まれる出走頭数の増加でもってハッキリと「これぞ2月攻勢や!」と云える"勝ち星量産"を!!




【 京都2歳S以来の不安なし(共同通信杯) 】

今週は東京で「3歳重賞」「共同通信杯・GⅢ」が行われます。

今年の注目はマイラプソディ。今回は1週前に、「栗・CW」 で《87.7》・A評価 をマーク。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」

Photo_20200208180701 


そして、今週は「栗・坂路」での最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.3秒。

1Fは12.9秒を要しているものの4Fは基準を上回る50.6秒をマークしており「2週連続好調教」に該当は確実。今回は京都2歳S以来の実戦となりますが、仕上がりの不安はなし。


マイラプソディ
栗・坂路 4F50.6秒-1F12.9秒 ⇒調教指数《?》・?評価


関東馬で注目を集めるダーリントンホールは「美・W」での5F追い切り。1F12秒後半は上々も、5F67秒後半は目立たず。

京成杯4着のビターエンダーも同コースで追い切り。1F12秒後半はダーリントンホールと同水準ですが、5F66秒後半はこちらが上。今週の調教指数的にはビターエンダーの方に期待が持てます。


ダーリントンホール
美・W 5F67秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価
ビターエンダー
美・W 5F66秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


もう1頭の関東馬で上位人気となるフィリオアレグロは軽めの調整が多い堀厩舎。当週を含めて中間に好調教に該当しているかどうかは、サイト内でご確認下さいマセ。


尚、「共同通信杯・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。


⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ
←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月10日 (月)

「栗・坂路」でラスト1F11秒台の"お手馬"(東京新聞杯)

【 5番人気で3着はキープ 】

日曜の東京では「東京新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番クリノガウディー。

攻めの動きは常に「重勝級」だが、今回も「栗・坂路」で「A評価S評価一歩手前)&順位1位」→「A評価S評価一歩手前)&順位3位 」→「A評価&順位11位」と好時計・高指数を連発してレベルの高い「3週連続のA評価」。

未だに「1勝馬」とこれまで肩身の狭い思いをしてきた同馬だが、ここは「息子たちに負けじ」と今年に入って関東リーディングで第2位(第1位は超人・マーフィー騎手)となる勝ち星を稼いでいるベテランジョッキーの手綱捌きにより待望の2勝目を重賞初制覇で飾るとジャッジした次第。




Capd20200209_9

レースでは、好スタートを切ると内の先行馬を見つつ内の絶好位を確保。直線でも内から伸びて一度は先頭に立ったものの、有力牝馬のキレに屈して僅差の3着。それでも、デキの良さと鞍上の好判断でもって馬券圏内は確保。

勝ったのはT評価馬のプリモシーン。レースでは、クリノガウディーの直後を進み、満を持して末脚を繰り出すとゴール前で差し切り勝ち。


尚、「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 に取り上げた馬たちも”それなり”に活躍。


先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」

土曜は、推奨が計8頭いたうち、4頭が勝利を挙げたのを筆頭に、6頭が馬券圏内に好走する”固め打ち”。

中でも、小倉8Rのヘヴンリーデイズは単勝710円と文字通りの好配当をもたらしてくれました。また、4勝のうち3勝は3歳戦でのもの。能力比較の明らかになっていない条件でこそ、調教を指数化している強みを発揮できますので、ご注目下さいマセ。

(土曜・東京6R 3歳未勝利 9番 ウシュバテソーロ 3番人気 3

Capd20200209

(土曜・東京8R 4歳以上1勝クラス 9番 ロジギムレット 6番人気 3

Capd20200209

(土曜・東京9R 春菜賞 10番 ビッククインバイオ 2番人気 1

ビッククインバイオは2番人気ながら人気は割れており、単勝460円の好配当。

Capd20200209_2

(土曜・小倉1R 3歳未勝利 9番 グッドステージ 3番人気 1

Capd20200209_3

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 1番 ミスニューヨーク 3番人気 1

Capd20200209_4

(土曜・小倉8R 4歳以上1勝クラス 10番 ヘブンリーデイズ 4番人気 1

Capd20200209_5


日曜も当方が得意とする「3歳戦」の東京9R・ゆりかもめ賞で、「調教から狙える好配当馬」 に指名したリリーピュアハートが快勝。単勝340円もレース内容から考えれば好配当と呼ぶに相応しいものとなり満足している次第。


(日曜・小倉12R 日田特別 2番 ランブリングアレー 1番人気 1

Capd20200209_6

(日曜・東京9R ゆりかもめ賞 1番 リリーピュアハート 2番人気 1

Capd20200209_7 


正月競馬は終わりましたが、まだまだ仕上げの難しい時期が続きますので、好調教馬で儲ける機会は多々あります。特に3歳戦は注目の条件のひとつですので、引き続きご注目下さいマセ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。



Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月 6日 (木)

"モズ"は"モズ"でも…(シルクロードS&根岸S)

 "スーパーフレア"ではなく"アスコット" 

2月に入ってからも収束どころか発症者や死亡者が増え続けている新型ウィルスですが、先週のブログでは「この状態が悪化していけば中国からの観光客云々に留まらず、諸々の経済活動にも影響が出かねませんので」と書いたところ、身近のところで同窓の面々による「還暦祝いの会」が中止(延期?)となり"影響"が現実化(←その還暦祝いの会はとあるホテル内にある中華料理店で行う予定でしたが、そのホテルの宿泊者の8割以上が中国の方であるとの話を聞いた会の幹事氏は即刻…)。

それ以外でも「君子危うきに近寄らず」とばかりに旅行や出張を取り止めにした話は頻繁に耳にしますし、実際にインバウンドで活況を呈していたお取引先の飲食店は「さっぱりワヤですわぁ」と嘆くことしきり


災害が起こった際、過大に危機意識を喚起し過ぎるとデマや風評、そして、差別と云った良からぬ事象の横行を招きかねませんが、この度の新型ウィルスによってもたらされる様々な出来事が「対岸の火事」でないことは確かですので、可能な限りの感染防止対策をこうじながら事の成り行きを注視したいところです。

(この冬一番の寒波に見舞われた本日はお天気は良くとも臨む景色も寒々と)

Kanpa20200206a


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都9R 梅花賞 4番 キングオブドラゴン 4番人気 5着)

Co0201

 

Ky020109

 

Ky020109a


購入額 6万9000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R シルクロードS・GⅢ 3番 モズスーパーフレア 2番人気 4着)

Co02021

 

Ky0202111

 

Ky0202112

 

Ky020211a


購入額 6万9000円 払戻金 0円


(日曜・東京11R 根岸S・GⅢ 5番 コパノキッキング 1番人気 2着

Co02022

 

To0202111

 

To0202112

 

To020211a

 

To020211b


3連複(5-7-11) 14510円 馬連(5-11) 1400円
購入額 7万5000円 払戻金 28万7650円



■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・京都5R 3歳未勝利 6番 ダノンカオス 3番人気 2着

Ky020105

 

Ky020105a


複勝 170円 馬連(6-12) 3130円 3連複(6-8-12) 1390円
購入額 6万1000円 払戻金 7万9200円


(日曜・小倉7R 4歳上1勝クラス 1番 イルヴェントドーロ 2番人気 1着

Ko020207

 

Ko020207a


単勝 410円 複勝 190円 馬連(1-2) 6920円
購入額 5万5000円 払戻金 18万9200円




【 「2月攻勢」で"勝ち星量産"! 】

先週の勝ち星は「32勝」と3週間ぶりに目標としている「30勝以上」を達成。

Tk0201_20200206143601


先々週の「221頭」ほどではないにせよ先週もS~T評価馬までの全好調教馬の出走頭数が「248頭」と少なかったにも拘わらず、A評価馬B評価馬の頑張りもあってその勝率が「12..9%」(8頭に1頭以上が勝利)と高率を収め目標の「30勝以上」を達成することができましたが、この週末からはクラシックを意識する3歳馬たちによるレースが増え、それに伴い(好調教馬たちの)出走頭数の増加も見込まれますので(+「春競馬」へ向けて始動する古馬も増えてきますので)、好スタート切った勢いそのままに「2月攻勢」でもって"勝ち星量産"を目指したいと存じます。




【 坂路は「ラスト1F」に大注目(東京新聞杯) 】


今週は東京で「東京新聞杯・GⅢ」が行われます。

注目を集めるレッドヴェイロンは「栗・坂路」での最終追い切り。なお、基準となる「20番時計」は4F51.5秒。

レッドヴェイロンは基準を大きく上回る4F50.6秒。1Fこそ12.7秒を要していますが、A評価以上に該当する可能性は十分ですので、最終的な調教指数にご注目下さいマセ。


レッドヴェイロン
栗・坂路 4F50.6秒-1F12.7秒 ⇒調教指数《?》・?評価


その他ではクリノガウディーの1F11.7秒が秀逸。4F52.5秒は基準を下回っていますが、「2週連続好調教」に該当する可能性も十分。

クルーガーも4F52.5秒はクリノガウディーと同等も、1F12.1秒はこちらが下。

なお、高中式では、全体時計とラスト1Fを考慮して調教指数を算出しておりますので、調教指数的にはクリノガウディーの方が上。


クリノガウディー
栗・坂路 4F52.5秒-1F11.7秒 ⇒調教指数《?》・?評価
クルーガー
栗・坂路 4F52.5秒-1F12.1秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ケイアイノーテック
栗・坂路 4F53.1秒-1F11.9秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ロワアブソリュー
栗・坂路 4F55.2秒-1F12.5秒 ⇒調教指数《?》・?評価


高中式では他にも以下の4つのポイントを考慮して、数値化しています。 

【調教判断の重要な4ポイント

・レース当週の調教は重要だが、1週前&2週前も考慮する
・日別、コース別に調教内容の優劣を判断する
・全体時計、ラスト1ハロンを併せて判断する
・「馬なり」「強め」「一杯」の追い方も考慮する


ケイアイノーテックは1F11.9秒が優秀ですが、4F53.1秒では該当するか微妙なライン。

関東勢に関しては明日、あさってのブログででも。

なお、「東京新聞杯・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年2月 4日 (火)

調教巧者が初ダートで覚醒(根岸S)

【 「コラム推奨馬」&「相手候補」がワン・ツー 】

日曜は東京でフェブラリーSの前哨戦である「根岸S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがコパノキッキング。

近走の攻めでは目立った動きを見せることがなかったが、当週は「栗・CW」で「A評価&順位4位」となる高指数をマーク。「GⅠ獲り」を意識しハードな攻めが敢行された同馬が「実力&実績」の違いを見せつけ連覇を達成するとジャッジした次第。


Capd20200202_2

レースでは、2番手を進み直線は抑えきれない手応えで早め先頭に。押し切れるかと思いましたが、芝GⅠ馬の豪脚に屈して惜しくも2着。


そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが11番・モズアスコット。 今回は1週前に「栗・坂路」で《92》・A評価の 高指数をマーク。当週もB評価となり「2週連続の好調教」に該当。


Capd20200202_3 


レースでは、スタートで後手を踏んだものの、外目をスムーズに進み直線でもしっかりと脚を伸ばして快勝。新たな活躍の場を見出し、今後が楽しみになる内容。尚、同馬は間隔を詰めてもしっかりと攻めるタイプですので、次走に向けてもその点に注目している次第。

結果、好調教馬のワン・ツーで、3着に人気薄のスマートアヴァロンが好走したために3連複は
万馬券に。


一方、京都ではシルクロードS・GⅢが行われました。


当方が「コラム推奨馬」に指名したのがモズスーパーフレア。栗東屈指の坂路巧者だが、今回も「A評価&順位9位」→「A評価&順位4位 」→「A評価&順位1位 」と好時計・高指数を連発し「3週連続のA評価」、2ケ月半ぶりでも仕上りは万全。調教師先生が言うとおり前走は"溜め逃げ"で持ち味を出せずに大敗(1番人気で8着)を喫したが、同馬を良く知る所属騎手に乗り替わった今回はスピードを活かす競馬に徹し"圧逃劇"を演じると判断した次第。


Capd20200202_4

レースでは、果敢にハナを切って快調な逃げを披露。直線半ばでは押し切りを信じたものの、ゴール前の数十メートルで捕まってしまい、痛恨の4着。



■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

尚、土曜の推奨馬は勝ち馬が出なかった点こそ残念でしたが、推奨6頭のうち計4頭が馬券圏内に好走。



(土曜・京都5R 3歳未勝利 6番 ダノンカオス 3番人気 2

Capd20200202_5


(土曜・京都10R 花見小路特別
 6番 カイザーミノル  3番人気 2

Capd20200202_6


(土曜・東京5R 3歳未勝利
 15番 ロジアイリッシュ  4番人気 3

Capd20200202


(土曜・東京10R クロッカスS
 1番 ゼンノジャスタ  4番人気 3

Capd20200202_1


あと一歩のところで勝ち切れずに歯がゆいレースが続きましたが、日曜の小倉7Rでは「調教から狙える好配当馬」 に推奨したイルヴェントドーロが快勝。


(日曜・小倉7R 4歳以上1C
 1番 イルヴェントドーロ  2番人気 1

Capd20200202_2_20200202185701
単勝410円は文字通りの好配当となりました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月30日 (木)

次走では今回の不利を払拭する快走を(ラストドラフト)

 今回は「勝った馬が強かった」!?(アフランシール&ヘイワノツカイ) 

先週のブログで「『春節』の大型連休が始まるこの週末から中国の方が日本へも大挙して押し寄せて来るそうですが、治ったと云えども病み上りの当方故に新型ウィルスに間違ってもヤラれないよう気をつけたいと存じます」と書いた矢先、中国政府が国内外への団体旅行の実施とパッケージツアーの販売を禁止。その結果、旅行会社へは"観光客でなくキャンセルの連絡"が大挙して押し寄せることになり、宿泊施設を筆頭に旅行・観光関連業者は莫大な損失(4000~500億円とも)を蒙ることに。

そして、新型ウィルスに関してはその後も拡大の一途を辿り、遂に大阪や奈良では日本人の発症者が現れる事態となってきたことにより、新聞等では感染防止への注意喚起が頻繁になされておりますが↓、

Nv20200130a


今後、この状態が悪化していけば中国からの観光客云々に留まらず、諸々の経済活動にも影響が出かねませんので(↑の赤線囲みの件でショッピングや飲食等の外出が控えられるようになれば)、「桜の会」も大きな問題でしょうが、ここは国(与党も野党も)を挙げて「ウィルス封じ込め」に専念してもらいたいところです。

ちなみにこのブログでも何度か泣き言を述べてきた当方の体調不良は先週の半ばに峠を越えましたが、その直後からまるでリレーでバトンを渡すかのように当方の周りで体調を崩す者が続出(今のところ新型ウィルスによるものではありませんが、当方は口の悪い連中から「スーパー・スプレッダー」と呼ばれています・汗)。

何せ"訳"あって当方はこれから約1ケ月に亘り身動きが取れない状況になりますので、体調不良の皆様へは週明けの豆まき恵方巻の日までの全快を心からお祈り申し上げる次第。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・中山10R 東雲賞 5番 アフランシール 2番人気 2着

Co0125

 

Na012510

 

Na012510a


複勝 170円 3連複(4-5-10) 35400円 馬連(5-10) 1230円
購入額 7万5000円 払戻金 23万5600円


(日曜・中山11R AJCC・GⅡ 2番 ラストドラフト 4番人気 3着

Co0126

 

Na0126111

 

Na0126112

 

Na012511a

 

Na012611b

 

Na012611c


複勝 210円 3連複(2-10-11) 2540円
購入額 7万7500円 払戻金 6万7400円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・中山12R 4歳上1勝クラス 10番 ヘイワノツカイ 4番人気 2着

Na012512

 

Na012612a


複勝 280円 馬連(7-10) 4720円
購入額 5万5000円 払戻金 10万3200円


(土曜・小倉4R 3歳未勝利 6番 アイロンワークス 1番人気 1着

Ko012504

 

Ko012504a


単勝 380円 馬連(1-6) 280円 3連複(1-6-7) 660円
購入額 6万2000円 払戻金 6万6400円




【 「月替り&開催替り」で巻き返しを! 】

先週の勝ち星は「25勝」と先々週に続いて目標としている「30勝以上」を達成することが出来ず

Tk0125_20200130134301


ただ、先週はS~T評価馬までの全好調教馬の出走頭数が「221頭」と直近の3年間で最も少なく、その勝率が「11.3%」(9頭に1頭以上が勝利)、連対率が「24.4%」(ほぼ4頭に1頭が連絡み)、複勝率が「35.3%」(3頭に1頭以上が馬券圏内を確保)と優秀だったことからすれば(取り分け連対率と複勝率が)、この結果(2週連続の30勝割れ)はそれほど悲観する必要はないものと思料いたしますので、「月替り&開催替り」となるこの週末からの巻き返しが大いに期待できる次第です。




【 「栗・坂路」組は指数的に微妙?(根岸S) 】


今週は東京でフェブラリーSの前哨戦である「根岸S・GⅢ」が行われます。

当方の注目の1頭はミッキーワイルド。

今週は「栗・坂路」での最終追い切り。1F12.2秒は優秀ですが、4F56.3秒が示すように終い重点で軽めの内容。


ミッキーワイルド
栗・坂路 4F56.3秒-1F12.2秒 ⇒調教指数《?》・?評価


ただし、「栗・坂路」 でB評価となる調教指数をマークして1週前・好調教馬に該当。概ね態勢は整っているものと見てよさそう。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」

1_20200126195901


その他も関西馬の多くは「栗・坂路」での追い切りが多数。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.8秒。

メンバー中ではカフジテイクの4F52.4秒が最速ですが、1Fは13.4秒を要しており平凡。

ブルベアイリーデは4F52.4秒こそ基準を下回っていますが、1F12.1秒が優秀。好調教馬に該当するかご注目下さいマセ。


アードラー
栗・坂路 4F52.7秒-1F12.9秒 ⇒調教指数《?》・?評価
カフジテイク
栗・坂路 4F52.4秒-1F13.4秒 ⇒調教指数《?》・?評価
スマートアヴァロン
栗・坂路 4F56.9秒-1F12.8秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ダノンフェイス
栗・坂路 4F54.3秒-1F12.4秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ブルベアイリーデ
栗・坂路 4F52.4秒-1F12.1秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ワイドファラオ
栗・坂路 4F53.0秒-1F12.1秒 ⇒調教指数《?》・?評価


実績上位のワイドファラオ、近走好調のダノンフェイスは該当するか微妙なところ。中間の調教指数をご確認下さいマセ。

なお、「根岸S・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは金曜日のお昼頃から会員ページにて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月28日 (火)

「コラム推奨馬」は3着以内に好走

【 不利を受けながらの3着 】

日曜は中山で「AJCC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがラストドラフト。今回は美・坂路」で入念に乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を4本。当週の指数は"B評価止り"だったが、2週前が「A評価&順位9位」、1週前が「A評価&順位1位」と高指数を連発しており「3週連続の好調教」

Capd20200126_6 


レースでは、中団を進んで3コーナーから仕掛けて行ったものの、4コーナー手前で故障馬のあおりを受ける不利。それでも大外を追い込んでゴール寸前で最低限の3着は確保。

そして、「相手候補」相手候補は1番・ウラヌスチャーム(A評価馬)、9番・ニシノデイジー(A評価馬)、10番・ステイフーリッシュ(T評価馬)、11番・ブラストワンピース(A評価馬)の好調教馬4頭。

Capd20200126_7
 
Capd20200126_8

Capd20200126_9 

4頭のうち、ステイフーリッシュが2番手から粘り込み。ブラストワンピースがこれを目標に伸びてゴール前で差し切り勝ち。結果的には、「相手候補」のうちの2頭が好走して馬券は本線での決着となりました。




重賞が行われなかった土曜には中山10Rのアフランシールを「コラム推奨馬」に指名。

今回は「2週連続のA評価」に該当しており、待望の3勝目を挙げると判断した次第。
そして、「相手候補」に取り上げた1頭がスーパーブレイク(B評価馬)。

Photo_20200128141201

レースでは、粘る逃げ馬を大外からスーパーブレイクが一気の差し切り。そして、アフランシールもしぶとく伸びてゴール前で2着を確保。3着が最低人気馬で3連複は3万5400円の高配当となりました。

尚、「調教から狙える高配当馬」からは土曜2Rのクリノテルチャンが3着に好走。
 

中山2R ⑭クリノテルチャン 3番人気 3着

Capd20200126_20


土曜の小倉4Rでは、アイロンワークスが快勝。想定以上に人気になってしまいましたが、2着もT評価馬のサマーエモーション。

小倉4R ⑥アイロンワークス 1番人気 1着

Capd20200126_19

「単複で狙える好評価馬」に指名した中では、土曜中山12Rのヘイワノツカイが2着。13番人気ながら3着に好走したレディードリーはB評価に該当していました。

 

中山12R ⑩ヘイワノツカイ 4番人気 2着

Capd20200126_21


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月23日 (木)

敏腕厩舎故に早速の巻き返しを(タイセイトレイル)

 「栗東滞在」を活かすことが出来ず(パッシングスルー) 

先般のブログで書きましたとおり"喉のイガイガ"から解放された矢先、先週、金曜日の深夜にうたた寝による"湯冷め"からクシャミと鼻水が止まらなくなり日曜日の京都競馬場行きを自重しましたが、その身体を楽させた甲斐もなく月曜日の朝になって「熱発」

何せ週明けから「お仕事&新年会」の予定が目白押しでしたので(大袈裟・笑)、慌ててお医者さんへ駆け込んで投薬を開始すると共に打ち合せを全て延期して貰ったうえで火曜日の新年会を直前に「回避」
させていただき(←〇〇〇社長、折角のお招きにも拘らず申し訳ございません。この埋め合せ例の件が一段落して3月に入ってからと云うことでお許し下さいませ・汗)、何とか態勢を立て直し、本日からほぼほぼ通常に戻って今晩に予定している当方主催の新年会も無事に開催できることに相成った次第。

ちなみに「春節」の大型連休が始まるこの週末から中国の方が日本へも大挙して押し寄せて来るそうですが、治ったと云えども病み上りの当方故に新型ウィルスに間違ってもヤラれないよう気をつけたいと存じます(←宿泊施設が増えてきたことがあってか最近は当方の事務所周辺でも外国人の観光客が急増しており、歩いていると外国の方からスマフォの画面を見せられながら道を尋ねられることも屡々)。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・小倉11R 愛知杯・GⅢ 8番 パッシングスルー 2番人気 7着)

Co0118

 

Ko011811

 

Ko011803a


購入額 7万5000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R 日経新春杯・GⅡ 7番 タイセイトレイル 4番人気 4着)

Co0119

 

Ky011911

 

Ky011911a


購入額 7万5000円 払戻金 0円


■ 先週の「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・小倉3R 3歳未勝利 1番 リレーションシップ 2番人気 1着

Ko011803

 

Ko011803a


単勝 380円 馬連(1-7) 8060円
購入額 6万9500円 払戻金 19万4600円




【 "通常"を取り戻して早速の「V字回復」を 】

先週の勝ち星は「21勝」。先週は今年初っ端となる「中山・京都・小倉」の3場開催でしたので、残念ながら勝ち星数を伸ばすことが出来ず、目標としている「30勝以上」については5週連続でストップ。

Tk0118

これまで何度も書いてきましたように調教的には先週も正月明けから3週目となる「変則日程」。そして、第1週、第2週では「30勝→32勝」と何とか目標(30勝以上)を達成してきたものの、3週目に入った先週は好調教馬たちにも"変則疲れ"?が出たのか攻めの良さを活かすことが出来ず、取り分け勝ち負け必至の1番人気に支持された32頭の好調教馬たちの成績に至っては(4-5-2-21)と全く振るわず。

兎にも角にもこの週末からはその"変則の呪縛"からも漸く解放されて"通常"を取り戻し、好調教馬たちも「V字回復」に繋がる攻め通りの走りを披露してくれるはずですので、そのためにも人気の馬たちには人気に見合った好走を、そして、人気薄の馬たちには低評価を覆す激走を大いに期待する次第です。




【 今年は関東馬が優勢!?(AJCC
) 】

12月から続いた中山開催も今週が最終週。ラストは伝統の古馬重賞である「AJCC・GⅡ」が行われます。

昨年は、13か月ぶりの出走ながら1週前に《88.8》・A評価 をマークしていたシャケトラが復活の勝利。2着のフィエールマンは「2週連続好調教馬」に該当していました。

今年は「美・南W」1週前・好調教馬が多数。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
Photo_20200118173101



ブラストワンピースは「美・南W」での5F追い切り。今週は川田騎手を背に感触を確かめる程度で軽めの内容。ただし、1週前には《89》・A評価をマーク。既に態勢は整っている様子。


ブラストワンピース
美・南W 5F68秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ラストドラフトも5F追い切りですが、こちらは66秒前半をマーク。1週前に続いて今週もB評価以上の可能性アリ。「2週連続好調教馬」 に該当するかどうかご注目下さいマセ。


ラストドラフト
美・南W 5F66秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ニシノデイジーも同水準の5F66秒前半ですが、1Fはラストドラフトより優秀。こちらも「2週連続好調教馬」に該当する可能性があり菊花賞からの巻き返しに注目している次第。


ニシノデイジー
美・南W 5F66秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価


関東馬の中で上位人気が予想される馬たちは1週前に高指数をマークしている上に当週も上々の内容。1番人気候補の1頭となるミッキースワローについては、サイト内でご確認下さいマセ。関西馬については明日のブログにて。


なお、「AJCC・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月20日 (月)

通常運転に戻って反撃体制を

【 先週は「コラム推奨馬」は結果を出せず 】

土曜日は小倉で「愛知杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・パッシングスルー。

今回は12月下旬に帰厩し、美浦で「美・坂路」「美・南W」を併用しながらしっかりと乗り込まれ、1/8(水)に「美・南W」B評価となる好指数をマークした後、輸送等を考慮して栗東入り。そして、1/15(水)に坂路で4F52.1-1F12.5と好時計をマークし、指数の方はA評価。栗東滞在を経たうえ変則日程下でもキッチリと調教ローテを守って「2週連続の好調教」

Capd20200119

レースでは、中団外から浮上を目論んだものの、差を詰め切れぬまま。直線もジリジリと脚は伸ばしているものの、内を通った上位馬に追いつくことが出来ず。



日曜の京都では「日経新春杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・タイセイトレイル。

今回は外厩でかなりしっかりと乗り込まれていた様子で、帰厩直後の1/10(金)には「栗・坂路」で4F53.2-1F12.7と好時計をいきなりマーク(追い切り日外につき指数は未算出)。そして、今週(1/15)は「栗・CW」で「A評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、仕上りは上々。

Capd20200119_1

レースでは、後方を進んでの直線勝負。外に出して上がり3位タイに相当する脚を使ったものの、惜しくも馬券圏内に届かず4着。

「相手候補」とした2番・レッドジェニアル(B評価馬)と13番・アフリカンゴールド(A評価馬)の好調教馬2頭も今回は不発。


土日ともにメインレースが振るわなかったのは残念でしたが、土曜小倉の3Rでは、「単複で狙えるT評価馬 」に指名したリレーションシップが快勝。想定より売れており、単勝は380円でした。


「単複で狙えるT評価馬」 小倉 3R 1番リレーションシップ 1着 土曜日

 Capd20200118_1


同じく土曜の京都3Rでは、「調教から狙える好配当馬 」に指名したフォーテが2着に好走。

「調教から狙える好配当馬」 京都3R 3番フォーテ 2着 土曜日

Capd20200118 

先週は苦戦が続きましたが、変則開催が終わって今週からは漸く平常運転に。追い切り日程も概ね戻りますので、1月の後半で一気に反撃の攻勢に出るべく準備をしていく次第。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月16日 (木)

クラシック候補の3歳牝馬2頭には早々の巻き返しを!

 調教に関しては今週も「変則」 

先週のブログで「極めて実戦的?な話が早々から電話やメールで舞い込み、予想外にバタバタとしている正月明け」と書きましたが、お取引先各位も「今年は年明けからエンジン全開ですわぁ」と同じような話をされる方が多々。

ただ「その割には…」「多忙=商売繁盛」にならないこと(なりそうにないこと)を愚痴られる方も多く、「お互い忙しさに負けんよう身体だけは大事にしましょうや!」と労り合って会話の最後を締め括ることに(汗)。

ちなみに中央競馬の方は今週から「通常開催」(土日の3場開催)となりますが(但し今年は諸々の事情から中京開催が小倉開催に変更となりレース名は「愛知杯」でも…)、これまた先週のブログで書きましたとおり調教に関しては「変則日程」が続き指数作成等の作業に若干難儀することになりますので
、正に"忙しさに負けんよう"体調管理にも気を配りながら年末年始を挟んだ「変則日程最終週」をキッチリと乗り切ることにいたしましょう。

(先日来「喉のイガイガ」に悩まされましたが、それの解消に最も効果があったは「餃子2人前」!?)

Gko202001a

 

Gko202001b


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・京都11R 淀短距離S 5番 ハッピーアワー 4番人気 6着)

Co0111

 

Ky011111_20200115175401

 

Ky011111a


購入額 7万4000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R シンザン記念・GⅢ 9番 ルーツドール 1番人気 7着)

Co0112

 

Ky0112111

 

Ky0112112

 

Ky011211a


購入額 8万9000円 払戻金 0円


(月曜・中山11R フェアリーS・GⅢ 11番 アヌラーダプラ 1番人気 6着)

Co0113

 

Na011311

 

Na011311a


購入額 8万4500円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(月曜・京都4R 3歳1勝クラス 11番 タマモツワモノ 3番人気 1着

Ky011104

 

Ky011104a


単勝 710円 複勝 170円 馬連(11-13) 2040円
購入額 5万8000円 払戻金 20万6600円


(日曜・京都5R 3歳未勝利 8番 ウィスパリンホープ 3番人気 1着

Ky011205

 

Ky011205a


単勝 440円 複勝 150円 馬連(4-8) 890円
購入額 5万5000円 払戻金 12万6900円


(日曜・京都9R 天ケ瀬特別 15番 マイネルオスカル 2番人気 1着

Ky011209

 

Ky011209a


単勝 430円 複勝 190円 馬連(11-15) 1070円
購入額 5万5000円 払戻金 13万4700円


(日曜・中山8R 4歳上1勝クラス 11番 ハルメキ 4番人気 2着

Na011208

 

Na011208a


複勝 240円 馬連(2-11) 1760円
購入額 5万5000円 払戻金 6万5600円


(日曜・中山1R 3歳未勝利 15番 セレンディピア 6番人気 1着

Na011301

 

Na011301a


単勝 1040円 複勝 310円 馬連(3-15) 2310円
購入額 5万5000円 払戻金 29万3100円




【 人気薄馬が激走するも 】

先週の勝ち星数は「32勝」↓。先週は1/11~1/13の「3日連続開催」でしたが、中山・京都の2場開催につきレース数については「12R×2場×3日=72R」と通常の3場開催と同じ。よって、目標としている「30勝以上」については5週連続してクリア。

Tk0111_20200115185201


ところで、先週は↓の1頭を筆頭に人気薄の好調教馬の激走が目立ちました↑。

(日曜・京都4R 3歳新馬 10番 エイシンンシャンツェ 11番人気 1着

Ky011204x_20200116123501


単勝 6400円 複勝 1070円


ただ、そうした中にあって2つの3歳重賞ではクラシック候補の牝馬2頭(ルーツドール&アヌラーダプラ)が共に人気を裏切ることになりましたが、まだ1月中旬と云えどもこれからクラシックを目指す有力馬がどんどんと登場しうかうかしているうちに戦いが増々激化しますので、今回のレースで攻めの良さを活かせなかったこの2頭には早々の巻き返しを大いに期待する次第です(←今回の凡走により配当面での妙味も期待できますので)。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月14日 (火)

「相手候補」3頭で3連複万馬券(フェアリーS)

【 次走以降の巻き返しを期待 】

今週は京都で「シンザン記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがルーツドール。

今回は、12月下旬に帰厩した直後から「栗・坂路」で入念に乗り込まれ、当週には「栗・CW」で「A評価順位8位」となる高指数をマーク。前走の新馬戦は超軽めの追い切りだけで2歳牝馬らしからぬ猛時計を叩き出し、他馬を寄せ付けずに圧勝劇を演じた同馬。牡馬相手で重賞となる今回も「通過点」と見た次第。


レースでは、中団外を追走したものの直線では伸びが見られずに7着。敗因は掴みかねますが、これが同馬の実力でないことは確かですので、次走以降も注目していく次第。

1_20200114173601



一方、月曜の中山では「フェアリーS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがアヌラーダプラ。
今回は放牧先から帰厩すると、翌週の12/26には「美・南W」で「A評価順位2位 」、そして1週前にも「A評価順位1位 」と、相次いで高指数をマーク。2か月ぶりの実戦でも万全の臨戦態勢により、無敗の3連勝を重賞初制覇で飾るシーンに期待した次第。


レースでは、中団やや前の位置で折り合って直線勝負に懸けたものの、4角で進出してきた手応えほどの伸びがなく、2着争いに遅れて6着。

2_20200114173701

そして、「相手候補」に取り上げたのが、1番・スマイルカナ(A評価)、5番・ポレンティア(B評価)、8番・チェーンオブラブ(T評価)の好調教馬3頭。

結果、好スタートを決めて自分の競馬に徹した1番・スマイルカナが逃げ切り。2着には大外から追い込んだ8番・チェーンオブラブ、3着に5番・ポレンティアが入り、「相手候補」の3頭による、ワン・ツー・スリー。

小正月の大当たりを目指したものの、痛恨のタテ目となってしまいました。
 

3日間開催は、いずれもメインレースで悔しい思いをしましたが、土曜は4Rにて調教から狙える好配当馬」として指名したタマモツワモノが快勝。3番人気ですが単勝は710円。調教指数の方は中間にA評価が3本、《92》の高指数もあり断然の存在だっただけに、好配当となりました。


土曜日 
京都4R 3番人気 1着⑬タマモツワモノ

Capd20200112_20200112104901

土曜はスタートダッシュの後が続きませんでしたが、日曜は連発で好走。

京都5Rでは、「単複で狙えるT評価」に指名したウィスパリンホープが、ゴール前の激戦を征して勝利(単勝440円)。


単複で狙えるT評価 日曜日 京都5R 3番人気 1着⑧ウィスパリンホープ

Capd20200112_1


京都9Rでは同じく「単複で狙えるT評価」 に指名のマイネルオスカルがハナ差で凌いで勝利(単勝430円)。


単複で狙えるT評価 日曜日 京都9R 2番人気 1着⑮マイネルオスカル
Capd20200112_2

中山8Rで「調教から狙える高配当馬」に指名したハルメキは2着でしたが、複勝240円。

調教から狙える高配当馬
 日曜日 中山8R 4番人気 2着⑪ハルメキ

Capd20200112_4


2週続いた正月競馬もようやく落ち着いて今週からは大多数が通常運転の追い切り日程となります。当方としては頭の痛い時期を乗り切ったという面もありますので、ここからしっかりと反撃していきたいと考える所存。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月 9日 (木)

コンマ2秒負けは斤量差の分!?(ダイアトニック)

 調教は「3週連続の変則日程」 

今回の年末年始は12/28(土)から1/5(日)までと普段の年より少し長めのお休みをされた会社が多かったことがあってか(+年賀状を含め「虚礼廃止」の風潮もあってか)、週明けから所謂「お年賀のご挨拶」で事務所へ来られた方は1組だけでしたが、その分、極めて実戦的?な話が早々から電話やメールで舞い込み、予想外にバタバタとしている正月明け。

そして、中央競馬の方は毎年恒例の変則開催が2週続き(1/5・1/6&1/11~1/13)、その影響で調教の方は「3週連続の変則日程」となりますが(←通常は水曜日と木曜日が追い切り日となり、前者がメインで後者がサブ?となるところですが)、調教指数を作成するうえで
作業量がそれほど増える訳ではないものの"段取り"に結構な狂いが生じますので、出来れば景気付に本日からスタートする「えべっさん」へ繰り出し商売繁盛を祈願したいところですが(+福娘も拝み?に行きたいところですが・汗)、諸々の邪念を捨て去り(大袈裟・笑)各種作業に精を出すことにいたしましょう。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(日曜・京都11R 京都金杯・GⅢ 6番 ダイアトニック 2番人気 2着

Co0105

 

Ky010511


Ky010511a


複勝 210円 馬連(3-6) 1260円
購入額 7万7000円 払戻金 7万5600円


(月曜・京都10R 新春S 3番 ワンダープチュック 5番人気 5着)

Co0106

 

Ky010610

 

Ky010610a


購入額 7万円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」 ■

(日曜・中山10R サンライズS 15番 エンゲルヘン 2番人気 1着

Na010510

 

Na010510a


単勝 430円 複勝 170円 馬連(15-16) 770円
購入額 5万5000円 払戻金 12万7700円




【 変則日程にもメゲることなく指数化の強みを活かし 】

先週(1/5・1/6)の勝ち星は「20勝」でしたが、先週は中山・京都の2場開催でしたので、この20勝を3場開催ベースに換算すると「30勝」(20勝÷2場×3場=30勝)となり、目標としている「30勝以上」については4週連続してクリア↓。

Tk0105


年末のブログで書きましたとおり昨年は勝ち星数が安定せず一昨年の週平均を下回ることになりましたが、目標の「30勝以上」についても8週連続(4/20・4/21~6/9・6/10)が最高と低調でしたので、まずはこれの更新を目指し
"変則日程"にメゲることなく調教時計を指数化している強みを活かしたいと存じます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2020年1月 7日 (火)

「推定・2週連続の好調教」で乾杯なる?!

【 「A評価&順位4位」+「推定」B評価 】

日曜は京都で新年一発目のJRA重賞、「京都金杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがダイアトニック。

攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「栗・坂路」で「A評価&順位4位」となる高指数を叩き出したのに次いで、当週は1/2(木)に4F52.5-1F12.0と好時計をマーク。この日は追い切り頭数が少なく指数こそ作成していないものの、通常通り算出していれば間違いなくB評価以上と「推定・2週連続の好調教」。

昨年のリーディング・トレーナーがここに照準を合わせてキッチリと仕上げた同馬により更なる飛躍を求めて好発進を切ると確信した次第。



Capd20200105_9 

レースでは、中団内を追走して直線でも進路を確保。上がり最速となる末脚を発揮したものの、先に抜け出した軽ハンデの牝馬を捕らえることができず、惜しくも2着。

尚、14番人気の低評価ながら3着に好走して、馬券の肝となったのが7番・ボンセルヴィーソ。今回は、1週前にあたる年末に「栗・CW」で《89.9》・A評価 の高指数をマークしていました。結果、2番手追走から粘りこんで低評価を覆す走りを披露。

尚、同じく日曜の中山10R・サンライズSで「調教から狙える好配当馬」に指名したのがエンゲルヘン。

今回は、2週前に「栗・坂路」B評価 をマークしたのに続き、1週前には同コースで《90.1》・A評価 の高指数。デキは万全と判断した次第。


中山10R 5番 エンゲルヘン 1着 2番人気

Capd20200105_8  

レースでは、好スタートを決めると軽快なダッシュで先頭に立ち、テン良し・中良し・終い良しの逃げ切り勝ち。結果的に、翌日の月曜に同コースで行われたオープン特別を上回るタイムでの勝利となっており、次走以降も今回のような高い調教指数を記録していれば楽しみな存在となります。

大幅な馬体増で出走する馬も多い変則日程の正月競馬はもう1週続くこととなります。難儀な時期ではありますが、調教指数を頼りに結果を求めていきます。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月31日 (火)

今年も大変お世話になり、ありがとうございました

【 過去最高の「34勝」以上を目指して 】

12/21(土)・12/22(日)の週の勝ち星は「25勝」でしたが、この週は中山・阪神の2場開催でしたので、この25勝を3場開催ベースに換算すると「37勝」(25勝÷2場×3場=37.5勝)。

Tk1221_20191231125501


次いで今年最後の開催日となった12/28(土)の勝ち星数は「12勝」でしたが、これを毎年の如く強引に「3場2日間開催ベース」に換算すると「36勝」(12勝÷2場×3場×2日=36勝)となり、目標としている「30勝以上」については3週連続してクリア。

Tk1228


そして、今年の「勝利数・勝率・連対率・複勝率」ですが、残念ながら勝利数が昨年実績を「1勝」下回り↓、昨年に続き目標として掲げる「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」を達成することが出来ず。

しかも、勝利数については3年前に記録した「34勝」から更に一歩後退することになりましたので、来年は「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『過去最高の《34勝》以上』」を目標に掲げ、上質な調教データ作りに努めて参りたいと存じます。

■ 2019年12月28日終了時点 ■

Tds20191228x





【 今年も大変お世話になり、ありがとうございました 】

本ブログ並びに調教サイト「高中式」(PC版)をご覧いただいている皆さま、今年1年、本当にありがとうございました。

これからも皆様方からご支援・ご指導・ご鞭撻を賜りながら精進を積み重ねる所存でございますので、来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様方におかれましては、健やかな新春を迎えられますよう心からお祈り申し上げます。

(昨晩は来年へ向け英気を養うべく極々身内だけで慰労会を)

Irk201912a

 

Irk201912b





【 書籍発刊のお知らせ 】

当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。

そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。

■ 可視化式馬券術 ストライク!ZONE ■

A


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ


●発売日
12月27日(金)

●著者
ストライクZONE解析チーム

●価格
1900円+税

●出版社から
月刊誌「競馬の天才!」2019年10月号で公開され大きな反響を呼んだ「可視化式馬券術ストライク!ZONE」が早くも単行本化。前走着順と3、4角の通過順位を見るだけで狙い馬をロックオン! 実践段階ではなんと単勝2万馬券も的中! オマケに買い馬だけではなく、消し馬までズバリわかる。今回は2020年のJRA33開催別の攻略を初公開、1回中山・京都・小倉から即使える! 競馬版〝野村スコープ〟でホームラン馬券をかっ飛ばせ!

●「Amazonキャンペーン」のお知らせ
本書刊行を記念して次のキャンペーンを行ないます。下記日程で、アマゾンで本書を購入された方には1月5日(日曜:金杯デー)、6日(月曜)における
①「ストライク!ZONE厳選馬リスト」(単なる該当馬ではなく、開催によって高くなる成績や回収値を加味した、とっておきの狙い馬)
②年末年始に10番人気以下での激走が期待できる、穴党歓喜の馬リスト
を送信いたします(なお、馬券の購入はあくまで自己責任においてお願いいたします)。
☆応募方法
①『可視化式馬券術ストライク!ZONE』をアマゾンで購入してください
②アマゾンで購入したのがわかるように画面キャプチャや写メールおよび注文書のテキストを下記アドレスへお送りください。
※この際、お名前、詳細なご住所などの個人情報は応募される皆様のほうで消してください。
kakumeihorse1904@gmail.com
③12月28日(土)~4日(土)に申し込みいただいた方には5日(日)、6日(月)分を配信いたします。それ以降の申し込みは無効とさせていただきます(応募者多数の場合は早めに打ち切る場合もあります)。
☆ご注意
①携帯でお申し込みいただく場合、メールが届かないことおよび文字数制限により全ての文章が閲覧できないことがあります。その点をご留意いただいた上、お申し込みください。PCで閲覧できる環境でのお申し込みを推奨いたします。とくにdocomoをお使いの方は、セキュリティが強化されていますので、お手持ちの機種のセキュリティをご確認ください。
②予想はメルマガの配信システムを使用する場合があります。お使いのプロバイダー、または、セキュリティソフトなどでまれにメルマガが届かないことがあります。1回限りのイベントのため、不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
③yahooやgooメールなど、一部のフリーアドレスでは迷惑メールに配信されることもあるようです。受信箱の容量が一杯になっている場合、ゴミ箱や迷惑メールフォルダが一杯になっている場合でも届かないことがあるようです。
④gmailのアドレスで配信していますので、gmailのアドレスを取得してお申し込みいただくと、最低でも迷惑メールには届くようです。
⑤ダウンロードしたデータに関しては皆様のPC環境、ソフト環境で閲覧できない場合もあります。こちらも不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
⑥このイベントに関するお問い合わせにつきましては、kakumeihorse1904@gmail.comのみで受け付けております。発売元の秀和システム、アマゾンにはお問い合わせできません。お問い合わせに関しては返信に1~2日かかる場合があります。
⑦メールアドレスはイベント終了後、2週間以内に削除いたします。また、このキャンペーン以外に使用することはありません。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月30日 (月)

来春のクラシックはこの馬で決まり!?(コントレイル)

 明日は大晦日ですが… 

先週のブログで書きましたとおり金融機関が本日(12/30)まで通常通りに営業していることもあり、今年の年末は普段の「月末」と変わらぬ気分。

(金曜日は最終開催日の前日ながら作業の合間を縫ってお取引先の方にご招待していただいた「予約の取れない串カツ屋」さんへ。ちなみに帰る時に予約を入れるつもりでいたころ、隣のグールプの方が「次に予約ができるのは『最短で再来年の2月』」と言われていたのを聞き…・驚)

Gd201912a


Gd201912b

 

Gd201912c

  

Gd201912d

 

Gd201912e


よって、今年は昨年末と比べると随分と余裕のある年末となるはずでしたが(←「年始」の方は1/5から中央競馬がスタートすることが決まっているので、スケジュールは毎年ほとんど変わらず)、当方以上に年末のギリギリまで走り回って業務をこなしているお得意様がおられ、無情にも本日に予定していたお仕事が明日へと順延(涙)。

ついては、明日はそのズレこんだお仕事を終えるやいなや直ちに"大晦日気分"にへどっぷりと浸れるよう今から万全の態勢を整えておくことにいたしますが、何せ「予定は未定」だけに…(汗)。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・中山11R ホープフルS・GⅠ 2番 コントレイル 1番人気 1着

固い決着となり馬券的には「終わり良ければ全て良し」といきませんでしたが、2番・コントレイルは圧勝し、相手候補の5番・ヴェルトライゼンデと7番・ワーケアが2着、3着を確保。

新馬、そして、この重賞2戦の勝ちっぷりからして「来春のクラシックはこの馬で決まりや!」と云っても過言ではありませんので、今後は同馬のことを「攻め駆けするお手馬」として追い続けることに。

Co1228
Na1228111

 

Na1228112



Na122811a


3連複(2-5-7) 580円 馬連(2-5) 810円
購入額 8万円 払戻金 5万0350円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」 ■

(土曜・阪神6R 2歳1勝クラス 8番 クリスティ 1番人気 1着

Ha122806

 

Ha122806a


単勝 400円 3連複(1-5-8) 2640円 馬連(5-8) 1040円
購入額 6万1500円 払戻金 16万2000円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月29日 (日)

実力馬が「2週連続のA評価」なら(ホープフルS)

【 GⅠ級の調教指数の高さを証明 】

今週は中山で今年最後のJRA・GⅠである「ホープフルS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・コントレイル。

今回は、今月の初旬に帰厩し、「栗・坂路」で入念に乗り込まれた後、1週前には「栗・CW」で「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。そして、当週は「栗・坂路」 で4F52.1-1F12.3と好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位6位 」。「中5週」でもしっかりした攻めをこなして「2週連続のA評価と仕上りに関しては文句なく、前走に続く圧巻の走りで来春の「クラシック候補№1」の座を揺るぎないものとすると確信した次第。

レースでは、4番手内で折り合い徐々に進出。直線入口で先頭に立つと後続を寄せ付けぬ走りで悠々と押し切り完勝。


Capd20191228_5


そして、「相手候補」1番・ブラックホール(B評価馬)、5番・ヴェルトライゼンデ(A評価馬)、7番・ワーケア(A評価馬)、13番・ラインベック(A評価馬 )の好調教馬4頭。

Capd20191228_6


レースでは、5番・ヴェルドライゼンデはコントレイルを見ながら好位を追走。7番・ワーケアは後方から。先に抜け出したコントレイルを追ったヴェルドライゼンデが2着、ワーケアが3着に好走。

堅く収まったとは云え、最後をキッチリ締めることが出来た点には満足しています。


その他のレースでは、阪神6Rで「調教から狙える好配当馬」に指名したクリスティA評価馬 が、混戦ムードを断ち切る完勝劇を披露。

阪神6R 8番クリスティ 1番人気 1着

Capd20191228_8


1番人気ではありましたが、人気は割れていたため単勝400円の好配当。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月26日 (木)

「終わり良ければ全て良し」に向け全力投球!(ホープフルS)

 異次元の強さ(リスグラシュー) 

昨年末は12月28日の金曜日が金融機関の最終営業日(窓口業務)だったことでテンヤワンヤの大騒ぎでしたが(大袈裟・笑)、今年は12/30(月)まで「銀行詣で」が可能とあって気分的に多少の余裕が。

2019deca


ところが、今年はお役所を含め「うちの会社は明日(12/27)で御用納め
と云うところばかりで普段の年よりも1日早く手仕舞いしなければならい案件のオンパレード。

しかも久々の「連闘」(土日共に地元・阪神競馬場へ)がこたえたのか週明けから体調が思わしくなくタニノギムレット君とスクリーンヒーロー君が欠かせない状態ですが↓、

Lw2019a


何せ「有馬良ければ…」が叶いませんのでしたので(汗)、兎にも角にも明日一日を倒れんように乗り切り、明後日(今年の最終開催日)は
「終わり良ければ全て良し」へ向け全力投球!


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・阪神11R 阪神C・GⅡ 2番 レッツゴードンキ 5番人気 4着)

桁違いの強さを発揮した今年の桜花賞馬(5番・グランアレグリア)には完敗だったものの、最後の直線では嘗ての桜花賞馬(2015年)らしい走りを披露し2着馬&3着馬には「頭+ハナ」差の4着。

残念ながら「有終の美」はなりませんでしたが、7歳牝馬にして元気一杯の彼女故に必ずや産駒へはこのパワーが受け継がれるものと思いますので、2年後、3年後を大いに楽しみにする次第。

Co1221


Ha122111


Ha122111a


購入額 7万7000円 払戻金 0円


(日曜・中山11R 有馬記念・GⅠ 14番 ヴェロックス 8番人気 8着)

↑の勝ち馬・グランアレグリアが「桁違いの強さ」なら、現役最強馬(9番・アーモンドアイ)を筆頭とした並み居る強豪たちを軽くあしらった6番・リスグラシューは「異次元の強さ」

それに対し、中々手が届かないGⅠ制覇へ向け「3週連続のA評価」と攻め過程では並々ならぬ意欲を感じたヴェロックスですが、実際のレースではその意欲を感じさせることがないまま8着に敗退。

勝率、連対率、複勝率においては抜群の数字を誇り馬券検討には欠かせない中内田厩舎ですので、来年こそは「GⅡ、GⅢは勝ててもGⅠでは…」(2歳限定のGⅠは勝ってますが・汗)との不名誉な誹りを払拭して貰いたいところです。ただ、「GⅠの壁」をぶち破るにはやはり"外〇&外〇人ジョッキー"の力が…。

Co1222


Na1222111

 

Na1222112



Na122211a

 

Na122211b


購入額 8万3500円 払戻金 0円




【 厩舎の勢いそのままに(ホープフルS) 】



今週は中山でGⅠに昇格して今年が3回目となる「ホープフルS・GI」が行われます。

今年、注目を集めるのは東スポ杯2歳Sを圧勝してクラシック候補となったコントレイル。今回は1週前に「栗・CW」組の中でトップとなる高指数をマークしてA評価 に該当。厩舎の大先輩であるリスグラシューに続けるか!?


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」
Photo_20191221201202

そして、今週は「栗・坂路」での最終追い切り。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F51.7秒。コントレイルは4F52.1秒こそ基準を下回りましたが、 1F12.3秒は上々で「2週連続好調教」に該当する可能性もあります。


栗・坂路 4F52.1秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではヴェルトライゼンデも最終追い切りを消化。1F12.0秒は優秀ですが、4F54.1秒が示すように今週は終い重点で軽めの内容。2戦2勝かつカタナカ騎手の騎乗で人気は必至ですが、今週は該当せず。1週前までの調教指数を参考に仕上がりを判断。


コントレイルと同じ矢作厩舎のパンサラッサが水準並みの4F52.1秒をマークしていますので、好調教馬に該当するかご確認下さいマセ。


ヴェルトライゼンデ
栗・坂路 4F54.1秒-1F12.0秒 ⇒調教指数《?》・?評価
クリノブレーブ
栗・坂路 4F54.1秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価
パンサラッサ
栗・坂路 4F52.1秒-1F12.5秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ブルーミングスカイ
栗・坂路 4F53.2秒-1F12.4秒 ⇒調教指数《?》・?評価 


「栗・CW」ではラインベックが1週前にA評価 に該当。東スポ杯は3着に敗れているものの、侮れない良血馬。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」

Photo_20191221201201


そして、今週も同コースでの最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は6F81秒後半。ラインベックは基準並みの4Fに加えて 1F11秒後半が優秀で、「2週連続好調教」に該当する可能性大。今週もA評価 以上となるか、ご注目下さいマセ。


ラインベック
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


関西は上位人気候補が上々の仕上がりをアピール。対する関東馬にも、今年は2歳戦で大活躍のハーツクライ産駒・ワーケアがスタンバイ。その仕上がりはいかほどか。

なお、「ホープフルS・GI」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月24日 (火)

A評価馬のワン・ツー・スリー

【 アーモンドアイは「相手候補」まで 】

日曜は中山で年末の大一番であるグランプリ、「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番ヴェロックス。急遽「現役最強」の称号を欲しいままにしている9番・アーモンドアイが参戦してきたが、今回は一頓挫(香港行きを熱発で回避)あったことを鑑み「相手候補」の筆頭に止める。

そして、今年最多の「重賞8勝」を誇りながらもGⅠ制覇に手が届かない中内田厩舎が「3週連続のA評価と意欲的な攻めを敢行してきた点を踏まえて14番・ヴェロックスを最上位に評価した次第。


3_20191223153901


レースでは、中団を進んだものの直線では伸びが見られず8着と完敗。枠順の不利もありましたが、強敵相手に今回は完敗と言わざるを得ない内容。しかし、これまでの走りや調教指数から同馬の資質は高く、早期デビューから素質で戦っていたものの本格化は4歳秋だった父のように、今後の成長を見守りたいと考える次第。

そして、「相手候補」はアーモンドアイ・リスグラシュー・サートゥルナーリアのA評価馬3頭。

1_20191223153901

このうち6番・リスグラシューが先に抜け出した10番・サートゥルナーリアを捕らえて、5馬身差の圧勝。先に抜け出したサートゥルナーリアが2着で、今回は「相手候補」同士で決着するタテ目。さらに、3着に入ったワールドプレミアもA評価馬 でしたので、終わってみればA評価馬 によるワン・ツー・スリー。


2_20191223153901

好調教馬の取捨てひとつであり、アーモンドアイが9着に敗れて配当も跳ね上がっただけに悔しい有馬記念となってしまった次第。

尚、有馬記念は残念な結果に終わってしまいましたが、土曜はコラムにて取り上げた馬たちが安定して好走。

「調教から狙える好配当馬」として指名した中山8R 14番・ハルサカエが3着(2番人気)、阪神5R 5番・ウィスパリンホープが2着(番人気)、阪神7R 3番・ウスベニノキミが3着(2番人気)と、いずれも馬券圏内を確保。

4_20191224140001

そして、「単複で狙えるT評価馬」として紹介した中山9R 14番・ケープコッドは1着(1番人気)でした。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月19日 (木)

「終わり良ければ」ならぬ「有馬良ければ全て良し」!?

【 「栗・CW」組は順調さをアピール(有馬記念) 】

今週は中山で1年を締め括る大一番のグランプリ「有馬記念・GⅠ」が行われます。

「栗・CW」組ではキセキが最終追い切りを消化。

今週は5F追い切りでしたが、1F11秒後半が優秀。1週前にも《92》・A評価の高指数をマークしていますので、「2週連続好調教」に該当する可能性あり。海外遠征帰りですが、順調な仕上がりであると伺えます。


キセキ
栗・CW 5F66秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ヴェロックスも1週前に続いて「栗・CW」での最終追い切り。6F83秒前半こそ目立たず今週は該当しない可能性もありますが、1F11秒後半は優秀。1週前にも《90》・A評価の高指数をマークしており、こちらも仕上がり面の心配は無用。


ヴェロックス
栗・CW 6F83秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


好メンバーが集い、好調教馬の取捨てが重要な一戦。海外帰りの馬も多く出走するだけにデキの良し悪しが例年以上に影響する可能性があると睨んでいる次第。「栗・坂路」組、関東馬に関しては明日、明後日のブログででも。


なお、「有馬記念・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 「大台乗せ」の勢いそのままに 】

Tk1214


先週の勝ち星数は「41勝」。先々週は「25勝」と3週前の「大台(40勝)乗せ」から急落しましたが、先週は一気の「V字回復」を見せ、目標としている「30勝以上」もクリア。

ただ、「朝日杯FS・GⅠ」S評価馬・ペールエールが不可解な殿負けを喫したこともありましたが、先週は好調教馬たちの活躍を結果(馬券での成果)へ結び付けることが出来ませんでしたので、この週末は「大台乗せ」の勢いそのままに「終わり良ければ全て良し」ならぬ(←まだ12/28の開催が残っていますので・汗)「有馬良ければ全て良し」を目指したいと存じます。

なお、「クリスマス寒波」ならぬ「有馬記念寒波」!?でもって明日から冷え込みが厳しくなる見込みですが(既に事務所の方は窓際から冷え冷えとした空気が止めどなく流れ込み←大袈裟・笑)、今週は諸般の事情から地元・阪神競馬場へ「連闘」いたしますので、それまでに風邪などひかぬようにと先ほど「遅めの昼食」(早めの夕食?)でしっかりと暖を取った次第です。

(カツカレー饂飩+卵かけご飯)

Kcu201912a

 

Kcu201912b

 

Kcu201912c





【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】

Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年12月18日 (水)

今のところ続報なし(ペールエール)

 初の古馬相手でしたが敗れたのは…(シゲルピンクダイヤ) 

週明けの朝イチに訪れた歯科医院の女医さんから始まり、お会いした多くの方々が口にされたのが引き籠り状態にあった息子の暴力に耐えかねた父親がその息子を殺害したと云う痛ましい事件の話(月曜日の午後にこの事件の判決言い渡しがあったので、多くのニュース等でこの件が取り上げられていたとのこと)。

その意外なほどの関心の高さには少々驚かされましたが、何せ裁判終了後に被告である父親へ検察官が「お身体に気をつけて下さい」と異例の声掛けをしたくらい特殊な事情を伴う案件ですので、当方へその話を振ってきた方の全員が父親に対して極めて同情的。

ただ、これ又ほとんどが方が同情するのと併せて「今後のことを考えれば(←事情の如何によって殺人自体が肯定的に捉えらることがないように)「懲役6年の実刑判決」はやむを得ない(妥当である)」とまるでワイドショーのコメンテーターの如くに語っていたのも印象的。

なお、この父親は元・農林水産省の事務次官。事務次官と云えばお役人にとっては最高峰のポジションであり、農水省と云えば当方らが平素お世話になっているJ〇Aの監督官庁。

そして、ここ2代の理事長は所謂「生え抜き」の方が選ばれていますが、その前までは「J〇Aの理事長=農水省事務次官の天下り先」

よって、多くの方の話をふんふんと聴き入っている振りをしながらも(失礼・笑)頭の中では「もし、この父親が農水省退職後にJ〇Aへ天下っていれば、今回の事件も起っていなかったのでは!?」などと脈絡も乏しい取り留めない妄想を駆け巡らせていた次第(汗)。

ちなみに、現時点でこの判決について控訴云々の話は出ていないようですが、最近の「裁判員裁判」は上級審で判決の内容が変更されることが結構あるようですので(裁判員が下した判断を"プロの裁判官"が是正???)、仮に、本件が控訴されることがあれば東京高等裁判所がどのような判断を下すか見守りたいところです。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・中山11R ターコイズS・GⅢ 7番 シゲルピンクダイヤ 1番人気 3着

初の古馬との対戦となりましたが、その古馬勢は悉く完封したものの同世代2頭に完敗の3着(ちなみに、このレースは4頭いた3歳馬が1~4着を独占)。

今回はゲートも上手に出て好位からの競馬を進めることが出来ましたが、その分、これまでのような末脚の切れがありませんでしたので、次走ではじっくりと脚を溜めて待望の2勝目を。

Co1214


Na121411_20191218172901

 

Na121411a

複勝 150円
購入額 8万円 払戻金 3万円


(日曜・阪神11R 朝日杯FS・GⅠ 3番 ペールエール 4番人気 16着)

何が何やら分からんままに殿負けを喫したことについて月曜日のブログで「大事に至らないことを祈りつつ、続報を待ちたい」と書きましたが、今のところその"続報"はなし。

ただ、レース終了後から丸3日を経過している
ことから身体的な故障は見い出せていなものと思われますが、何せ冒頭に「何や何やら分からんままに」と書きましたとおり「重賞2着&3着」の実績&実力馬がレース中のアクシデントに因らずして直線半ばから鞍上が流しただけで殿負けを喫した訳ですので、仮に「敗因は不明」が結論であったとしてもそれが判明?した時点でアナウンスは必要かと(←そのうえで「S評価馬の巻き返しに期待」と云ったところでしょうか)。

Co1215

 

Ha1215111

 

Ha1215112

 

Ha121511a

 

Ha121511b


購入額 9万円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は振るわず、3週前、そして、先々週に継ぐ儲けの上積みは叶いませんでしたが、先週は「大台」を達成するなど好調教馬たちが馬券圏内を大いに賑わせてくれていましたので(この件は明日にでも)、それをキッチリと馬券に結び付けるべく「年末の大一番」(有馬記念・GⅠ)へ向け各種作業に脇目も振らず没頭している次第です。



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月16日 (月)

S評価馬の巻き返しに期待(朝日杯FS)

【 異常がないことを祈るのみ 】

日曜は阪神で2歳牡馬の大一番、「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがペールエール。攻め駆けする同馬だが、前走後も「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら1週前には「栗・CW」で超抜の動きを披露し、指数の方は自身2度目となるS評価順位1位)。

レースでは、まずまずのスタートで好位内の位置を確保したものの3コーナーで既に手応えが怪しくなり、直線では追ったところもなく最下位負け。原因はハッキリしていませんが、これが同馬の実力でないことだけは明らか。残念な結果となってしまいましたが、大事に至らないことを祈りつつ、続報を待ちたいところ。

2_20191216181801


そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが6番・サリオス(A評価馬)。 輸送を控えて当週は軽めの追い切りでしたが、1週前に「美・南W」A評価 となる指数をマークしており仕上がりには問題なしと判断。

3_20191216181801


レースでは、スタートを決めて3番手の位置を確保すると、直線半ばで堂々と抜け出し。結果的に先行馬が総崩れとなる速い流れでも全く問題にせず、2馬身半差の圧勝劇。


また、土曜日の中山では牝馬限定のハンデ重賞、「ターコイズS・GⅢが行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがシゲルピンクダイヤ


11月中旬に帰厩した後、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれ、1週前には「栗・CW」A評価となる好指数をマーク。そして、今週は「栗・坂路」B評価となる指数をマークして「2週連続の好調教」

レースでは、中団外を進み、直線も脚を伸ばしたものの3着。


Capd20191214_6

今週末は当方の得意とする阪神カップ・有馬記念の2重賞が行われますので、ご注目下さいマセ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月12日 (木)

A評価馬の単勝回収率&複勝回収率が共に大幅な100%超

【 大物(巨漢!?)・サリオスの仕上りは?(朝日杯FS) 】

今週は阪神で牡馬の2歳チャンピオンを決める一戦「朝日杯FS・GⅠ」が行われます。

今年の注目は関東馬のサリオス。

今週は「美・南W」 で5F追い切りを消化。尚、基準となる今週の「10番時計」は65秒前半。1F12秒後半は上々ですが、5Fのタイムが示すように今週は軽めの内容。


サリオス
美・南W 5F秒68秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ただし、今回は1週前に「美・南W」 で《88》・A評価をマークしており、既に走る態勢は整っている様子。仕上がり面の不安はなし。


トップページ→「当週調教」→「美・南W」
Photo_20191209141801 


その他の大半を占める関西馬に関しては、明日&あさってのブログででも。

なお、「朝日杯FS・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 好調・A評価馬で大儲けを! 】

Tk1207


先週の勝ち星数は「25勝」と先々週の「大台(40勝)乗せ」から急落し、目標としている「30勝以上」もクリア出来ず。

先週は1番人気に支持されていた事前の"星勘定"にも入れていた好調教馬が28頭いましたが、その成績が(5-5-6-12)とイマイチ。しかの、28頭の中には単勝のオッズが2倍を切る「確勝級」の馬が8頭もいましたが、こちらの成績も(2-2-1-3)と振るわず、これが勝ち星数の急落に多大な影響をもたらすことに。

ただ、その分、先週はA評価馬「勝率・17%」(=6頭に1頭が勝利)、「連対率・31.9%」(=ほぼほぼ3頭に1頭が連絡み)、「複勝率・40.4%」(=5頭に2頭が馬券圏内を確保)と大変優秀な成績を収め、その単勝回収率は「196.8%」、複勝回収率は「133.2%」と共に大幅な100%超を達成し、馬券面でも大きく貢献してくれましたので↓、この週末も好調・A評価馬の活躍でもってを大儲け目論んでいる次第(勿論、朝日杯に出走予定のS評価馬でも!)。

(日曜・阪神11R 阪神JF・GⅠ 4番 レシステンシア 4番人気 1着

Ha1208111_20191212193601

 

Ha1208112_20191212193601


Ha120811a

 

Ha120811b


Ha120811c


単勝(4番) 1120円 複勝(4番) 310円 馬連(4-9) 10000円
購入額 9万9000円 払戻金 24万3000円


(日曜・中山10R 常総S 1番 シャドウディーヴァ 2番人気 1着

Na120810_20191212193601

 

Na120810a


単勝 570円 複勝 170円 馬連(1-5) 16440円
購入額 5万8000円 払戻金 47万6800円


(日曜・中京12R 栄特別 16番 サンレイポケット 3番人気 1着

Cy120812


Cy120812a


単勝 640円 複勝 200円 馬連(12-16) 1450円
購入額 7万5000円 払戻金 26万6500円




【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】


Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年12月11日 (水)

「逆転候補」が圧勝劇(圧逃劇)を演じるも(阪神JF)

 世界の名手をもってしても(アイスバブル) 

インフルエンザの流行が全国的に広がりつつあるとのことですが、今のところ当方の周りで罹患した方は皆無。

よって、有難いことに年末へ向けての追い込み作業は予定通り順調に進んでいますが、本日の夕方になって当方自身が気色悪い?悪寒に襲われ始めましたので、先ほど奮発して「天ぷら鍋焼きうどん」で暖を取り↓、その後は大事を取って速攻で家路についた次第です。

Tnu201912a

 

Tnu201912b

 

Tnu201912c


寒さも次第に増してきましたし、ただでさえ気忙しくバタバタとするこの時期ですので、皆様におかれましてはご体調管理に呉々もご留意下さいませ。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・中京11R 中日新聞杯・GⅢ 6番 アイスバブル 1番人気 9着)

世界的な名手をもってしても「色々な距離を使っているので馬が戸惑っているのか?今一つ掴みどころがありません」と、それこそ"掴みどころがないコメント"しか出来ない状況にある同馬ですので、攻め云々をさて置いて暫くは様子が正解かも?

Co1207

 

Cy120711

 

Cy120711a


購入額 7万2000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 阪神JF・GⅠ 15番 リアアメリア 1番人気 6着)

現時点では「物が違う」と思われた大本命の15番・リアアメリアですが、「レースでは終始、進まず、競馬が終わってしまいました」(鞍上の談)とのことで6着敗退。

そして、その原因については「これから探したいです」と鞍上は語っていますので、出来れば分かり次第に公表してもらいところです。

それに対し、逆転含みで相手候補に取り上げた4番・レシステンシアは攻め通りの走りを披露し、影をも踏ませぬ圧勝劇(圧逃劇)を演じて快勝。3頭いました2戦2勝の重賞ウイナーの中では"離された3番手"と低評価に甘んじていましたが、それを物の見事に覆し、一躍「桜花賞」の最有力馬に。

Co1208

 

Ha1208111

 

Ha1208112

 

Ha120811a

 

Ha120811b


Ha120811c


単勝(4番) 1120円 複勝(4番) 310円 馬連(4-9) 10000円
購入額 9万9000円 払戻金 24万3000円



■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、↓の2頭では"それなり"の払戻金がありましたが、重賞、取り分けGⅠでビシッと結果を出したいところですので(先週のブログでも申し上げましたとおり年末年始は何かと"物入り"と云うこともありますし・汗)、忘年会も控え目にし(嘗てのように2次会、3次会・・・と飲み歩くことなく・笑)データ作成等の諸々の作業に注力!

(日曜・中山10R 常総S 1番 シャドウディーヴァ 2番人気 1着

Na120810

 

Na120810a


単勝 570円 複勝 170円 馬連(1-5) 16440円
購入額 5万8000円 払戻金 47万6800円


(日曜・中京12R 栄特別 16番 サンレイポケット 3番人気 1着

Cy120812


Cy120812a


単勝 640円 複勝 200円 馬連(12-16) 1450円
購入額 7万5000円 払戻金 26万6500円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月 9日 (月)

他のA評価馬が2歳女王へ(阪神JF)

【 敗因は掴み切れずも、素質の高さに疑いなし 】

日曜は阪神で2歳牝馬のトップを決める「阪神JF・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがリアアメリア。

今回は当週こそ軽めの追い切りだったものの、その分、2週前と1週前は「栗・CW」で鞍上が跨がってしっかりとした攻めをこなしており、指数の方は「A評価&順位8位」→「A評価&順位1位 」。

レースでは、後方を進んで直線勝負に懸けたものの、これまでの2戦のような手応えはなく上がり3位に相当する末脚は発揮したものの、6着まで。経験のない速い流れが災いしたのか、真相はまだ鞍上・陣営も掴みかねているようですが、これが本馬の力ではないと思われますので、続報を待ちたいと思います。


そして、「相手候補」に取り上げたのが2週連続のA評価馬」の4番・レシステンシア。攻めの良さと好枠を活かせば逆転もあり得ると踏んでいた次第。

Capd20191208_9


レースでは、スタートを決めるとハナに立ち前半600m33.7秒のハイペースで逃げ。さすがに速すぎるかと思いきや、後続を寄せ付けぬまま5馬身差の圧勝劇。


一方、土曜日の中京では「中日新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。アイスバブル。

放牧を挟むことなく前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、先週と今週は「栗・CW」で追い切られ、1週前にはB評価となる好指数をマーク。前走の大敗(4番人気で11着)はスタートで後手を踏み最後方からの競馬を余儀なくされたのが全て。休み明けを一叩きされた上積みも見込める今回は敏腕ジョッキーが同馬の持てる力をキッチリと引き出し、(1-1-0-0)と相性が良い中京コースで重賞ウイナーの仲間入りを果たすと判断した次第。

レースでは、スタートを決めて先行したものの直線では伸び脚が見られず。

そして、「相手候補」に取り上げたのが7番・アイスストーム(B評価馬)、8番・アドマイヤジャスタ(T評価馬)、9番・ラストドラフト(T評価馬)の好調教馬3頭。 
 
このうち、ラストドラフトが2着・アイスストームが3着に好走。今回は好調教馬の取捨てを失敗したと反省しきり。

尚、日曜の中山10R・常総Sでは「調教から狙える好配当馬」に指名したシャドウディーヴァが快勝。このレースでは同馬が抜けた調教指数でしたので、単勝570円なら十分と云える好配当。

日曜最終レースでは同様に「調教から狙える好配当馬」に指名したサンレイポケットが大外一気を鮮やかに決めて快勝。こちらは単勝640円もつき、GⅠこそスマッシュヒットとならなかったものの、2頭のおかげで傷はすっかり癒えましたので、次の週末に向けてまた準備していく所存です。

馬券の詳細に関しては週中にでも。

 


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月 5日 (木)

2戦2勝の重賞ウイナーが3頭もいますが…(阪神JF)

【 注目は何といってもリアアメリア(阪神JF) 】

今週は阪神で2歳女王決定戦の「阪神JF・GⅠ」が行われます。

注目を集めるのはリアアメリア。今週も「栗・CW」での最終追い切りを消化。1F12.3秒は上々ですが、 4F54.9秒が示すように今週は終いだけサッと伸ばした程度で負荷の軽い調教。ただし、1週前にはA評価をマークしており、仕上がりの不安はありません。


リアアメリア
栗・CW 4F54.9秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価


その他の「栗・CW」組ではヤマカツマーメイドが最終追い切り。6F82秒後半は目立ちませんが、1F12秒前半は優秀。B評価以上に該当する可能性もあり注目している次第。今週の調教指数次第ではありますが、前走の敗戦だけでは見限れません。


ヤマカツマーメイド
栗・CW 6F82秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価


その他の人気馬が追い切りを消化している「栗・坂路」組に関しては明日、あさってのブログででも。


なお、「阪神JF・G1」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 ラストスパートは「大台(40勝)乗せ」から 】

Tk1130


先週の勝ち星数は「40勝」「大台乗せ」を達成し、目標としている「30勝以上」も先々週に続いてクリア。

そして、その「大台乗せ」ですが、振り返ると約半年前の6/8・6/9に「43勝」をマークして以来のこと。

ただ、この週は2場開催につき3場開催ベースに換算したうえでの"43勝"でしたので、実際の勝ち星数で「大台乗せ」だったは3/16・3/17の「41勝」と8ケ月以上前まで遡ることになりますが、先週のブログでこの週末から迫り来る年末へ向け勝ち星量産を目指してラストスパートをかけることに」と書いたところ早速に結果を出すことが出来ましたので、残り4週(3.5週?)でもこの状態を維持しながら年間目標の「34勝」を達成すべく更なるスパートをかけることにいたしましょう。




【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】


Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年12月 4日 (水)

ダート界の「超新星」に屈し(ゴールドドリーム)

 鞍上のインスタ事件の影響!?(ギベオン) 

先般のブログで安部首相が主宰する「桜を見る会」に関することを書きましたが、その記事をアップして間も無く来年の同会が中止されることに。

首相及び与党サイドとしてはこれにより一気の幕引きを図るつもりだったのでしょうが、その後も同会に絡んだ問題・疑惑が次から次へと表沙汰となり、未だにワイドナショーや週刊誌へ格好のネタを提供し続けています。

そして、最近になって注目され始めたのがマルチ商法により多くの被害者を出し事実上倒産した会社の元会長へも招待状が送られ(しかも「首相枠」で?)、それが同社の信用を得るため
"小道具"(大道具?)に使われていたことであり、更に不正・不法な取引を取り締まる側の消費者庁の役人がこの会社へ天下っていたと云う話まで持ち出される始末。

よって、野党にとっては「攻めどころ満載」のさくらの会ですが、あまり手を広げ過ぎるとそれぞれの追及が中途半端になって問題の核心を突くことが出来ず毎度の如くに"うやうや"にされてしまう可能性が大ですので、これでもって「打倒・安倍政権」を目指すのであれば追及する側としてはよくよく作戦を練ったうえで効率的な行動を取るべきかと(←「シュレッダーの見学会」と云ったパフォーマンスに走るのではなく・笑)。

ちなみに先般のブログでも登場したリベラル派であり事情通の知人によると「次々に疑惑が出て来ているように思えるけど、これは事前に"落し処"が用意されている決して重篤な事態を招くことのない安全牌のネタを小出しにし(誰かにリークさせ)、野党を攪乱して時間稼ぎをしてるだけや」とのことであり、その「落し処」の1つと云うのが絶対にブログで書けないものでしたが(汗)、真偽のほどは定かでなく…(正に「ホンマかいな!?」の話)。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■


(土曜・阪神11R チャレンジC・GⅢ 2番 ギベオン 1番人気 9着)

「世界的名手の手綱捌きが冴えわたり…」となるはず?でしたが、勝負所で馬群に包まれたうえ"強引な抜け出し"にも失敗して万事休す。

鞍上についての云々(インスタ事件も含め?)はさて置き、同馬自身にとっては「全くの参考外」のレースでしたので「次走での巻き返しを乞うご期待!」と云ったところ。

Co1130

 

Ha1130111

 

Ha1130112

 

Ha113011a


購入額 8万3500円 払戻金 0円


(日曜・中京11R チャンピオンC・GⅠ 11番 ゴールドドリーム 1番人気 2着

年齢的な衰えを全く感じさせることなく、2月のGⅠで後塵を拝した4番・インティを含めた現有勢力を物の見事に打ち負かし、一瞬は「『ダート王』へ返り咲きや!」と思わせましたが、群雄割拠のダート界に突如として?現れた「超新星」の若武者らしい勢いのある末脚に屈して2着に惜敗。

6歳馬・ゴールドドリームの健闘は讃えるにしても(馬券的には…ですが・汗)、兎にも角にも、経験が大きくものを云うダート界の常識?を覆し3歳馬にして規格外の強さを発揮した5番・クリソベリルの走りに魅了されたレース。

Co1201



Cy1200111

 

Cy12011112

 

Cy120111a

 

Cy120111b


3連複(4-5-11) 1900円 馬連(5-11) 960円
購入額 8万2000円 払戻金 4万7900円



■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は6頭が馬券圏内を確保し、昨日のブログでも書きましたとおり8番人気のS評価馬の好走もあって"結構な払戻金(儲け)"を手にしましたが↓、年末年始は何かと"物入り"ですので(汗)、今後の更なる「上積み」を目指し諸作業に勤しんでいる次第です。

(土曜・中山12R 3歳上2勝クラス 1番 タイセイアベニール 3番人気 1着

Na113012


Na113012a


単勝 400円 複勝 210円 馬連(1-3) 4550円
購入額 5万4000円 払戻金 16万7500円


(土曜・中京9R 3歳上1勝クラス 7番 キャッチミーアップ 8番人気 1着

Cy113009


Cy113009a


単勝 1810円 複勝 440円 馬連(7-11) 21600円
購入額 6万7000円 払戻金 77万8500円


(日曜・阪神11R 逆瀬川S 10番 レッドガラン 2番人気 1着

Ha120111


Ha120111a


単勝 410円 馬連(2-10) 1570円
購入額 5万8000円 払戻金 19万5400円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年12月 3日 (火)

S評価馬が単勝1810円の好配当

 【 6歳馬でも年齢的な衰えなし 】

今週は中京で秋のダート王決定戦、「チャンピオンズC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがゴールドドリーム。

今回は11月初旬に外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しての乗り込みは入念。そして、先週は「栗・CW」 で「A評価&順位4位」、今週は坂路で「A評価&順位1位 」となる高指数を連発して「2週連続の好調教」A評価 ×2)。年齢的な衰えを全く感じさせない一昨年の覇者がここを勝って2年ぶりに「ダート王」の座へ返り咲くと判断した次第。

レースでは、好位5番手を進み、直線でも無事に進路を確保。外からインティを交わして突き抜けたと思いきや、間を突いた無敗の3歳馬にゴール前で交わされてしまい、惜しくも2着。


Capd20191201_5

そして、「相手候補」の1頭として取り上げたのが、その無敗の3歳馬こと5番・クリソベル(B評価馬)。 

レースでは、逃げ馬の直後を進み、直線でも落ち着いた捌き。550キロの巨漢馬ながら、好調教が示すとおり重苦しさのない走りで古馬を相手に戴冠。


尚、今週は「調教から狙える好配当馬」に指名した中から、土曜に2頭が勝利。土曜中山12Rのタイセイアベニールは中間に3本の好調教A評価×1、B評価×2)をマーク。この調整過程に加えて、欧州の若き名手が騎乗と盤石の態勢ながら単勝400円は十分な好配当。


中山12R 1番 タイセイアベニール  1着

Capd20191130_5_20191201175701


土曜中京9Rには、S評価馬のキャッチミーアップが登場。

中京9R 7番 キャッチミーアップ 1着

Capd20191130_4_20191201175701


レースでは、直線で馬場のど真ん中から抜け出して、ゴール前では大外から脚を伸ばした伏兵をクビ差押さえての勝利。調教指数的には断然の存在でしたが、単勝は1810円の好配当となりました。

S評価馬 は断然人気のケースも多々ありますが、時折このような人気薄が現れることがあり、その破壊力は抜群。
今後も引き続きご注目下さいマセ。
  
 
馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月28日 (木)

一昨年の覇者は今年も衰え知らず(チャンピオンズC)

【 迫り来る年末に向けラストスパート 】

Tk1123


先週の勝ち星数は「21勝」でしたが、先週は「東京&京都」の2場開催につき、その21勝を3場開催ベースに換算すると「31勝」(21勝÷2場×3場=31.5勝)となり、目標としている「30勝以上」をクリア。

ただ、先週のブログで「"主場"では高指数馬が攻め良さを活かし好成績を収めてくれますので」と書いたところ、先々週、絶好調だったA評価馬が連対率(22.0%=5頭に1頭以上が連絡み)と複勝率(28.0%=4頭に1頭以上が馬券圏内を確保)については"それなり"の高率をキープしたものの勝率が「4%」と急落したこともあり、勝ち星数を伸ばすことがことが出来ず

これついては東京、京都共に2連続開催の最終週とあって悪化した馬場状態の影響が多分に考えれますので(取り分け東京競馬場は天候も悪化してことでデキ云々よりも道悪適性が問われることになり)、3場(中山、阪神、中京)共に開幕週となるこの週末から迫り来る年末へ向け勝ち星量産を目指してラストスパートをかけることに(←先週が終わった時点において年間目標としている1週当りの勝ち星「34勝」を「3勝」も割り込んでいますので・汗)。




【 お手馬・ゴールドドリームのデキは如何に?(チャレンジC) 】

今週は中京で秋のダート王者を決める一戦「チャンピオンズカップ・GⅠ」が行われます。

今年の注目は"お手馬"のゴールドドリーム。

2年前のチャンピオンズCでは当週にS評価一歩手前の《93.5》・A評価をマーク。4歳時はフェブラリーS以降は凡走続きでしたが、復活を確信して「コラム推奨馬」に指名。

結果、世界的名手のR.ムーア騎手騎乗ながら8番人気。単勝1300円の好配当を含め、約40万円の払い戻しを獲た次第。


(2017年 チャンピオンズC・GⅠ 9番 ゴールドドリーム 8番人気 1着


Cy120311

Cy120311a

Cy120311b

単勝 1300円 複勝 500円 馬連(9-13) 4140円
購入額 7万7000円 払戻金 40万1400円


今年は1週前に「栗・CW」A評価をマーク。6歳秋を迎えていますが、年齢的な衰えは感じられません。


トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」
Photo_20191123234101



そして、今週の最終追い切りは「栗・坂路」で消化。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F52.1秒。

ゴールドドリームの4F50.9秒は基準を1秒以上も上回っており、1F12.3秒も優秀。「2週連続好調教」 に該当は確実ですので、A評価以上に該当するかどうか、ご注目下さいマセ。


ゴールドドリーム
栗・坂路 4F50.9秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価



上位人気の一角となるクリソベリルも「栗・坂路」 での追い切り。4F52.4秒水準並みですが、1F12.9秒が平凡。好調教馬に該当するかご注目下さいマセ。


クリソベリル
栗・坂路 4F52.4秒-1F12.9秒 ⇒調教指数《?》・?評価


フェブラリーSの覇者、インティは1F12.3秒こそ上々ですが、4F54.1秒が示すとおり今週は終い重点で軽めの内容に終始。"危険な人気馬"の可能性がありますので、中間の調教指数をくれぐれもご確認下さいマセ。

 
インティ
栗・坂路 4F54.1秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価


実績馬が集まり豪華メンバーでの一戦、勝つだけの力を持っている馬が揃っているだけに、デキの良し悪しが結果を左右することは必至です。
その他の「栗・坂路」組に関しては明日のブログででも。

なお、「チャンピオンカップ・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】


Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年11月27日 (水)

次走も坂路、それともCW?はたまた併用???(スワーヴリチャード)

 オークス馬の登場!?(ミヤマザクラ) 

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R 京都2歳S・GⅢ 6番 ミヤマザクラ 2番人気 2着

攻め通りなら「2戦2勝馬」もいる牡馬勢を一蹴できるものと思えましたが、鞍上に「『勝ち馬が強い』以外の言葉はありません」と言わしめた正に「強い1頭」がおり2着に敗退。

それでも3着馬を「時計でコンマ5秒、着差で3馬身」ちぎって能力の高さを示すには十分な走りを披露しましたので、これからクラシック戦線へ向け楽しみな1頭となること間違いなしです(桜花賞よりオークス向き?)。

Co01123_20191127152101

 

Ky112311_20191127152101

 

Ky112311a


3連複(4-6-8) 310円 馬連(6-8) 170円
購入額 9万9500円 払戻金 2万3700円


(日曜・東京11R ジャパンC・GⅠ 5番 スワーヴリチャード 3番人気 1着

昨年の秋天でもって「出遅れるはマカヒキにぶつけられるは」で大敗を喫して以降、攻めの良さを活かせずもどかしいレースを続けてきましたが、今回は月曜日のブログで書きました陣営の"カンフル剤"が効いて1年7ケ月ぶりの戴冠。

なお、次走は再びマーフィー騎手を鞍上に据え有馬記念を予定しているとのことですが、今回の成果を踏まえて陣営がどのような調教パターン(坂路orCW?、それとも併用???)で臨んでくるか注目です。

Co1124_20191127152101

 

To112411_20191127152101

 

To112411a


To112411b


単勝 510円 複勝 180円
馬連(1-5) 2900円 3連複(1-2-5) 2900円
購入額 9万6000円 払戻金 19万6000円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

「京阪杯・GⅢ」ではS評価馬のライトオンキューが快勝し、来春のスプリント戦線が楽しみなってきましたが、このレースではこれまで何度も「コラム推奨馬」に取り上げ、馬券にも貢献してくれましたファンタジスト号が疾病を発症し死亡。同馬へ安らかな眠りが訪れるますことを祈って合掌。

(土曜・東京10R 銀嶺S 2番 ブルベアイリーデ 3番人気 1着

To112310_20191127152101


To112310a


単勝 400円 馬連(1-2) 790円 3連複(1-2-6) 7650円
購入額 5万9000円 払戻金 20万4400円


(日曜・京都6R 3歳上1勝クラス 11番 ヒラソール 1番人気 1着

Ky1124061
Ky1124062_20191127152101

 

Ky112406a


3連複(1-9-11) 31260円
購入額 4万9500円 払戻金 15万6300円


(日曜・京都12R 京阪杯・GⅢ 6番 ライトオンキュー 2番人気 1着

Ky112412_20191127152101

 

Ky112412a


単勝 550円 複勝 210円 馬連(6-12) 1930円
購入額 7万7000円 払戻金 24万7300円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月26日 (火)

「GⅠ馬、復活」へ向けた陣営の施策がピタリ(ジャパンC)

【 「コラム推奨馬」&「調教から狙える好配当馬」が完勝 】

「ジャパンカップ・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがスワーヴリチャード。

今回はこれまでの「栗・CW」中心の追い切りを今回は「栗・坂路」一辺倒に変更。そして、1週前にA評価となる好指数をマークしたのに継ぎ、当週は4F50.6-1F12.2と好時計を叩き出し(勿論、自己ベストを大幅に更新)、指数の方は楽々と《90超》(A評価&順位2位)。「GⅠ馬、復活」へ向けた陣営の施策がしっかりと稔り、1年半以上に亘った長いトンネルを抜けて再び栄誉ある勝利の美酒に酔うシーンに期待した次第。 

Capd20191123_12

レースでは、好位の内でじっくりと溜めて直線ではラチ沿いに一瞬生じたスペースを逃さずに突っ込むと、追いすがる2着馬を振り切ってゴールへ。陣営が施した渾身の仕上げに若き名手が応えて、久々のタイトルを奪取。


そして、「相手候補」の筆頭に挙げたのが1番・カレンブーケドール(A評価馬)。こちらは逃げ馬の後ろを進んで直線でもしぶとく伸びる理想的な競馬。惜しくも2着に終わったものの、絶好枠・古馬との斤量差を生かせるデキの良さにあったことが好走要因。

3着にも「相手候補」に取り上げた2番・ワグネリアン(B評価馬)が入り、「コラム推奨馬」の単勝を含めて本線での的中に成功。良い形で本年最後の東京開催を締め括った次第。

一方、土曜の京都では「京都2歳S ・GⅢ」が行われました。 

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがミヤマザクラ。 

今回は10月初旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前に「栗・CW」B評価となる好指数をマークしたのを皮切りに、先週は「栗・CW」 、次いで当週は「栗・坂路」A評価となる高指数を連発して「3週連続の好調教」。成長著しい乙女が欧州の若き名手にエスコートされ牡馬連中を相手に初重賞制覇を飾ると判断した次第。 


Capd20191123_6

レースでは、好位から完璧な形で抜け出したものの、名門の大駒に差し切られてしまい2着。ただし、紅一点でありながら他馬には完勝の内容。今回は残念でしたが、来春に向けて楽しみな存在であることは間違いなし。

Capd20191123_8


尚、日曜京都の最終レースで行われたのが京阪杯。

こちらで当方が、「調教から狙える好配当馬」に指名したのがライトオンキュー。

1_20191126115301

今回は、1週前に「栗・坂路」S評価を、当週にもA評価をマークして「2週連続好調教」。これを含めて中間に好調教が5本。好調教馬が多い短距離重賞にあっても、かなり目立つ存在でした。
 
2_20191126115301

レースでは、序盤から外の進路を得るために動きつつ、満を持して外から差し切り。スプリント重賞で2馬身弱という決定的な差をつけての完勝。単勝550円は文字通りの好配当でした。
 

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月21日 (木)

主場(東京&京都)開催は高指数馬の活躍の場!?

【 A評価馬が抜群の成績を収めるも 】

月別だけでなく週毎の好調教馬たちの成績についても掲載をサボりにサボっていましたが(汗)、今週から復活。

Tk1116


その"サボり"が始まったのが8月中旬でしたが、それ以降も目標としている「30勝以上」について連続記録を中々伸ばしことが出来ず(その間の連続記録は最高で「5週止り」)、先週の勝ち星も「23勝」と目標のクリアならず。

先週はA評価馬11勝を挙げ、その勝率は「20.0%」(=5頭に1頭が勝利)、連対率が「32.7%」(=ほぼ3頭に1頭が連絡み)、複勝率が「45.5%」(=2頭に1頭近く?が馬券圏内を確保)と大変優秀な成績を収めてくれましたが、B評価馬とT評価馬が足を引っ張って勝ち星数も伸び悩むことに(←取り分け今年最後となる福島開催では「ローカルを得意とするT評価馬」が勝ち星を荒稼ぎしてくれるはずでしたが・汗)。

ただ、この週末はローカル開催がなく東京と京都の主場のみの開催となり、その"主場"では高指数馬が攻め良さを活かし好成績を収めてくれますので、先週に続き好調・A評価馬たちの活躍でもって今年最後の「東京&京都」開催をキッチリと締め括って貰いことにいたしましょう。




【 関西は「CW」組よりも「坂路」組が優勢!?(ジャパンC) 】


今週は東京で秋の大一番、「ジャパンC・GⅠ」が行われます。

「栗・CW」組で注目しているのがムイトオブリガード。

前走は1週前に《92》・A評価を、当週に《97》・S評価をマークしてハイレベルな「2週連続好調教」に該当。蛇足ではありますが、「相手候補」に挙げた2頭も2・3着に駆けて本線で的中できた次第。


(11/5・東京11R アルゼンチン共和国杯・GⅡ 7番 ムイトオブリガード 2番人気 1着

Co1103

 

To110311

 

To110311a


単勝 480円 複勝 150円
3連複(1-2-7) 3070円 馬連(2-7) 3120円
購入額 9万1000円 払戻金 23万5550円



そして、今回もいつもどおり「栗・CW」での最終追い切りを消化。尚、今週の基準となる「20番時計」は6F81秒前半。
ムイトオブリガードは基準を上回る6F80秒後半に加えて、1F12秒前半も優秀。B評価以上は確実ですので、最終的な調教指数がいかほどか、また「2週連続好調教」 に該当しているかどうかも含めてご注目下さいマセ。


ムイトオブリガード
栗・CW 6F80秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《》・?評価


2400mを舞台に行われるレースですが、関西の有力馬は多くが「栗・坂路」 での追い切り。「栗・坂路」組、関東馬に関しては、明日、あさってのブログででも。

ちなみに、京都2歳Sの有力馬は「栗・CW」 での追い切りが多数ですので、こちらについてもご確認下さいマセ。

なお、「ジャパンC・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】

Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年11月20日 (水)

来年のダービー馬の登場!?(コントレイル)

 鬼門のレースを避け復活を!?(モズアスコット) 

先週の土曜日に某女優が麻薬取締法違反で逮捕されましたが、数多くのCM、そして、来年は大河ドラマにもと結構な人気ぶりでしたので、この逮捕により発生する損害賠償金(違約金)は5億円を超えるとも云われており、逮捕された本人以上に?関係各位は青ざめているはず。

ただ、以前から彼女は麻薬に関して「火のない所に煙は立たぬ」的な存在であったようですので、今、正に頭を抱えている関係各位としては彼女に対する"リスク管理"が極めて杜撰であったということでは?


そして、↑のニュース以上に驚いたのが「アドマイヤ」の冠名で知られるオーナーさんのご逝去の報。何せつい最近まで馬主席エリアでお見受けしていたように思いますので…(←当方の勘違いかもしれませんが)。

兎も角、その言動が色々と物議をかもしたこともあった方ではありましたが、「存在感」と云う点では関西のオーナーさんの中では「№1」(もしくは名字よりも「メイショウさん」の愛称で親しまれるオーナーさんと「双璧」)。

直接的に面識があった方ではありませんが、名物オーナーさんの訃報に接し馬主界において"1つの時代"が終わったように思えた当方。ご冥福を心からお祈り申し上げます(合掌)。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・東京11R 東京スポーツ杯2歳S・GⅢ 6番 コントレイル 1番人気 1着

説明不要の圧勝劇にはただただ驚くばかり。そして、気の早い方は「来年のダービー馬や!」との話もされていますが、何せ時計が時計だけに(これまでの2歳日本レコードを「1秒1」も更新)その反動や脚元への負担も気になるところですので、ここは無理をすることなく「無事これ名馬」でもって末の長い活躍を願うばかりです(←ここ数年は仮にダービー馬の座を射止めてもその後が…汗)。

Co1116



To111611

 

To111611a


単勝 250円 馬連(5-6) 360円 3連複(1-5-6) 330円
購入額 8万1000円 払戻金 13万8800円


(日曜・京都11R マイルCS・GⅠ 12番 モズアスコット 7番人気 14着)

テン乗りの和田騎手(当初の予定では鞍上が"あの"デットリー騎手でしたが)には彼らしい思い切ったレースを期待しましたが、残念ながら「なし崩し的に外を回る中途半端な競馬となり、申し訳なかった」と反省の弁を述べること(14着)に。

昨年の大敗に続き同馬にとってこのレースは「鬼門」のようですが、攻めの動きからはGⅠ馬としての力の衰えを感じさせませんので、次走は鬼門や裏鬼門を避け?吉方位のレース???で復活を目指して貰いたいところです。

Co1117

 

Ky1117111

 

Ky1117112

 

Ky1117113


Ky111711a

 

Ky111711b


購入額 8万3000円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・京都12R 3歳上2勝クラス 12番 プリディカメント 2番人気 1着

Ky111612



Ky111612a


単勝 500円 複勝 270円 馬連(7-12) 2890円
購入額 5万7000円 払戻金 18万2900円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月18日 (月)

調教指数的にもクラシック級の逸材(東京スポーツ杯2歳S)

【 マイルGⅠらしい「栗・坂路」組のワン・ツー 】

日曜は京都で秋のマイル王決定戦、「マイルCS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがモズアスコット。

攻め駆けする同馬だが、当週も「栗・坂路」で「A評価&順位7位」となる高指数をマーク。しかも11/8(金)には4F49.4-1F12.0と自己ベストを更新する猛時計を叩き出し、追い切り日外につき未算出ながら「推定指数」は文句なしの「S評価」。

1_20191116212101  

レースでは、中団外を進んだものの直線では伸び脚が見られず。敗因については改めて検証していきたいと考える次第。


そして、「相手候補」に指名した1頭が14番・ダノンプレミアム。当週のB評価に加えて、こちらも中間に"隠れ調教" があった一頭。

2_20191116212101

レースでは、3番手外を進み直線では抜け出したものの、終始マークされた5番・インディチャンプに捕まり惜しくも2着。

勝ったインディチャンプは、「栗・坂路」で2週前にA評価を、1週前にB評価をマークしていた好調教馬。そして、3着に好走したペルシアンナイトも1週前に「栗・CW」A評価 をマークしていました。頭数が多かったにしても、結局は好調教馬 のワン・ツー・スリー決着。

一方で、1週前・当週と負荷の軽いポリトラックで追い切っていた2番人気・ダノンキングリーは5着に敗戦。



土曜の東京では当方が得意とする「2歳重賞」「東京スポーツ杯2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・コントレイル。

今回は 放牧先でしっかりと乗り込まれていたようで10月末に帰厩し、11/6(水)に「栗・坂路」でいきなり「A評価&順位5位」となる好指数をマークしたのに次いで、当週もA評価をマークして「2週連続のA評価」に該当。今回のメンバーには強力なライバルと目される2戦2勝の良血馬もいるが、攻めの良さで他馬を圧倒する同馬が連勝で重賞勝ちを決めると確信した次第。


3_20191116212101

レースでは、5番手を進み直線で仕掛けられるとあっという間に抜け出してあとは突き放すばかり。一瞬で勝負付けを決めて5馬身差の圧勝、こちらも驚くばかり。

そして、「相手候補」の筆頭に挙げたのが5番・アルジャンナ。こちらは調教指数的にはB評価でしたが、数少ない好調教馬の一頭。初戦より上積みに期待が持てた次第。

4_20191116212101

レースでは、勝ち馬を見ながら後方2番手を追走。勝ち馬には迫れなかったものの、こちらも上がり2位の末脚を繰り出して、3着馬には4馬身差。2着を確保してくれました。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月14日 (木)

人気必至の「天皇賞2着馬」の攻めは?(マイルCS)

【 11/17(日)分の「コラム推奨馬」等に関するお知らせ 】

平素は調教サイト「高中式」をご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

早速でございますが、サイト内における11/17(日)分の「コラム推奨馬」「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」につきまして、諸事情により11/16(土)の午後10時ごろの掲載となりますので、本ブログをもちまして予めお知らせいたします(万一この予定時刻が更に遅くなる場合は改めて本ブログでお知らせさせていただきます)。

会員様には大変ご迷惑をおかけいたし誠に申し訳ございませんが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

なお、「コラム推奨馬」等の掲載を除く「出馬表」等の更新につきましては「通常通り」の予定ですので、よろしくお願い申し上げます。

併せまして本ブログの更新も11/16(土)の午後10時過ぎとなりますので予めご了承下さいませ。

Idos2019b





【 今年も残り「7週」となりましたが 】

7月以降、好調教馬たちの月別成績の掲載をサボっていましたので(汗)、↓のとおり4ケ月分を一気に。

これまで「勝利数・勝率・連対率・複勝率」に関しては年間の目標(スローガン?)として「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」を掲げてきましたが、残念ながら昨年は勝利数が一昨年の実績を「1勝」下回り(一昨年が「34勝」で昨年が「33勝」)、その目標を達成することが出来ませんでしたので、今年については目標を「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『一昨年以上』」へと変更。

そして、10月を終了した時点で勝率・連対率・複勝率はいずれも昨年の実績を上回る成績をキープし続けているものの、勝利数だけが昨年の実績を「1勝」、そして、目標とする一昨年の実績を「2勝」下回っている状況(11/10終了時点でも)。

よって、早いもので今年も残すところ「7週」となりましたが、年末には「目出度く今年の目標を達成!」と声高々に発表できるよう忘年会のお誘いを可能な限り?お断りしながら諸々の作業に勤しんでいる次第です。

■ 2019年7月28日終了時点 ■

Tds20190728_20191114113501


■ 2019年9月1日終了時点 ■

Tds20190901


■ 2019年9月29日終了時点 ■

Tds20190929


■ 2019年10月27日終了時点 ■

Tds20191027




【 「栗・坂路」組に好調教馬が多数(マイルCS) 】

今週は京都で秋のマイル王決定戦「マイルCS・GⅠ」が行われます。

今年の注目はダノンプレミアム。天皇賞以来となる今回は初めての「栗・坂路」追い。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.5秒。

1F12.3秒は上々も、
基準を大きく下回る4F53.4秒で今週は該当せず。
調教内容の変更を含めて、"危険な人気馬"の可能性がありますので、
中間の調教指数をご確認下さいマセ。


ダノンプレミアム
栗・坂路 4F53.4秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価


安田記念の勝ち馬インディチャンプも「栗・坂路」
での最終追い切り。こちらも1F12.2秒は上々ですが、4Fが52.9秒では該当するかは微妙。


インディチャンプ
栗・坂路 4F52.9秒-1F12.2秒 ⇒調教指数《?》・?評価


ただし、1週前には同じく「栗・坂路」
で《84》・B評価をマーク。走れる態勢にはあると思われます。



トップページ→「当週調教」→「栗・坂路」
Photo_20191111154501


その他の「栗・坂路」組ではグァンチャーレが4F51.2秒の好タイムをマーク。1F12.0秒も優秀ですのでA評価以上の可能性大。

モズアスコットも基準並みの4F51.6秒に加えて、1F12.1秒も優秀。コチラもA評価
以上の可能性があります。

クリノガウディーは4F51.3秒に加えて、1F11.8秒が秀逸。最終的な調教指数がいかほどか、楽しみにしている次第。


グァンチャーレ
栗・坂路 4F51.2秒-1F12.0秒 ⇒調教指数《?》・?評価
クリノガウディー
栗・坂路 4F51.3秒-1F11.8秒 ⇒調教指数《?》・?評価
モズアスコット
栗・坂路 4F51.6秒-1F12.1秒 ⇒調教指数《?》・?評価


上位人気馬が目立っていないものの、「栗・坂路」組は全体的に優秀。「栗・CW」組・関東馬については明日以降に。


なお、「マイルCS・GⅠ」 を含む全レースの調教指数「コラム推奨馬」などは金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで 】

Eshinnbuna



セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されています
マルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」PC版内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます

Ha091511cs
Ha092211cs

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。

Eshinnbunb




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング


| | コメント (0)


2019年11月13日 (水)

次走では古馬勢からの洗礼を糧にし(ラヴズオンリーユー)

 「単複で狙えるT評価馬」での儲けを糧に!? 

先般のブログで9月11日に発足した「第4次安部第2次改造内閣」において2人の大臣が相次いで辞任したことの記事を書きましたが、そこで予告したとおり安部首相の「任命責任」は全く問われることなく話自体が"うやうや"になった矢先、今回は首相が主宰する「桜を見る会」にその首相の後援会関係者が約850人も招待されていたと云うマズい事実が発覚。

先に辞任した大臣のうち一人は政治家本人ではなく秘書が香典を持参した行為が公職選挙法に引っかかるとのことであったのに対し、この度の件は「税金を使用して行われる公的行事」に己の"身内"を大挙して招待したものであり、公選法云々はさて置いても、まずはその行為そのものについて是非が問われるべきもの(←まして先月からの消費税率アップが皆の懐へダメージを与えている最中に「税金の私的流用」と云われても仕方のない行為ですので)。

そして、某党の幹事長は記者会見で(地元の支持者の桜を見る会への参加について)「配慮するのは当然。問題になることがあるのか」と開き直ったため見事なまでに火に油を注ぎ、結果、それに対する野党側は「徹底追及」の構えを見せるに至りましたが、果たして…。

ちなみにリベラル派である○○さんによれば「某幹事長の発言は開き直りやないで。心の底から『何が悪いねん』と思てるだけや」とのことですが、その幹事長が話をしている様子をニュースで視るにつけ「やっぱりそっちの方が正解かも」と思ってしまうのは当方だけ!?


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R デイリー杯2歳S・GⅡ 3番 ペールエール 1番人気 3着

鞍上が押して2番手の絶好位でレースを進めるも勝負所から「伸びずバテず」3着を確保するのも漸くと云ったところ。

ただ、同馬は500kg近くある大型馬故に一叩きされたことにより次走ではもう少しピリッとした脚が使えるはずですので、早速の「S評価馬の巻き返し」が大いに期待できる次第。

Co1109

 

Ky1109111

 

Ky1109112



Ky110911a


3連複(1-3-10) 9560円
購入額 9万2500円 払戻金 9万5600円


(日曜・京都11R エリザベス女王杯・GⅠ 11番 ラヴズオンリーユー 1番人気 3着

最大のライバルと目された同期の秋華賞馬(8番・クロノジェニシス)には先着を果たしましたが、歴戦の古馬勢から"キツい洗礼"を浴びて3着に敗退。

ただ、「変幻自在の逃げ」をうった2着馬に翻弄?され、更に勝ち馬の強烈な末脚に屈したものの展開的にズブズブとなっても可笑しくなかったところを3着に踏ん張ったことは評価に値しますので(=実力があることの証)、次走では今回の"洗礼"を糧にし(決まり文句で恐縮ですが・汗)早速の「S評価馬の巻き返し」を!

Co1110

 

Ky1110111

 

Ky1110112

 

Ky111011a




Ky111011b


3連複(2-6-11) 4060円
購入額 7万6500円 払戻金 4万0600円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は4頭が馬券圏内を確保し、月曜日のブログでもふれました「武蔵野S・GⅢ」のタイムフライヤーを含め「単複で狙えるT評価馬」に指名した↓の3頭でもって"それなり"の払戻金(儲け)を手中にしましたので、これを"糧"に?年末まで続く「7週連続のGⅠ戦線」をしっかりと儲けたいと存じます。

(土曜・東京11R 武蔵野S・GⅢ 9番 タイムフライヤー 8番人気 2着

To1109111

 

To1109112

 

To110911a


複勝 580円 馬連(7-9) 21070円
購入額 6万5000円 払戻金 35万5700円


(日曜・京都3R 2歳未勝利 6番 オーマイダーリン 2番人気 1着

Ky111003



Ky111003a


単勝 460円 3連複(2-6-12) 4000円
購入額 5万5000円 払戻金 15万8000円


(日曜・福島10R 福島2歳S 13番 テーオーマルクス 4番人気 1着

Fu111010



Fu111010a


単勝 650円 複勝 180円 馬連(6-13) 1120円
購入額 5万9500円 払戻金 17万7200円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月11日 (月)

「単複で狙えるT評価馬」"それなり"の儲け(武蔵野S)

【 3重賞の推奨馬は3着、3着、2着 】

日曜は京都で「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが11番・ラヴズオンリーユー。

今回は10月中旬に帰厩し、「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら「栗・CW」で速い時計を3本。そして、1週前はそのCWで圧巻の動きを披露し、指数の方は「S評価&順位2位」と蹄の炎症で秋華賞を見送った不安を全く感じさせることはない調教内容。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(日曜・京都11R エリザベス女王杯・GⅠ 11番 ラヴズオンリーユー 番人気 )

Capd20191109_3

Capd20191109_2 

そして、「相手候補」に取り上げたのが、2番・ラッキーライラック、8番・クロノジェネシス、16番・スカーレットカラーのA評価馬3頭。

レースでは、クロコスミアが今年も先手を奪ってスローペースの逃げ。ラヴズオンリーユーは2番手を進み、前半1000m62.8秒を見た時には思わずニンマリでしたが、直線では久々が堪えたのか、なかなか前を交わせず。肝を冷やしましたが、最低限の馬券圏内を確保。

クロコスミアが三度目の正直を達成したかに見えたものの、ゴール前で内を付いて鋭く伸びたのが「相手候補」の筆頭としたラッキーライラック。確かな仕上がりに加えて、世界的名手の手綱捌きに導かれて待望の勝利。


一方、土曜の京都では「デイリー杯2歳S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ペールエール。

(土曜・京都11R デイリー杯2歳S・GⅡ 3番 ペールエール 1番人気 3着

尚、このデイリー杯2歳Sは、少頭数ながら高指数をマークしている馬が多数。その中にあって2週前の「栗・坂路」で4F52.0-1F11.7と好時計を叩き出し、「S評価&順位1位」となる高指数をマークした同馬を最上位に評価。同馬はリーディング・トップの座を狙う安田隆行厩舎の管理馬。ハードな攻めによりキッチリと仕上げられた同馬がここを勝って「GⅠ(朝日杯FS)獲り」を目指すと判断した次第。


Capd20191109
Capd20191109_1_20191109194701

レースでは2番手を進み、早めに並びかけてきた2番人気馬を退けましたが、早めにスパートした分、最後まで脚が続かず。それでも、最低限の馬券圏内は確保してくれました。

そして、「相手候補」1番・レッドベルジュール、4番・サクセッション、5番・アジャストザルート、7番・トリプルエース、10番・ウイングレイテストのA評価馬5頭。

レースでは、後方を進んだ1番・レッドベルジュールが直線で最内を突いて突き抜け、同じく後方待機の10番ウイングレイテストも後方からの台頭。単純な追い込み決着ではなく、展開をも味方に確かな調整過程を踏んできた2頭による決着。

3連複は僅かに万馬券には及ばなかったものの、本線で的中できたことには満足しております。


そして、土曜の東京で行われた「武蔵野S・GⅢ」で、「単複で狙えるT評価馬」に指名したのが9番・タイムフライヤー。

レースでは、中団待機策がズバリとハマり、直線では2着に浮上。

馬券は単勝こそ逃しましたが、複勝580円&馬連21070円で"それなり"の儲けが。


Photo_20191110041001


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 

 

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 

 

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月 7日 (木)

攻め巧者が攻め通りの走りで快勝(ムイトオブリガード)

【 抜きん出た末脚に屈するも(ビアンフェ 

16歳の少女による涙ながらの訴えも届くことなく某国の大統領は国連に対し「パリ協定」の離脱を通告。

確かに「地球温暖化」に関しては諸説があるようですが、人類(人間)によるありとあらゆる活動が自然環境に多大な影響を与えていること(=その多くが環境の破壊に繋がっていること)は間違いないところであり、先の少女の訴えにもあるとおり四の五の言っている暇があれば次から次へと具体的な施策を講じていかなければ事態は悪化の一途を辿るばかり。

勿論、環境保護(保全)のためと云っても個人の立場では出来ることが限られていますので、まずは己で実践できることからと、最近はコンビニやスーパヘ買い物に行く際にはマイバッグ(所謂「エコバッグ」)を携えている当方。

ただ、大阪の事務所周りコンビニの店員さんのほどんどが外国の方故に、(買った商品を)「この袋に入れて下さい」とマイバッグを差し出すも大抵の方が先に商品を「レジ袋」に入れたうえでマイバッグに入れようとされるので、それでは…(汗)。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・東京11R 京王杯2歳S・GⅡ 8番 ビアンフェ 3番人気 2着

スタートを決めて軽快に飛ばすも勝ち馬の抜きん出た末脚になすすべもなく2着に敗退。ただ、同馬自身も従来のレコードを更新する好時計を叩き出しており、今回に関しては「勝った馬が強かった」と云ったところ。

よって、これからも大いに楽しみが持てる同馬ですので、次走に予定されている「朝日杯フューチュリティS・GⅠ」では更に距離が1ハロン延びることになりますが、それも自慢の快足に磨きをかけて克服してもらいたいところです。

Co1102

 

To110211



To110211a



複勝 170円 馬連(4-8) 560円
購入額 6万8000円 払戻金 5万3700円


(日曜・東京11R アルゼンチン共和国杯・GⅡ 7番 ムイトオブリガード 2番人気 1着

インの絶好位を追走し、勝負所から一気に仕掛けて早め先頭へ。そして、「1頭のなるとフワフワするところがあるが、今日は一生懸命走ってくれた。成長してました」と鞍上がコメントしているとおり最後まで脚色衰えることなく"一年越しの重賞制覇"を達成。

この勝利を機に今後も攻めの良さが実戦に結び付くことが大いに期待できますので、これからの重賞戦線でもS評価となるような優秀な指数をマークしてくれば今まで以上に狙い目十分。

Co1103

 

To110311

 

To110311a


単勝 480円 複勝 150円
3連複(1-2-7) 3070円 馬連(2-7) 3120円
購入額 9万1000円 払戻金 23万5550円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は6頭が馬券圏内を確保してくれたものの、勝ち切りない馬が多くフラストレーションを募らせることに(↑以外の2つの重賞も↓のとおり「もうちょっと頑張ってくれてたら…」と思わず"タラレバ"が・汗)。

(土曜・京都11R ファンタジーS・GⅢ 14番 クリアサウンド 2番人気 3着

Ky110211x


(日曜・京都11R みやこS・GⅢ 4番 アングライフェン 8番人気 4着)

Ky110311x


ただ、この週末は「2歳限定戦」(デイリー杯2歳S・GⅡ)「牝馬限定戦」(エリザベス女王杯・GⅠ「ハンデ戦」(福島記念・GⅢ)と当サイトが得意する分野の楽しみな重賞が3つ組まれていますので、それらでもって先週に貯め込んだ鬱憤を一気に吐き出すことにいたしましょう。


(日曜・福島11R みちのくS 10番 グッドジュエリー 3番人気 2着

Fu110311

 

Ni110311a


複勝 220円 馬連(3-10) 9080円
購入額 6万5000円 払戻金 14万5800円




【 秋華賞から更に上昇気配??エリザベス女王杯) 】

今週は京都で3歳と古馬牝馬が覇を競う「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われます。

注目は秋華賞馬のクロノジェネシス。

今週は「栗・CW」で1F11秒後半の好タイムをマーク。6Fは85秒後半と、終い重点で全体としては軽めの内容。 ただし、1週前に《87》・A評価 。既に態勢は整っており、間隔の詰まった今回も好調をアピール。


クロノジェネシス
(1週前)
栗・CW 6F79秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《87》・A評価
(当週)
栗・CW 6F85秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


ラッキーライラックも同様に「栗・CW」 での最終追い切り。こちらはクロノジェネシスより全体で速い時計を出していますが、基準となる今週の「20番時計」は6F81秒前半。6F82秒前半だと今週は該当するか微妙なところ。

ただし、1週前に《91》・A評価 の高指数をマークしており仕上がりは十分。「2週連続好調教」に該当するかどうかも含めて注目している次第。


ラッキーライラック
(1週前)
栗・CW 6F78秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《91》・A評価
(当週)
栗・CW 6F82秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価


サラキアは6F83秒前半こそ目立ちませんが、1F11秒後半は優秀。B評価以上なら穴で一考も。

ゴージャスランチは早めの栗東入り。1F12秒前半は上々で、6F82秒後半もまずまずと云ったところ。


サラキア
栗・CW 6F83秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価
ゴージャスランチ
栗・CW 6F82秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価


有力馬のクロノジェネシス・ラッキーライラックは牝馬として理想的な、1週前に強め・当週は軽めという内容。無敗のオークス馬の仕上がりはいかほどか。比較して検討していきたいと考えています。

尚、「エリザベス女王杯・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。


⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年11月 4日 (月)

A評価→S評価のハイレベルな「2週連続好調教」(アルゼンチン共和国杯)

【 S評価馬が単勝480円で快勝(アルゼンチン共和国杯)】

日曜は東京で「アルゼンチン共和国杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ムイトオブリガード。

攻め駆けする同馬だが、今回も「栗・CW」で秀逸の動きを披露し、指数の方は先週が「A評価&順位1位」、今週が「S評価&順位1位」とレベルの高い「2週連続の好調教」。コース巧者(3-1-0-1)、そして、ポン駆け巧者(2-0-0-0)でもある同馬が稽古通りの走りで"一年越しの重賞制覇"を飾る(←昨年のこのレースでは1番人気に支持されながら2着)と判断した次第。


0


レースでは、スタートを決めて絶好位のラチ沿い3番手を確保すると、直線は内から抜け出し。追いすがる後続をラスト100mで振り切って名手のガッツポーズと共に当方もえびす顔と相成った次第。↑のとおり調教指数的には断然だった同馬の単勝480円は好配当

そして、「相手候補」に挙げたのが1番・アフリカンゴールド(B評価馬)、2番・タイセイトレイル(B評価馬)。
 
1_20191103181201

レースでは、アフリカンゴールドが中団やや後ろの位置。タイセイトレイルもほぼ同等の位置でラチ沿いを追走。アフリカンゴールドは馬場中央からしぶとく伸びて馬券圏内は確保。タイセイトレイルは内を突いてゴール前で2着に浮上。

3連複配当は3070円と上位人気の決着でしたが、本線で仕留めることが出来た次第。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月31日 (木)

一日千秋の思いにさせる馬(アーモンドアイ)

 S評価馬&元・S評価馬の活躍で"それなり"の… 

9月11日に「第4次安部第2次改造内閣」が発足しましたが、ここに来て2人の大臣が相次いで辞任。

これについては当然の如く野党側が安部首相の「任命責任」を厳しく追及することになりますが、第2次安倍内閣が発足してから10人もの大臣が辞任してきたものの実際に安部首相がその"責任"を取ったことはなく、今回もうやうやになることは必至(←野党側も「責任を追及するポーズ」をするだけ!?)。

何せ自身の不始末が招いた「モリカケ問題」を含めこれまで多くの艱難辛苦を"力技"でしのしできた同首相ですので、親・アベちゃん派の言葉を借りるまでもなく今回の件などは「どぉってことあらへん」と云ったところでしょうか。

ちなみに、今回、入閣を果たされた方の中に時折、競馬場でお見受けする先生がおられますが、馬券を購入されておられる様子から「結構な競馬好き」と推察されますので、出来れば○○大臣ではなく「農林水産大臣」としてJ〇Aさんへ対し「外国人騎手、地方騎手参入の全面解禁」などなどの大鉈をふるって欲しかったところです(苦笑)。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R スワンS・GⅡ 10番 モズアスコット 2番人気 2着

休み明けの前走時にS評価をマークしていたのに次いで今回もS評価一歩手前となる高指数を叩き出していましたので、ここでもって「GⅠ馬がお目覚めや!」と鼻息荒く?意気込んでいた当方ですが、「前の馬をマークしてたら後ろの馬にマークされる形になってしまった」と鞍上もビックリの勝ち馬の豪脚に屈してハナの2着

なお、次走に予定している「マイルCS・GⅠ」へは前走時に続いて「中2週」となりますが、そこでも今回並みの追い切りをこなしていれば2つ目となる戴冠も十分に視野に。

Co1026


Ky1026111


Ky1026112

 

 

 


単勝

17
290円
1人気
複勝

17
140円
1人気

10
170円
2人気

8
300円
5人気
馬連

10-17
690円
枠連

5-8
560円
馬単

17-10
1180円
3連複

8-10-17
2460円
3連単

17-10-8
8560円

 



Ky102611a



Ky102611b


複勝 170円 3連複(8-10-17) 2460円 馬連(10-17) 690円
購入額 8万9500円 払戻金 7万0200円


(日曜・東京11R 天皇賞(秋)・GⅠ 2番 アーモンドアイ 1番人気 1着

現役最強馬がその実力を遺憾なく発揮して"説明不要の圧勝劇"を演じ、6つ目となる「勲章」(GⅠ制覇)をゲット。

なお、次走については関係各位で協議し今週中に決定するとのことですが(←鶴の一声で決まるのでは!?)、その次走をまだかまだかと一日千秋の思いで待つことにいたしましょう。

Co1027



To1027111

 

To1027112



 

単勝
2
160円
1人気
複勝
2
110円
1人気
9
260円
4人気
5
270円
5人気
馬連
2-9
920円
枠連
1-5
220円
馬単
2-9
1170円
3連複
2-5-9
3210円
3連単
2-9-5
8860円
To102711a


馬連(2-9)920円
購入額 8万0500円 払戻金 9200円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、S評価馬元・S評価馬が接戦を制して勝ち切ってくれましたので↓、この2頭でもって"それなり"の払戻金(儲け)を手中に。「GⅠの谷間」となるこの週末でしっかりと態勢を整え、年末まで続く「8週連続のGⅠ戦線」に備えたいと存じます。

(日曜・京都11R カシオペアS 10番 テリトーリアル 3番人気 1着

Ky102711

 

単勝
10
760円
3人気
複勝
10
190円
2人気
16
780円
12人気
8
140円
1人気
馬連
10-16
16760円
枠連
5-8
950円
馬単
10-16
25980円
3連複
8-10-16
9530円
3連単
10-16-8
80330円
Ky102711a


単勝 760円 複勝 190円 馬連(10-16) 16760円
購入額 7万6000円 払戻金 45万2600円


(日曜・東京12R 西湖特別 15番 ペプチドバンブー 5番人気 1着

To102712

 

単勝
15
1080円
5人気
複勝
15
310円
6人気
5
170円
1人気
8
700円
10人気
馬連
5-15
2180円
枠連
3-8
1340円
馬単
15-5
5340円
3連複
5-8-15
22620円
3連単
15-5-8
116590円
To102712a


単勝 1080円 複勝 310円 馬連(5-15) 2180円
購入額 6万5000円 払戻金 36万9300円




【 昨年のS評価馬・ダノンファンタジー級は出現するか??(ファンタジーS) 】

今週は京都で牝馬限定の2歳重賞である「ファンタジーS・GⅡ」が行われます。

昨年このレースで「コラム推奨馬」へ指名したのがダノンファンタジー。1週前には「栗・CW」S評価をマーク。断然人気が予想されましたが、2歳馬離れした調整過程に勝利を確信した次第。尚、6番人気の低評価なら3着に好走したジュランビルはA評価馬


3_20191027003201


今年の注目は未勝利・オープンを連勝中のケープコッド。

今週は「美・坂路」での最終追い切りでしたが、4F55.6秒が示すとおり輸送を控えて軽めの内容。 ただし、1週前に「美・南W」で《81》・B評価 をマークしており、態勢は整っている様子。


ケープコッド
(1週前)
美・南W 5F67秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《81》・B評価
(当週)
美・坂路 4F55.6秒-1F12.8秒 ⇒調教指数《? 》・?評価


関西馬は「栗・坂路」での追い切りが多数。ヒルノマリブが1F12.3秒 をマーク。B評価 以上に該当するかご注目下さいマセ。


ヒルノマリブ
栗・坂路 4F53.1秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《? 》・?評価


その他に上位人気が予想される馬たちについては、中間の調教指数も含めてご確認下さいマセ。。

尚、「ファンタジーS・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから




人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月28日 (月)

「スーパーホース」が「2週連続好調教」なら(天皇賞・秋)

【 「コラム推奨馬」+好調教馬の決着 】

日曜は東京で豪華メンバーの集った一戦、「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・アーモンドアイ。

9月下旬に「関東のスーパー外厩」(ノーザンF天栄)から帰厩。そして、「美・南W」でしっかり攻められながら先週が「A評価 & 順位1位」、今週が「A評価 & 順位2位」となる高指数を連発。春の雪辱を果たすべく万全の状態に仕上げられた「スーパーホース」が力の違いを誇示し勲章(GⅠ制覇)の数を6つへと増やすと確信した次第。

トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
1_20191027002701

レースでは、人馬ともに手強いライバルたちを見ながら5~6番手内を進み、直線では進路がなくなりかけたものの一瞬の隙を突いて内へ。すると文字通り一瞬のうちに抜け出してあっという間に3馬身のリード。後続に追いすがる間も与えずに勝負を付けて、最後は流す余裕すら見せる圧勝劇。

ただし、「相手候補」に取り上げた4頭サートゥルナーリア・スワーヴリチャード・ワグネリアン、そして大穴のケイアイノーテックは馬券に絡むことができず。

2_20191027002801

尚、2着に好走の9番・ダノンプレミアムは、1週前・当週と「栗・CW」で立て続けにB評価をマークして「2週連続好調教」に該当。3着の5番・アエロリットも当週に「美・南W」A評価をマーク。

結果的には「コラム推奨馬」好調教馬での決着だけに、今回は「相手候補」の取捨てに悔いが残る結果。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月24日 (木)

まずは勝ち味の遅さを払拭し重賞ウイナーの仲間入りを(ヴェロックス)

 大儲けまであと一歩 

改めましてこの度の台風19号でお亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます共に、被害に遭われた方に謹んでお見舞い申し上げます。併せて被災地における一日も早い復興・復旧を心からお祈り申し上げます。

そして、その台風19号では多くの河川の堤防が決壊し大規模な浸水被害が発生しましたが、これに関してニュース等で言われていたのが国や地方自治体が発表している「ハザードマップ」がかなり正確であったこと。

それでもって、当方も生まれてこの方約60年住み続けている兵庫県T市の「防災マップ」を初めて見ることに。

そこには「洪水」「土砂災害」「活断層」と3つのマップが用意されていましたが↓、それぞれを閲覧していくと「えっ、ここが!?」と思わず声が出てしまうようなことも。

Bsmap201910a


勿論、その事実を知ったからと云っても直ちに(それに対応すべく)「どうする、こうする」と云う訳にはいかないでしょうが、今後、何かの災害の発生が予見された場合は「知っているのと知らないのとは大違い」となることは必至ですので、皆様におかれましてもお住まい等がある地域のハザードマップを今一度ご確認されることを是非にお勧め申し上げます。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・東京11R 府中牝馬S・GⅡ 17番 クリノガウディー 6番人気 4着

前走ほどではありませんが、今回も前が塞がり満足な追い出しが出来ずに脚を余しての4着。「次走こそは!」としか言いようがないレース。

Co1019

 

To101911

 

To101911a


購入額 7万7000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R 菊花賞・GⅠ 13番 ヴェロックス 1番人気 3着

重賞ウイナーが3頭(ニシノデイジー、レッドジェニアル、メイショウテンゲン)いますが、春の2冠を2着3着とキッチリと結果を出し、しかも、その2走で先着を許した各馬が出走していないとなれば「ここはヴェロックスから相手選びの一戦や!」と云ったところでしたが、「3000mが長かったとしか言わざるを得ない直線の苦しがりようだった」(鞍上の談)とのことで又しても3着止りで今年最後のクラシックを戴冠で飾れず。

ただ、重賞未勝利馬と云えども同馬が世代屈指の実力の持ち主であることは間違いありませんので(同期にはこの週末の秋天に出走する超大物もいますが)、今後「最強の3勝馬」などと揶揄されることがないよう、まずは勝ち味の遅さを払拭し重賞ウイナーの仲間入りを。

Co1020

 

Ky1020111

 

Ky1020112

 

Ky102011a

 

Ky102011b


3連複(5-13-14)3070円 ワイド 720円
購入額 9万2000円 払戻金 10万2700円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は4頭が馬券圏内を確保し、↓の3頭では"そこそこ"の払戻金(儲け)を手にしましたが、何せこの3頭も2着止まり「大儲けまであと一歩やったのにぃ~」と歯軋りを連発して随分と奥歯をすり減らしてしまいましたので(泣)、この週末は来週半ばに予定している歯科医院(3ケ月毎の歯と歯茎のメンテナンス)の治療代分も併せて(汗)しっかり儲けを叩き出すことにいたしましょう。

(日曜・京都12R 大山崎特別 6番 ウラガーノ 3番人気 2着

Ky102012

 

Ky102012a


複勝 220円 馬連(6-7) 3090円
購入額 5万5000円 払戻金 7万4900円


(日曜・新潟7R 3歳上1勝クラス 6番 サンレイポケット 7番人気 2着

Ni102007



Ni102007a


複勝 340円 馬連(3-6) 19340円
購入額 5万8000円 払戻金 45万4800円


(日曜・新潟10R 十日町特別 5番 ブルスクーロ 3番人気 2着

Ni102010

 

Ni102010a


複勝 200円 馬連(3-5) 3570円
購入額 5万7000円 払戻金 7万5700円




【 大注目のアーモンドアイは!?(天皇賞・秋) 】

今週は東京で豪華メンバーが集う「天皇賞(秋)・GⅠ」が行われます。

今年の注目はアーモンドアイ。今回は1週前に「美・南W」で5F66秒前半の好タイムでもって《88》・A評価 に該当。
さらに今週は、先週を上回る5F65秒後半をマーク。1F12秒前半も優秀で、「2週連続好調教」に該当する可能性は十分。今週の調教指数がいかほどか、楽しみにしている次第。


アーモンドアイ
(1週前)
美・南W 5F66秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《88》・A評価
(当週)
美・南W 5F65秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


ウインブライトは1週前に「美・南W」の6F追い切りでをマーク。でもって調教指数の方は《83》・B評価 。そして今週は同コースでの5F追い切り。5F・1Fともにアーモンドアイを下回ってはいるものの、「2週連続好調教」 に該当する可能性も。

ウインブライト
(1週前)
美・南W 6F81秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《83》・B評価
(当週)
美・南W 5F66秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


アエロリットも5F追い切りで65秒後半をマークしており、こちらもB評価 以上の可能性があります。「美・南W」組は全体的に好時計を記録。東京コースは大得意だけに他馬との比較次第では穴で一考も!?


アエロリット
美・南W 5F65秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


サートゥルナーリアを始めとする、関西馬に関しては明日、あさってのブログででも。

なお、「天皇賞(秋)・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから




人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月23日 (水)

A評価馬サトノルークスが2着で小波乱(菊花賞)

【 好調教馬のワン・ツー・スリー 】

日曜は京都で牡馬三冠の最終戦、「菊花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがヴェロックス。当週は「栗・CW」で「終い重点」(上り1F11秒5前後)の追い切りだったが、1週前には「A評価&順位1位」となる高指数をマーク。


1_20191019234401

レースでは、好位4番手を進み直線では先頭に立つ場面もあったものの、後続の追撃に遭うと苦しくなり0.2秒差の惜敗。単勝は残念でしたが、最低限の馬券圏内は確保。

そして、「相手候補」に挙げたのが2番・ニシノデイジー(A評価馬)、5番・ワールドプレミア(B評価馬)、7番・ヒシゲッコウ(B評価馬)、14番・サトノルークス(A評価馬)の好調教馬4頭。

2_20191019234501


レースでは、5番ワールドプレミアが好位内から勝ち馬を見ながら進み、直線で内から差し切り。そこに、中団やや後ろの位置で溜めていた14番サトノルークスが外から接近。

ヴェロックスは3着に敗れたものの、「相手候補」に取り上げたうちの2頭が1・2着に駆けてくれたので、結果的には好調教馬のワン・ツー・スリー決着。本命サイドの配当ではありましたが、3連複の予想は本線的中。馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月17日 (木)

良馬場で巻き返しを(ダノンファンタジー)

 今後が楽しみな4歳馬2頭(エアアルマス&スカーレットカラー) 

先週のブログでは「少しでも台風の進路が日本列島から遠ざかり、更なる被害が出ませぬことを心からお祈り申し上げます」と書きましたが、その祈りも届かずこの度の台風19号では70名以上にものぼる方がお亡くなりになられ、未だに行方不明の方が10名以上おられるなど甚大な被害が発生(10/17午前中現在)。

お亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます共に、被害に遭われた方に謹んでお見舞い申し上げます。併せて被災地における一日も早い復興・復旧を心からお祈り申し上げます。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・京都11R 太秦S 12番 エアアルマス 1番人気 1着

コラム内で書きました「超一級のダート適性」を遺憾なく発揮し、極悪のコンディションをものともぜすに完勝。次走は「武蔵野S・GⅢ」を予定しているとのことでいよいよ"重賞獲り"に挑むことになりますが、ダートへと路線を変更したこの3戦では全く底を見せていない同馬ですので、更に楽しみが増すばかりです。

Co1012

 

Ky101211

 

Ky101211a


単勝 310円 3連複(6-7-12) 4780円 馬連(7-12) 1420円
購入額 6万4500円 払戻金 13万1100円


(日曜・京都11R 秋華賞・GⅠ 1番 ダノンファンタジー 1番人気 8着)

速いペースで飛ばす前2頭を見ながら距離ロスのない最内を手応え良く追走しているかように見えましたが、鞍上によれば「2コーナーから進むことが出来なかった。跳びの綺麗な馬だけに"顕著に"走れなくなってしまった」とのことで、勝負所で追い出されても伸びることなく失速。

前日の状況からすれば馬場状態は予想以上に回復しているように思えましたが、今回はやはり「道悪に泣かされた」と云ったところですので、次走では良馬場で持てる力を遺憾なく発揮して巻き返しを。

Co1013

 

Ky1013111

 

Ky1013112

 

Ky101311a


購入額 8万3500円 払戻金 0円


(月曜・東京11R 府中牝馬S・GⅡ 8番 スカーレットカラー 4番人気 1着

渋った馬場(稍重)を全く気にすることなくほぼ最後方の位置から「33秒2」の豪脚を繰り出して快勝。

このところ攻めの良さが確実にレース結果へ直結するようになってきましたので、エアアルマス↑と同じく今後が益々楽しみに。

Co1014

 

To101411

 

To101311a


単勝 680円 複勝 210円 馬連(6-8) 7320円
購入額 7万4000円 払戻金 34万0200円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は全部で5頭が馬券圏内を確保。「コラム推奨馬」も3頭のうち2頭が快勝して47万円強の払い戻し(儲けは33万円強)。とはいえ、やはり「GⅠレース」でもってキッチリと結果を出したいところですので、今年のクラシック戦線を締め括るこの週末の一戦(菊花賞)へ向けて、「変則開催&変則調教」に対応のデータ作成等の諸作業に勤しんでいる次第です。

(土曜・京都9R もみじS 11番 ラウダシオン 1番人気 1着

Ky101209



Ky101209a


単勝 260円 馬連(2-10) 390円 3連複(2-5-10) 530円
購入額 5万7000円 払戻金 8万7200円


⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから




【 "お手馬"がセントライト記念に次いで波乱の立役者となるか??(菊花賞) 】

今週は京都で牡馬クラシック最終戦の「菊花賞・GⅠ」が行われます。

昨年はフィエールマンが「美・南W」で1週前にB評価をマーク。そして、エタリオウも「栗・CW」A評価をマークしており、好調教馬によるワン・ツー。


1_20191011040602


「栗・CW」組で注目はサトノルークス。セントライト記念では「コラム推奨馬」へ指名し、8番人気で2着。


(月曜・中山11R セントライト記念・GⅡ 2番 サトノルークス 8番人気 2着

Co0916

 

 

Na091611a


複勝 420円 馬連(2-8) 4530円
購入額 7万7000円 払戻金 17万1300円


今回は5F追い切りで66秒後半の好タイムをマーク。1F11秒後半も優秀で、A評価以上の可能性も。


サトノルークス
栗・CW 5F66秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではカリボールが最終追い切りを消化しており、6F80秒後半は優秀。中1週での参戦ながら攻めた内容。調教指数的には1Fが平凡なのがどうか。

ヴァンケドミンゴ・タガノディアマンテはともに6Fが平凡で、今週は該当しない可能性大。中間の調教指数をご確認下さいマセ。


ヴァンケドミンゴ
栗・CW 6F84秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
カリボール
栗・CW 6F80秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価

タガノディアマンテ
栗・CW 6F84秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


長距離戦だけに「栗・CW」組に注目ですが、今年は同コースで追い切った頭数が少なめ。その他コースの追い切りに関しては明日、あさってのブログででも。

尚、「菊花賞・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月16日 (水)

オークス以来のA評価馬がぶっつけ本番で戴冠(秋華賞)

【 状態はよかったものの… 】

日曜は京都で牝馬クラシックの最終戦、「秋華賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ダノンファンタジー。

今回は「中3週」と云うこともあり中間の調教は軽めだったが、当週はレコード勝ちを演じた前走時と同様に「栗・CW」の「5F追い」で絶好の動きを披露し、好調ぶりをアピール。


1_20191012231801

レースでは、離れた3番手を進んだものの直線では伸びきれず8着に敗戦。状態そのものは良かったと見ているので、やはり敗因は距離ということになるのでしょうか。このあたりについてはまた追って。


そして、「相手候補」に推奨した1頭が5番・クロノジェネシス。今回はオークス以来の実戦でしたが、1週前にA評価をマーク。当週は軽めに留めてぶっつけ本番でも力を出せる仕上がりにありました。

レースでは、好位内を進んで直線では外から鋭く伸びて差し切り勝ち。桜花賞・オークスと共に3着に終わった春のリベンジを果たしました。

尚、今週の「栗・CW」S評価馬のテリトーリアルは再来週のカシオペアSへ出走予定。1週前&2週前に好調教→当週は軽めは馬券妙味が十分なパターンですので、ご注目下さいマセ。

Photo_20191012231901


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月10日 (木)

「ここが勝負!」のはずでは!?(グローリーヴェイズ)

 気性面での成長が求められる名門厩舎の良血馬(アブソルティスモ) 

進路は定かでないものの大型で猛烈な台風19号がこの週末に襲来する模様。

先月半ばの台風15号では千葉県を中心として甚大な被害が発生しましたが、未だにその復興・復旧が十分になされいない状況ですので(ニュース等で視る上空からの様子は屋根が「ブルーシート」で覆われた状態の家屋が多数)、少しでも台風の進路が日本列島から遠ざかり、更なる被害が出ませぬことを心からお祈り申し上げます。

なお、この日曜日は京都競馬場で「秋華賞・GⅠ」が行われますが、台風19号による影響を考慮し関東馬は輸送の日程を早めるなどその対応に追われているとのことですので、生涯一度限りのクラシックレース故に出走各馬が持てる力を十二分に発揮することが出来るコンディションでレースが行ることを願って止みません。


■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・東京11R サウジアラビアRC・GⅢ 8番 アプソルティスモ 3番人気 3着

「気性面での若さを感じられたので、自分のリズムで運びたかった」(鞍上の談)とのことで好スタートから一気にハナへ。そして、直線を向いても手応えに余裕を見て取れましたが、その後は上位2頭の末脚に完膚なきまでに叩きのめされ何とか3着を確保。

ただ、今回の結果に関しては現時点における「心身の完成度の違い」によるところが大きかったものと思料されますので、今後、名門厩舎の良血馬である同馬がこの2頭を含めたライバルたちと伍して戦うためにも気性面での成長が大いに求められる次第。

Co1005

 

To100611

 

 

 


単勝

3
150円
1人気
複勝

3
110円
1人気

6
120円
2人気

8
120円
3人気
馬連

3-6
320円
枠連

3-6
320円
馬単

3-6
430円
3連複

3-6-8
430円
3連単

3-6-8
1080円
To100511a



To100511b


複勝 120円
購入額 7万5000円 払戻金 3万6000円


(日曜・京都11R 京都大賞典・GⅡ 16番 グローリーヴェイズ 1番人気 6着)

今回のメンバーが相手なら「春天で僅差の2着の実績を持つ同馬は"実力上位を"通り越して?「格上」的存在。にも拘わらず直線で不利もあって全く力を出し切れずに6着敗退。

今後のレースにおける同クラブ(シルクR)、そして、同門(サンデーR・キャロットF)との「兼ね合い」?考えれば「ここが勝負!」と思われましたが…(汗)。

Co1006

 

Ky1006111



Ky1006112



単勝
7
9070円
11人気
複勝
7
1770円
12人気
14
500円
7人気
6
450円
5人気
馬連
7-14
53720円
枠連
4-7
13280円
馬単
7-14
118010円
3連複
6-7-14
234720円
3連単
7-14-6
1811410円

 

Ky100611a


購入額 7万8000円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

その他の推奨馬では以下の3レースで50万円超えの払い戻しが。今週は「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」だけでなく、「コラム推奨馬」で儲けが出せるよう、今から粛々と秋華賞のデータ作成に努めて参ります。

(土曜・京都9R りんどう賞 4番 ヤマカツマーメイド 5番人気 1着

Ky100509

 

単勝
4
760円
5人気
複勝
4
190円
5人気
5
140円
1人気
8
140円
2人気
馬連
4-5
1250円
枠連
4-5
1140円
馬単
4-5
2820円
3連複
4-5-8
1890円
3連単
4-5-8
12830円
Ky100509a


単勝 760円 複勝 190円 馬連(4-5) 1250円
購入額 5万6000円 払戻金 21万5000円


(日曜・東京9R 六社S 6番 アフリカンゴールド 2番人気 1着

To100609

 

単勝
6
390円
2人気
複勝
6
180円
1人気
7
390円
6人気
13
510円
7人気
馬連
6-7
2130円
枠連
4-4
2360円
馬単
6-7
3210円
3連複
6-7-13
9090円
3連単
6-7-13
36420円
To100609a


単勝 390円 複勝 180円 馬連(6-7) 2130円
購入額 7万4000円 払戻金 19万2300円


(日曜・新潟6R 2歳未勝利 15番 ジュニパーベリー 1番
人気 1着

Ni100606

 

単勝
15
440円
1人気
複勝
15
170円
2人気
14
200円
3人気
13
240円
5人気
馬連
14-15
1290円
枠連
7-8
690円
馬単
15-14
2480円
3連複
13-14-15
2840円
3連単
15-14-13
10440円
Ni100606a


単勝 440円 複勝 170円 馬連(14-15) 1290円
購入額 5万5000円 払戻金 13万4900円




【 注目のダノンファンタジーは?(秋華賞) 】

今週は京都で牝馬三冠の最終戦「秋華賞・GⅠ」が行われます。

今年は桜花賞馬もオークス馬も出走しませんので、注目は2歳女王にして前哨戦である「ローズS・GⅡ」をレコード勝ちしたダノンファンタジー。

今週の追い切りは「CWで『5F』をしっかりと」ですが、これは快勝した前走時と同じパターン。果たして本番でこの調教パターンが同馬を戴冠へと導いてくれるのか否か算出された調教指数をご確認下さいマセ。


ダノンファンタジー
栗・CW 5F--秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


クロノジェネシスは1週前に「栗・CW」で6F80秒後半 の好タイムでもってA評価 に該当。
そして、今週も同コースでの最終追い切り。6F83秒前半は平凡ですが1F11秒後半は優秀で「2週連続好調教」に該当する可能性あり。既に態勢は整っていますが、今週の調教指数にもご注目下さいマセ。


クロノジェネシス
(1週前)
栗・CW 6F80秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価
(当週)
栗・CW 6F83秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではビーチサンバの6F81秒後半が、基準となる今週の「20番時計」を上回っておりB評価以上の可能性アリ。

レッドアネモスも同程度のタイムをマークしておりますので、「2週連続好調教」 に該当するようなら穴で一考も。シャドウディーヴァは6Fこそ82秒後半ですが、1F11秒後半が優秀。こちらも「2週連続好調教」 に該当する可能性があります。 


シャドウディーヴァ
栗・CW 6F82秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ビーチサンバ
栗・CW 6F81秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
フェアリーポルカ
栗・CW 6F87秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
レッドアネモス
栗・CW 6F81秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


ローズS組は最先着馬が目立たず、敗れた馬たちに逆転の可能性も。人気上位馬の状態に不安アリとすれば波乱の予感。


なお、「秋華賞・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月 7日 (月)

今週も「栗・CW」の1位馬に注目

【 S評価馬が単勝390円なら上々 】

日曜は京都で「京都大賞典・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが16番・グローリーヴェイズ。

今回は関東の名門外厩(ノーザンF天栄)でしっかりと乗り込まれていたようで9/6に帰厩し、9/11には「美・南W」で"それなり"の指数をマーク。その後も南Wでしっかりとした攻めをこなしながら1週前・当週とA評価となる高指数を連発し「2週連続好調教馬」に該当、5ケ月半ぶりの実戦ながら臨戦態勢は万全。前走の春天は3着以下を置き去りにしての惜しい2着と今回のメンバーが相手なら実力上位は明らか。ここは通い慣れた京都コースで2つ目となる「GⅡ勝ち」に期待した次第。


1_20191005225301

レースでは、懸念材料だった外枠から4番手の位置を取り、順調なレース運びに見えたものの直線では伸びず6着。


そして、「相手候補」に指名していたのが6番・シルヴァンシャー(A評価馬)と14番・ダンビュライト(A評価馬)。


2_20191005225301

レースでは、ダンビュライトが果敢に逃げて粘り込み2着。シルヴァンシャーは中団追走から3~4角で強気に仕掛けて長く良い脚を使い3着に好走。「相手候補」の2頭が馬券圏内に好走しただけに馬券的には非常に悔やまれる結果に…。

 

その他では、日曜の東京9R・六社ステークスにてアフリカンゴールドを「調教から狙える好配当馬」に指名した次第。今回は当週に「栗・CW」S評価となる高指数をマーク。


2_20191007143501  

レースでは、好位を進み直線半ばから抜け出して完勝。最後はオッズも大幅に下がったものの、ネームバリューの大きい障害王のおかげで、S評価馬 ながら単勝390円なら御の字。

その他にも高い調教指数をマークした馬が複数好走。土曜の京都9R・りんどう賞でも「調教から狙える好配当馬」 に指名したヤマカツマーメイドが快勝。こちらは単勝760円と文字通りの好配当。今週も「栗・CW」の順位1位にご注目下さいマセ。

 

1_20191007143601 


全体的に推奨馬の成績は良かったものの、重賞で結果を出せなかったのは悔やまれるところ。今週はGⅠも控えていますので、巻き返しを期するべく、準備を進めていく次第です。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年10月 3日 (木)

今年は「4着→3着」。よって、来春こそは!(ダノンスマッシュ)

 ダート適性は高くも今回は距離が長かった!?(タイムフライヤー) 

先週のブログでは山梨県のキャンプ場で7歳の女の子が行方不明となっている件にふれましたが、懸命の捜索にも拘わらずその後も発見に至らず丸12日が経過(10/3)。

そして、自衛隊も加わった大掛かりな捜索活動が一旦終了しましたが、月曜日からは事件性も考慮し女の子の写真を公開しての「捜査」も並行して行われていますので、これにより発見へ繋がる有力な情報が寄せられことを願って止みません。

重ね重ねではありますが、一刻も早い無事の発見を心からお祈り申し上げます。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・阪神11R シリウスS 2番 タイムフライヤー 1番人気 6着)

Co0928

 

Ha0928111

 

Ha0928112

 

 

 


単勝

6
1170円
6人気
複勝

6
330円
5人気

8
380円
7人気

12
370円
6人気
馬連

6-8
5540円
枠連

4-5
3380円
馬単

6-8
10750円
3連複

6-8-12
16690円
3連単

6-8-12
111770円
Ha092811a


購入額 7万4000円 払戻金 0円


(日曜・中山11R スプリンーズS・GⅠ 2番 ダノンスマッシュ 1番人気 3着

Co0929

 

Na0929111

 

Na0929112

 

 

単勝
8
290円
2人気
複勝
8
130円
2人気
7
180円
3人気
2
120円
1人気
馬連
7-8
1260円
枠連
4-4
1250円
馬単
8-7
2040円
3連複
2-7-8
1070円
3連単
8-7-2
6080円

 

Na092911a

 

Na092911b


3連複(2-7-8) 1070円
購入額 7万1500円 払戻金 5350円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先々週は4頭出走したS評価馬が「1着2着3着、4着」と歯痒い思いをしましたが、先週は「調教から狙える好配当馬」たちが8頭も馬券圏内を確保してくれたにも拘わらず勝ち切ったのが↓の1頭と馬券的には更にフラストレーションを募らせることになりましたので(汗)、月も替われば東西共に開催替わりとなるこの週末に登場する好調教馬たちにはその鬱憤を一気に晴らす"もう一押し"を大いに期待!

(日曜・阪神7R 3歳 17番 ドナウデルタ 1番人気 1着

Ha092907

 

単勝
17
250円
1人気
複勝
17
140円
1人気
16
180円
3人気
7
880円
11人気
馬連
16-17
770円
枠連
8-8
760円
馬単
17-16
1160円
3連複
7-16-17
12780円
3連単
17-16-7
41370円
Ha092907a


単勝 250円 馬連(16-17) 770円
購入額 6万7000円 払戻金 13万2700円




【 人気馬の仕上がりは上々(毎日王冠) 】

今週から東西の主場が開催替り。東京では古馬伝統の一戦、「毎日王冠・GⅡ」が行われます。

アエロリットは1週前に6F追い切りで81秒前半をマークして《85》・A評価

そして、今週は「美・坂路」での追い切り。1Fは13.1秒を要していますが、4F51.6秒は基準を上回っており、今週もB評価以上に該当の可能性は十分。連覇に向けて態勢は整っている様子。「2週連続好調教馬」に該当するかどうかご注目下さい。


アエロリット
(1週前)
美・南W 6F81秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《85》・A評価
(当週)
美・坂路 4F51.6-1F13.1 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬では安田記念を制したインディチャンプが始動。1週前には「栗・坂路」A評価 に該当。そして今週も同コースでの最終追い切り。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F51.7秒。基準を上回る4F51.1秒に加えて1F12.3秒も上々で「2週連続好調教馬」 に該当は確実。先週を上回る調教指数となるかどうか、注目している次第。


インディチャンプ
(1週前)
栗・坂路 4F50.5-1F12.9 ⇒調教指数《85》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.1-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価



その他の「栗・坂路」組ではアドマイヤジャスタがメンバー中で最速の4F51.7秒をマーク。ただし、1Fは13.0秒を要している点がどうか。

モズアスコットは4Fこそ52.2秒ですが、1F11.9秒が優秀。比較するとモズアスコットの方が恐らく上。最終的な調教指数にご注目下さいマセ。


ケイアイノーテック
栗・坂路 4F53.4-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
モズアスコット
栗・坂路 4F52.2-1F11.9 ⇒調教指数《??》・?評価
アドマイヤジャスタ
栗・坂路 4F51.7-1F13.0 ⇒調教指数《??》・?評価


上位人気が予想される2頭が好仕上がりをアピール。1番人気が予想される3歳馬の仕上がりや如何に!?

なお、「毎日王冠・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月30日 (月)

「上がり1F」は自己ベストも3着まで(スプリンターズS)

【 「2週連続好調教馬」を「コラム推奨馬」に指名 】

日曜は中山で「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ダノンスマッシュ。今回もいつもどおり「栗・坂路」でしっかりとした攻めをこなしており、「上がり1F」で自己ベストとなる「12.0秒」を2週連続でマーク。調教指数の方は「2週連続の好調教」B評価A評価)。リーディングトップの座を狙うジョッキー&トレーナーが春の雪辱を果たすシーンに期待した次第。


2_20190928200501 
 
レースでは、序盤からポジション取りに動く各馬を見ながら中団待機。直線は外から追い、最後は良い脚で詰め寄ったものの3着まで。


そして、「相手候補」の1頭に挙げたのがモズスーパーフレア(A評価馬)。今回は、「栗・坂路」「3週連続の好調教」B評価B評価A評価) に該当。



1_20190928200501


レースでは、スタートを決めてハナへ。直線半ばでは好位勢を完全に振り切り、逃げ切りなったかにも見えましたが、ゴール寸前でタワーオブロンドンに捕まり惜しくも2着。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月26日 (木)

仕切り直しの一戦を制し「世代最強」から「現役最強」を目指し(サートゥルナーリア)

 早々に「S評価馬の巻き返し」を! 

山梨県のキャンプ場で7歳の女の子が行方不明となり、懸命の捜索にも拘わらず依然として不明のまま今日(9/26)で6日目。

昨日から捜索に加わった自衛隊の方が「思い込みを排除して」と捜索に当たる隊員の方々へ指示を出されていたが、ここまで大規模な捜索活動を行いながらも発見に至っていないことを考えれば"思い込み"は禁物。

一刻も早い無事の発見を心からお祈り申し上げます。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・中山11R ながつきS 11番 ヒロシゲゴールド 2番人気 2着

Co0921

 

 

単勝
13
1070円
4人気
複勝
13
370円
5人気
11
170円
2人気
4
630円
10人気
馬連
11-13
1580円
枠連
6-7
830円
馬単
13-11
4080円
3連複
4-11-13
15450円
3連単
13-11-4
75090円
Na092111



Na092111a

馬連(11-13) 1580円
購入額 7万4500円 払戻金 1万5800円


(日曜・阪神11R 神戸新聞杯・GⅡ 3番 サートゥルナーリア 1番人気 1着

Co0922

 

Ha0922111

 

Ha0922112

 

単勝
3
140円
1人気
複勝
3
100円
1人気
5
100円
2人気
8
130円
3人気
馬連
3-5
130円
枠連
馬単
3-5
210円
3連複
3-5-8
320円
3連単
3-5-8
700円

 

Ha092211a

 

Ha092211b

 

Ha092211c


3連複(3-5-8) 320円 3連単(3-5-8) 700円
購入額 6万6000円 払戻金 2万3600円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

先週はS評価馬が4頭出走していましたが、その成績は「1着2着3着、4着」。"それなり"に健闘してくれたものの馬券的には「ちょっと…」と云ったところでしたので(勝利したサートゥルナーリア↑を含め・汗)、次走以降では早々の「S評価馬の巻き返し」でもって今回を補っても余りある大きな儲けを!

(土曜・中山3R 2歳未勝利 4番 グレイトホーン 3番人気 1着

Na092102

 

単勝
10
250円
1人気
複勝
10
130円
1人気
2
240円
3人気
11
280円
6人気
馬連
2-10
1310円
枠連
1-5
770円
馬単
10-2
1980円
3連複
2-10-11
4310円
3連単
10-2-11
16370円

Na092102a


単勝 440円 3連複(4-5-14) 1820円 馬連(4-14) 510円
購入額 6万4000円 払戻金 14万6200円


(土曜・阪神5R 2歳新馬 14番 セウラサーリ 6番人気 3着

Ha092105

 

単勝
7
290円
1人気
複勝
7
140円
1人気
10
170円
3人気
14
300円
6人気
馬連
7-10
930円
枠連
4-6
810円
馬単
7-10
1540円
3連複
7-10-14
3730円
3連単
7-10-14
13070円

Ha092105a


複勝 300円
購入額 7万4000円 払戻金 9万円


(日曜・中山8R 芙蓉S 6番 ウインカーネリアン 3番
人気 2着

Na092208

単勝
4
200円
1人気
複勝
4
130円
1人気
6
170円
3人気
馬連
4-6
390円
枠連
馬単
4-6
580円
3連複
4-5-6
1890円
3連単
4-6-5
5540円



Na092208a


Na092208b


馬連(4-6) 390円 3連複(4-5-6) 1890円
購入額 7万円 払戻金 5万3400円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月23日 (月)

「3週連続の好調教」でダービーの着順を逆転(神戸新聞杯)

【 今週も2重賞で推奨馬が連対確保 】

日曜は阪神で「神戸新聞杯・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・サートゥルナーリア。

今回は8/22に外厩から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前に「栗・CW」で「S評価&順位1位」となる高指数を叩き出しのを皮切りに、1週前(CW)、当週(坂路)とA評価となる好指数をマークし「3週連続の好調教」。残念ながら「祭典」でデビュー以来の連勝は途絶えたが、ここを仕切り直しの一戦として「秋のGⅠ戦線」へ向かうと判断した次第。


1_20190921200801

レースでは、2番手を追走して4コーナーでは早くも先頭。そのうえ、上がり3Fを最速タイとなる32秒3でまとめ、後続を突き放す一方。休み明けとは思えない高指数をマークし続けていた同馬が、文字通り性能と仕上がりの差で他を圧倒。



そして、「相手候補」に挙げたのは4番・レッドジェニアル(A評価馬)、5番・ヴェロックス(A評価馬)、6番・シフルマン(B評価馬)の好調教馬3頭。


2_20190921200801

レースでは、6番シフルマンが単騎で逃げたものの、早めに3番サートゥルナーリアに来られて苦しい競馬に。5番ヴェロックスは勝ち馬を見ながらの競馬で2着は確保。本番に向けては上々の内容と云ったところでしょう。


一方、中山では古馬の別定GⅡである「オールカマー・GⅡ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」に指名したのが4番・グレイル。


3_20190921200801 


今回は当週に「栗・CW」で《88》・A評価をマーク。休み明けが多いメンバーの中で、好仕上がりにあると判断した次第。


4_20190921200801

レースでは、中団やや後ろからじっくり進み、直線ではインを強襲。ゴール寸前でレイデオロを交わして3着に浮上。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月19日 (木)

春の雪辱を果たすべくレコード勝ち(ダノンファンタジー)

 春からの成長の跡が顕著に(サトノルークス) 

不慣れな外国絡みの案件に苦心惨憺したもののお陰様で消費税の中間納付の資金を無事に獲得(この件についてはコチラを)。

ただ、今週は「3日連続開催」の余波により唯でさえスケジュールがタイトになっているところに↑の案件で結構な時間を費やしたことによる"ツケ”が回ってきてテンヤワンヤ状態。更に重なる時には重なるもので懇意にしているお取引先(競馬関係外)においてトラブルが発生した模様で先ほど恐らく当方へ向けて発信されたと思われるSOSを傍受!?

よって、9/23の「秋分の日」は親父の墓参りの後、久しぶりに秋の休日を満喫する予定でしたが、それが跡形もないほどに砕け散り…(汗)。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・中山11R レインボーS 9番 ダイワメモリー 2番人気 8着)

Co0914

 

Na091411

 

 


単勝

11
180円
1人気
複勝

11
110円
1人気

2
400円
7人気

4
200円
3人気
馬連

2-11
2640円
枠連

2-8
2020円
馬単

11-2
3210円
3連複

2-4-11
4430円
3連単

11-2-4
19130円

 

Na091411a


購入額 7万8000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R ローズS・GⅡ 4番 ダノンファンタジー 1番人気 1着

Co0915

 

Ha0915111

 

Ha0915112

 

 

単勝
4
220円
1人気
複勝
4
120円
1人気
11
280円
6人気
8
140円
2人気
馬連
4-11
1600円
枠連
4-8
570円
馬単
4-11
2300円
3連複
4-8-11
2250円
3連単
4-11-8
10700円

 

Ha091511a

 

Ha091511b


3連単(4-11-8) 10700円 3連複(4-8-11) 2520円 馬連(4-11) 1600円
購入額 7万8000円 払戻金 7万3300円


(月曜・中山11R セントライト記念・GⅡ 2番 サトノルークス 8番人気 2着

Co0916

 

Na091611

 

単勝
8
530円
1人気
複勝
8
220円
1人気
2
420円
10人気
1
250円
4人気
馬連
2-8
4530円
枠連
1-4
760円
馬単
8-2
8240円
3連複
1-2-8
10190円
3連単
8-2-1
58690円
Na091611a


複勝 420円 馬連(2-8) 4530円
購入額 7万7000円 払戻金 17万1300円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(日曜・中山11R ラジオ日本賞 6番 ローズプリンスダム 2番人気 1着

Na091511

 

単勝
6
560円
3人気
複勝
6
200円
3人気
2
460円
8人気
11
140円
1人気
馬連
2-6
5510円
枠連
2-6
4640円
馬単
6-2
8410円
3連複
2-6-11
5700円
3連単
6-2-11
39680円

Na091511a


単勝 560円 複勝 200円 馬連(2-6) 5510円
購入額 5万5000円 払戻金 23万4650円


(月曜・中山10R エルコンドルパサーC 1番 アカネサス 1番人気 1着

Na091610

 

単勝
1
280円
1人気
複勝
1
160円
2人気
5
270円
5人気
3
360円
6人気
馬連
1-5
1740円
枠連
1-3
1730円
馬単
1-5
2830円
3連複
1-3-5
5390円
3連単
1-5-3
22470円

Na091610a


単勝 280円 馬連(1-5) 1740円
購入額 6万2000円 払戻金 10万1400円

※ 8号馬は競争除外につき計8千円の返還有り。




【 今週は「変則3日間開催」の余波で調教も"変則"になりますが(神戸新聞杯) 】


今週は阪神で菊花賞の主要トライアル「神戸新聞杯・GⅡ」が行われます。

今週は変則3日間開催の後で追い切りのリズムも狂いがちになる週。

水曜追いでは久々となるワールドプレミアが「栗・坂路」での追い切り。4F52.7秒は一見すると平凡な時計にも見えますが、今週の基準となる「20番時計」は4F52.6秒。ワールドプレミアも基準並みで駆けていますので、B評価以上の可能性は十分。 若葉S以来となる久々の実戦に向けて、仕上がりは上々。


トニーファイブ
栗・坂路 4F53.5-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価
ワールドプレミア
栗・坂路 4F52.7-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


なお、昨年はB評価馬のワグネリアンが快勝、2着にもA評価馬のエタリオウが入って好調教馬によるワン・ツー。


1_20190915232501


少頭数で人気がサートゥルナーリア・ヴェロックスに人気が集中することは確実。この2頭に関しては明日、あさってのブログででも。

なお、
「神戸新聞杯・GⅡ」  を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月18日 (水)

「2週連続好調教」+リーディング騎手=8番人気で2着(セントライト記念)

【 2重賞ともに「コラム推奨馬」が連対 】

日曜は阪神で秋華賞トライアルの「ローズS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・ダノンファンタジー。


1_20190915202501

レースでは、絶好のスタートから控えて中団待機。直線は先に抜け出した有力馬を相手に外からでは分が悪いかと思いきや、最後までしぶとく伸びてゴール寸前で捕らえて先頭でゴール。見事なレコード勝ちで秋の初戦を勝利。


そして、「相手候補」に挙げていたのが8番・ウィクトーリア(栗東滞在・B評価馬)、11番・ビーチサンバ(A評価馬)。


2_20190915202501

レースでは、ビーチサンバは2番手を進み、4コーナーでは抑えきれんばかりの手応えで先頭に、ウィクトーリアもその直後を進み、直線半ばからは2頭の叩き合いに。最後は外から伸びたダノンファンタジーに捕えられたものの、レコードにタイム差なしの2・3着で本線での決着。


一方、月曜の中山では菊花賞トライアルの「セントライト記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・サトノルークス。今回は「栗・CW」で2週前にB評価を、当週にはA評価をマーク。ダービー以来の実戦でも仕上がりは十分。春以上の成長にも期待が持てると判断した次第。


3_20190915202501 


4_20190915202501 

レースでは、中団内をロスなく進み、直線では詰まりそうになりましたが上手く開いたタイミングをリーディングトップの鞍上は見逃さず。勝ち馬には届かなかったものの、2着は確保してくれました。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月12日 (木)

砂を被るのは嫌いでもダート適性はGⅠ級!?(エアアルマス)

"お手馬"マテラスカイに代わって、ダートで期待の新星

先週、先々週と2週に亘って外国(外国の人)が絡んだ案件(競馬関係外)の関することを書きましたが(これに関する記事はコチラコチラを)、今週の初めに目出度く?お仕事が完了。

そこへ至るまでの道程は長く悪戦苦闘の連続でしたのでの(大袈裟・笑)、終わりの時を迎えた際には「『good job!』と異国の方と肩を叩き合いながら…」と云ったシーンを想定していましたが、先方さんはスッと手を差し伸べ(握手を求め「Thank You!」の一言を残し颯爽と事務所を去って行かれました。

その正にbusinesslike(ビジネスライク)な対応はかっこよくもあり少々物足らないものもありましたが、通訳を兼ね間に入っていただいた取引先の方の話によればお支払の方も"颯爽"とのことですので(笑)、月末近くには消費税の予定納税が控えているだけに(汗)今度は当方の方から声を大にして「Thank You!!」と言える日を心待ちにしている次第です。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・阪神11R エニフS 8番 エアアルマス 1番人気 1着

Co0907

 

Ha0907112



Ha0907111

 

 

 

 


単勝

8
140円
1人気
複勝

8
110円
1人気

3
120円
2人気

10
1220円
11人気
馬連

3-8
270円
枠連

3-7
270円
馬単

8-3
350円
3連複

3-8-10
8780円
3連単

8-3-10
22250円
Ha090711a


3連複(3-8-10) 8780円 馬連(3-8) 270円
購入額 7万3000円 払戻金 26万8800円


(日曜・阪神11R セントウルS・GⅡ 1番 マテラスカイ 5番人気 7着)

Co0908




Ha0908111

 

Ha0908112

 

 

 


単勝

7
270円
1人気
複勝

7
130円
1人気

6
340円
7人気

4
180円
3人気
馬連

6-7
2220円
枠連

5-5
2070円
馬単

7-6
3380円
3連複

4-6-7
4060円
3連単

7-6-4
19570円

 

Ha090811a



Ha090811b


購入額 8万4500円 払戻金 0円



■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・中山10R 木更津特別 1番 ジョーアラビカ 3番人気 1着

Na090710

 


単勝

1
620円
3人気
複勝

1
240円
3人気

10
650円
9人気

7
340円
5人気
馬連

1-10
7010円
枠連

1-8
3730円
馬単

1-10
11080円
3連複

1-7-10
19710円
3連単

1-10-7
118280円
Na090710a


単勝 620円 複勝 240円
馬連(1-10) 7010円 3連複(1-7-10) 810円
購入額 6万2000円 払戻金 34万0650円


(日曜・阪神9R 瀬戸内海特別 6番 メモリーコロネット 2番人気 1着

Ha090809

 

単勝
6
330円
2人気
複勝
6
120円
2人気
7
110円
1人気
4
470円
7人気
馬連
6-7
380円
枠連
6-7
400円
馬単
6-7
880円
3連複
4-6-7
2980円
3連単
6-7-4
10960円

 



Ha090809a

 

Ha090809b


単勝 330円 3連複(4-6-7) 2980円 馬連(6-7) 380円
購入額 6万円 払戻金 13万2600円




【 オークス以来の実績馬の仕上がりは如何に(ローズS) 】

今週は阪神で「ローズS・GⅡ」が行われます。

今年の注目はダノンファンタジー。今週の日曜日に「栗・坂路」で行った追い切りでは1F12.4秒はまずまずですが、4F56.9秒が示す通り軽めの内容。ただし、1週前には「栗・CW」B評価 に該当。今週軽めなのは恐らくテンションを考慮してのもの。走れる態勢にはあるはずなので、中間の調教指数も併せてご確認下さいマセ。


ダノンファンタジー
(1週前)
栗・CW 5F66秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
(当週・日曜日)
栗・坂路 4F56.9-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではメイショウショウブがマークした1F11.6秒が秀逸。 ただし、今週の基準となる「20番時計」は4F51.7秒。出走馬に基準を上回った馬はおらず、全体的に平凡。1週前までの調教指数をご確認下さいマセ。


アルティマリガーレ
栗・坂路 4F53.7-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価
シゲルピンクダイヤ
栗・坂路 4F60.4-1F14.1 ⇒調教指数《??》・?評価
ベストクィーン
栗・坂路 4F54.3-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウショウブ
栗・坂路 4F53.0-1F11.6 ⇒調教指数《??》・?評価
モアナアネラ
栗・坂路 4F53.1-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
ラシェーラ
栗・坂路 4F54.0-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


休み明けの馬が多い秋華賞の前哨戦。仕上がりの差は今週のみならず、中間の調教指数にもくれぐれもご注目下さい。

なお、「ローズS・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月10日 (火)

元・お手馬より、好調教の3歳馬(ファンタジスト&イベリス)

【 2重賞の回顧 】

日曜は阪神で「セントウルS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・マテラスカイ。

今回は8/9に帰厩し「栗・坂路」でしっかりと乗り込まれながら、1週前には「S評価 & 順位1位」となる高指数をマーク。そして、当週は4F49.4-1F11.9と自己ベストをコンマ5秒も更新する破格の時計を叩き出し、指数の方は攻め駆けする同馬にしても説明不要の「2週連続のS評価」。ここはダートで鍛えし速力を発揮し他馬を尻目に圧逃劇を演じると判断。


1_20190907193501

レースでは、果敢に逃げたものの直線半ばで失速して7着に敗戦。

そして、「相手候補」に指名していたのが4番・イベリス(A評価馬)、6番・ファンタジスト(A評価馬)。



2_20190907193501

レースでは、ファンタジストが3番手、イベリスが4番手を進み、直線でも粘りこんで3・4着に好走。

尚、勝ったタワーオブロンドンは中一週の強行軍につき調整は軽めでしたが、3馬身差の完勝劇。これには恐れ入った次第。本番に向けても中二週と厳しい臨戦過程となるので、中間の調整過程に注目していきたいと思います。



一方、中山では「京成杯AH・GⅢ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」に指名したのが4番・クリノガウディー。


3_20190907193501

レースでは、好位を進み直線もジリジリとは伸びたものの7着まで。

勝ったトロワゼトワルは2週前に「栗・坂路」A評価をマーク。デキの良さと鞍上の好判断でもって、日本レコードを更新する走りを披露。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月 5日 (木)

課題はスタートのみ!?(トリプルエース)

 中内田厩舎が得意の2歳戦で巻き返す(ミッキーメテオ) 

先週のブログで「何故かしら外国(外国の人)が絡んだ案件(競馬関係外)が相次いで舞い込んできたが、『言葉の違い』については問題がないものの(外国語に堪能な取引先の方が間に入っているので)、『文化の違い』『商習慣の違い』に難儀している」と書きましたが、話が煮詰まってきた段階になってやはり「言葉の壁」が…(汗)。

今のところ「納期遅れ」を心配しなければならないほどの状況ではありませんが、何せこの週末からいよいよ「秋競馬」が開幕し、「現場(競馬場)行」が再開すれば月末には「秋のGⅠ戦線」もスタートしますので、兎にも角にも1分1秒(大袈裟・笑)でも早く「good job!」と異国の方と肩を叩き合いながらお仕事の完了を祝いたいところです。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・新潟5R 2歳新馬 8番 ミッキーメテオ 2番人気 1着

Co0831

 

Ni083105



 

 

 


単勝

8
310円
2人気
複勝

8
220円
2人気

11
510円
4人気

5
580円
5人気
馬連

8-11
2020円
枠連

5-7
640円
馬単

8-11
3010円
3連複

5-8-11
7200円
3連単

8-11-5
22790円

 

Ni083105a


単勝 310円 馬連(8-11) 2020円
購入額 8万5000円 払戻金 17万5200円


(日曜・小倉11R 小倉2歳S・GⅢ 5番 トリプルエース 2番人気 2着

Co0901



Ko090111




単勝

10
620円
3人気
複勝

10
190円
3人気

5
180円
2人気

3
240円
4人気
馬連

5-10
1310円
枠連

4-6
780円
馬単

10-5
3090円
3連複

3-5-10
3190円
3連単

10-5-3
17400円
Ko090111a


複勝 180円 3連複(3-5-10) 3190円 馬連(5-10) 1310円
購入額 8万9500円 払戻金 8万3050円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・小倉4R 3歳未勝利 4番 パーティナシティ 1番人気 1着

Ko083104




単勝

4
280円
1人気
複勝

4
120円
2人気

15
150円
3人気

6
120円
1人気
馬連

4-15
900円
枠連

2-7
710円
馬単

4-15
1890円
3連複

4-6-15
810円
3連単

4-15-6
5170円

 

Ko083104a


単勝 690円 複勝 馬連(4-15) 900円 3連複(4-6-15) 810円
購入額 5万9500円 払戻金 6万9050円


(土曜・札幌8R 3歳上1勝クラス 4番 ブラヴァス 2番人気 1着

Sa083108

 


単勝

4
300円
2人気
複勝

4
140円
1人気

3
170円
4人気

7
140円
3人気
馬連

3-4
1300円
枠連

2-2
1290円
馬単

4-3
2030円
3連複

3-4-7
1150円
3連単

4-3-7
5580円

 

Sa083108a


単勝 300円 馬連(3-4) 1300円
購入額 5万5000円 払戻金 13万3000円


(日曜・札幌6R 3歳上1勝クラス 12番 ヘルメット 8番人気 2着

Sa090106




単勝

6
550円
3人気
複勝

6
200円
3人気

12
540円
9人気

11
260円
4人気
馬連

6-12
7040円
枠連

5-8
1400円
馬単

6-12
11390円
3連複

6-11-12
18870円
3連単

6-12-11
115830円
Sa090106a


複勝 540円 馬連(6-12) 7040円
購入額 5万6500円 払戻金 21万3600円




【 札幌から中1週+長距離輸送="危険な人気馬"の可能性は十分 (セントウルS) 】

今週は阪神でサマースプリントシリーズの最終戦、「セントウルS・GⅡ」が行われます。

昨年は、「3週連続好調教」B評価×2、A評価×1)をマークしていたファインニードルが完勝。


1_20190831154501


今年の注目はイベリス。今回は1週前に「栗・坂路」A評価 の高指数。そして、今週も同コースでの最終追い切りを消化。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F51.3秒。基準並みの4F51.3秒に加えて、1F11.9秒は優秀。でもって、「2週連続好調教」に該当は確実。今週もA評価 に届くか注目しています。


イベリス
(1週前)
栗・坂路 4F51.3-1F12.2 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.3-1F11.9 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではファンタジストが同日の二番時計となる4F49.8秒をマーク。1F12.0秒も優秀でA評価 以上は確実。S評価に届く可能性も十分あります。

さらに、マテラスカイは4F49.4秒の一番時計に加えて1F11.9秒も秀逸。こちらもS評価 に該当の可能性ああり。

昨年2着のラブカンプーも4F50.1秒は優秀。しかし1F12.8が 平凡な点が割り引き。


アンヴァル
栗・坂路 4F51.7-1F11.9 ⇒調教指数《??》・?評価
ダイメイプリンセス
栗・坂路 4F51.5-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価
ファンタジスト
栗・坂路 4F49.8-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
マテラスカイ
栗・坂路 4F49.4-1F11.9 ⇒調教指数《??》・?評価
モーニン
栗・坂路 4F51.3-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
ラブカンプー
栗・坂路 4F50.1-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価


関東馬ではタワーオブロンドンがコース改修の終わった「美・南W」での最終追い切り。しかし、5F・1Fともに目立たず。今週の輸送はもちろん、札幌からの中1週という強行軍でもあり、"危険な人気馬"の可能性は十分。


タワーオブロンドン
美・南W 5F70秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


東西で人気馬の調整過程に大きな差がある点は注意すべきでしょう。

尚、「セントウルS・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年9月 2日 (月)

S評価馬は2戦2連対

【 クビ差、届かずの2着 】

日曜は小倉で「北九州記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・トリプルエース。

今回は8/7に外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」での乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・坂路」 で4F51.1-1F12.1と自己ベストをコンマ6秒更新する好時計を叩き出し、指数は「S評価&順位1位」と他馬を圧倒。2ケ月半ぶりの実戦となるが、臨戦態勢は申し分なく攻め通りの走りで重賞制覇。


3_20190831220701


レースでは、ゲートこそ出たものの行き脚が付かず後方から。3コーナー手前から徐々に勢いが付くと、4コーナーで和田騎手は中団まで押し上げて直線は馬群を縫うように伸びて先に抜け出した10番・マイネルグリットに迫ったもののクビ差届かず惜しくも2着。

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが3番・ラウダシオン。今回は当週に「栗・CW」B評価となる調教指数をマーク。

2_20190831220701
 

レースでは、こちらも序盤は後方からの競馬になり、武豊騎手は外めの進路を選択。直線は比較的馬場の良い大外を選んで追い込み、ゴール前で3着に浮上。同馬が馬券圏内を確保してくれたことで、3連複を的中することができました。


一方、新潟では「新潟記念・GⅢ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」に指名したのが16番・センテリュオ。今回は当週に「栗・坂路」で《85.8》・A評価をマーク。


1_20190831220701

レースでは、好位4番手を進んだものの直線では伸びきれず7着と残念な結果に。


その他では、土曜の「コラム推奨馬」に指名したミッキーメテオ(S評価馬 )が快勝。運良く!?某大手クラブの高額募集馬が同レースに出走していたため、310円の好配当を獲ることができました。


4_20190831221001

新馬戦はプロフィールで過剰人気するケースも多々あり、また、情報が少ないために調教を指数化している強みが活きる条件のひとつです。

今後もS評価馬の出現にご期待下さいマセ。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月29日 (木)

今年も「夏の小倉」を気分良く締め括るべく(小倉2歳S)

 「夏競馬」(夏休み)も最後の週を迎えますが 

先般のブログで書きました日本と隣国の関係が更に悪化の一途を辿り、正に泥沼状態へ陥っていますが、勿論、それとは全く無関係なことながら何故かしら今週に入って外国(外国の人)が絡んだ案件(競馬関係外)が相次いで舞い込んできました。

先方の外国の方と当方の間には日本の取引先の方が入っていますので、「言葉の違い」についてはほとんど気ににすることはありませんが、仕事の話が先に進むに連れて所謂「文化の違い」「商習慣の違い」が鮮明に現れ、些細なことを取り決めるのにも膨大な時間(毎度の如く大袈裟・笑)を要することに。

よって、この週末は「夏競馬」(夏休み)もいよいよ最後の週を迎えることになりますので「土日共に在宅で『秋競馬』に備えて鋭気を養い…」との予定を立てていましたが、残念ながら少なくとも土曜日は大阪の事務所へ出勤せざるを得なくなった次第(汗)。

それでもって、今は「せめて日曜日は在宅で」へと目標に切り替え諸々の難題に取り組んでいますが、明日の30日(金)は実質"月末"につき午前中は恒例の?資〇繰りに忙殺されるのは必至ですので、それを鑑みると日曜日も・・・(泣)。

■ 先週の「コラム推奨馬」 ■

(土曜・新潟11R BSN賞 3番 ピオネオ 5番人気 7着)

Co0824

 

Ni0824111

 

Ni0824112

 

 

 


単勝

11
2000円
8人気
複勝

11
570円
8人気

12
240円
5人気

9
410円
7人気
馬連

11-12
4610円
枠連

8-8
3900円
馬単

11-12
11310円
3連複

9-11-12
26280円
3連単

11-12-9
133370円
Ni082411a


購入額 7万1000円 払戻金 0円


(日曜・札幌11R キーンランドC・GⅢ 10番 アスターペガサス 7番人気 16着)

Co0825



Sa082511

 

 

単勝
13
230円
1人気
複勝
13
110円
1人気
7
150円
2人気
16
180円
3人気
馬連
7-13
760円
枠連
4-7
640円
馬単
13-7
1170円
3連複
7-13-16
1410円
3連単
13-7-16
4480円
Sa082511a


購入額 7万5000円 払戻金 0円


■ 先週の「調教から狙える好配当馬」 ■

(土曜・新潟10R 稲妻S 10番 クールティアラ 4番人気 1着

Ni082410



単勝
10
690円
4人気
複勝
10
210円
4人気
11
780円
12人気
9
140円
1人気
馬連
10-11
16210円
枠連
5-6
1420円
馬単
10-11
22700円
3連複
9-10-11
10860円
3連単
10-11-9
94230円

 

Ni082410a



単勝 690円 複勝 210円 馬連(10-11) 16210円
購入額 5万6000円 払戻金 34万2100円




【 昨年は「3週連続」が完勝(小倉2歳S) 】


今週は小倉で「千二」の「2歳重賞」である「小倉2歳S・GⅢ」が行われます。

昨年は「3週連続の好調教」B評価×1・A評価×2)と攻めに関しては他馬を圧倒していたファンタジストを「コラム推奨馬」に指名。


(2018年・小倉11R 小倉2歳S・GⅢ 6番 ファンタジスト 3番人気 1着

レースでも攻め通りの走りで他馬を圧倒して完勝。3連複は"的中ならず"でしたが、2着にブービー人気馬(14頭中13番人気)が入ったことで馬連が29650円と好配当となりましたので、ここで"それなり"の払戻金(儲け)を手にし「夏の小倉」を気分良く締め括った次第。


Ko090211


Ko090211a
単勝 520円 複勝 240円 馬連(6-9) 29650円
購入額 7万9500円 払戻金 48万6500円


今年の注目はテーオーマルクス。今回は、1週前に「栗・坂路」で4F52.5秒をマークしてB評価 に該当。そして、今週は同コースにて最終追い切りを消化。尚、今週の「栗・坂路」 の基準となる「20番時計」は4F52.5秒。基準並みの4F52.6秒に加えて、1F12.3秒も上々。よって、「2週連続好調教」に該当する可能性あり。


テーオーマルクス
(1週前)
栗・坂路 4F52.5-1F12.6 ⇒調教指数《81》・B評価
(当週)
栗・坂路 4F52.6-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価



その他の「栗・坂路」組ではカイルアコナが最終追い切り。ただし、今週は輸送を考慮してか4F57.0秒、さらに1Fも13.0秒と軽めの内容。中間の内容次第では、"危険な人気馬"の可能性あり。

その他も今週は平凡な時計が並んでいます。


カイルアコナ
栗・坂路 4F57.0-1F13.0 ⇒調教指数《??》・?評価
ゼンノジャスタ
栗・坂路 4F60.4-1F13.5 ⇒調教指数《??》・?評価
トリプルエース
栗・坂路 4F55.5-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
ヒバリ
栗・坂路 4F54.3-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ミントティー
栗・坂路 4F54.1-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価


他コースの調教指数に関しても、金曜昼頃から会員ページ にてご確認下さいマセ。



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月27日 (火)

昨年は3重賞で170万円超えの大儲け

【 得意の「2歳重賞」が2レース 】

今週は札幌で中距離の「2歳重賞」である「札幌2歳S・GⅢ」が行われます。

昨年は、ニシノデイジーがメンバー中で唯一頭の好調教馬B評価)に該当。「調教から狙える好配当馬」に指名した次第。結果は見事期待に応えてくれる走りでもって、単勝2820円はこちらの想定以上となる好配当。70万円を超える払い戻しを獲た次第。

(土曜・札幌11R 札幌2歳S・GⅢ 3番 ニシノデイジー 6番人気 1着



Sa090111_2

Sa090111a

単勝 2820円 複勝 340円 馬連(3-14) 8770円
購入額 5万3000円 払戻額 71万9700円


今年は1週前・好調教馬はおりませんので、当週の調教指数が非常に楽しみ。短距離重賞とは異なり、好調教馬自体が少ないということがあります。そして、その場合は昨年のような美味しい思いができるケースも。


一方、小倉では「千二」の「2歳重賞」である「小倉2歳S・GⅢ」が行われます。

昨年は「3週連続の好調教」B評価×1・A評価×2)と攻めに関しては他馬を圧倒していたファンタジストを「コラム推奨馬」に指名。


(日曜・小倉11R 小倉2歳S・GⅢ 6番 ファンタジスト 3番人気 1着

レースでも攻め通りの走りで他馬を圧倒して完勝。3連複は"的中ならず"でしたが、2着にブービー人気馬(14頭中13番人気)が入ったことで馬連が29650円と好配当となりましたので、ここで"それなり"の払戻金(儲け)を手にし「夏の小倉」を気分良く締め括った次第。


Ko090211


Ko090211a
単勝 520円 複勝 240円 馬連(6-9) 29650円
購入額 7万9500円 払戻金 48万6500円


今年の注目はテーオーマルクス。今回は、1週前に「栗・坂路」で4F52.5秒をマークしてB評価 に該当。

ローランダーは「栗・CW」で6F81秒前半 の好タイム。1Fは13秒前半を要しましたが、B評価 に該当。


テーオーマルクス
栗・坂路 4F52.5-1F12.6 ⇒調教指数《81》・B評価
ローランダー
栗・CW 6F81秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《84》・B評価


その他にS評価馬が1頭おりますので、会員ページ にてご確認下さいマセ。  


もうひとつ、日曜に行われるのはハンデ重賞の「新潟記念・GⅢ」。こちらも昨年は、「コラム推奨馬」のブラストワンピースが完勝。

昨年は3重賞で170万円超えの払い戻しを達成。今年も大儲けを狙っている次第。


(日曜・11R 新潟記念・GⅢ 1番 ブラストワンピース 1番人気 1着


Ni090211




Ni090211a

3連複(1-4-5) 25300円 馬連(1-5) 1250円
購入額 8万円 払戻金 51万8500円

こちらに関しては当週の調教指数にご注目下さいマセ。


尚、「札幌2歳S・GⅢ」「小倉2歳S・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。


Photo_4


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから




人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月26日 (月)

2重賞はB評価馬に軍配

【 故障でないことを祈るばかり(キーンランドC) 】

日曜は札幌で「キーンランドC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがアスターペガサス。

1_20190824195701

今回は、前走後は放牧を挟んで7/24に函館へ戻り、その後は「函・W」で入念な乗り込み。そして、今週は札幌に移動し、「札・D」で「A評価&順位1位」となる高指数をマークして臨戦態勢は万全。「軽量・53kg」も味方につけ古馬を撃破して2つ目のタイトルを獲るシーンに期待した次第。


3_20190824200301

レースでは、中団で流れに乗っているように見えましたが早々に手応えがなくなり後退。まさかの離れた最下位負け。馬場が原因なのか、それとも他に何かあったのか。いずれにせよ、これが同馬の実力でないことは明らかですので、故障等でないことを祈るばかり。



一方、新潟では「新潟2歳S・GⅢ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」に指名したのが2番・クリアサウンド。

2_20190824195801

今回は1週前に「栗・坂路」で「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。この相手にもヒケを取らないと判断した次第。


4_20190824200201

レースでは、好位内を進んで直線での勝負。伸びてくる手応えは見受けられましたが、馬場の荒れた内から上手く外に出せず4着に敗戦。

尚、勝ったウーマンズハートは当週に「栗・坂路」B評価をマーク。2着ペールエールも1週前に「栗・CW」A評価をマークしており、先行して3着に粘ったビッククインバイオは1週前・当週と「美・坂路」A評価をマークした「2週連続好調教馬」

結果、好調教馬によるワン・ツー・スリー(・フォー)。馬券が当たらなかったのは無念ですが、調教指数が結果に繋がる2歳重賞らしい結果に。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月21日 (水)

初盆の供養(GⅡ制覇)は無情の落鉄により(ワグネリアン)

【 書籍発刊のお知らせ 】

平素お世話になっている「競馬王」でお馴染みのガイドワークスのAさんにお力添えをいただき、今般、発刊となりました↓の単行本へ登場させていただきました。

Pb201908b


そして、毎度のことながら今回も馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんにご尽力を賜りましたので、馬券を検討・購入される際の一助としていただける内容となっています。皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。


『 プロ馬券師たちから学ぶ賢い券種選び ~買い方のコツを掴めば回収率は大きく上がる!~ 』

Pb201908a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




 Mデムーロ騎手&友道厩舎 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

今年のお盆は8/12(月祝)を「完全off」にした以外は全て大阪の事務所へ出てきて悪戦苦闘の毎日。そして、「その甲斐あって週明けからは余裕の日々を過ごし…」となるはずでしたが、現実はそれが全くの"妄想"に過ぎなかったことを知るはめに(汗)。

ただ、お盆休みをほぼほぼ返上した効果が欠片もなかった訳でもなく今のところは何処からも督促状?を送り付けられることなく何とか凌いでいると云った状況。

ついては、そのバタバタしている最中、今週に入ってから只今世間を騒がしている「あおり運転、傷害、ガラケー…」に関する"とある件"(※)をネタにたくさんのお電話を頂戴しておりますが、これについては一切ご対応しかねますので悪しからずご了承下さいマセ(泣笑)。

※ この件で逮捕された2名のうち男性の方の出身校(大学)と云われているのが…。

《土曜日》

Co0817


《日曜日》

Co0818


(土曜・新潟5R 2歳新馬 2番 ラヴィンフォール 1番人気 4着)

鞍上によると「内枠が厳しかったです」とのことですが、直線に入り意を決したかの如く最内から大外へと持ち出すもそこから先でも前でフラつく3着馬に行く手を阻まれ?4着に敗退。

そして、その鞍上はMデムーロ騎手ですが、今年に入ってGⅠは2勝しているものの勝利数は「58勝」と全国リーディングでは「第8位」に甘んじており(並の騎手?であれば8位なら上々でしょうが、勝利数だけでなく勝率、連対率、複勝率のいずれもが昨年実績を大幅に下回っており)、ここでのレースぶりからも不振に喘ぐ彼の姿を垣間見た感。

Ni081705

 

 

 


単勝

6
2690円
6人気
複勝

6
580円
7人気

3
380円
4人気

7
850円
8人気
馬連

3-6
12580円
枠連

3-6
6520円
馬単

6-3
32100円
3連複

3-6-7
49560円
3連単

6-3-7
466460円




Ni081705a


購入額 7万9000円 払戻金 0円


(日曜・札幌11R 札幌記念・GⅡ 12番 ワグネリアン 2番人気 4着)

お盆の時期故にここでの勝利(GⅡ制覇)が急逝した父(ディープインパクト)と母父(キングカメハメハ)への良い供養になるものと思われましたが、無情にも「両前脚落鉄」と云うアクシデントもあり4着。

なお、同馬を管理すのはラヴィンフォール↑と同じく友道厩舎ですが、Mデムーロ騎手と同じく今年の成績がイマイチ(勝利数は「20勝」で全国リーディングも「第26位」と低迷し、勝率、連対率、複勝率は昨年実績から5%以上も下げ)。

ただ、この両者が「実力者」であることは間違いないところであり、今後の巻き返しは必至ですので、成績が下げているこの状況こそ絶好の狙い目!?

Sa0818111

 

Sa0818112

 

 


単勝

1
470円
3人気
複勝

1
170円
3人気

10
180円
4人気

9
120円
1人気
馬連

1-10
2150円
枠連

1-6
490円
馬単

1-10
3650円
3連複

1-9-10
1260円
3連単

1-10-9
10150円



Sa081811a


購入額 9万6000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は8頭が馬券圏内を確保し、払戻金が20万円を超えたレースもありましたが↓、先週は4頭いたS評価馬のうちアンヴァルが3着に入ったのみで、残り3頭が全て4着と大儲けを逃しましたので、彼ら彼女らには次走でしっかりと仕事(S評価馬の巻き返し)をして貰いたいと思っている次第。

(土曜・小倉9R 英彦山特別 8番 イルーシヴゴールド 3番人気 2着

Ko081709

 


単勝

11
320円
2人気
複勝

11
270円
2人気

9
490円
3人気

4
1000円
5人気
馬連

9-11
1300円
枠連

7-8
800円
馬単

11-9
2090円
3連複

4-9-11
5670円
3連単

11-9-4
16030円

 

Ko081709a


複勝 490円 馬連(9-11) 1300円
購入額 6万円 払戻額 12万4000円


(日曜・小倉7R 3歳未勝利 15番 サンキューユウガ 1番人気 1着

Ko081807


単勝

15
290円
1人気
複勝

15
150円
2人気

11
190円
3人気

10
240円
5人気
馬連

11-15
1020円
枠連

6-7
380円
馬単

15-11
1470円
3連複

10-11-15
2730円
3連単

15-11-10
8330円



Ko081807a


単勝 290円 馬連(11-15) 1020円
購入額 5万4000円 払戻額 10万2300円

※ 9号馬が競争除外につき1千5百円の返還有り。


(日曜・小倉11R 北九州記念・GⅢ 11番 アンヴァル 5番人気 3着

Ko081811


単勝

16
3080円
9人気
複勝

16
610円
9人気

5
210円
2人気

11
250円
3人気
馬連

5-16
8810円
枠連

3-8
770円
馬単

16-5
22790円
3連複

5-11-16
14490円
3連単

16-5-11
117900円



Ko081811a


複勝 250円
購入額 7万7000円 払戻額 7万5000円


(日曜・札幌8R 3歳上1勝クラス 9番 アカネサス 1番人気 2着

Sa081808


単勝

2
3170円
7人気
複勝

2
420円
7人気

9
110円
1人気

11
180円
2人気
馬連

2-9
2140円
枠連

2-7
2720円
馬単

2-9
7530円
3連複

2-9-11
4210円
3連単

2-9-11
33820円



Sa081808a


3連複(2-9-11) 4210円 馬連(2-9) 2140円
購入額 5万6500円 払戻額 7万4200円


(日曜・札幌12R 小樽特別 6番 ヴィーナスフローラ 1番人気 2着

Sa0818121

 

Sa0818122


単勝

7
3120円
11人気
複勝

7
700円
11人気

6
140円
1人気

14
290円
3人気
馬連

6-7
4750円
枠連

3-4
3950円
馬単

7-6
13040円
3連複

6-7-14
16870円
3連単

7-6-14
139120円



Sa081812a


3連複(6-7-14) 16870円 馬連(6-7) 4750円
購入額 6万円 払戻額 21万6200円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月19日 (月)

S評価馬が最低限の仕事(北九州記念)

【 札幌記念&北九州記念の回顧 】

今週は札幌で夏競馬最大のレース、「札幌記念・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが12番・ワグネリアン。

今回は7月初めに帰厩してから「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら入念に乗り込まれ、7/25(木)には「栗・CW」で破格の動きを披露し、指数の方は「S評価&順位1位」。昨年のダービー制覇時以来となるS評価 を叩き出し、万全の態勢で北海道入りした同馬が同世代の強敵たちをも退け再び主役の座へと返り咲くと判断した次第。

1_20190818163501

レースでは、好位3~4番手を進み良い形で直線に向いてきたものの、思ったほど伸びきれず。当方としても首を傾げるばかりでしたが、レース後の騎手コメントによると、両前の蹄鉄を落鉄していたとのこと。これが同馬の実力ではないので、今後は”S評価馬 の巻き返し”に期待。

そして、「相手候補」が1番・ブラストワンピース(T評価馬)と9番・フィエールマン(A評価馬)と14番・クロコスミア(A評価馬)の好調教馬3頭。

2_20190818163501 

その中で、ブラストワンピースが内を起用に立ち回り、鞍上の好騎乗も手伝って快勝。フィエールマンも後手に回る競馬で苦しくなったものの、ゴール前で3着に浮上して力を見せました。

一方、小倉ではサマースプリントシリーズの一戦である「北九州記念・GⅡ」が行われました。

当方が「調教から狙える好配当馬」へ指名したのが11番・アンヴァル。


3_20190818163501 


今回は1週前に「栗・坂路」S評価をマーク。攻め駆けする同馬にしても見事な仕上がりと判断した次第。結果、やや差し遅れ気味になり3着ではあったものの、大混戦の中デキの良さでもって馬券圏内は確保。複勝250円なら最低限の仕事は果たせたかと云ったところ。


4_20190818163901
 
勝ったのが16番・ダイメイプリンセス。こちらは中間にB評価をマークしていた好調教馬。結果、好調教馬かつ牝馬のワン・ツー・スリーという、いかにも夏の短距離重賞らしい結果に。今週末も短距離重賞が組まれていますので、ご注目下さいマセ。


5_20190818163901

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月15日 (木)

関東馬も「南W抜きの調教」が板につき!?

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




【 トンネルを抜けると…】

先々週の勝ち星は「22勝」。3週前に旧目標であった「25勝」を割り込みましたが、これは2017年4月8日・9日以来のこと。更に2週続けての「25勝割れ」となると2016年8月13日・14日&8月20日・21日以来のこと。

そして、先々週も新潟開催での勝ち星数が僅か4勝で、しかもこの内の2勝が栗東調教馬(関西馬)によるものでしたので、先般のブログでも書きましたとおり勝ち星数に限って言えば(6/25から「南W」が閉鎖されている影響もあり)「美浦で調教を積んだ関東馬が足を引っ張った」状態。

■ 2019年8月3日・4日 ■

Tk0803_20190814215301


それに対し、先週は新潟での勝利数が「9勝」(このうち栗東調教馬は1頭のみ)と急増したこともあり、全勝ち星は「35勝」と大変長いトンネルを抜け、目標としている「30勝以上」を7週間ぶりにクリア(←思わずこの小説の超有名な一文が頭に浮かび…)。

■ 2019年8月10日・11日 ■

Tk0810_20190814215401

これについては美浦の関東馬も漸く「南W抜きの調教」"板についてきた"といったところかもしれませんが、聴いたところによれば日本の競馬会を席巻しているNファームグーループは「美浦へ戻しても南Wが使えないのなら」と関係馬を外厩から新潟競馬場へ直接入厩させているとのことですので、そうした事情を知ると益々9月1日の「リニューアルオープン」が心から待たれる次第です。




【 夏競馬"唯一のGⅡ"を制するのは(札幌記念) 】


今週は札幌で夏競馬期間中で唯一のGⅡである「札幌記念・GⅡ」が行われます。


今年の注目はステイフーリッシュ。今週は負荷の軽い芝コースでの追い切りで該当せず。ただし、1週前に「函・W」で《82》・B評価 をマーク。相手は強くなりますが、この馬なりに良い状態をキープしている様子。


ステイフーリッシュ
(1週前)
函・W 5F68秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《82》・B評価
(当週)
函・芝 4F67.3-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「函・W」組ではフィエールマンが追い切り。天皇賞(春)以来の実戦となるだけに、B評価 以上に該当するかどうか、ご注目下さいマセ。

2年前の覇者、サクラアンプルールは今週は軽めに終始。滞在で調子を上げるタイプですので中間の調教指数次第では穴で一考も。


サクラアンプルール
函・W 5F71秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
フィエールマン
函・W 5F67秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ブラストワンピース
函・芝 4F64.9-1F11.8 ⇒調教指数《??》・?評価


ブラストワンピースは負荷の軽い芝コースでの追い切り。中間の調教指数次第では”危険な人気馬”となる可能性も。


なお、「札幌記念・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




【 書籍発刊のお知らせ 】

平素お世話になっている「競馬王」でお馴染みのガイドワークスのAさんにお力添えをいただき、今般、発刊となりました↓の単行本へ登場させていただきました。

Pb201908b


そして、毎度のことながら今回も馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんにご尽力を賜りましたので、馬券を検討・購入される際の一助としていただける内容となっています。皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。


『 プロ馬券師たちから学ぶ賢い券種選び ~買い方のコツを掴めば回収率は大きく上がる!~ 』

Pb201908a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ





⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月14日 (水)

札幌2歳チャンピオンに王手!?(ルーチェデラヴィタ)

【 書籍発刊のお知らせ 】

平素お世話になっている「競馬王」でお馴染みのガイドワークスのAさんにお力添えをいただき、今般、発刊となりました↓の単行本へ登場させていただきました。

Pb201908b


そして、毎度のことながら今回も馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんにご尽力を賜りましたので、馬券を検討・購入される際の一助としていただける内容となっています。皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。


『 プロ馬券師たちから学ぶ賢い券種選び ~買い方のコツを掴めば回収率は大きく上がる!~ 』

Pb201908a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




 一叩きされた上積みで巻き返しを(オールフォーラヴ) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

輸出管理の厳格化やホワイト国云々の問題で日本と隣国の関係が悪化の一途を辿っています。そして、その隣国では反日運動の一環として日本製品の不買運動が起こり、訪日ツアーのキャンセルが急増しています。

この件については当方の周りの諸先生方(自称・政治評論家、事情通…)が様々な意見を述べらていますが、当方は唯々それらを拝聴するのみでしたが(=当方から意見を述べることなく)、これが思わぬところで"競馬"と絡むことに(←この件はコチラを)。

「政治とスポーツ・文化は切り離して考えるべき」と云った謳い文句が"お題目"なのは重々承知していますが、今回の件が東京オリンピックのボイコット等々の大事に繋がらんことを心から願うばかり。

《土曜日》

Co0810


《日曜日》

Co0811


(土曜・札幌10R コスモス賞 11番 ルーチェデラヴィタ 1番人気 1着

大外枠だったこともあり、終始、"外外(そとそと)"を廻る競馬となりましたが、最後は力の違い(+デキの良さ)で他馬をねじ伏せて1着

これで札幌2歳チャンピオン(=札幌2歳S・GⅢ制覇。但し、陣営は「視野に入れている」とのことながら、現時点で出走するか否かは未定)に王手をかけましたので、先般、函館2歳S・GⅢで勝利したビアンフェに続きディープインパクト号の後継種牡馬として
「父・キズナ」の存在感を示して貰いたいところです。

Sa081010
単勝
11
240円
1人気
複勝
11
120円
2人気
6
150円
4人気
3
120円
1人気
馬連
6-11
800円
枠連
6-8
670円
馬単
11-6
1080円
3連複
3-6-11
670円
3連単
11-6-3
2760円

 



Sa081010a


3連単(11-6-3) 2760円 3連複(3-6-11) 670円
枠連(6-8) 670円 ワイド(6-11) 280円 馬連(6-11) 800円
購入額 7万6000円 払戻金 12万5980円


(日曜・新潟11R 関屋記念・GⅢ 4番 オールフォーラヴ 7番人気 10着)

まずまずのスタートからインの絶好位で前を見ながらの競馬で手応えも十分。ただ「なし崩しに脚を使わされた」(鞍上の談)とのことで勝負所から失速して10着。

この猛暑の最中、しっかりと稽古を積みながらの「+12kg」には寧ろ好印象を抱いたくらいでしたが、今回の失速ぶりからすると少々太め残りだったかも知れませんので、次走は一叩きされたことによる上積みでもって巻き返しを。

Ni0811111

 

Ni0811112
単勝
4
610円
2人気
複勝
4
190円
2人気
13
660円
9人気
6
370円
5人気
馬連
4-13
9220円
枠連
3-8
1120円
馬単
4-13
14490円
3連複
4-6-13
21140円
3連単
4-13-6
143000円

 



Ni081111a


購入額 7万6000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」については先般書きました「お盆休みの軍資金を調達」と云うには烏滸がましい状況でしたので↓、早くも残り3週となった"貴重な夏休み"を優雅に過ごすべくお盆休みを返上してデータ作成等に勤しんでいる次第です。

(土曜・小倉10R 宮崎特別 10番 ハイヒール 2番人気 1着

Ko081010

単勝
10
490円
2人気
複勝
10
130円
2人気
6
110円
1人気
5
150円
3人気
馬連
6-10
370円
枠連
6-8
280円
馬単
10-6
1230円
3連複
5-6-10
600円
3連単
10-6-5
4120円



Ko081010a


単勝 490円 3連複(5-6-10) 600円 馬連(6-10) 370円
購入額 5万8000円 払戻額 11万3700円


(日曜・新潟9R 豊栄特別 15番 メモリーコロネット 1番人気 2着

Ni0811091

 

Ni0811092

単勝
18
1450円
6人気
複勝
18
380円
6人気
15
140円
1人気
14
1950円
16人気
馬連
15-18
1350円
枠連
7-8
500円
馬単
18-15
4400円
3連複
14-15-18
35560円
3連単
18-15-14
207800円



Ni081109a


3連複(14-15-18) 35560円 馬連(15-18) 1350円
購入額 6万2000円 払戻額 19万1300円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月12日 (月)

A評価馬のワン・ツー・スリー(関屋記念)

【 好調教馬の取捨選択ミス(関屋記念) 】

日曜は新潟で「関屋記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・オールフォーラヴ。


1_20190810233001

今回は7/17に外厩から戻り、その翌日から「栗・坂路」で乗り込みを開始。そして、2週前には4F50.5-1F12.0と自己ベストを1秒以上も短縮する好時計を叩き出し、指数の方は「A評価&順位1位」。更に当週は「栗・CW」で長め6Fをしっかりと追い切られて《92.8》とS評価に迫る高指数(A評価&順位4位 )をマークし、状態に関しては文句なし。

「1600万下(3勝クラス)→オープン(L)」を連勝中と勢いもある同馬が相次いで急逝した父(ディープインパクト)と母父(キングカメハメハ)へ初重賞制覇を捧げるシーンに期待した次第。


2_20190810233101

レースでは、好位3番手を進み、直線では一旦抜け出す構えも見せたものの最後は失速し10着と完敗。

勝ったミッキーグローリーは「美・坂路」で2週前・当週にA評価をマーク。さらに、2着ミエノサクシードは当週に「栗・CW」A評価 。3着ソーグリッタリングは1週前に「栗・CW」A評価 をマークしており、結果的にはA評価馬 によるワン・ツー・スリー。

今回は好調教馬の取捨を誤った感もあり、反省しきり。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月 8日 (木)

"難敵・57.5kg"も見事に退け心身共に「本格化」(メールドグラース)

【 書籍発刊のお知らせ 】

平素お世話になっている「競馬王」でお馴染みのガイドワークスのAさんにお力添えをいただき、今般、発刊となりました↓の単行本へ登場させていただきました。

Pb201908b


そして、毎度のことながら今回も馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんにご尽力を賜りましたので、馬券を検討・購入される際の一助としていただける内容となっています。皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。


『 プロ馬券師たちから学ぶ賢い券種選び ~買い方のコツを掴めば回収率は大きく上がる!~ 』

Pb201908a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




 ヒナコの次はナナコ!? 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

競馬関係外のお取引先各位は8/10(土)から8/18(日)まで「お盆休み」となる模様。そして、毎年のことでは
ありますが、そのお盆の直前は「休みに入る前までに」と云う仕事が立て込んでテンヤワンヤ。

更に今週に入ってからはお盆休みが明けてからの仕事の打ち合わせが重なって"千客万来状態"となりましたが、その来訪された皆さんのほとんどが競馬とは全く無縁の方であったにも拘わらず「ホンマに暑いでんなぁ~」の決まり文句の次に口にされたが「先週はディープインパクトが亡くなって残念でしたね」の一言。

そうなると当方としてもディープが如何に凄い馬であったかを熱く語ざるを得なくなる?のですが、競馬の知識がほとんどない方々故に当方の「一人舞台」になるかと思いきや皆さんが意外なほどに当方の話を興味深く且つ熱心に聞いて下さったので(特に「種付け料が4千万円」にはホントにビックリされたようで)、話し終わった後は「これで少しはディープの供養になったかな?」などと独り言ちた次第です。

ちなみに皆さんがもう1つ話題にされたのが全英女子オープン優勝と云う快挙を成し遂げた"スマイルシンデレラ"こと"しぶこちゃん"ことプロゴルファーの渋野日向
子選手↓について(←そんなこんなで1時間もあれば十分の打ち合わせが1時間半~2時間へと…汗)。

Sbk201908a

そして、この週末はこれまたイギリス(アスコット競馬場)で行われる「ジャガーカップ」に我らの?菜七子ちゃんがに出場しますので、"ヒナコ"に続いて"ナナコ"の活躍を大いに期待!


《土曜日》

Co0803


《日曜日》

Co0804


(土曜・新潟11R 越後S 7番 アスタースウィング 2番人気 7着)

スタートで後手を踏んだのに次いで道中も馬群に包まれて7着敗退。

"気難しい"(鞍上の談)同馬ですので、次走ではスタートを決めてスムーズな競馬で巻き返しを。

Ni080311



Ni080311a

購入額 7万8500円 払戻金 0円


(日曜・小倉11R 小倉記念・GⅢ 8番 メールドグラース 1番人気 1着

スタートがイマイチで後方からの競馬を余儀なくされたにも拘わらず長く良い脚を使い"難敵・57.5kg"も見事に退け快勝。

これで「5連勝&重賞3連勝」を達成。そして、鞍上が「馬が自信をもって走っていた」とコメントしてるとおりここに来て同馬が心身共に「本格化」したことは間違いありませんので、これで秋の到来(GⅠ戦線)が益々楽しみになった次第です。

Ko0804111



Ko0804112




Ko080411a


3連複(6-8-9) 8030円 馬連(8-9) 2080円
購入額 7万3000円 払戻金 12万1900円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保しましたが、いずれも勝ち切ることが出来ずに馬券の方は"ちょいプラ"(ちょっとだけプラス)や"取りガミ"を連発しましたので↓、この週末には"お盆休みの軍資金"をしっかりと調達すべく猛暑を厭わずデータ作成等の諸作業に励んでいる次第です(←ただ、お仕事の進捗状況からするとそのお盆休み自体を返上せざるを得ない公算が高まり…涙)。

(土曜・小倉10R 都井岬特別 7番 ビックピクチャー 2番人気 3着

Ko080410

 

Ko080310a


3連複(2-7-11) 12580円
購入額 5万8000円 払戻額 6万2900円


(土曜・札幌10R 桑園特別 5番 スズカグラーテ 5番人気 2着

Sa080310

 

Sa080310a


複勝 250円 馬連(2-5) 2990円
購入額 5万5000円 払戻額 9万4850円


(日曜・小倉9R 筑後川特別 8番 パルフェクォーツ 6番人気 3着

Ko080409

 

Ko080409a


複勝 360円
購入額 5万8000円 払戻額 7万2000円


(日曜・札幌11R UHB賞 10番 ライトオンキュー 4番人気 2着

Sa080411



Sa080411a


複勝 190円 馬連(10-11)1000円
購入額 7万5000円 払戻額 6万7000円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月 5日 (月)

5連勝で秋のG1戦線へ

【 A評価のデキでトップハンデを克服 】

今週は小倉でサマー2000シリーズのハンデ重賞、「小倉記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが8番・メールドグラース。

7/11に外厩から戻り、「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、7/24(水)に「栗・CW」A評価となる好指数をマークした後、7/27(土)にも同じく「栗・CW」で「6F82秒前半-1F12秒前半」としっかりとした攻めをこなし、臨戦態勢は万全。ここは"強敵・57.5kg"に打ち勝ち「5連勝&重賞3連勝」を飾って「秋のGⅠ戦線」へと向かうと判断した次第。


1_20190803211301

レースでは、慌てず後方でじっくり構えて直線で大外一気。ゴール前で測ったように差し切って着差以上の完勝劇。


そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが9番・カデナ。今回は、「栗・坂路」A評価をマーク。北海道から栗東へ戻る楽ではないローテの中でも、しっかりと好調をアピールしていました。

2_20190803211301 

こちらは勝ち馬を見ながら後方2番手を追走。上がり最速の末脚で懸命に追い込むも勝ち馬にはクビ差及ばず惜しい2着。しかしながら、6番人気の低評価を覆して健闘してくれたおかげに、「コラム推奨馬」のメールドクラースの単勝と共に、3連複も的中できた次第。

一方、新潟では「レパードS・GⅢ」が行われました。

「調教から狙える好配当馬」へ指名したのが3番・ブルベアイリーデ。

3_20190803211301

今回は「栗・坂路」で2週前にB評価を1週前にA評価をマーク。 猛暑の夏でも状態は問題なしと判断した次第。


4_20190803211301

レースでは、後方を進むと直線だけで外から猛追。上がり最速タイムをマークしたものの4着で馬券圏内には僅かに届かず。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年8月 1日 (木)

「美・南W」のリニューアルオープンが待ち遠しく

 哀悼の意を表し 

納期の特例による半年分の源泉所得税の納付や夏期賞与の支払等々で7月は個人事業や中小企業を営むオヤッサンにとっては極めて厳しい月(←資〇繰りが・涙)。

よって、当方も週明け早々から"銀行詣で"のため酷暑の中を東奔西走していた最中(ですので今週のブログが↓のとおり…汗)、突然の如くに飛び込んできたのが稀代の名馬・ディープインパクト号の訃報。

同馬の功績は軽々しく口にするのも不遜に思えるくらい偉大。それ故に当方の中では既に"神格化"された特別な存在でしたが、同馬の訃報に接した途端、現場で何度か目にしたその雄姿が頭の中で蘇り急に身近なものへと。

よって、今はただ戦いを終えた1頭の競走馬に安息の日々が訪れますことを心から願うばかりです(合掌)。

(さすがに一昨日は余裕の欠片もありませんでしたので、月末を何とか乗り切った昨夜はバーの片隅で一人静かに哀悼の意の表し)

Di20190730


■ 先週のコラム推奨馬 ■

(土曜・小倉10R 由布院特別 8番 ラミエル 2番人気 5着)

Co0727

 

Ko0727101

 

Ko0727102

 

単勝
6
150円
1人気
複勝
6
110円
1人気
11
700円
10人気
10
350円
6人気
馬連
6-11
3610円
枠連
4-7
2480円
馬単
6-11
3980円
3連複
6-10-11
15680円
3連単
6-11-10
51540円

 

Ko072710a


購入額 8万5500円 払戻金 0円


(日曜・札幌11R クイーンC・GⅢ 6番 スカーレットカラー 5番人気 2着

Co0728

 

Sa072811

 

単勝
13
230円
1人気
複勝
13
130円
1人気
6
260円
5人気
14
610円
9人気
馬連
6-13
1220円
枠連
4-8
730円
馬単
13-6
1780円
3連複
6-13-14
12310円
3連単
13-6-14
39580円
Sa072811a


複勝 260円 馬連(6-13) 1220円
購入額 7万3000円 払戻金 9万0200円



【 関東馬の不振の原因は? 】

Tk0727


先週の勝ち星数は「22勝」と目標としている「30勝以上」をクリアすることが出来なかったばかりか「梅雨明け+開幕週=V字回復」と云う公式?が出来上がっていたにも拘わらず、2017年4月8日&4月9日の週以来となる「25勝割れ」

そして、その22勝の内訳を競馬場別に見ると「新潟・3勝」「小倉・9勝」「札幌・10勝」となっており、新潟における好調教馬たちの不振ぶりが顕著。また、「30勝割れ」が始まった6/29・6/30から先週までの5週間における勝ち星数を競馬場別に見ると「福島&新潟・35勝(うち関西馬6頭)」「中京&小倉・51勝(うち関東馬3頭)」「函館&札幌・43勝」となっていますので、勝ち星数に限って言えば「美浦で調教を積んだ関東馬が足を引っ張った」状態。

よって、この間の成績不振についてはこれまで申し上げてきた「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態も大きく影響したものと思料されますが、時期的なことを鑑みれば6月25日から「美浦・南W」が改修工事のため閉鎖された影響も見過ごすことはできません。

ただ、これについては以前の記事でも書きましたとおり工事完了後にリニューアルされた「南W」はBコースから1番外にあるDコースに移設されて幅員も20~30m広くなり、また、「左右両回り」が可能になる等により、これまで以上に馬券へ直結する調教が行われることになり、9月1日のコース再開以降は「南W調教馬」が閉鎖中の2ケ月分を補っても余りある活躍を見せてくれるはずので、今からこの「リニューアルオープン」を心待ちにしている次第です。




【 「栗・CW」組には好調教馬が多数(レパードS) 】

今週は新潟で3歳ダート重賞の「レパードS・GⅢ」が行われます。

「栗・CW」組ではブラックウォーリアが1週前に《85》・A評価 をマーク。そして今週は、同コースでの5F追い切り。5F64秒後半は基準となる今週の「10番時計」を上回っており、1F12秒後半もまずまず。「2週連続好調教」に該当する可能性は濃厚。


ブラックウォーリア
(1週前)
栗・CW 6F80秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《85》・A評価
(当週)
栗・CW 5F64秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではゲンパチルシファーが6F81秒前半の好タイムをマーク。尚、基準となる今週の「20番時計」は6F81秒後半。1Fは13秒前半を要しているので、B評価以上に該当するかご注目下さい。

アヴァンセは6F83秒前半こそ基準を下回っているものの、1F11秒後半 は優秀。こちらもB評価以上の可能性があります。


アヴァンセ
栗・CW 6F83秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
アッシェンプッテル
栗・CW 5F--秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ゲンパチルシファー
栗・CW 6F81秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ロードリバーサル
栗・CW 5F67秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・坂路」組に関しては明日、あさってのブログででも。

なお、「レパードS・GⅢ を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページにて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月29日 (月)

栗東で乗り込んで移動する策で(クイーンS)

【 惜しいクビ差の2着 】

今週は札幌で「クイーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがスカーレットダイヤ。

前走後は短期放牧へ出されて6/27に帰厩し、その後は「栗・坂路」「栗・CW」を併用しながら入念に乗り込み。そして、「栗・CW」 で2週前週はB評価、1週前はA評価となる好指数をマークした後、北海道へ移動。このところ攻めの良さをキッチリとレース結果へ結びつけてきた同馬。今回もこれまでと同様に走り慣れた「地元コース」(栗東・CW)でしっかりとした追い切りをこなし、北の大地で重賞初制覇すると判断した次第。


1_20190727211901 


3_20190727212201 

レースでは、中団内でじっくり溜めて直線勝負に徹すると、直線半ばではエンジン全開に。ゴール前は一頭だけ別次元の末脚を繰り出したものの、クビ差届かず惜しくも2着。それでも一時は絶望的にも見えたところから、見せ場十分の競馬ぶり。今後も今回のような調整過程であれば、注目していきたいと思います。


一方の新潟では直線1000mの名物レース、「アイビスSD・GⅢ」が行われました。


「調教から狙える好配当馬」に指名したビップライブリーは振るわず15着と大敗してしまったのは残念でしたが、こちらについても次走以降の調整過程と、条件替りでの巻き返しに期待している次第です。



2_20190727212201


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月25日 (木)

注目は菜七子騎手の重賞初制覇!?(アイビスSD)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




【 梅雨明け+開幕週=V字回復!? 】

Tk0720_20190725183701



先週の勝ち星数は「27勝」。何とこれで4週連続して目標としている「30勝以上」をクリアすることが出来ず。

先週のブログで書きましたとおり3週連続しての「30勝割れ」は2017年4/8・4/9~4/22・4/23以来のことでしたが、4週連続となると2016年7/31・8/1~8/28・8/29に「5週連続」を喰らった3年前へ遡ることに(←この年は猛暑が半端でなく、パドックの周回中に熱射病を発症し競争除外となった馬が出たほど)。

兎に角、今回の"4週連続"に関してはこれまで繰り返し申し上げてきましたとおり「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態が続いた影響によるものと思料されますので、梅雨が明け、そして、開催替りにより3場共に開幕週となるこの週末から早速の「V字回復」を大いに期待する次第です。

そして、先週、好調だったS評価馬がその牽引役を果たしてくれるはずですので乞うご期待です。

(土曜・中京1R 2歳未勝利 3番 ヒシタイザン 3番人気 1着

Cy072001

 

単勝
4
2160円
6人気
複勝
4
270円
5人気
9
110円
1人気
1
130円
2人気
馬連
4-9
1450円
枠連
4-7
1410円
馬単
4-9
4790円
3連複
1-4-9
1400円
3連単
4-9-1
17900円
Cy072001a


単勝 420円 馬連(2-3)580円 3連複(2-3-8) 1080円
購入額 7万5000円 払戻額 23万2400円


(日曜・中京11R 中京記念・GⅢ 6番・クリノガウディー 6番人気 2着 
 7番 プリモシーン 1番人気 3着

Cy0721111

 

単勝
2
4780円
12人気
複勝
2
1170円
12人気
1
350円
5人気
7
270円
3人気
馬連
1-2
23670円
枠連
1-2
11650円
馬単
2-1
53310円
3連複
1-2-7
48420円
3連単
2-1-7
414510円
Cy072111a


 

Cy072111b


3連複(5-6-7) 3100円 ワイド(6-7) 870円
複勝(6番) 330円 馬連(5-6) 2580円
購入額 10万5500円 払戻金 19万2300円


(日曜・福島5R 2歳新馬 15番 オヌシナニモノ 1番人気 1着

Fu072105

 

単勝
12
930円
5人気
複勝
12
340円
6人気
2
220円
2人気
14
440円
7人気
馬連
2-12
3060円
枠連
1-6
750円
馬単
12-2
6460円
3連複
2-12-14
14530円
3連単
12-2-14
77950円
Fu072105a


3連単(15-9-11) 110420円 馬連(9-15) 5710円
購入額 5万1000円 払戻額 22万4620円




【 「千直巧者」が連覇に向けて虎視眈々 】

今週は新潟でサマースプリントシリーズの第二戦、「アイビスSD・GⅢ」 が行われます。

今年の注目はレッドラウダ。今回は1週前に「栗・坂路」で4F51.3秒 の好タイムをマークして、《86》・A評価 に該当。
そして、今週も同コースでの最終追い切り。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F51.7秒。レッドラウダの4F51.1秒は基準を上回っており、 1F12.5秒もまずまず。「2週連続好調教」に該当は確実。藤田菜七子騎手の騎乗で注目を集める可能性も大いにある同馬ですが、その仕上がりも見合うものに。


レッドラウダ
(1週前)
栗・坂路 4F51.3-1F12.2 ⇒調教指数《86》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.1-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組では「千直巧者」のダイメイプリンセスが基準並みの4F51.7秒に加えて、1F12.5秒もまずまず。B評価以上の可能性は十分。連覇に向けて虎視眈々。

昨年3着のナインテイルズは、今週は軽めの追い切り。昨年はA評価 をマークしていただけに、中間の調教指数にご注目下さいマセ。


ダイメイプリンセス
栗・坂路 4F51.7-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
ナインテイルズ
栗・坂路 4F54.9-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
ラインスピリット
栗・坂路 4F55.1-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
ラブカンプー
栗・坂路 4F53.1-1F13.2 ⇒調教指数《??》・?評価


昨年2着ラブカンプーも今週は該当せず。得意のシーズンに復活があるかどうかも含めて中間の調教指数に要注目です。

なお、「アイビスSD・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版)内にて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月24日 (水)

「栗東滞在効果」は十分でしたが…(プリモシーン)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




 2歳馬たちは一足早く「梅雨明け」!? 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

以前のブログで書きました芸人さんの「闇営業問題」ですが、その後、当事者である芸人さんと彼らが所属する某芸能事務所との間でバトルが勃発し、更にそこへ当事者以外の大物芸人さんが参戦するなど収束どころか大事(おおごと)へと。

そして、通常ならこの手の事案に対する意見は何方か一方へ偏りを見せるものですが(その多くは「悪者」と「そうでない者」を判断の基準として)、今回は皆がそれぞれの立場で多岐にわたる意見を発信し(中には「このご時世にそんなこと言うたら…」と云ったのことを堂々と語られる方もおられ)、芸能界が如何に特殊な業界であるか(競馬界も?)を再認識させられた次第です。

そうした中にあって身長149cm(公称)の"大師匠"が纏わりつく芸能レポーターからの「会社(当事者である某芸能事務所)に対して何か言いたいことはありますか?」との質問に対して言い放ったのが「背が高くなる薬を開発してくれ!」

やっぱり芸人さんはいかなる状況にあっても"笑い"がなかったらダメ!?

《土曜日》

Co0720


《日曜日》

Co0721


(土曜・中京6R 2歳新馬 3番 ペールエール 1番人気 1着

スタートを決め2番手追走から「メンバー中上り最速」の末脚を繰り出し完勝。

攻めの良さを結果へ直結させることにかけては天下一品のリーディング・トップをひた走る安田隆行厩舎の管理馬故に、次走でも今回と同様のしっかりとした攻めをこなしてくれば連勝濃厚です。

ただ、相手候補には据えた3頭が4着、8着、13着に敗れ、しかも、枠連の配当が「4290円」と馬連の配当(3180円)よりも千円以上も高く馬券的には…(泣)。


Cy072006

 

単勝
13
360円
1人気
複勝
13
150円
2人気
16
200円
4人気
5
140円
1人気
馬連
13-16
1270円
枠連
7-8
650円
馬単
13-16
1980円
3連複
5-13-16
1540円
3連単
13-16-5
7250円

 

Cy072006a


馬連(1-3) 3180円
購入額 7万5000円 払戻金 6万3600円


(日曜・中京11R 中京記念・GⅢ 7番 プリモシーン 1番人気 3着

「栗東滞在効果」もあってか普段よりも"前々"の競馬で道中の手応えも抜群。

そして、これまた普段よりも早めに先頭に立って押し切りを図った同馬ですが、ゴール前で斤量の軽い3歳馬2頭にさされて3着(←牝馬と牡馬の差を加味すれば実質「5.5kg」の差は大きく)。

なお、S評価馬にして相手候補筆頭の6番・クリノガウディーはゴール前の競り合いに敗れて鼻差の2着に甘んじることになりましたが、近走の不信を払しょくする攻め通りの走りをキッチリと披露しましたので、次走では「S評価馬の巻き返し」が大いに期待できる次第です。

Cy0721111

 

Cy0721112

 

単勝
2
4780円
12人気
複勝
2
1170円
12人気
1
350円
5人気
7
270円
3人気
馬連
1-2
23670円
枠連
1-2
11650円
馬単
2-1
53310円
3連複
1-2-7
48420円
3連単
2-1-7
414510円

Cy072111a


 

Cy072111b


3連複(5-6-7) 3100円 ワイド(6-7) 870円
複勝(6番) 330円 馬連(5-6) 2580円
購入額 10万5500円 払戻金 19万2300円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、↓の2歳馬たちの頑張りにより"それなり"の儲けを手にすることに。

先般から申し上げていますとおり「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態により多くの好調教馬たちが苦戦を強いられていますが、2歳馬たちが一足早く梅雨が明けた如くの活躍を見せてくれていますので、この週末も乞うご期待です(←このメールを作成している最中に本物の?「梅雨明け」が発表されてホッと一安心)。

(土曜・中京1R 2歳未勝利 3番 ヒシタイザン 3番人気 1着

Cy072001

 

単勝
4
2160円
6人気
複勝
4
270円
5人気
9
110円
1人気
1
130円
2人気
馬連
4-9
1450円
枠連
4-7
1410円
馬単
4-9
4790円
3連複
1-4-9
1400円
3連単
4-9-1
17900円

Cy072001a


単勝 420円 馬連(2-3)580円 3連複(2-3-8) 1080円
購入額 7万5000円 払戻額 23万2400円


(日曜・福島5R 2歳新馬 15番 オヌシナニモノ 1番人気 1着

Fu072105

 

単勝
12
930円
5人気
複勝
12
340円
6人気
2
220円
2人気
14
440円
7人気
馬連
2-12
3060円
枠連
1-6
750円
馬単
12-2
6460円
3連複
2-12-14
14530円
3連単
12-2-14
77950円

Fu072105a


3連単(15-9-11) 110420円 馬連(9-15) 5710円
購入額 5万1000円 払戻額 22万4620円


(日曜・函館11R 函館2歳S・GⅢ 1番 ビアンフェ 4番人気 1着

Hk072111

 

単勝
2
220円
1人気
複勝
2
110円
1人気
13
140円
2人気
5
170円
3人気
馬連
2-13
560円
枠連
1-7
510円
馬単
2-13
1030円
3連複
2-5-13
900円
3連単
2-13-5
3460円

Hk072111a


単勝 700円 複勝 210円 馬連(1-5)1270円
購入額 6万5000円 払戻額 19万4700円

※ 9号馬が競争除外につき計2千円の返還有り。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月23日 (火)

S評価馬の2頭が3着以内(中京記念)

【 中京記念&函館2歳Sの回顧 】

日曜は中京で「中京記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがプリモシーン。

今回は6/27に外厩から美浦へ戻った後、「美・南W」が閉鎖されていることもあって栗東へと。そして、「栗・CW」でもってこれまでからは見違えるような絶好の動きを披露し、一週前のB評価 に次いで当週には自身初となるS評価をマーク。「栗東滞在効果」で"動き一変"の同馬が斤量も道悪も克服して3つ目のタイトルを獲ると判断した次第。


1_20190720202101

レースでは、いつもより早めの5番手外を追走。満を持して直線残り100m付近で先頭に立ったものの、3歳馬2頭の追撃に遭い惜しくもハナ・クビ差の3着。

そして、「相手候補」の筆頭に取り上げたのがもう1頭のS評価馬 の6番・クリノガウディー。今回は1週前に「栗・坂路」で《96》・S評価 をマーク。「軽量52kg」を活かして逆転まであり得るとジャッジした次第。


2_20190720202101

レースでは、勝ち馬・3着馬を見るかたちで中団外を追走。直線もしぶとく勝ち馬に食い下がり、ゴール前では肉薄したものの惜しくも2着。
尚、勝ったグルーヴィットは「栗・坂路」 で、1週前にB評価 を、当週にA評価 をマークして「2週連続好調教」に該当。S評価馬 の2頭が2・3着に敗れたのは残念でしたが、高い調教指数をマークしていた3頭でのワン・ツー・スリー決着となりました。


一方、函館では「函館2歳S・GⅢ」が行われました。こちらでは「調教から狙える好配当馬」にビアンフェを推奨。今回は1週前に「函・W」で《90.6》・A評価 の高指数をマーク。好調教馬が2頭というメンバー構成の中、ダントツの調教指数でした。


3_20190720202101


レースでは、スタートこそ今一歩だったものの、他馬が速くないと見るや鞍上の藤岡佑介騎手は果敢にハナへ。主導権を握ると楽な手応えのまま、後続を全く寄せ付けずに1馬身3/4差の完勝。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月18日 (木)

昨年は唯一のA評価馬が勝利。今年は!?(函館2歳S)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




【 梅雨前線+台風=道悪!?(汗) 】

Tk0713_20190718121601



先週の勝ち星数は「26勝」とこれで3週続きで目標としている「30勝以上」をクリアすることが出来ず。

そして、3週連続して「30勝割れ」となったのは2017年4/8・4/9~4/22・4/23以来のことですが(20勝→29勝→25勝)、その時は勝率が「6.5%→9.4%→7.9%」、連対率が「15.3%→20.2%→17.3%」、複勝率が「24.1%→29.3%→25.8%」といずれイマイチだったのに対し、今回は勝率が「8.3%→10.1%→10.0%」、連対率が「17.9%→21.3%→21.6%」、複勝率が「25.6%→28.9%→31.7%」と"それなり"の水準を維持していますので、「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態さえ解消すれば必ずや「V字回復」を達成してくれるはず。

ただ、その"解消"に対する切実な願いを打ち崩すが如く、本州に横たわっている梅雨前線へ向け台風5号からの暖かく湿った空気が流れ込み、その結果、本日の午後から土曜日にかけてかなりの量の雨が予想されており(函館は随分とマシのようですが)、この週末もやはり道悪となるのが濃厚の模様で…(汗)。




【 今年も勝ち馬は「函・w」組から? 】

今週は函館で今年最初のJRA2歳重賞である「函館2歳S・GⅢ」が行われます。

昨年は、メンバー中で唯一頭の好調教馬A評価)のアスターペガサスを「調教から狙える好配当馬」に推奨。

そのデキと確かな資質で世代初の重賞ウイナーとなり、「2歳・3歳限定戦」を得意分野の1つと掲げる当方としても胸を撫で下ろした次第。


(2018/7/22・函館11R 2歳S・GⅢ 6番 アスターペガサス 2番人気 1着

Hk072211

Hk072211a

単勝 520円 複勝 200円 馬連(6-10) 5880円
購入額 5万5000円 払戻額 20万2800円


今年の注目はパフェムリ。今週は「函・W」で追い切りを消化し、基準を上回る5F66秒後半をマーク。1F12秒後半もまずまずで、B評価以上は確実。A評価に届くかどうか注目している次第。


その他では、ゴッドスターの1F12秒前半が優秀。5F69秒後半こそ平凡ですが、好調教馬に該当の可能性も。レッドヴェイパーについても、5F・1Fともに同水準のタイムをマーク。上位人気が確実な一頭だけに、最終的な調教指数にご注目下さいマセ。


イーサンティラノ
函・W 5F69秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ケープコッド
函・W 5F70秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ゴッドスター
函・W 5F69秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
タイセイビジョン
函・W 5F69秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
パフェムリ
函・W 5F66秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ビアンフェ
函・W 5F--秒前半-1F14秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
プリンスリターン
函・W 5F69秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ブルーパピヨン
函・W 5F69秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウナパワン
函・W 5F--秒前半-1F13秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
レッドヴェイパー
函・W 5F69秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


全体的には平凡な時計が多く、他馬に関しては1週前までの調教指数を参考に仕上がりを判断。

なお、「函館2歳S・GⅢ」 を含む全レースの調教指数などは、金曜日のお昼頃から会員ページ(PC版 )内にて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月18日 (木)

脚を使って(攻めの良さを活かして)巻き返しを(レッドローゼス)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




 指数《90》超の2歳新馬が圧勝 

この月曜日(祝日)を「完全off」にしたことの余波が思いのほか大きく、しかもお取引先等(競馬関係外)の関係各位には3連休を絡めて「夏休み」ならぬ「梅雨休み」?を取っておられる方が結構おり(普段なら「〇〇ちゃん、いつもの段取りで頼むわぁ」とお取引先へ電話を一本入れただけで済むことが…汗)、諸々の業務に大幅な遅滞を招くことに。

そのうえ本日は午後から遠方へ出張せざるを得なくなり"にっちもさっちもいかへん状態"に陥ってますので(涙)、今週の回顧記事が超簡素なもの↓となりますことをご容赦下さいませ。

■ コラム推奨馬 ■

(土曜・福島11R やまびこS 4番 アスタースウィング 3番人気 2着

Co0713



単勝
3
340円
2人気
複勝
3
160円
2人気
4
190円
3人気
1
330円
6人気
馬連
3-4
1320円
枠連
3-4
1190円
馬単
3-4
2070円
3連複
1-3-4
4660円
3連単
3-4-1
17770円
Fu071311

 

Fu071311a


複勝 190円 馬連(3-4) 1320円
購入額 7万2000円 払戻金 7万0200円


(日曜・函館11R 函館記念・GⅢ 1番 レッドローゼス 2番人気 6着)

「最内枠を利してロスのない競馬で」と既に頭の中で回顧記事が出来上がっていたのですが???、寧ろその最内枠が仇となって"脚を使う場面"を逸し(=攻めの良さを活かすことが出来ず)6着に敗退。よって、次走では↑(このブログのメインタイトル)とおりです。

Co0714

 

Hk071411

 

単勝
4
500円
1人気
複勝
4
200円
2人気
6
440円
10人気
10
230円
3人気
馬連
4-6
3870円
枠連
2-3
1550円
馬単
4-6
6480円
3連複
4-6-10
10240円
3連単
4-6-10
52140円
Hk071411a


購入額 7万5000円 払戻金 0円


■ 「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」 ■

《90》を超える高指数を叩き出していた2歳新馬が攻め通りの走りを披露して圧勝してくれましたので↓、この週末に行われる今年最初の2歳重賞「函館2歳S・GⅢ」はも乞うご期待です。

(日曜・中京5R 2歳新馬 10番 クリアサウンド 2番人気 1着

Cy071405

 

単勝
10
410円
2人気
複勝
10
160円
1人気
7
360円
7人気
13
240円
4人気
馬連
7-10
3580円
枠連
5-7
670円
馬単
10-7
5400円
3連複
7-10-13
8850円
3連単
10-7-13
45690円
Cy071405a


単勝 410円 馬連(7-10)3580円 3連複(7-10-13) 8850円
購入額 5万7000円 払戻額 20万3050円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月15日 (月)

B評価馬のマイネルファンロンが2着で波乱(函館記念)

【 「T評価馬」の4頭が掲示板 】

日曜は函館でハンデ重賞の「函館記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・レッドローゼス。

1_20190713203301

今回は早めに函館入りし、「函・W」での攻めは入念。そして、今週は「A評価&順位4位」となる高指数をマークし、3ケ月ぶりの実戦でも態勢は万全。函館競馬場は初となるが、札幌競馬場では(1-1-0-0)と良績を残していることからも「洋芝適性」は高く、ここは攻めの良さを活かして初挑戦で初重賞制覇を成し遂げるシーンに期待した次第。



2_20190713203401

レースでは、ラチ沿いの5番手という絶好位を進み、3角から仕掛けたものの先行2頭との差が思うように詰まらぬまま、直線では伸び脚も一緒になってしまい、結果は6着。今回は思うような結果が出ず。

尚、9番人気ながら2着に健闘した6番・マイネルファンロンは当週に「函・W」B評価をマーク。勝った4番・マイスタイル、3着ステイフーリッシュはT評価馬好調教馬が多くなかった中で、1・2・3・5着と上位を独占。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月11日 (木)

人気馬に危険な匂い(函館記念)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




【 続・泣く子と道悪には勝てない 】

Tk0707


先週の勝ち星数は「28勝」と先々週に続き目標としている「30勝以上」をクリアすることが出来ず。

先々週ほどではありませんでしたが、先週も"それなり"の「悪天候&道悪」に見舞われ、引き続き「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態。

そして、この週末も現在の予報では「梅雨明けを思わせる夏空が広がり」と云うことにはなりそうもありませんので↓、今週登場の好調教馬たちには悪天候&道悪に負けぬようしっかりと発破をかけておくことにいたしましょう(←毎度の如くデータの上からですが・汗)。

(福島競馬場)

Fu071314w

(中京競馬場)

Cy071314w

(函館競馬場)

Hk071314w

ちなみに本日は夕刻から訳あってテンションが上がり放しでしたので、帰宅する前に近くのBarに立ち寄ってクールダウンしようと思ったのですが↓、事務所の窓から外の景色を眺めると叩きつけるような激しい雨が・・・。

Cd0711a

 

Cd0711b




【 荒れるハンデ戦は今年も波乱必至!?


今週は函館でサマー2000シリーズの第二戦、「函館記念・GⅢ」が行われます。

注目を集めるエアスピネルは不可の軽い「函・ダ」での最終追い切りとしており、"危険な人気馬"の可能性あり。
1週前までの調教指数をご確認下さいマセ。


エアスピネル
函・ダ 4F68.2-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の関西馬も、負荷の軽い「函・芝 」での最終追い切りを行っており"危険な人気馬"の可能性あり。上位人気が確実なステイフーリッシュは4F63.0秒と時計そのものは速いので、売れそうですがその実は半信半疑。


ステイフーリッシュ
函・芝 4F63.0-1F11.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ドレッドノータス
函・芝 4F64.3-1F11.5 ⇒調教指数《??》・?評価
ポポカテペトル
函・芝 4F65.4-1F11.6 ⇒調教指数《??》・?評価


人気が予想される各馬の追い切りが全体的に負荷の軽い内容。よって、馬券的には妙味は十分。中間の調教指数が勝敗を分ける可能性大。

なお、「函館記念・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 にて公開させて頂きます。




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月10日 (水)

昇級後も更なる高見を目指して(ユニコーンライオン)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


※ 今回のリニューアルに伴いましてセキュリティ確保が困難になりましたので「携帯版サイト」は廃止させていただきました、ご不便をおかけすることとなり誠に恐縮ではございますが、ご了承のほどお願い申し上げます。




 次走は"つぼ"にはまるかどうか?(マテラスカイ) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

大規模な交通規制が実施されるなど大阪界隈では極めて不評だった「G20大阪サミット」も終わり、政治の方はこの7月21日(日)に行われる参議院選へ向けヒートアップ。

そして、先般、隣国に対して行った「制裁」が殊のほか「親・アベちゃん派」を勢いづかせることにもなり、今回の選挙では現在の政権与党が"安泰"となる見込み(老後の「2千万円不足問題」もうやうやにしましたし!?)。

ただ、そうなると"票稼ぎ"のために「消費税増税延期」を持ち出す必要もなくなり、今後、リーマンショック級の経済事変等が起こらない限りこの10月における増税は不可避。

以前にも書きましたとおり増税による支出増も大変痛いものがありますが、それ以上に期中(個人事業の場合、1~12月が会計年度)での税率変更は会計処理を煩雑にさせますので(しかも今回は「軽減税率」なる奇怪?なものまでも導入され・泣)、来年の確定申告でかなりの苦労を強いられることは必至。

よって、普段なら「このことを考えただけでも…」となるところですが、それよりも今は超目先の「週末のお天気」が一番心配(汗)。ここ数週は悪天候とそれに伴う馬場状態の悪化に頭を痛める事態に陥ってますので、ふと気がつけば不安げな面持ちで天気予報を眺めている当方です。

《土曜日》

Co0706

《日曜日》

Co0707


(土曜・函館10R 八雲特別 6番 ユニコーンライオン 1番人気 1着

直線を向いて3着馬に並びかけられた時は「ヤバいんとちゃうの!?(汗)」と不安を覚えましたが、鞍上によりますと「馬がいないと反応しないので後続を待って併せる形を取った。そうしたらトップスピードに入ってくれた」とのことで、そこから後続勢をアッサリと突き放す強い勝ち方。

これまた鞍上によりますとおり"まだまだ子供子供しているけど能力は高い同馬"ですので、昇級後の「2勝クラス」に留まることなく更なる高見を目指して貰いたいところ。


Hk070610



Hk070610a


単勝 220円 3連複(3-5-6) 1680円 馬連(3-6) 850円
購入額 8万2000円 払戻金 12万1800円


(日曜・中京11R プロキオン・GⅢ 9番 マテラスカイ 1番人気 5着)

今回は「3コーナーから掛り気味で2、3番手の馬に来られて反応していまい…」(鞍上の談)とのことで最後の粘りを欠いて掲示板止りの5着。

鞍上曰く「つぼにはまれば強い勝ち方をする同馬」ですので、次走では是非にその"つぼ"を心得た走りで巻き返しを。


Cy0707111

 

Cy0707112



Cy070711a


購入額 7万1000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は6頭が馬券圏内を確保してくれましたが、勝ち切った↓の2頭を含め馬券的には現在の空模様の如くでしたので(汗)、この週末は一足早い「梅雨明け」(=梅雨が明け気持ちの良い夏空が広がっている気分となる儲けを手に!)を目指すことにいたしましょう。

(土曜・中京8R 3歳上1勝馬クラス 10番 ブランノワール 1番人気 1着

Cy070608



Cy070608a


単勝 310円 馬連(3-13)1140円
購入額 6万4500円 払戻額 10万4400円


(土曜・函館9R 3歳上1勝クラス 7番 アカネサス 2番人気 1着

Hk070609



Hk070609a


単勝 380円 馬連(1-7) 1190円
購入額 5万4500円 払戻額 12万5900円




⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月 8日 (月)

先週の「コラム推奨馬」は2戦1勝

【 2重賞は期待の結果が得られずも 】

日曜は中京で「プロキオンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・マテラスカイ。

海外遠征帰り故に5/3に帰厩してから「栗・坂路」でジックリと調整され、6月に入ってから追い切りを開始。そして、今回も坂路巧者らしく2週前から「A評価&順位5位」→「A評価&順位1位 」→「A評価&順位4位 」と高指数を連発し「3週連続のA評価」。仕上りに関しては文句なく、ここは「ワールドクラスの実力」(今年のドバイゴールデンシャヒーン・GⅠで2着)を発揮して連覇達成と判断した次第。

1_20190706202001

レースでは、果敢に逃げたものの直線半ばで失速。急速に気温が上がり、馬場傾向が急ピッチで変わったことなどもあり、難しいコンディションも影響した模様ですが、予てより申し上げておりますように、逃げ馬が負ける時はこんなもの、という面も。今回の結果が同馬の実力の全てではありませんので、また巻き返しの機会に期待したいと考えております。


そして、「相手候補」に挙げたのが5番・サンライズノヴァ、8番・ウインムート、12番・ミッキーワイルドのA評価馬3頭。

その中で、最先着を果たしたのは今回が昇級初戦だったミッキーワイルド。こちらは先行馬を見ながら進み、直線では勝つかというシーンを演じての2着。同路線での今後が楽しみになる結果に。


一方の福島で行われたのが「七夕賞・GⅢ」

こちらで「調教から狙える好配当馬」へ指名したのが5番・ストロングタイタン。今回は「栗・坂路」で2週前にS評価となる高指数を、当週にも《90.9》・A評価をマーク。久々でも状態は万全と判断した次第。

2_20190706202101

しかしながら、レースでは先行するも早々に手応えがなくなり最下位負けという残念な結果に。何か状態面とは他の敗因がありそうで、これについては追って調査を進めたいと考えております。

日曜の結果は残念でしたが、土曜は「コラム推奨馬」 としたユニコーンライオンが函館10Rを完勝。さらに、「調教から狙える好配当馬」 、 と「単複で狙えるT評価馬」 に指名した馬たちが複数の好走。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月 4日 (木)

「中間」の好調教馬が七夕を制す!?

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


なお、今回のリニューアルに伴いまして、次の事項を予めご承知・ご承諾いただきたく存じます。ご不便をおかけして誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

① セキュリティ確保が困難になりますので「携帯版サイト」は廃止させていただきました。
② 6月30日(日)の全レース終了後にサーバーの切り替え作業を実施いたしましたが、一時的に「サイトの閲覧」「メールの使用(送受信)」が出来なくなることがあります




【 泣く子と道悪には勝てない!? 】


Tk0629_20190704125701



先週の勝ち星数は「26勝」と目標としている「30勝以上」をクリアすることが出来ず。

何せ先週は3場共に強烈な「悪天候&道悪」に見舞われましたので、毎度申し上げてますとおりデキの良し悪しや能力の高低よりも道悪適性の有無がレース結果を大きく左右することになり、事前の「星勘定」に入れていた好調教馬たちも十分に実力を発揮することが出来ず馬群に沈んで天を仰ぐことに(汗)。

そして、2週前も天候と馬場状態に泣かされ「30勝割れ」を喫するなど、このところ「泣く子と地頭には勝てぬ」ならぬ「泣く子と道悪には勝てぬ」状態が続いていますが、天気予報を見る限り暫くの間は空模様と馬場状態に神経を使う状態から解放されそうにもありませんので、馬券の検討・購入にも引き続き慎重を期したいところです。


さて、先週末でもって今年の前半戦が終了しましたが、「勝利数・勝率・連対率・複勝率」に関してはほぼほぼ昨年実績を上回る成績をキープ。

ただ、令和に入ってからのこの2ケ月はいずれも前月比でマイナスとなる数字しか残せていませんので、後半戦への弾みをつけるためにも先ずは初っ端となるこの7月での「右肩上り」達成を目指して湿気と戦いながら諸々の作業に勤しんでいいる次第です。

■ 2019年5月26日終了時点 ■

Tds20190526_1


■ 2019年6月30日終了時点 ■

Tds20190630_20190704124701





【 関西馬は"直前"が軽めですが(七夕賞) 】


日曜の福島ではサマー2000シリーズの初戦、「七夕賞・GⅢ」が行われます。

「栗・坂路」組ではストロングタイタンが、最終追い切りを消化。今週は終い重点で軽めの内容に終始。ただし、1週前には基準を上回る4F51.5秒に加えて、1F11.9秒の好タイムをマークして《90》・A評価 の高指数。既に態勢は整っている印象。


ストロングタイタン
(1週前)
栗・坂路 4F51.5-1F11.9 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F54.2-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


ブラックスピネルは1週前に《80》・B評価 をマーク。さらに今週も、先週とほぼ同水準の時計をマークしており、「2週連続好調教」 に該当の可能性も。今週の調教指数がB評価 以上となるかどうか、ご確認下さいマセ。


ブラックスピネル
(1週前)
栗・坂路 4F52.0-1F12.6 ⇒調教指数《80》・B評価
(当週)
栗・坂路 4F52.0-1F12.7 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬は長距離輸送を控えており当週は軽めの内容の馬も多くなっております。よって、勝敗を大きく左右するのは中間の調教指数。こちらについては2週前以前も含めてサイト内にてご確認下さいマセ。

なお、「七夕賞・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 )内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f





⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月 3日 (水)

早速に「S評価馬の巻き返し」を達成!(シャドウノエル)

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただきました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、旧サイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりましたので、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラからら


なお、今回のリニューアルに伴いまして、次の事項を予めご承知・ご承諾いただきたく存じます。ご不便をおかけして誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

① セキュリティ確保が困難になりますので「携帯版サイト」は廃止させていただきました。
② 6月30日(日)の全レース終了後にサーバーの切り替え作業を実施いたしましたが、一時的に「サイトの閲覧」「メールの使用(送受信)」が出来なくなることがあります




【 S評価馬3頭には早々に「巻き返し」を! 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

昨日は楽しみにしていた鴨料理を気心の知れた友人たちと堪能。

■ 「粋餐 石和川」さん ■

Iwg201907a

 

Iwg201907b

 

Iwg201907c

 

Iwg201907d

 

Iwg201907e

 

Iwg201907f


そして、諸々の話に殊のほか盛り上がり、食事の後も北新地内を2軒目、3軒目・・・と飲み歩いて久々に痛飲することになりましたが、心の底から楽しく思える時間を過ごさせて貰いましたので、今朝の目覚めも良く(勿論、二日酔いもなく)朝イチからエンジン全開でお仕事に勤しむことに。

ただ、梅雨真っただ中だけあって湿度の高さは半端ではなく、少しの外出でも事務所へ戻りると汗だく。それでもって事務所の皆でお中元で頂戴した瓶入りの"高級アイスコーヒー"を次から次へと
空にした次第です。

末筆ながら記録的な大雨が降り続いている九州地方の皆様にお見舞い申し上げますと共に、更なる災害・被害が出ませぬよう心からお祈り申し上げます。

《土曜日》

Co0629

《日曜日》

Co0630


(土曜・福島11R テレビユー福島賞 11番 シャドウノエル 3番
人気 1着

行きっぷりが悪く後方からの競馬となった前走から一変し、スタートを決めてスッと2番手へ。そして、直線に入ってからも脚色衰えることなく早め先頭から後続勢の追い上げを振り切り、「中1週」にして早速に
「S評価馬の巻き返し」を達成。

攻めの良さがキッチリとレース結果へ直結するタイプですので、S評価</_blank" rel="noopener">Fu062911となるような高指数を叩き出していればオープンでも十分に好戦必死故の今後も注目です。



単勝
11
600円
3人気
複勝
11
200円
3人気
13
290円
5人気
12
210円
4人気
馬連
11-13
3550円
枠連
7-8
1360円
馬単
11-13
6760円
3連複
11-12-13
6060円
3連単
11-13-12
36610円
Fu062911a


単勝 600円 複勝 200円
3連複(11-12-13) 6060円 馬連(11-13) 3550円
購入額 8万1000円 払戻金 26万5800円


(日曜・中京11R CBC賞・GⅢ 7番 ビップライブリー 5番人気 5着)

直線を向き手応え抜群で前を行く2頭に並びかけた時は「楽勝や!」と思えましたが、「最後は3コーナーで外から来られた時にハミを噛んだ分」(鞍上の談)とのことで追い出されてからの走りが"案外"で5着に敗退。

ただ、コラムでも書きましたとおり滅多にお目にかかることがない2週連続S評価と6歳にして上昇一途と云って過言ではない同馬ですので、出来れば早々に出走の機会を得て「S評価馬の巻き返し」を!

Cy063011

 

単勝
9
340円
1人気
複勝
9
150円
1人気
4
300円
6人気
3
200円
3人気
馬連
4-9
1800円
枠連
4-6
1380円
馬単
9-4
2960円
3連複
3-4-9
3350円
3連単
9-4-3
16300円

 

Cy063011a


購入額 8万2000円 払戻金 0円


そして、先週は「調教から狙える好配当馬」に2頭のS評価馬↓を取り上げましたが、いずれも馬券圏内は確保してくれたものの勝ち切れずに馬券への貢献も「ちょっと…」と云ったところでしたので、↑のビップライブリーと合わせ先週登場した3頭のS評価馬には早々の「巻き返し」を大いに期待する次第です(←先週分を補っても余りある儲けを!)。

(土曜・中京5R 2歳新馬 9番 ファルーク 3番人気 3着

Cy062905



単勝
7
150円
1人気
複勝
7
110円
1人気
8
110円
2人気
9
130円
3人気
馬連
7-8
300円
枠連
7-8
160円
馬単
7-8
420円
3連複
7-8-9
380円
3連単
7-8-9
960円

 

Cy062905a_20190703205401


複勝 130円 3連複(7-8-9) 380円
購入額 7万5000円 払戻額 4万2800円


(土曜・中京10R 知多特別 10番 メモリーコロネット 4番人気 2着

Cy062910

 

単勝
15
190円
1人気
複勝
15
130円
1人気
10
230円
4人気
8
210円
2人気
馬連
10-15
1230円
枠連
5-7
620円
馬単
15-10
1690円
3連複
8-10-15
3510円
3連単
15-10-8
12710円

 

Cy062910a



複勝 230円 馬連(10-15) 1230円
購入額 7万7000円 払戻額 8万1300円



⇒ 調教サイト「高中式」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年7月 1日 (月)

デビュー戦でS評価マークのファルークは今後も注目

【 重馬場が影響してか稽古通りの走りを発揮できず(CBC賞) 】

日曜は中京で「CBC賞・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ビップライブリー。

今回は6/7に外厩から戻り、「栗・坂路」で乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。そして、指数の方は先週が「S評価&順位2位」、今週が「S評価&順位1位 」と滅多にお目にかかることのない「2週連続のS評価」。説明不要の絶好調馬が攻め通りの走りを披露し、前半戦の最終日を6歳にして初の重賞制覇で締め括ると判断した次第。

1_20190629211601

レースでは、好位を進んだものの直線の伸びは一息で5着と完敗の内容。今回は不良馬場にまで馬場が悪化しており、結果的に中団より後方で構えた2頭が台頭したことからも、数字以上に厳しい流れが堪えた可能性も。次走以降、”S評価馬 の巻き返し”に期待します。

今週は他にもS評価馬が2頭。

土曜・中京5Rではデビュー戦の1週前追い切りでいきなりS評価 をマークした9番・ファルークが登場。素質馬を相手に果敢に逃げたものの、ゴール前で捕まり、惜しくも3着。尚、2着の8番・アージオンも1週前にA評価をマーク。ともに次走以降も注目の存在。

5 

土曜・中京10Rでは1週前に「栗・CW」S評価 に該当した10番・メモリーコロネットが出走。直線半ばで抜け出し、勝ったかというレース振りでしたが、ゴール寸前で断然人気のA評価馬だった15番・ミッキーブリランテに捕まってしまい、惜しくも2着。

6


一方、今週は福島では「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」が行われました。

「調教から狙える好配当馬」へ指名したのが13番・ゴータイミング。
 
3_20190629211601

今回は、「栗・CW」で1週前・当週と立て続けにA評価 をマークして「2週連続好調教」に該当。

4_20190629212001

レースでは、最後方を進んで直線勝負に懸ける競馬。大外から末脚を伸ばすとゴール寸前で3着に浮上、何とか馬券圏内は確保して最低限の結果は残してくれた次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月27日 (木)

関東馬の"馬券の源"「美浦・南W」が…

【 サイト・リニューアルのお知らせ 】

2009年に開設した調教サイト「高中式」ですが、皆様にご支援ご愛顧を賜りながら今年の10月で丸10年を迎えることになりました。厚く御礼申し上げます。

そして、今般、SSL等のセキュリティ強化のためサーバーを移転する必要が生じましたので、これを機に来月7月1日からサイトを全面的にリニューアルさせていただくことになりました。

Tds201908rnb


このリニューアルにつきましては、先日からサイトの「トップ画面」や会員様の「認証画面」において告知させていただいておりますので↓、既に「リニューアル・サイト」をご利用いただいている方もおられるかと存じますが、画面デザインのリニューアルだけでなく内容面での充実も図らせていただております。

Tds201908rnc



Tds201908rna

皆様におかれましてはリニューアル後も引き続き当サイトをご支援ご愛顧いただければ幸いでございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

⇒ リニューアル・サイトコチラから


⇒ リニューアル・サイトでの会員登録コチラから


なお、今回のリニューアルに伴いまして、次の事項を予めご承知・ご承諾いただきたく存じます。ご不便をおかけして誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

① セキュリティ確保が困難になりますので「携帯版サイト」は廃止させていただきます。
② 6月30日(日)の全レース終了後にサーバーの切り替え作業を実施いたしますので、一時的に「サイトの閲覧」「メールの使用(送受信)」が出来なくなることがあります。




【 "馬券の源"S評価馬&A評価馬へ発破を! 】

Tk0622


先週の勝ち星数は「39勝」。先々週は残念ながら目標としている「30勝以上」の連続記録がストップしてしまいましたが、先週は「大台(40勝)寸前」「V字回復」

ただ、勝ち星を量産してくれたのがT評価馬だったこともあり、昨日のブログでも書きましたとおり「夏競馬&夏休みを優雅に」と云うには物足らないものがありましたので、この週末に登場する"馬券(儲け)の源"でもあるS評価馬A評価馬たちに発破をかけておくことにいたしましょう(←毎度の如く「データ上」からですが)。

なお、↑の意気込み?に水を差すような話ですが、関東馬の"馬券の源"となる美浦トレーニングセンターの「南ウッドチップコース」(略称・南W)がこの6月25日から9月1日まで改修工事が行われるため閉鎖されることに。

工事完了後にリニューアルされた「南W」はBコースから1番外にあるDコースに移設されて幅員も20~30m広くなり、また、「左右両回り」が可能になる等により、これまで以上に馬券へ直結する調教が行われることになるでしょうから非常に楽しみ。

ただ、この約2ケ月間はこれまで南Wで攻められてきた馬が坂路やポリトラック等々での調教を余儀なくされることになりますので、この調教パターンの変更」による影響が大いに懸念されるところです(←該当馬に関しては様子見が正解かも!?)。




【 荒れる3歳・ハンデ戦は今年も混戦!?(ラジオNIKKEI賞) 】


今週は福島で年に一回だけの3歳・ハンデ重賞である「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」が行われます。

今年の注目はディキシーナイト。

今週は「美・坂路」での最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F52.6秒。

ディキシーナイトがマークした4F50.9秒は同日の一番時計。13秒台が多い中にあって1F12.8秒は優秀でA評価以上の可能性大。最終的な調教指数にご注目下さいマセ。


ディキシーナイト
美・坂路 4F50.9-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「美・坂路」組ではアドマイヤスコールが基準を上回る4F52.5秒をマーク。さらに1F12.1秒が秀逸で、B評価以上は確実。A評価 に該当する可能性もあり注目しています。

インテンスライトは1F12.9秒こそ目立ちませんが、 基準を上回る4F52.2秒をマークしておりB評価以上の可能性大。

上位人気が確実なヒシイグアスは1F12.4秒こそ優秀ですが、4F53.5秒は基準を下回っておりB評価 に該当するかどうか。

ウインゼノビアは1F12.2秒こそ優秀ですが、4F55.1秒が平凡で該当せず。


アドマイヤスコール
美・坂路 4F52.5-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価
インテンスライト
美・坂路 4F52.2-1F12.9 ⇒調教指数《??》・?評価
ウインゼノビア
美・坂路 4F55.1-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価
ヒシイグアス
美・坂路 4F53.5-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
ブラッドストーン
美・坂路 4F54.6-1F12.7 ⇒調教指数《??》・?評価
マイネルサーパス
美・坂路 4F53.5-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


登録の半数強は関東馬ですが、好調教馬に該当の可能性のある馬はおよそ半数。中間の調教指数も併せてご確認ください。
関西馬に関しては明日のブログででも。

なお、「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 )内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月26日 (水)

如何せん勝った馬が強かった!(キセキ)

 やっぱり天才!?(Dレーン騎手) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

詐欺グループの宴会に出演した芸人さんの「闇営業」問題で主導的立場にあった者が早々に所属の芸能事務所から契約を解除されたのに次いで、今般、その宴会に出演していた他13名の者も謹慎処分へ。

その処分に至った理由としては当初「詐欺グループの宴会であることを知らなかった。そして、ギャラも貰っていない」と説明していたのが虚偽であり、その全員がギャラ(金銭)を受け取っていたことが判明したから。

そうなると詐欺グループの宴会云々についてもその信憑性が問われることになり、また、受け取った金銭を所得に計上せず税務申告もしていなければ脱税の問題へも発展しかねませんので、この件については未だ未だ終結しそうもありません。

そして、今回の謹慎処分者の中で最も知名度のある人(最も売れている人?)の相方さんは「競馬大好き芸人」として知られ、グリーンチャンネルの「競馬場の達人」などの番組にも出演していますので、その本人が謹慎処分を受けた訳ではないと云えJRAさんとしても少々頭の痛いところであり、今後は競馬場等でのイベントやグリーンチャンネルの番組へ出演する芸人さんに対する"事前のチェック"がより厳しくなることは必至。

常日頃多くの人を楽しませてくれる芸人さんにおかれましては「芸は身を助く」「芸で身を滅ぼす」とならぬことを。

《土曜日》

Co0622

《日曜日》

Co0623


(土曜・阪神11R 垂水S 15番 エクレアスパークル 1番人気 15着)

「改めてブリンカーを着けたら暴走した」(鞍上の談)とのことですので、今回は全くの"参考外"。ただ、リーディングを独走する川田騎手をもってしても「とても性格が難しい」と言わしめる"超癖馬"の同馬ですので、今回のようにどれだけ攻めが秀逸でも暫くは様子見を決め込むことに。

Ha062211

 

Ha062211a



購入額 8万1000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 宝塚記念・GⅠ 1番 キセキ 1番人気 2着

↑の暴走がトラウマになった訳ではないでしょうが、ハナを取り切るまでに少々手こずり、しかも、想定外?の12番・リスグラシューにピッタリとマークされることに。

それでも自分のペースをしっかりとキープし同馬の持ち味である渋太さを活かせる展開に持ち込みましたが、如何せん勝ったそのリスグラシューが強かった。

キセキ自身も3着以下の馬を完封する素晴らしい走りを披露しましたが、天才?Dレーン騎手により華麗なる変身を遂げたリスグラシューの前では引き立て役にしか…(泣)。

キセキ号、そして、川田騎手におかれましてはこの悲劇?を嘆き悲しむことなく後半戦での活躍を期待する次第です(鞍上は未定ながら同厩舎の後輩にしてダービー馬のロジャーバローズと共に凱旋門賞へ挑戦することも決まりましたので)。

Ha0623111

 

Ha0623112

 

Ha062311a

 

Ha062311b


3連複(1-11-12) 2720円 馬連(1-12) 970円
購入額 10万4000円 払戻金 7万5700円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は↓の3頭が勝ち切ってくれたものの「夏競馬&夏休みを優雅に」と云うには物足らないものが…。

ただ、3場共にローカル競馬へ移行すると云えども未だ前半戦の締め括りとなる最後の1週(6/29&6/30)を残していますので、ここでしっかりと結果を出し気分を新たにして後半戦を迎えることに。

(土曜・東京6R 3歳未勝利 3番 ジョガールボニート 3番人気 1着

To062206

 

To062206a


単勝 470円 3連複(2-3-13) 3910円 馬連(3-13)2270円
購入額 6万円 払戻額 13万6250円


(土曜・函館9R 3歳上1勝クラス 1番 フォレブルート 1番人気 1着

Hk0622209

 

Hk062209a


単勝 230円 馬連(1-7) 620円 3連複(1-7-9) 6440円
購入額 5万7000円 払戻額 10万7400円


(土曜・函館12R 長万部特別 9番 ダノンジャスティス 1番人気 1着

Hk062212

 

Hk062212a


単勝 250円 3連複(2-4-9)880円 馬連(2-9) 340円
購入額 5万8000円 払戻額 8万2800円




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月24日 (月)

「コラム推奨馬」が2着、「相手候補」が3着(宝塚記念)

【 宝塚記念の回顧 】

日曜は阪神で「宝塚記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがキセキ。

今回は、5/21に外厩から戻り、「栗・坂路」で乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を4本。そして、一週前はA評価、当週はB評価となる好指数をマークして「2週連続好調教」に該当。攻めの動きがイマイチな同馬にあっては近走で一番。強豪相手に好戦を重ねてきた実力馬が昨秋からコンビを組み続ける川田騎手と共に戴冠を果たし、今年の前半戦を締め括るシーンに期待した次第。

1_20190622201301

レースでは、主導権を握って肉を切らせて骨を断つ、自身の競馬を展開。しかし、2番手でマークされた名牝を操つる豪州の若き天才に見事な競馬をされてしまい、惜しくも2着。

そして、「相手候補」に挙げたのが12番リスグラシューと、11番スワーヴリチャード。2頭はともに中間にA評価となる高指数をマーク。

2_20190622201301

レースでは、リスグラシューが2番手、スワーヴリチャードが4番手と、ともに高い位置をキープ。直線でリスグラシューが力強く抜け出し、スワーヴリチャードも3着を確保。キセキが勝てなかったのは残念ですが、今回は本線で的中し、当方にとっても良い形で上半期を締め括ることができた次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月20日 (木)

無冠返上なるか!?(川田将雅騎手)

【 前代未聞の大事件の影響は? 】

Tk0615_1



先週の勝ち星数は「27勝」。残念ながらこれでもって目標としている「30勝以上」については8週連続でストップ。

先週は156頭もの競争除外馬が発生すると云う「前代未聞の大事件」が起こりましたので、

(楽しみにしていた「函館スプリントS・GⅢ」も13頭中6頭が競争除外となり7頭立てに。結局は残った好調教馬たちによるワン・ツー・スリーとなりましたが)

Hk061611


(その除外された6頭の中には「ここを勝てば『秋のスプリント王』も視野に入るのでは」と大いに期待していたS評価馬がおり…泣)

W0612


「30勝割れ」についてもその影響(出走頭数の減少→好調教馬の頭数の減少)を多少は受けたものと思われますが、勝率が「10%」を維持する共に連対率と複勝率が高率をマークしていたことを鑑みれば(取り分け複勝率は「33.8%」と大変優秀)、"大事件"よりも3場共に悪天候により馬場状態が悪かったことによる影響の方が大きかったのではないかと思料されますので(←状態の良し悪しや能力の高低よりも道悪適性の有無がレース結果を大きく左右することになり、好調教馬たちも「道悪、大好き!」の馬たちにヤラれて勝ち切れずに…)、梅雨真っ盛りのこの時期故にここ暫くはお天気と馬場状態が大いに気になるところです。


さて、この週末は「春のGⅠ戦線」を締め括る「宝塚記念」が当方の地元・阪神競馬場で行われます。

そして、先週が終了した時点で騎手部門のリーディング争いは↓のとおりとなっており、年明けから好調を持続している川田将雅騎手が実質的(短期免許騎手を除いて)に「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門でトップに立ち5冠王」の座に君臨していますが、その彼もGⅠ戦線においては現時点で「無冠」

■ 2019年6月16日終了時点 ■

Jtop1020190616

勝利数に関しては第2位のルメール騎手に「16勝」、勝率に関しても実質第2位の同騎手に「4.5%」もの大差をつけていることからも恐らく川田騎手が今年のリーディング・ジョッキーなるものと思われますし、勿論、そのことだけをもってしても騎手として最高の栄誉を手にすることになるのは間違いありませんが、それでも口さのない人から「トップになってもGⅠは勝たれへんかった」と誹りを受けるのは免れたいところでしょうから、彼にとってはこれまでと同様に勝ち星を積み重ねながらも「無冠返上」が1つの目標に(←ご本人は全く気にしてないかも知れませんが・汗)。

そうなるとこの週末の宝塚記念でその目標を達成しておけば「秋のGⅠ戦線」も随分と余裕をもって臨むことができると云うもの。そして、その宝塚記念での川田騎手の騎乗予定馬と云えば○○○ですが、果たして・・・!?




【  栗・坂路組は"危険な人気馬"が多数!?(宝塚記念) 】


今週は阪神で上半期の総決算となる大一番、「宝塚記念・GⅠ」が行われます。

関西馬は半数が「栗・坂路」での追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.5秒。

その中ではマカヒキが基準を大きく上回る4F50.6秒をマーク。1F12.5秒も上々で、A評価以上に該当する可能性は十分。

ノーブルマーズも基準並みの4F51.4秒をマークしており、B評価以上の可能性大。昨年の3着馬だけに他馬との比較次第では穴で一考も。

その一方で、人気馬が軒並み平凡。リスグラシューは1F12.1秒こそ優秀ですが、4F54.3秒が示すように終い重点で軽めの内容。 稽古駆けするタイプだけに、最終追い切りがやけに軽い点は気になるところ。中間の調教指数をご確認下さいマセ。


アルアイン
栗・坂路 4F53.8-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
エタリオウ
栗・坂路 4F54.6-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価
クリンチャー
栗・坂路 4F53.3-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
スティッフェリオ
栗・坂路 4F52.8-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
タツゴウゲキ
栗・坂路 4F52.2-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ノーブルマーズ
栗・坂路 4F51.4-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
マカヒキ
栗・坂路 4F50.6-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
リスグラシュー
栗・坂路 4F54.3-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価


その他に、上位人気が予想されるアルアイン・エタリオウも当週は該当せず。リスグラシューも含め、”危険な人気馬”となる可能性もありますので、中間の調教指数をご確認下さいマセ。

尚、「宝塚記念・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月19日 (水)

相性抜群のはずでしたが(ノーヴァレンダ)

 早々に出走の機会を得て「S評価馬の巻き返し」を(シャドウノエル) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

大阪ではこの月末の28日(金)、29日(土)に「G20大阪サミット」が開催されますので、これに向けて大いに盛り上がっています。

ただ、その「盛り上がり」と云うのは歓迎ムードによるものでなく「大規模な交通規制」が実施されることを主たる原因として「何で週末、月末、4半期末でバタバタする時に(企業のよっては株主総会等の行事もあり)業務に支障や遅滞を来すような事をするんや」などと多くの人から非難囂々。

そして、多くのタクシーの運転手さんが「この両日は商売にならん」と休みを決め込み、北新地のクラブ、ラウンジと云った呑み屋さんは「稼ぎ時の週末やけどお客さんが見込まれへんのに女の子(ホステスさん)を出勤させたら大赤字やから休みにするわぁ」と業種によっては「経済的マイナス波及効果」は大。

そして、この週明けからは駅付近に設けられた「お立ち台」にお巡りさんが仁王立ちしているなど物々しい警備(警戒)体制が敷かれており(大阪府警だけでなく全国からの応援部隊が大挙して大阪へ集結しており)、これについても「なんぼほど金(税金)がかかってるんや」と陰口を叩かれることに。

と云うことで大阪近郊の人にとって極めて不評な今回のサミットですが、ただ1つだけ皆が楽しそうに喋っているのが「トランプさんが何処のホテルに宿泊するのか?」と云う話。既に当方が聞いているだけでも5つ、6つのホテルが候補に上がっており、また、それぞれに「トランプさんがそのホテルに泊まる理由」がもっともらしく?くっついているのですが、果たして・・・!?

《土曜日》

Co0615

《日曜日》

Co0616


(土曜・阪神11R 水無月S 7番 シャドウノエル 4番人気 4着)

「よく伸びたけど最後は止まってしまった。この馬場は得意ではない」(鞍上の談)とのことでしたが、「何が何でもハナ」と積極的な逃げをうったウインストラグルが勝ち切り、この馬を見ながら好位を上手く立ち回った5番・ラベンダーヴァレイ(A評価馬)が2着に入る展開にあって後方2、3番手からの競馬では3着争いをするのが精一杯(それも最後方待機の3着馬に敗れ)。

次走では一叩きされたことにより素軽さも増し道中の行きっぷりも違ってくるはずですので、早々に出走の機会を得て(=「3勝クラス」はレース数が非常に少ないので・汗)、早速の「S評価馬の巻き返し」を!

Ha061511

 

Ha061511a


購入額 7万8000円 払戻金 0円


(日曜・東京11R ユニコーンS・GⅢ 14番 ノーヴァレンダ 5番人気 9着)

「コーナーリングがスムーズでなく外にモタれ、それを修正するのに力を使ってまった」(鞍上の談)とのこと。

「3戦3勝」と鞍上の北村友一騎手は同馬と非常に相性が良く(手の内に入れている?)、しかもそのうち左回りで2勝を上げていることからすると「突然のモタれ癖」はちょっと不可解であり、そして、「外目をスンナリ」は実現できたものの中途半端に控えたことで同馬の持ち味である先行力や渋太さが活かせなかったようにも思えますので、次走は積極的な先行策で巻き返しを。

To061611



To061611a


購入額 7万2000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は7頭が馬券圏内を確保し、↓の2頭では"そこそこ"の儲けを得たものの馬券的には歯痒い思いを募らせましたので、そのモヤモヤとした気分を吹き飛ばし再来週からの「夏競馬&夏休み」を優雅に迎えるためにもこの週末に行われる上半期の最後の決戦(=宝塚記念・GⅠ)へ向けて注力!

(土曜・阪神2R 3歳未勝利 14番 メイショウクサブエ 5番人気 2着

Ha061502

 

Ha061502a


複勝 300円 馬連(2-14)11860円
購入額 5万8000円 払戻額 29万7200円


(日曜・阪神11R 米子S 5番 オールフォーラブ 1番人気 1着

Ha061611

 

Ha061611a


単勝 420円 複勝 170円 馬連(5-11) 1250円
購入額 6万円 払戻額 14万3000円





「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月17日 (月)

次走も期待のS評価馬

【 ユニコーンSの回顧 】

日曜は東京で「ユニコーンS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ノーヴァレンダ。

今回は5/24に関西の名門外厩(ノーザンFしがらき)から戻り、「栗・坂路」で乗り込まれながら追い切りは「栗・CW」で速い時計を3本。そして、先週は「A評価&順位2位」、今週は「A評価&順位9位 」とこれまでにない高指数を叩き出し、状態は一気に良化。前走は力を出し切れずに人気を裏切ったが(砂を被らせる競馬を試みたら馬の気持ちが萎えた?)、今回は「3戦3勝」と相性の良い鞍上へ乗り替わり「外目をスンナリ」で巻き返すシーンに期待した次第。

1_19 

レースでは、道中5~6番手を進んだものの、直線では伸びきれず9着に完敗。鞍上はコーナリングを課題に挙げており、今後はデキの良さを活かせるよう成長を見守ると同時に、巻き返しに期待した次第。


2_18


その他では日曜・阪神9RにS評価馬のウラガーノが出走。道中は3番手を進み、直線では先頭に立つシーンがあったものの、1・2番人気に捕まり惜しくも3着。

デキの良さで以て最低限の馬券圏内を確保してくれましたが、本音としては勝って欲しかったところ。次走以降についても注目します。


3_4


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月13日 (木)

ハイレベルなダートの3歳重賞(ユニコーンS)

 S評価馬2頭の戦いは如何に!?(マーメイドS) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

ほとんどの仕事には「いつまでに○○を作成して納品」と云った「納期(納期限)」と云うものが存在しますが、取引如何によってはその期限にも多少の猶予があったりするもの(そもそも取引開始前に当事者間で多少の余裕をみて納期を決めますので)。

ところが、お役所が相手となる所謂「法定納期限」についてはその猶予自体が介在する余地はなく、その類いの仕事を受けた際は四の五の言わずにまずは期限をクリアすることが絶対条件であり、仮に、それができなければ仕事がパァになるだけでは済まされず、場合によっては損害賠償を求められることも。

それでもって、今般、当方が請け負った業務(競馬関係外)の法定納期限は昨日の水曜日まで。そして、先週末時点の進捗状況では「早くて月曜日、遅くても火曜日」と期限のクリア自体は余裕十分のはずでしたが、月曜日の朝に青天の霹靂のトラブルが発生。

結論から云いますと、お陰様で期限である昨日中に業務を完了することはできたのですが、そこへ至るまでの間、事務所は戦場と化し、当方自身は酔っ払っていた訳でもないのに丸2日分の意識がスポッと抜け落ちるくらいのテンヤワンヤ状態に陥り、水曜日の夕刻に調教データ(元データ)が送られてきた時に漸く我に返った次第(←毎度の如く大袈裟・笑)。

ただ、この期限のクリア自体は競馬で云えば「無事にゲート入りまで辿り着いた」と云った段階。また、競馬であれば「データの作成→予想→馬券の購入」と云う一連の流れの中で一旦は"業務終了"となりますが、今回のお仕事に関しては寧ろ「ここからが本番」

よって、まずはスタートで出遅れないよう細心の注意を払い、その後は「落馬→競走中止」と云う最悪の事態をも回避しながら「1位入線」を目指してゴールまでひた走りることになりますので、この期限クリアで気を弛めることなく引き続き臨戦態勢を維持していきたいと存じます。

ちなみに、目出度く「1位入線」(あるいは上位入線)となれば当事務所にも「進上金」が入ってきますので、そうしますと毎月の如く頭を悩ます資○繰りも随分と・・・(「捕らぬ狸の~」と云う言葉が頭を過り・汗)。

《土曜日》

Co0608


《日曜日》

Co0609


(土曜・阪神11R 天保山S 6番 フュージョンロック 5番人気 4着)

オープン入り初戦と云えども今回のメンバーが相手ならリニューアル後の勢いをもってすれば「難なく突破!」と読んでいたのですが、勝ち馬(B評価馬の3番・ヴェンジェンス)にアッサリと抜き去られたのは未だしも、一旦は完璧に前へ出た2着馬に差し替えされたうえにゴール前では3着馬にも差されて4着敗退。

ただ、"同馬自身"に関しては"リニューアル"を大いに実感させてくれる走りを披露していましたので、次走以降でも引き続き狙い目十分です。

Ha060811

 

単勝
3
650円
3人気
複勝
3
170円
2人気
2
110円
1人気
12
550円
10人気
馬連
2-3
690円
枠連
2-2
660円
馬単
3-2
1800円
3連複
2-3-12
6890円
3連単
3-2-12
31760円
Ha060811a


購入額 7万4000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R マーメイドS・GⅢ 5番 ランドネ 3番人気 15着)

鞍上も「一番良いところで競馬ができたのですが」と首をかしげる15着大敗。2走続きで不利を喰らったことが影響しているのか、それとも別の原因があるのか定かではありませんが、故障発生さえも心配させる後退ぶりを見せつけられると(←鞍上も早々に追うのを止めて腰を上げ)、仮に次走でも今回並みの飛びつきたくなるような超抜の攻めを披露していても様子見が正解かも?

それに対し、相手候補の据えたもう1頭のS評価馬である15番・スカーレットカラーは勝負所で前が壁になり内へと進路変更を余儀なくされながらも3着を確保。こちらは約2年ぶりとなった前走の勝利を切っ掛けとして完全復活を遂げた感がありますので、勝ち負けが大いに期待できる次走は大注目です。

Ha0609111

 

Ha0609112



単勝
3
1420円
7人気
複勝
3
500円
8人気
16
950円
11人気
15
410円
6人気
馬連
3-16
19380円
枠連
2-8
1530円
馬単
3-16
33680円
3連複
3-15-16
56780円
3連単
3-16-15
391310円
Ha060911a

 

Ha060911b


複勝(15番) 410円
購入額 8万9000円 払戻金 4万1000円




【 3ケ月ぶりの「大台到達」 】

Tk0608


先週の勝ち星数は「29勝」でしたが、先の2週に次いで先週も2場開催でしたので、これを3場開催ベースの換算すると「43勝」(29勝÷2場×3場=43.5勝)となり、目標としている「30勝以上」については8週連続してクリア。

先週は約3ケ月ぶり(3/16の週以来)となる「大台(40勝)到達」を達成し、勝率も「13.0%」と上々の数字をマーク。目標に掲げている6月の「右肩上り復帰」は「V字回復」でもって達成するためにも、残り2週の各種業務に勤しむことにいたします。




【 デュープロセスは1週前までを要チェック(ユニコーンS) 】

今週は東京で3歳ダート路線の最初のJRA重賞、「ユニコーンS・GⅢ」が行われます。

今年の注目はヴァニラアイス。今週は「栗・坂路」での追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F52.0秒。ヴァニラアイスの時計は輸送を考慮してか終い重点で軽めの内容。ただし、1週前に「栗・坂路」で《90》・A評価 の高指数をマーク。既に態勢は整っている様子。


ヴァニラアイス
(1週前)
栗・坂路 4F49.8-1F12.6 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F53.9-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組では青竜Sを征したデュープロセスが追い切り。上位人気が確実な同馬ですが、4F58.6秒が示すとおり軽めの内容に終始。中間の調教指数次第では"危険な人気馬"の可能性あり。

その他も当週は終い重点で軽めの内容が多く、中間の調教指数をご確認下さいマセ。


エルモンストロ
栗・坂路 4F54.1-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
サトノギャロス
栗・坂路 4F54.3-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
デュープロセス
栗・坂路 4F58.6-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
ロードグラディオ
栗・坂路 4F54.2-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・CW」組ではノーヴァレンダが最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は6F81秒前半。

ノーヴァレンダの6Fは僅かに基準を下回っていますが、1F11秒後半は優秀。B評価以上の可能性は十分。 「2週連続好調教」に該当するかどうか注目しています。

芝重賞勝ち馬のワイドファラオも穴人気する可能性のある一頭ですが、今週は平凡。


アッシェンプッテル
栗・CW 6F87秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ダンツキャッスル
栗・CW 6F83秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ノーヴァレンダ
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ワイドファラオ
栗・CW 6F84秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬は全体的に当週は軽めの内容が多く、上位人気となる可能性のある各馬は、中間の調教指数次第では"危険な人気馬"の可能性あり。関東馬に関しては、明日、あさってのブログででも。

尚、「ユニコーンS・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月10日 (月)

得意の逃げの形で巻き返しを期待(マーメイドS)

【 マーメイドSの回顧 】

日曜は阪神で「マーメイドS・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・ランドネ。

5/17に帰厩し、その翌日から「栗・坂路」で乗り込みを開始。そして、先週はS評価&順位1位、次いで今週も「S評価 一歩手前(A評価)&順位3位」と高指数を連発し、攻め駆けする同馬にしても動きは秀逸。2走続けてスムーズさを欠くレースで大敗を喫した鬱憤を重賞初制覇で晴らすシーンに期待した次第。

1_18 

レースでは、得意の逃げの戦法が叶わず好位内を進んだものの、見せ場なく15着と大敗。本来のデキの良さを活かせず残念ですが、同馬に関しては「S評価馬 の巻き返し」に期待。

そして、「相手候補」がスカーレットカラー。今回は「栗・CW」S評価 となる高指数をマーク。展開次第では同馬の逆転にも期待した次第。

2_17  

レースでは、中団でじっくり溜めて運び、直線は空いた内のスペースを狙ってよく伸びたものの3着まで。
最低限の馬券圏内確保まででしたが、デキの良さでもって人気順以上の好走。単勝人気順は5番人気だったものの、複勝410円は同馬がS評価馬 であったことを思えば好配当の部類。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月 5日 (水)

推定?5馬身の不利(アーモンドアイ)

 願うは無事の復帰(ダノンプレミアム) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

「逆走」「暴走」と通常ではあまり考えられない高齢者による運転事故が後を絶ちません。ただ、以前にも書きましたとおり(その記事はコチラ)痛ましい死亡事故等には至っていないと云えども結構な件数の事故・トラブルが身近で発生していますので、「特殊なケース」として他人事のように考えていたらある日突然"当事者"になってしまうかも知れないのが実情。

そこでこれに関連してたくさんの方が口を揃えて仰るのが、お父さんやお母さん(義理の場合を含め)へ「もう危ないからクルマに乗ったらアカンで(=運転免許の返上)と言い聞かせてもなかなか言うこと聞きよらんのや(困)」とのお話。

確かに当方のオカンも根っから気丈な性格の持ち主故に数年前に当方が「来月でクルマ(=オカンの専用車!)の車検が切れるからその時に・・・」とやんわり?免許証返上の話を切り出そうとしたところ、それを察したオカンから「私のクルマやねんからほっときいなぁ」とすかさず反撃?された次第。

ところが、そんなオカンもそれから半年も経たないうちに「クルマ、友達にあげることにしたから来月で駐車場と保険、解約しといて」と言い出し、しかも免許証も自らでさっさと返上した模様。

息子の云うことには全く耳を貸さなかったオカンを何がそうさせてのか未だもって定かではありませんが、兎にも角にも当方としては正直云ってホッと一安心。

ただ、連日のように報道される事故の様子を見聞きする度に「○○さんとこのオヤッサンや□□君とこの義理のお義母さんは免許、返上しはったんやろか?何かあってからでは…」との心配が頭に過る今日この頃です。

《土曜日》

Co0601


《日曜日》

Co0602


(土曜・阪神11R 鳴尾記念・GⅢ 7番 メールドグラース 1番人気 

人馬共に現在の好調ぶりをアピールするかのような見事なレースぶりで完勝

これで4連勝で重賞も連勝と「GⅠ戦線」へ臨む体勢が完璧なまでに整いましたので、ここはゆっくりと"休暇"を取ったうえで(宝塚記念云々との話も出ていますが)帰厩後は清水久詞厩舎らしいしっかりとした稽古を積んで「稔りの秋」を迎えて貰いたいところです。

Ha060111




単勝
7
270円
1人気
複勝
7
130円
1人気
9
280円
5人気
6
150円
3人気
馬連
7-9
1880円
枠連
7-8
1250円
馬単
7-9
2600円
3連複
6-7-9
2380円
3連単
7-9-6
11410円

 

Ha060111a



単勝 270円 3連複(6-7-9) 2380円 馬連(7-9) 1880円
購入額 8万4000円 払戻金 19万6400円


(日曜・東京11R 安田記念・GⅠ 13番 アーモンドアイ 1番人気 3着

上り3Fで「32秒4」と云う強烈な末脚を繰り出すも「残念ながらスタートでトラブルがあり、5馬身くらいロスがありました」(鞍上のルメール騎手の談)とのことで「首+鼻」差の3着

そして、相手候補筆頭の15番・ダノンプレミアムは落馬寸前となる不利を受けたことにより殿負けを喫し、しかも入線後に鞍上が下馬。その後の診察で馬体に異常は認められなかったとのことですが、そもそも爪に持病を持つ同馬ですので、精神面でのダメージを含め願うは無事の復帰のみ。

そして、「どんなパフォーマンスを見せてくれるんやろ」とレースの度に心を踊らせた稀代の名牝が本来の走りを見せず仕舞いに終わったこともありましが、ルメール騎手の「これも競馬」と云う言葉が妙に重たく感じた6週に亘って続いたGⅠの最終戦でした。

単勝
5
1920円
4人気
複勝
5
290円
4人気
2
240円
3人気
14
110円
1人気
馬連
2-5
5670円
枠連
1-3
4010円
馬単
5-2
13660円
3連複
2-5-14
3690円
3連単
5-2-14
43720円


購入額 7万2000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は4頭が馬券圏内を確保し、↓の1頭では"そこそこ"の払い戻し。この週末は上半期の締め括りへ向け(=優雅な思いで「夏競馬&夏休み」を迎えるために)しっかりと体勢を整えて、挑みたいと存じます(←今週までは作業に多少の余裕が出る「2場開催」ですので)。

(土曜・東京12R 3歳上1勝クラス 1番 ブロードアリュール 5番人気 1着

To060112

 

単勝
1
1050円
5人気
複勝
1
330円
7人気
8
160円
2人気
5
200円
3人気
馬連
1-8
1970円
枠連
1-4
1400円
馬単
1-8
4320円
3連複
1-5-8
3540円
3連単
1-8-5
26080円

 

To060112a


単勝 1050円 複勝 330円 馬連(1-8) 1970円
購入額 5万5000円 払戻額 29万5700円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年6月 3日 (月)

大儲けまであと一歩(安田記念)

【 スタートの不利を跳ね除けて3着 】

日曜は東京で「安田記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・アーモンドアイ。

5/10に外厩(ノーザンF天栄)から戻り、5/15には「美・南W」でいきなり「A評価 & 順位2位」となる高指数をマーク。その後も先週が「A評価 & 順位5位」、今週が「S評価 & 順位1位」と相次いで高指数を叩き出しレベルが高い「3週連続の好調教」

海外遠征帰りの2ケ月ぶりの実戦でも状態に関しては何の不安もなく、搭載エンジンの違いを見せつけGⅠ6連勝と判断した次第。


1_17


レースでは、スタート直後に外から寄られるアクシデントがあり、後方からの競馬。直線では馬群をこじ開けて猛追したものの、クビ・ハナ差及ばず3着。それでも、絶望的な状況からタイム差なしの3着まで追い上げたあたりは、同馬の資質はもちろん、今回のデキがあってこそ。

尚、「相手候補」に取り上げたのが15番・ダノンプレミアム(A評価馬 )、高指数を連発し大駆けが期待できる6番・グァンチャーレ(A評価馬 )と7番・モズアスコット(S評価馬)と10番・フィアーノロマーノ(A評価馬 )の4頭。

2_16 

この中での最先着が、4着のグァンチャーレ。今回は13番人気・単勝103.3倍の低評価でしたが、道中は2番手を追走して、 見せ場たっぷりの4着に大健闘。あと一歩で高配当となりそうだっただけに残念。



一方、土曜の阪神では「鳴尾記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・メールドグラース。

今回は「中4週」ながら前走後は短期放牧に出され5/17に帰厩。そして、5/22(水)に「栗・CW」A評価となる好指数をマークした後、5/25(土)には同じく「栗・CW」 で破格の時計を叩き出し(仮に追い切り日にこの時計をマークしていれば指数の方は文句なしにS評価)、デキは前走以上。現在3連勝中の昇り馬が関西圏初登場となる若き敏腕ジョッキーを背に重賞連勝を飾り、秋にはGⅠ戦線へ向かうと確信。


4_1

レースでは、中団より後方を進んでの直線勝負。逃げ馬がマイペースで粘り込みを図る不利な展開、開幕週の馬場でも余裕たっぷりの手応えで外から突き抜けて完勝。見立て通りにGⅠに向けての弾みとなる重賞連勝を達成した次第。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月30日 (木)

アーモンドアイの逆転候補1番手の仕上がりは??(安田記念)

【 令和最初の月の成績は如何に!? 】

Tk0525_1



先週の勝ち星数は「23勝」でしたが、先週は約1ケ月ぶりの2場開催でしたので、これを3場開催ベースの換算すると「34勝」(23勝÷2場×3場=34.5勝)となり、目標としている「30勝以上」については6週連続してクリア。

ただ、5月に入ってから好調教馬の出走頭数がいずれも300頭を大幅に超えていたこともあり、勝ち星数に関しては「33勝→34勝→36勝→34勝」と"それなり"の数字が並ぶことになったのに対し、勝率・連対率・複勝率に関してはイマイチの数字しか上げることが出来ず。

よって、5月終了時点での「勝利数」は前月実績を上回ったものの勝率・連対率・複勝率はいずれも前月比でマイナスとになり↓、残念ながら記念すべき?「令和最初の月」「右肩上り」でスタートすることが出来ませんでしたが、その勝率・連対率・複勝率についても前年実績は大きく上回る数字をキープしていますので、来月こそは「右肩上り」の成績で今年の前半戦を締め括り、後半戦へ向けて勢いをつけたいとと存じます。

■ 2019年4月29日終了時点 ■

Tds20190429


■ 2019年5月26日終了時点 ■

Tds20190526_1





【 長距離輸送を控えて軽めの調整(安田記念) 】

今週は東京で春の古馬マイル王決定戦である「安田記念・GⅠ」が行われます。

関西勢で注目が7戦6勝のダノンプレミアム。今回は「栗・CW」での最終追い切り。1F11秒前半は秀逸ですが、5F73秒後半が示すように今週は終い重点の内容。ただし、1週前に「栗・CW」で6F80秒前半の時計で 《92》・A評価 の高指数をマーク。態勢は既に整っている模様。


ダノンプレミアム
(1週前)
栗・CW 6F80秒前半-1F11秒前半 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)
栗・CW 5F73秒後半-1F11秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではペルシアンナイトが追い切り、1F11秒後半の好タイムをマーク。 ただし、今週は速い時計の出る馬場状態でしたので、6F83秒後半は好調教馬に該当するか微妙なライン。


ペルシアンナイト
栗・CW 6F83秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・坂路」組、関東馬に関しては明日、あさってのブログででも。

尚、「安田記念・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月29日 (水)

まずは重賞未勝利を脱し「GⅠ獲り」へ(ヴェロックス)

 格言「2頭出しは人気薄」&ジンクス「ダービーは乗り替り(テン乗り)では勝てない」 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

先の金曜日の夜、両腕に痒みを感じパジャマをまくってみるとそれぞれの箇所に"それなりの発疹"が出ていましたが、あまり気に止めることなく就寝すると翌朝にはその発疹は跡形もなく消滅(痒みも)。

その後、土曜日の夜に再び同じような症状が出ましたが、これまた↑と同じで翌朝には発疹がきれいサッパリと消滅していましたので、何事もなかったように京都競馬場へ向けて出陣。

そして、京都行きの道中にスマフォでこの「発疹」について調べ自己診断?をした結果、おそらく「急性じんま疹」であるとの結論に達し、「様子を見て明日の朝にでも病院へ行ってみようかな?」などと軽い気持ちでいたのですが、競馬場へ到着して暫くは「発疹」のこともスッカリと忘れるくらいだったところ、ランチをした直後から全身各所(頭のてっぺん~脚のつま先に至るまで)に痒みを感じ始め、次第にその度合いが増すことに。

ただ、何と言ってもこの日は「The Derby day」ですので、その痒さも押し殺して競馬(馬券)に没頭しましたが、戦いを終えて帰宅し、直ぐさまスーツ等を脱ぎ捨て状況を確認したところ、大小の夥しい発疹が全身を覆う様にショックを受け思わず失神しそうに(ちょっと大袈裟・笑)。

ところが、帰宅直後は真剣に救急車を呼ぼうと思ったくらいのエゲつない発疹が約2時間後には徐々に消え始め、寝る頃には下半身の一部を残すのみとなり、更に翌朝には当方が痒さのあまり掻きむしった生々しい傷痕が多数残っているものの発疹自体は正に"嘘のように"なくなった次第。

勿論、翌朝にはこの一大事をお医者さんに聴いて(診て)貰おうと皮膚科の専門医院を訪ね、事の成り行きを微に入り細に入り説明したのですが、お医者さんと云えば「典型的な『急性じんま疹』ですね。飲み薬を処方しておきますのでお大事に」の素っ気ない一言(二言?)で診察は終了。

その後、当方にとっては「人生初の大事件」故に多くの友人・知人に詳細な報告をさせていただいたのですが、そのほとんどの方が本人もしくは親族等々が同様の症状を呈した経験があり皆が一様に「何を大袈裟に言うてますねん」と云った反応しか示さなかったことからすれば、おそらく来る日も来る日もたくさんの患者さんから当方のような話を聞かされているお医者さんの対応が素っ気なくなるのも当然(←その医院に飛び込んでから1時間ほど待機している間にやって来た患者さんの半数、いや3分の2くらいが「初診」の方であり、その多くが当方のように「発疹が急に出て」てな話をしているように思えてならず・笑)。

そして、発疹自体には全く興味を示さなかったその友人・知人の全員が口を揃えて言い放ったのが「今までにない症状が出るようになったのは歳を喰った証拠や。いつまでも若いつもりで・・・」(←昨年も同じような忠告を受けた覚えが・汗)。

毎年の如く事ある度に似たり寄ったりの忠告をされるようになるとはホンマに歳は取りたくないものです(涙)。

《土曜日》

Co0525


《日曜日》

Co0526


(土曜・東京11R 欅S 1番 アルクトス 1番人気 

「最内枠が仇になり…」との心配も杞憂に終わり、スタートを決めて絶好位から前を見ながらも競馬。そして、勝負所でスムーズに馬群を割って前を捕まえに行った時は、その手応えからしても「楽勝や!」と思えましたが、歴戦の猛者である2着馬の粘りは半端ではなく、正直云って当方の「ビデオ判定」からは「やられた(泣)」とガックリと肩を落とした次第。

ところが、長い写真判定の結果はアルクトスがハナ差で勝っており(当方の判定は当てにならず・泣笑)、↑のとおり負けたものと諦めていただけに喜びも一入。

これで「オープン特別を連勝」となり、いよいよ「いざ重賞戦線へ!」と云った状況になってきましたが、この2戦の安定したレースぶりからも東京コースなら?十分に好戦が期待できますので、今回並みのしっかりとした攻めをこなしてくれば少々相手関係が強化されても引き続き要注目です。

To052511

 

単勝
1
250円
1人気
複勝
1
130円
1人気
10
240円
4人気
7
180円
2人気
馬連
1-10
1320円
枠連
1-5
790円
馬単
1-10
2000円
3連複
1-7-10
2450円
3連単
1-10-7
10480円
To052511a


単勝 250円 3連複(1-7-10) 2450円 馬連(1-10) 1320円
購入額 8万4500円 払戻金 15万0450円


(日曜・東京11R 東京優駿・GⅠ 13番 ヴェロックス 2番人気 3着

「不利も受け僅差で敗れた皐月賞のリベンジを果たし…」とは云っても残念ながらこれは"3着争い"のお話。

内と外の差はあっても4コーナーへ差し掛かる辺りまでは2着馬(7番・ダノンキングリー)とさほど変わらぬ位置にいた同馬ですが、その2着馬が早めに前を捕まえに行ったのに対し(その後、勝ち馬にクビ差まで迫ったのに対し)、同馬は後ろに控える宿敵・サートゥルナーリアを意識し過ぎたのかジッとしたままと少々"踏み遅れた感"(←サートゥルナーリアの底知れぬ強さを身をもって知る鞍上故に致し方ないところもありますが)。

よって、今回の敗戦は同馬の実力云々よりも調教師先生のコメントにもあったとおり「展開負け」の部分が大きかったと思われますので、秋にはライバルたちを気にすることなく自身の競馬に徹して「大きいところ」(勿論、GⅠ制覇を目指すとしても同馬は重賞未勝利馬ですので、まずはGⅡ、GⅢから?)が獲れるようにしっかりと鍛錬を積んで貰いたいところです。

そして、令和最初のダービーは波乱の結果となりましたが、元号が変わろうとも「2頭出しは人気薄」(サートゥルナーリアばかりが注目を集めましたが、12番人気で戴冠を果たしたロジャーバローズ号も角居厩舎の管理馬)との格言、「ダービーは乗り替り(テン乗り)では勝てない」とのジンクスが脈々と受け継がれたことを想い浮かべながら競馬場を後にした今年の「祭典」でした。

To052611

 

単勝
1
9310円
12人気
複勝
1
930円
9人気
7
210円
3人気
13
190円
2人気
馬連
1-7
11200円
枠連
1-4
7150円
馬単
1-7
47090円
3連複
1-7-13
12050円
3連単
1-7-13
199060円
To052611a

 

To052611b


3連複(1-7-13) 12050円
購入額 10万5000円 払戻金 12万0500円



そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は7頭が馬券圏内を確保し、↓の6頭では133万円弱の払戻金96万円弱の儲けを手に。

ダービーも終わりホッと一息とついたところですが、だからと云って気を弛めることなく地元・阪神競馬場で上半期の最後(宝塚記念・GⅠ)で有終の美で飾るべく諸作業に勤しんでいる次第です。

(土曜・京都11R 葵S 6番 ディアンドル 1番人気 1着

Ky052511

 

Ky052511a


3連複(6-7-13) 9170円 馬連(6-13)6390円
購入額 6万8000円 払戻額 24万7300円


(土曜・東京8R 4歳上500万下 4番 ダイイチターミナル 4番人気 2着

To052508

 

単勝
3
5660円
7人気
複勝
3
1340円
10人気
4
220円
3人気
2
190円
2人気
馬連
3-4
11150円
枠連
2-2
11710円
馬単
3-4
27990円
3連複
2-3-4
11300円
3連単
3-4-2
124060円
To052508a


馬連(3-4) 11150円
購入額 5万5500円 払戻額 11万1500円


(土曜・東京10R 葉山特別 3番 ウインシャトレーヌ 3番人気 1着

To052510

 

To052510a


単勝 610円 複勝 200円 馬連(1-3)3620円
購入額 6万円 払戻額 23万4400円


(日曜・京都5R 3歳500万下 16番 チュウワフライヤー 2番人気 1着

Ky052605

 

単勝
16
410円
2人気
複勝
16
170円
2人気
12
350円
6人気
11
380円
7人気
馬連
12-16
3050円
枠連
6-8
1280円
馬単
16-12
5010円
3連複
11-12-16
10570円
3連単
16-12-11
48990円

 

Ky052605a


単勝 410円 馬連(12-16) 3050円
購入額 4万5000円 払戻額 15万3500円


(日曜・京都10R 安土城S 7番 ダイアトニック 1番人気 1着

Ky052610

 

単勝
7
250円
1人気
複勝
7
130円
1人気
6
310円
6人気
3
280円
5人気
馬連
6-7
1830円
枠連
5-5
1800円
馬単
7-6
2490円
3連複
3-6-7
4900円
3連単
7-6-3
17700円
Ky052610a


単勝 250円 馬連(6-7)1830円
購入額 6万2000円 払戻額 14万3300円


(日曜・京都11R 白百合S 3番 レッドアネモス 5番人気 1着

Ky052611

 

単勝
3
740円
5人気
複勝
3
280円
5人気
7
500円
7人気
6
540円
8人気
馬連
3-7
6560円
枠連
3-7
1440円
馬単
3-7
10800円
3連複
3-6-7
32280円
3連単
3-7-6
179300円

 

Ky052611a

 

Ky052611b


単勝 740円 複勝 280円 馬連(3-7) 6560円
購入額 7万7000円 払戻額 43万7200円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月27日 (月)

サートゥルナーリアは逆転(日本ダービー)

【 世代の頂点までは、あと一歩(日本ダービー) 】

日曜は東京で「日本ダービー・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ヴェロックス。

人気的には無敗の皐月賞馬とその皐月賞で2着、3着に好走した2頭が「3強」を形成しているが、ダービー制覇へ向け並々ならぬ意気込みを感じさせる攻めをこなして大一番へ臨む13番・ヴェロックスを最上位に評価。「栗・CW」で2週続けしっかりとした追い切りが敢行されており、今週の指数はB評価一歩手前だったものの(それでも上り1Fは11秒半ばと秀逸)、先週は「S評価&順位1位」となる高指数を叩き出し、状態面では他馬を圧倒。

共に初のリーディング・トップを目指すトレーナーとジョッキーが同馬のオーナーが誇る桁外れの競馬運にも後押しされ令和最初のダービーを獲るシーンに期待した次第。


1_16


レースでは、先行各馬を見ながら7~8番手の外を追走。直線勝負に懸ける形になり、届かなかったもののゴール前でサートゥルナーリアを差し返して何とか3着は確保。

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが7番・ダノンキングリー。今回は1週前に「美・南W」でA評価をマーク。


3_2

レースでは、三強の中では最も前となる5番手内を追走。直線半ばでは勝つかにも見えましたが、先に抜け出した勝ち馬を最後まで捕えきれず惜しくも2着。

勝ったのはノーマークのロジャーバローズ。「中二週」の今回は中間に好調教がありませんでしたが、展開・馬場・枠順を味方に見事な勝利。伸びしろも十分ですので、今後は好調教に該当するかどうかを含め、見守っていきたい次第。

結果、「コラム推奨馬」のヴェロックスは頂点に立てなかったものの、馬券圏内は確保してくれて、「相手候補」のダノンキングリーも2着。勝ったロジャーバローズは12番人気の低評価だったため、3連複は12050円の万馬券に。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月23日 (木)

調教指数的には逆転のチャンスは十分??(日本ダービー)

【 令和に入って「33勝→34勝→36勝」ですが… 】

Tk0518



先週の勝ち星数は「36
勝」。これで目標としている「30勝以上」については5週連続して達成。

令和に入ってから勝ち星数に関しては「33勝→34勝→36勝」、勝率に関しては「10.3%→10.8%→11.2%」と週を追う毎に数字を伸ばしてきましたが、連対率と複勝率がイマイチなこともあり、このままでは「令和攻勢」どころか、5月終了時に4月の数字を上回り「令和最初の月は『右肩上り』で!」へ持って行くのもちょっとピンチ。

ただ、先週の追い切りで高指数を叩き出していた好調教馬がこの週末に大挙して出走しており(先週ではなく)、「競馬の祭典」にも先週に○評価を叩き出し勝負をかけるに相応しい1頭が登場しますので、この週末に出走する好調教馬たちにはここ数週の埋め合わせに留まらず"補っても余りある活躍"を期してデータ上のことながらしっかりと発破をかけておくことにいたしましょう(←毎度のフレーズで恐縮です・大汗)。





【 当週の調教指数は皐月賞の2着馬に軍配(日本ダービー)

今週は東京で2016年生まれの頂点を決める一戦、「日本ダービー・GⅠ」が行われます。

主役は4戦無敗で皐月賞を征したサートゥルナーリア。

当時は1週前に「栗・CW」A評価をマーク。休み明けをものともせず、抵抗する強敵を退けて一冠目を奪取。


1_13


尚、今回は1週前・好調教馬に該当しておらず。注目は今週の追い切り。「栗・CW」での6F追い切りで82秒後半は平凡でしたが、1F11秒後半は優秀。好調教馬に該当するかご注目下さいマセ。


サートゥルナーリア
栗・CW 6F82秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


ヴェロックスも同じく「栗・CW」での6F追い切りを消化。 6F82秒後半は同程度ですが、1F11秒前半はコチラの方が優秀。調教指数的にはコチラが上となっておりますので、中間も併せてご確認下さいマセ。


ヴェロックス
栗・CW 6F82秒後半-1F11秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


アドマイヤジャスタが「栗・CW」で《90》・A評価 の高指数をマーク。そして、今週は「栗・坂路」での最終追い切り。4F51.7秒は水準並みで、1F12.6秒もまずまず。「2週連続好調教」に該当の可能性も十分ありますので、他馬との比較次第では穴で一考。


アドマイヤジャスタ
(1週前)
栗・CW 6F79秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.7-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価



上位人気の2頭は、終い重点で軽めの内容。一週前までの過程が勝敗を分ける可能性大。中間の調教指数をご確認下さいマセ。

尚、「日本ダービー・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【 お知らせ 】

これまで計4冊の新書・単行本を出版させていただいた当方ですが、いずれも出版社は「月刊誌 競馬最強の法則」でお馴染みのKKベストセラーズさん。

そして、今般、5/13(月)に発売されましたその「最強の法則誌」の6月号に「高中晶敏の馬連総流し論」と云う記事を掲載させていただきました。

 競馬最強の法則 2019年6月号 

Ksh201906a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ

なお、毎度のことではありますが、今回の記事に関しましても馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんに多大なるご尽力を賜りましたことにより(感謝)、馬券を検討・購入される際の一助にしていただける内容となっていますので、皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。

(↓は野中さんの最新書「大手生産牧場の戦略意図が分かれば必然的に馬券は当たりまくる!」です)

Nk201904a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月22日 (水)

今後もしっかりとした攻めを積みながら秋には楽しみな1頭へ(シャドウディーヴァ)

 ルメール騎手がいなくても今月もGⅠ制覇は全て「カタカナ騎手」 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

月曜日の夜、大阪の事務所を出た時はシトシトとしか降っていなかったが自宅の最寄り駅へ降り立った時には豪雨に。そして、駅から自宅までは徒歩約4分の近距離であるにも拘わらず、しかも超小型ながら折りたたみの傘を差していたにも拘わらず、自宅に到着した時は頭のてっぺんから脚のつま先までズブ濡れ(何せ自宅前の道が"滝"になるくらいの雨足でしたから)。

よって、着ているものを一気に脱ぎ捨て風呂場へと直行しようとしたのですが、グッショリとなったスーツからスマホを取り出した際に急ぎのメールが入っているのを発見してしまい?それから30分近くもパンツ一丁でメールのやり取りを。

勿論、メール終了後は溢れんばかりにお湯を張った浴槽に浸かり冷え切った身体を温め、寝る前には胃の中へガソリン(ウイスキー)を流し込んで風邪を引かぬようにと駄目を押したつもりでしたが、その対策?も虚しく翌朝起きてみるとキッチリと"熱発"

何と言ってもこの週末には控えるのは「競馬の祭典」。よって「寝込んでいる場合やあらへん!」と速攻で地元の医院へ行き、大事をとって大阪行きを取り止めて「在宅勤務」へ切り替えたところ、その甲斐あって(=「点滴&座薬」+「在宅」の効果により)体調の方は自分でもビックリするくらい劇的に回復。

"この映画"により「ツバメにやさしい阪急電車」が一躍有名になりましたが、今年は例年以上に千客万来で今朝も元気にさえずる子ツバメ達に見送られて大阪へ)

Sw20190522a

 

Sw20190522b


ただ、「在宅」によりスケジュールがタイトになったのは未だしも、熱発が影響してか?この金曜日は24日ながらも通常より1日早い「給○日」であるにも拘わらず資○繰りのことが頭の中からスコンと抜け落ちており(←今月は最初の1週間がなかったのも同じでしたし)、そのことに漸く気がついた先ほどから思わず熱発がぶり返しそうになっている次第(汗)。

《土曜日》

Co0518


《日曜日》

Co0519


(土曜・京都11R 平安S・GⅢ ロンドンタウン 16番 5番人気 12着)

通常の「1800m戦」より100m長い分、1コーナーまでの直線部分も長く、斤量にも恵まれた?同馬の先行力を持ってすれば大外枠を克服してスンナリと先行出来るものと思っていましたが(="逃げ必至"の昨年の覇者でもある8番・サンライズソアをピッタリとマークする形で)、その先行策が極めて中途半端なものとなってしまい、道中は外外(そとそと)、直線へ向いては大外を回ることになり勝負所から大失速の12着。

同馬は攻めの良し悪しがレース結果に直結するタイプですので、昇り調子でもあったここは大いに期待が出来た次第ですが、今回のように大敗を喫して不調に陥ると復調までに時間を要するタイプでもありますので、次走について様子見が正解かも?

Ky0518111_1



Ky0518112_1



単勝
7
250円
1人気
複勝
7
140円
1人気
6
1720円
12人気
1
280円
5人気
馬連
6-7
21830円
枠連
3-4
720円
馬単
7-6
30210円
3連複
1-6-7
32970円
3連単
7-6-1
218430円
Ky051811a


購入額 7万7000円 払戻金 0円


(日曜・東京11R 優駿牝馬・GⅠ 7番 シャドウディーヴァ 7番人気 6

よほど手応えが良かったのか最内から自ら動いて外へと進路を取り、先に抜け出した2着馬を捕まえに行った時は思わず「イワタ、頑張れ!」と声が出そうになりましたが、「直線半ばからフラフラしてしまった」(鞍上の談)とのことでそこから伸びずバテずの6着。

ただ、勝ち馬と2着馬には大きく遅れを取ったものの、3着馬とはコンマ1秒差と力のあるところも示した同馬ですので、今後も今回並みのしっかりとした攻めを積みながら秋へ向け楽しみな1頭に成長して貰いたいところです。

なお、桜花賞→皐月賞→天皇賞(春)とGⅠ騎乗機会3連勝を飾っていたルメール騎手がNHKマイルCで騎乗停止となりましたが、そのNHKマイルCではMデムーロ騎手、ヴィクトリアMではレーン騎手、そして、このオークスではMデムーロ騎手と、気がつけば「カタカナ騎手」がGⅠを6連勝中。今年も「GⅠは騎手欄がカタカナの馬を買ってたら当たるんや!」なんて言われ続けることになるのか!?

To0519111_1

 

To0519112_1

 

単勝
15
200円
1人気
複勝
15
130円
1人気
14
180円
3人気
13
360円
6人気
馬連
14-15
760円
枠連
7-8
540円
馬単
15-14
1030円
3連複
13-14-15
3440円
3連単
15-14-13
8750円

 

To051911a

 

To051911b


購入額 8万6000円 払戻金 0円




【 お知らせ 】

これまで計4冊の新書・単行本を出版させていただいた当方ですが、いずれも出版社は「月刊誌 競馬最強の法則」でお馴染みのKKベストセラーズさん。

そして、今般、5/13(月)に発売されましたその「最強の法則誌」の6月号に「高中晶敏の馬連総流し論」と云う記事を掲載させていただきました。

 競馬最強の法則 2019年6月号 

Ksh201906a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ

なお、毎度のことではありますが、今回の記事に関しましても馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんに多大なるご尽力を賜りましたことにより(感謝)、馬券を検討・購入される際の一助にしていただける内容となっていますので、皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。

(↓は野中さんの最新書「大手生産牧場の戦略意図が分かれば必然的に馬券は当たりまくる!」です)

Nk201904a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月20日 (月)

牝馬の王道パターンの攻めで4連勝での載冠(オークス)

【 好調教馬のワン・ツー 】

日曜は東京で牝馬クラシックの第二戦、「オークス・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがシャドウディーヴァ。「中3週」ながら「美・坂路」で入念に乗り込まれた後、先週、次いで今週と美浦に駆けつけた鞍上が「美・南W」でしっかりとした追い切りをこなし「2週連続のA評価


1_14


レースでは、中団内の絶好位を進み直線で馬場中央へ。2着馬の直後から伸びてくる気配を見せ、一瞬はやったか!?にも見えましたが、残り100付近で一杯になってしまい、3着争いにクビ・頭・クビ差の6着。

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが13番・ラヴズオンリーユー。今回は1週前に「栗・CW」で《88.4》・A評価をマーク。当週の軽めは牝馬の好走パターンとは週中のブログにも取り上げた次第(この件はコチラを)。


2_14

レースでは、中団をじっくり進んで直線では外から追うと、先に抜け出した伏兵に食らいついてゴール前でクビ差捉えての優勝。

尚、12番人気の低評価ながら見せ場たっぷりの2着に好走した12番・カレンブーケドールは当週に「美・南W」B評価となる調教指数をマークしていた好調教馬。シャドウディーヴァは6着とは云え3着とはタイム差なしの僅差だっただけに、馬券的には幾度となく溜息の出る結果に…。このリベンジはダービーにて。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月16日 (木)

牝馬の王道パターンの攻めで4連勝での載冠なるか??(オークス)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 令和最初のリーディングジョッキーは? 】


Tk0511



先週の勝ち星数は「34
勝」でしたが、これで目標としている「30勝以上」については4週連続して達成。

ただ、先々週からは「勝率・連対率・複勝率」も若干良化したものの未だ未だ元号改定にちなんだ「令和攻勢」と云えるほどではなく、従って5月終了時に「令和最初の月は『右肩上り』で!」とするには心許ない状況ですので、迫り来る「競馬の祭典」へ向け、まずはこの週末に登場する好調教馬たちでもって"一気の急浮上"を目指したいと存じます(←今週の追い切りでは目を引く指数を叩き出している好調教馬が多数いましたので)。


さて、いよいよ「春のGⅠ戦線」も佳境に入ってきましたが、今年の騎手部門のリーディング争いは次のとおり↓。

■ 2019年5月12日終了時点 ■

Jtop1020190512


まずは川田騎手が依然として好調を持続し、実質的(短期免許騎手を除いて)には「勝利数・勝率・連対率・複勝率」でトップに立ち「賞金獲得額」も僅差の第2位となる極めて優秀な成績を収め(5冠王寸前!)、これまで「2トップ」として他の騎手を圧倒してきたルメール騎手とMデムーロ騎手を凌駕していますので(=この2人が云々よりも川田騎手自身の成績が昨年から格段に良化しており)、この勢いをもってすれば自身にとっては"初"、そして「令和最初のリーディングジョッキー」となる可能性は大(まだ折り返し地点にも到達していませんが)。

なお、緑色で表示したD.レーン騎手とO.マーフィー騎手は短期免許により来日した2人。前者は3週間(4/27~5/12)、後者が4週間(1/5~1/27)と期間も短ければ、その間の騎乗回数もそれぞれ44回、84回と少なく、単純に他のジョッキーと比較する訳にいきませんが、初来日でキッチリと結果を出していることからも
両ジョッキー共にかなりの「腕達者」であることは間違いありませんので、今後も頻繁に来日してくれることを心から願う次第(レーン騎手は6/25まで短期免許がありますが)。




【 2歳女王は"危険な人気馬"の可能性十分(オークス) 】

今週は東京で3歳牝馬クラシックの二戦目、「オークス・GⅠ」が行われます。

今年の注目はラヴズオンリーユー。今週は「栗・坂路」での最終追い切りを消化していますが、4F54.7秒と輸送を考慮してか軽めの内容。ただし、1週前に「栗・CW」A評価 の高指数をマーク。1週前に強め→当週は軽めが牝馬の王道パターン。仕上がりには不安はなし。


ラヴズオンリーユー
(1週前)
栗・CW 6F81秒前半-1F11秒前半 ⇒調教指数《88》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F54.7-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価


その他も関西馬の半数以上は「栗・坂路」での追い切り。尚、基準となる「20番時計」は4F52.1秒。

ダノンファンタジーは4F55.4のみならず、1F13.1秒も平凡。桜花賞1番人気馬ですが、今回は"危険な人気馬"の可能性あり。

メイショウショウブが基準並みの4F52.3秒に加えて、1F12.0秒も優秀。1週前に続いて今週もB評価以上は確実。「2週連続好調教」に該当する可能性大で、他馬との比較次第では穴で一考も。

桜花賞2着のシゲルピンクダイヤは1F12.3秒こそ上々ですが、4Fは基準を1秒以上下回る53.2秒で該当するか微妙なライン。


エールヴォア
栗・坂路 4F53.8-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
グラディーヴァ
栗・坂路 4F54.6-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価
シゲルピンクダイヤ
栗・坂路 4F53.2-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
ダノンファンタジー
栗・坂路 4F55.4-1F13.1 ⇒調教指数《??》・?評価
ノーワン
栗・坂路 4F52.6-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウショウブ
栗・坂路 4F52.3-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・坂路」組は全体的に軽めの追い切りが多くなっておりましたので、中間の調教指数もご確認下さいマセ。

尚、「オークス・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。





「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月15日 (水)

じっくりと構えて巻き返しを(ラッキーライラック&リナーテ)

 ダミアン・レーン騎手 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

久しぶりに自他共に「親・アベちゃん」を認める自称・時事評論家の○○さんから電話が。

おそらく某衆議院議員さんが発した「北方領土は戦争で・・・」と云う"暴言"の件、もしくはとある劇画を原作とする映画で総理大臣役を演じた某俳優さんが「安部総理のことを揶揄した」と云う件での電話かと思ったところが、その2つについては「アホらしい」の一言で一蹴したうえ、この日のテーマであったアメリカと中国との間に勃発している「貿易戦争」の件について延々と講義を受けることに(泣笑)。

そして、同先生の話を"超簡潔"にすれば「この両大国における経済戦争の影響もあって世界的に株価が下落しているのは看過することは出来ない。よって、この件は決して他人事ではなく、直ぐにでも日本経済へ良からぬ影響があることは必至」(講義自体は約1時間に及びましたが、要約すると…汗)とのことであり、併せてご自身が営まれている事業の先行きも心配されている模様。

確かにこの両国は日本のような大人しい国?からすると「極端な動き」をするのが常ですので、今後の情勢に関しては要注意であることは間違いありませんが、当方には大型連休が終わりその連休前以上に山積みとなった目の前のお仕事を片付け、気分良く月末の「競馬の祭典」へと向かうこと以外は眼中無し。

よって、○○さんにおかれましては現在のご心配事が数ケ月後には全て杞憂に終わっていることを心からお祈り申し上げる次第。

《土曜日》

Co0511


《日曜日》

Co0512


(土曜・東京11R 京王杯スプリングC・GⅡ 7番 リナーテ 6番人気 

「今日はある程度ポジションを取って運んだ」(鞍上の談)が影響して脚が溜まらなかったのか?これまでのようなスパッと切れる末脚は見られませんでしたが、それでもゴールに向かってジワジワと伸びて2着を確保。

このレースでは鞍上も云うとおり牡馬を相手にしても力のあるところを示しましたので、次走ではもう少しじっくりと構えて巻き返しを。

To0511111

 

To0511112

 

単勝
9
360円
1人気
複勝
9
150円
1人気
7
310円
6人気
6
180円
2人気
馬連
7-9
2590円
枠連
4-5
1510円
馬単
9-7
4160円
3連複
6-7-9
3780円
3連単
9-7-6
20940円
To051111a


複勝 310円 3連複(6-7-9) 3780円 馬連(7-9) 2590円
購入額 7万9500円 払戻金 12万2300円

※ 3号馬が競争除外につき2千5百円の返還有り。


(日曜・東京11R ヴィクトリアM・GⅠ 6番 ラッキーライラック 1番人気 4

前走の大敗を汚名を返上すべく調教も抜群ならレースでも鞍上が積極的な競馬をしましたが、「早めの先頭で他馬の目標にされてしまった」(鞍上の談)とのことで僅差ながらも4着に敗れて馬券圏内を確保出来ず。

今回は「勝ちに行った結果」故に致し方ない部分はあるでしょうが、鞍上は前走の不可解且つ不甲斐ない競馬がよほど堪えていたのか本人のコメント↑にもありますとおり騎乗に少し"焦り"を感じさせられましたので、↑のリナーテと全く同じフレーズながら次走ではもう少しじっくりと構えて巻き返しを(取り分けラッキーライラックはGⅠ馬ですから)。

なお、↑の重賞2レースで勝ち馬に騎乗していたのはいずれも今回初来日のダミアン・レーン騎手(オーストラリア)。3週前から短期免許で騎乗し始め、「勝利数・13勝」「勝率・29.5%」「連対率・38.6%」・「複勝率・54.5%」と抜群の成績を挙げ、その単勝回収率は「147%」、複勝回収率は「138%」と共に大きく100%を超え正に「レーン騎手(同騎手の騎乗馬)を買っとけば儲かる」状態。

しかも、僅か3週で「GⅢ→GⅡ→GⅠ」を制する勝負強さも見せており、何とも恐ろしい「弱冠25歳」。そして、オークスでは「コントラチェック」、ダービーでは「サートゥルナーリア」と云う超有力馬に騎乗することが決まっている同騎手ですが、この快進撃ぶりをもってすれば更に騎乗依頼が増加するのは必至でしょうから短期免許が終了する6/25まで同騎手には要注目です。

To0512111

 

To0512112



単勝
4
940円
5人気
複勝
4
350円
6人気
9
250円
4人気
3
670円
11人気
馬連
4-9
3700円
枠連
2-5
2900円
馬単
4-9
7670円
3連複
3-4-9
35490円
3連単
4-9-3
175040円
To051211a


購入額 8万7000円 払戻金 0円



【 お知らせ 】

これまで計4冊の新書・単行本を出版させていただいた当方ですが、いずれも出版社は「月刊誌 競馬最強の法則」でお馴染みのKKベストセラーズさん。

そして、今般、5/13(月)に発売されましたその「最強の法則誌」の6月号に「高中晶敏の馬連総流し論」と云う記事を掲載させていただきました。

 競馬最強の法則 2019年6月号 

Ksh201906a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ

なお、毎度のことではありますが、今回の記事に関しましても馬券しくじり先生こと敏腕ライターの野中香良さんに多大なるご尽力を賜りましたことにより(感謝)、馬券を検討・購入される際の一助にしていただける内容となっていますので、皆様におかれましてはお買い求めのうえご一読いただけましたら幸いです。

(↓は野中さんの最新書「大手生産牧場の戦略意図が分かれば必然的に馬券は当たりまくる!」です)

Nk201904a



⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月13日 (月)

先週の2重賞は1的中

【 2重賞の回顧 】

日曜は東京で「ヴィクトリアM・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ラッキーライラック。前走は断トツの1番人気に支持されながら不甲斐ない競馬で8着に惨敗。そして、今回はその汚名を返上すべくしっかりとした追い切りをこなし、「A評価A評価S評価」とレベルの高い「3週連続の好調教」に該当。この牝馬としては異例とも云えるハードな攻めをカンフル剤としてGⅠ馬が2つ目のタイトルを獲るシーンに期待した次第。


1_11


レースでは、好位5番手で流れに乗り、直線では馬場中央から伸びたもののゴール前の競り合いで僅かに及ばず無念の4着。

「相手候補」に取り上げた14番・レッツゴードンキと15番・カンタービレと18番・フロンティアクイーンのA評価馬3頭は見せ場を作れず。

2_12 

今回は完敗の一言。久々のマイル戦、それも驚愕レコードの出る高速馬場に対応して勝利を収めたノームコアの陣営(名門外厩・ノーザンF天栄)および、若き天才・D.レーン騎手に感服。


そして、土曜に行われた京王杯スプリングCで、当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・リナーテ。

今回は4/16に外厩から戻ると、2週前には「栗・坂路」で自己ベストを1秒以上も短縮する猛時計を叩き出し、指数の方は「A評価順位2位」。さらに当週にも「A評価順位4位」となる高指数をマークし、デキは絶好。攻めの動きからは重賞初連対の前走以上に上積みが期待できると判断した次第。

1_12


レースでは、好位6番手を進み直線半ばでは勝ち馬に一瞬で離されてしまったものの、しぶとく伸びてゴール前で2着争いに加わり、外から2着を確保。

勝ったのが、「相手候補」に取り上げた1頭の9番・タワーオブロンドン(A評価馬 )、そして3着もロジクライ(A評価馬 )で、3連複の方は本線で的中。

2_13

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月 9日 (木)

好状態の馬は少なめ??(ヴィクトリアM)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 巻き返しなるか?(藤原厩舎&木村厩舎) 】

Tk0504_2


先週の勝ち星数は「33勝」。これで目標としている「30勝以上」については3週連続して達成しましたが、先週は好調教馬の出走頭数が「319頭」と今年に入ってから最も多く「勝率・連対率・複勝率」に関しては「令和攻勢」と云うには気が引ける数字しかマークできませんでしたので、昨日のブログでも書きましたとおりこの週末に登場する好調教馬たちには「一週遅れの令和攻勢」を期して連休明けで弛んだ身体に鞭を入れながらデータ作成等の諸作業に勤しんでいる次第です。


さて、元号も変わり今年も早や4ケ月少々が経過しましたが、調教師部門のリーディング争いは次のとおり↓。

■ 2019年5月5日終了時点 ■

Ttop100505


まずは安田隆行厩舎中内田厩舎池江厩舎(緑色で表示)が「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」5部門全てで、次いで堀厩舎国枝厩舎大竹厩舎(水色で表示)がジャンルの組み合せの違いはあれど4部門でトップ10を果たし、好調を持続しています。

それに対し、昨年のリーディングトレーナー・藤原厩舎は勝利数が12勝止りで全国リーディングが「20位」、そして、昨年の最高勝率調教師&優秀技術調教師・木村厩舎は勝利数が9勝止りで同リーディングが「43位」といずれも今年に入り成績が低迷したまま。

ただ、複勝率に関しては木村厩舎がベスト10入りを果たし、藤原厩舎も「第11位」と管理馬が馬券圏内を賑わせていますので、多数の有力馬を抱える両厩舎故に今後の巻き返しに要注目です。

なお、勝率部門で第8位に名前を連ねる新人トレーナーの上村厩舎ですが、連対率と複勝率は低下してきたものの勝率でベスト10入りをキープしているのは立派。また、単勝回収率も「167%」と依然として100%を超える数字を叩き出していますので、今暫くの間?同厩舎の管理馬に関しては人気の有無に拘わらず要注意です。




【 2歳女王が絶好の状態(ヴィクトリアM)

今週は東京で古馬牝馬による春の女王決定戦、「ヴィクトリアM・GⅠ」が行われます。

今年の注目はラッキーライラック。今回は1週前に「栗・CW」A評価 に該当。そして、今週は「栗・坂路」での最終追い切りを消化。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.8秒。

ラッキーライラックの4F50.7秒は水曜日の一番時計であり、1F12.3秒も優秀。「2週連続好調教」に該当は確実。


ラッキーライラック
(1週前)
栗・CW 5F65秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《87》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F50.7-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではレッツゴードンキが最終追い切りを消化。1F12.1秒は優秀ですが、4F53.2秒が示す通り終い重点で軽めの内容。ただし、1週前に S評価 にも迫る 《92》・A評価 の高指数をマーク。既に態勢は整っており、仕上がりの面では不安なし。


レッツゴードンキ
(1週前)
栗・坂路 4F50.4-1F12.3 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)

栗・坂路 4F53.2-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価


その他ではミッキーチャームも4F55.4秒と軽めの内容。阪神牝馬Sを制して上位人気は必至ですが、今週は該当せず。中間の調教指数をご確認下さい。

レッドオルガも上位人気に支持される一頭ですが、4F54.7秒が示すとおり軽めの内容に終始。こちらも中間の調教指数次第では"危険な人気馬"の可能性あり。

「栗・坂路」 は輸送を考慮してのものとは云え、基準を下回る平凡な時計が並んでいますので、ご注意くださいマセ。


カンタービレ
栗・坂路 4F53.2-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価
クロコスミア
栗・坂路 4F54.9-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価
サトノワルキューレ
栗・坂路 4F53.5-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価
ミッキーチャーム
栗・坂路 4F55.4-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
レッドオルガ
栗・坂路 4F54.7-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


1週前・好調教馬の頭数が少なかった割に当週の追い切りも平凡な時計が並んでおり、波乱の可能性も感じております。

尚、「ヴィクトリアM・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月 8日 (水)

一息入れて「S評価馬の巻き返し」を!(元・S評価馬×2頭)

 調教も「通常通り」に戻り「1週遅れの令和攻勢」を! 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

平成から令和に跨いでの記念すべき?「10連休」が終了しましたが、競馬関係者の方々は「通勤電車が空いていた」くらいでほぼほぼ通常通りの日々を送られた模様。なお、"それなり"の規模の会社にお勤めの方は何日か「代休」が取れるそうですが、皆さん「少なくともダービー(5/26)が終わるまでは精々"半休"を取るくらい」とのこと。

そして、競馬関係外の方々は海外旅行等でバカンスを満喫されたかと思いきや「帰省」はされても国内外と問わず「旅行」をされた方はほとんどおられず「ドライブがてらにショッピングモール等をウロウロ」と云うのが圧倒的多数(←しかも何処も彼処も大混雑で「疲れに行ったようなもの」とのこと)。なお、「超大型連休=バカンス」とならなかった理由を皆さんが口を揃えて言うには「なんぼ休みがあってもそれに見合う?軍資金(遊興費)がなかったら・・・」

それに対し、年に何度も海外旅行をされるセレブな方々(ほとんどがオーナー経営者)はさぞかしゴージャスな連休をお過ごしのことと勝手に思い込んでいたら「混むのが分かってるのに何でわざわざこんな時に出掛けなアカンねん」と↑の方々以上に自宅(ただしホテル並orホテル以上にラグジュアリーな豪邸ですが・汗)に籠もっていた模様。

その中にあって一番「男前(おとこまえ)」だったのが○○さん。「(会社の)若い連中が『社長、会社を休みにしてもろてもカネがないからどっこも行けまへんわぁ』と聞こえよがしに言いよるから(笑)『令和祝』で金一封出したったんや」とのことで"若い連中"(=社員全員)が10名ちょっとと云えども一人当たりの金一封が"結構な金額"だけに総額にすると・・・。羨ましい限りのお話。

《土曜日》

Co0504


《日曜日》

Co0505


(土曜・京都11R 京都新聞杯・GⅡ 1番 オールイズウェル 3番人気 

スタートを決めて最内の絶好位から前を見ながらの追走。これでもって「勝ったも同然」と思わせたところが追い出されてからの反応鈍く8着に敗退。

鞍上は「この距離は少し長いかもしれません」と敗因を距離に求めていますが、勝負所からズルズルと後退した様を見る限り3/23の「毎日杯・GⅢ」を皮切りに「中2週」&「中2週」で3戦した疲れた出たのでは?(←今回も「中2週対応」の攻めにより好調を持続しているように思えましたが)。

よって、ここは一息入れて立て直しを図ったうえで「S評価馬の巻き返し」を!

Ky050411

 

単勝
12
3460円
11人気
複勝
12
790円
11人気
3
220円
3人気
6
480円
8人気
馬連
3-12
8490円
枠連
3-7
1440円
馬単
12-3
19180円
3連複
3-6-12
25360円
3連単
12-3-6
214830円

 

Ky050411a

 

Ky050411b


購入額 8万6000円 払戻金 0円


(日曜・東京11R NHKマイルC・GⅠ 13番 ファンタジスト 6番人気 13

↑のオールイズウェルと同様に「中2週対応」の攻めで好調を持続し、今回は陣営が前言を撤回しての「距離短縮」で巻き返してくれるものと"確信"していましたが(何せ同馬は若き「栗東の坂路王」ですから)、皐月賞に続き13着に大敗し「勝ち馬の後ろで何の不利もなかったのに伸び切れず。皐月賞がピークの調整だった分かも…」と鞍上はデキ落ちを示唆。

同馬も「中3週」&「中2週」の臨戦過程で「GⅡ→GⅠ→GⅠ」と厳しい戦いをこなしたことが影響したのかも知れませんので、オールイズウェルと同じくここは激戦の疲れを癒やしてから「S評価馬の巻き返し」を。

そして、火曜日のブログで書きましたとおりレースの方は相手候補に上げた4頭のうち3頭がワン・ツ・スリーを決めることに。何せ14番人気馬(18番・ケイデンスコール)が2着に、次いで7番人気馬(10番・カテドラル)が3着に入って高配当を叩き出しただけに反省一頻りの1戦でした。

To0505111

 

To0505112

 

単勝
17
430円
2人気
複勝
17
210円
2人気
18
1270円
12人気
10
750円
7人気
馬連
17-18
17200円
枠連
8-8
6440円
馬単
17-18
22440円
3連複
10-17-18
97390円
3連単
17-18-10
410680円

 

To050511a


購入額 10万円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は7頭が馬券圏内を確保し、↓の3頭では"そこそこ"の払戻金がありましたが、「(馬券的には)『令和攻勢』と云うにはちょっと・・・」と云った状況でしたので、調教に関しても「通常通り」(先々週が「変則3日間開催」だった影響で先週は調教も「変則」に)に戻るこの週末でもって「1週遅れの令和攻勢」と参りましょう!

(土曜・京都10R パールS 11番 クィーズベスト 4番人気 2着

Ky050410

 

単勝
12
2500円
7人気
複勝
12
640円
7人気
11
250円
4人気
8
1260円
11人気
馬連
11-12
7400円
枠連
8-8
6920円
馬単
12-11
19300円
3連複
8-11-12
81820円
3連単
12-11-8
556460円

 

Ky050410a


複勝 250円 馬連(11-12) 7400円
購入額 5万6500円 払戻額 16万1000円


(土曜・新潟3R 3歳未勝利 8番 グラウクス 6番人気 2着

Ni050403

 

単勝
9
230円
1人気
複勝
9
150円
1人気
1
310円
6人気
6
1880円
11人気
馬連
1-9
1490円
枠連
1-5
920円
馬単
9-1
1720円
3連複
1-6-9
62810円
3連単
9-1-6
168930円
Ni050403a


複勝 450円 馬連(6-8)4980円
購入額 6万4000円 払戻額 16万2300円


(日曜・京都6R 3歳500万下 5番 イメル 1番人気 1着

Ky050506

 

単勝
12
1140円
6人気
複勝
12
330円
7人気
1
160円
2人気
3
170円
3人気
馬連
1-12
2740円
枠連
1-7
1870円
馬単
12-1
6620円
3連複
1-3-12
3620円
3連単
12-1-3
31870円

Ky050506a


単勝 270円 馬連(5-12) 570円
購入額 5万9000円 払戻額 9万2400円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月 7日 (火)

「相手候補」のA評価馬が波乱演出

【 NHKマイルCの回顧 】

日曜は東京で「NHKマイルC・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ファンタジスト。

S評価となる高指数を連発し若くして「栗東の坂路王」に襲名した同馬だが、さすがに今回は「中2週」とあって今週の追い切りも指数《84.4》とB評価止り。ただ、その今週(5/1)も4Fが「53.1秒」だったことで指数は低くなったものの、上り1Fは「11.9秒」と唯1頭だけ12秒を切っており、また、4/28(日)にも4F52.5-1F12.1と好時計をマークしていることから、デキ落ちの心配は皆無。

ここは距離短縮を素直に好感し、"平成"のスーパースターが攻め通りの走りで同馬を"令和"最初のGⅠ馬へと導くシーンに期待した次第。


1_9


そして、「相手候補」に取り上げたのは6番・グルーヴィット(A評価馬)、10番・カテドラル(元・S評価馬)、17番・アドマイヤマーズ(T評価馬)、18番・ケイデンスコール(A評価馬)の好調教馬4頭。


2_11

レースでは、中団外を進んだ13番・ファンタジストは直線で伸びあぐねたものの、「相手候補」の17番・アドマイヤマーズが外から人気の各馬に競り勝って1着でゴール。そして、2・3着にも「相手候補」の18番・ケイデンスコール、10番カテドラルが、それぞれ14・7番人気の低評価を覆して好走し、結果的には「相手候補」の3頭による決着。


好調教馬、それも「相手候補」のワン・ツー・スリーで 3連単は41万馬券、3連複でも9万7390円の波乱決着には悶絶。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年5月 2日 (木)

生粋の長距離砲が攻め通りの走りを披露し(フィエールマン)

 キャリア6戦にして2つの勲章を手にし秋には「大舞台」(凱旋門賞)へ 

「平成」から「令和」へと移り変わるに際し、様々な公式行事に参列するため…と云ったことは全くありませんでしたが、今回は滅多にない「10連休」と云うことで地元を離れていた友人たちが大挙して帰省し、20年ぶり、30年ぶりに会う旧友たちと連日連夜「再会の儀」を執り行うことに。

ただ、そもそも競馬に関しては「連休無関係の通常通り」であり、寧ろ初っ端が「変則3日間開催」となっていたことで普段よりもスケジュールがタイトになっているにも拘わらず、↑のような"行事"に浮かれてしまい気がつけば諸々の作業に遅延が生じることに(汗)。

(昨日、友人宅を訪れる際に手土産を買ったケーキ屋さんから「記念の品です」といただきました↓)

Reiwa20190501


よって、昨晩の宴席を終えてからは賢明に遅延解消にあたっていますが、ブログの方が↓のとおり「変則短縮版」になりましたことをご容赦下さいませ。

ちなみに同期の友人たちの多くが今年中に「60歳」を迎えますが、そのほとんどが「定年退職」するのではなく何らかの形で会社の残るもの(関係会社への出向・転籍を含め)と思っていたところ、約半数が自らで"リタイアの道"を選んでおり(←「60歳退職」を選べば退職金の上乗せ等のメリットがあるとのことですが)、「生涯現役」しか頭にない当方はビックリするやら羨ましいやら。


■ コラム推奨馬 ■

(土曜・東京12R 4歳上1000万下 5番 エングローサー 1番人気 4着)

Co0427_1

 

To042712_1

 

単勝
15
470円
3人気
複勝
15
170円
2人気
13
250円
4人気
16
180円
3人気
馬連
13-15
2980円
枠連
7-8
1020円
馬単
15-13
4390円
3連複
13-15-16
3710円
3連単
15-13-16
23480円
To042712a


購入額 7万5500円 払戻金 0円


(日曜・京都11R 天皇賞(春)・GⅠ 10番 フィエールマン 1番人気 1着

Co0428_1

 

Ky0428111_1

 

Ky0428112_1

 

単勝
10
280円
1人気
複勝
10
150円
2人気
7
320円
6人気
8
630円
9人気
馬連
7-10
1780円
枠連
5-7
1480円
馬単
10-7
2470円
3連複
7-8-10
16410円
3連単
10-7-8
49110円

 

Ky042811a


単勝 280円 3連複(7-8-10) 16410円 馬連(7-10) 1780円 
購入額 10万円 払戻金 35万7500円


(月曜・京都10R 烏丸S 6番 ノチェブランカ 4番人気 4着)

Co0429

 

Ky042910_1

 

単勝
12
620円
3人気
複勝
12
210円
4人気
1
150円
2人気
3
210円
5人気
馬連
1-12
1280円
枠連
1-8
1070円
馬単
12-1
2640円
3連複
1-3-12
2830円
3連単
12-1-3
15530円
Ky042910a


購入額 8万円 払戻金 0円


■ 「調教から狙える好配当馬」等 ■

(土曜・新潟5R 3歳未勝利 2番 アドマイヤコメット 6番人気 2着

Ni042705_1

 

単勝
4
820円
4人気
複勝
4
270円
4人気
2
430円
6人気
16
930円
8人気
馬連
2-4
3440円
枠連
1-2
1420円
馬単
4-2
7310円
3連複
2-4-16
35130円
3連単
4-2-16
150480円
Ni042705a


複勝 430円 馬連(2-4) 3440円 
購入額 5万5000円 払戻金 12万0400円


(土曜・新潟9R ゆきつばき賞 13番 タマモメイトウ 3番人気 1着

Ni042709_1

 

単勝
13
650円
3人気
複勝
13
240円
3人気
16
310円
5人気
14
490円
7人気
馬連
13-16
3260円
枠連
7-8
1050円
馬単
13-16
6220円
3連複
13-14-16
15050円
3連単
13-16-14
73510円

 

Ni042709a


単勝 650円 複勝 240円 馬連(13-16) 3260円 
購入額 5万5000円 払戻金 21万0600円




【 「令和攻勢」で再び「右肩上り」へ 】

Tk0427


先週の勝ち星数は「31勝」。これで目標としている「30勝以上」については先々週に続いてクリア。

ただ、4月終了時点の「勝利数・勝率・連対率・複勝率」については全て前月の実績を下回ることになり、「平成最後の月」「右肩上り」で終えることが出来ませんでしたので、元号も替ったことですし、まずは「5月攻勢」ならぬ「令和攻勢」で再び「右肩上り」を目指すことにいたします。

■ 2019年3月31日終了時点 ■

 

Tds20190331


■ 2019年4月29日終了時点 ■

Tds20190429





【 桜花賞馬に付け入るスキあり(NHKマイルC) 】

今週は東京で3歳マイル王決定戦の「NHKマイルC・GⅠ」が行われます。

注目を集めるのは桜花賞馬のグランアレグリア。1週前・好調教馬に該当せず、今週も「美・南W」で軽めの調整。100%の状態ではありませんので、他馬が付け入るスキは十分。

その他の関東馬ではヴィッテルスバッハが「美・南W」での5F追い切りを消化。今週は全体的に速い時計の出る馬場状態ではあったものの、5F67秒前半ならまずまず。B評価以上に該当しているかご確認下さいマセ。


インテンスライト
美・南W 5F--秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ヴィッテルスバッハ
美・南W 5F67秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


グランアレグリアは桜花賞から、生涯初となる中3週のローテで軽めの調整に終始。実力については言及するまでもありませんが、調教指数の観点としては付け入るスキを感じさせる面も!?逆転の可能性を持つ馬がいるのかどうか、くれぐれもご確認下さいマセ。

尚、「NHKマイルC・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月30日 (火)

”平成”最後の伝統の長距離GⅠをゲット(天皇賞・春)

【 「コラム推奨馬」のフィエールマン、「相手候補」のグローリーヴェイズで決着 】

日曜は京都で平成最後の「天皇賞(春)・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・フィエールマン。

今回も、関東の敏腕外厩(ノーザンF天栄)でキッチリと調整されて4/4に帰厩。そして、4/10(3週前)には早くも「美・南W」で「A評価&順位2位」となる高指数を叩き出し、その後も先週、次いで今週とA評価となる高指数を連発して「3週連続のA評価。長距離戦に備え3週続きで「長め6F」をしっかりと攻められたメンバー中唯一のGⅠ馬が万全の状態で「平成最後のGⅠ」に臨み貫禄を示すと確信した次第。


1_7


レースでは、中団をじっくり進み、勝負所で早めのスパート。唯一付いてきたグローリーヴェイズとの長い叩き合いを制して、菊花賞に次ぐ長距離のビッグタイトルを手にしました。

そして、「相手候補」の1頭がグローリーヴェイズ。今回は1週前に「美・南W」で「A評価&順位1位」となる高指数をマーク。間隔は空いているものの状態は良好と判断できた次第。


2_9

レースでは、中団を進みフィエールマンに合わせて進出。長い叩き合いも最後まで食い下がり惜しい2着に健闘。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月25日 (木)

菊花賞馬は万全の態勢?!(天皇賞・春)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 平成を締め括るに相応しい活躍を! 】

Tk0420



先週の勝ち星数は「30勝」と目標としている「30勝以上」をギリギリながら達成。

そして、勝ち星以外でも先週は勝率が「9.0%10.2%」、連対率が「18.6%20.4%」、複勝率が「29.2%32.7%」と「30勝割れ」となった先々週から大幅にアップとなり回復基調。

ただ、3月の成績が大変優秀だっただけに(特に第1~3週は正に「3月攻勢」と云える好成績)↓、4月に入り3週を経過し残すところあと1週となった現時点では「勝利数・勝率・連対率・複勝率」のいずれもが前月終了時の実績を下回っており、このままでは「平成最後の月」「右肩上り」で終わらすことが出来ませんので、この週末に登場する好調教馬たちには平成を締め括るに相応しい華々しい活躍を期し「平成最後の難関」と苦闘しながらも調教データ作成等の諸作業に勤しんでいる次第です。


■ 2019年3月31日終了時点 ■
 

Tds20190331





【 関東の有力勢は仕上がり上々(天皇賞・春) 】

今週は京都で平成の大トリとなる「天皇賞(春)・GⅠ」が行われます。

今年の注目はフィエールマン。AJCC以来となる今回は1週前に「美・南W」A評価 に該当。そして、今週も同コースでの6F追い切りを行い82秒前半をマーク。 全体的に時計の掛かっている馬場状態で、1Fも12秒後半 にまとめており、「2週連続好調教」に該当の可能性も十分。


フィエールマン
(1週前)
美・南W 6F81秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《88》・A評価
(当週)
美・南W 6F82秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


グローリーヴェイズも同じく1月以来の実戦となりますが、こちらも「美・南W」で1週前に A評価 の高指数をマーク。そして、今週は同コースでの5F追い切りを消化。68秒前半は、基準となる今週の「10番時計」を下回っていますが、1F12秒前半は上々。「2週連続好調教」に該当するかどうか、注目している次第。


グローリーヴェイズ
(1週前)
美・南W 6F81秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)
美・南W 5F68秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


関東の有力馬2頭はいずれも久々ですが上々の仕上がり。関西馬に関しては明日、あさってのブログででも。

尚、「天皇賞(春)・GⅠ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月24日 (水)

「生涯最高のデキ」をもってしてGⅠ馬3頭を相手に健闘するも(グァンチャーレ)

 「平成最後の戦い」を前にして「平成最後の難関」と苦闘中 

この週末は「平成最後の戦い」となる「変則3日連続開催」。そして、その前に先般からクドクドと書いてきましたとおり週明けから「連休前までに」と厳命されているお仕事(競馬関係外)と死闘を繰り広げている当方ですが(←大袈裟を通り越して言い過ぎ!?)、それに加えて明日は「給○日」、次いで明後日(実質月末)は「賃料等の支払」と云う難関も持ち受けています。

よって、本日からその難関突破のために東奔西走せざるを得ず(←資○繰りのため"銀行詣で"・汗)昨年末以上にハードな状況となっていますので、先週の回顧などブログの記事が超簡素なものとなりますことをご容赦下さいませ。

ちなみに今週に入ってから「呑みに行きませんか?」とのお誘いが急増したのですが、そのほとんどが「連休に入ったら10日間も家族サービスせなアカンからその前に羽根を伸ばしとこ」などと不埒なことを考えている方々(失礼・笑)。

その考え自体には大いに賛同もいたしますが、残念ながら当方にはお付き合いさせていただくだけの余裕が"皆無"ですので折角のお誘いながら「悪しからず」です!

(土曜・福島11R 福島牝馬S・GⅢ 3番 ランドネ 3番人気 6着)

前走の大敗が「参考外」であったことを証明(=快勝)するには今回は"打って付け"と云えるレースでしたが、まさかその前走もビックリと云う「大参考外」のレースになるとは…。同馬にとっては2走続けてストレスを溜めるレースになりましたので、ここは間隔を開けて仕切り直し(リフレッシュ)を。

Co0420

 

Fu042011

 

単勝
5
600円
4人気
複勝
5
140円
4人気
6
130円
1人気
10
140円
3人気
馬連
5-6
890円
枠連
5-6
860円
馬単
5-6
2060円
3連複
5-6-10
980円
3連単
5-6-10
6670円
Fu042011a


購入額 7万4000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R マイラーズC・GⅡ 8番 グァンチャーレ 5番人気 2着

『生涯最高のデキ』をもってすればGⅠ馬3頭を相手にしても…」と思えた同馬ですが、そのうちの2頭を破る健闘は見せたものの勝った6番・ダノンプレミアムには「別物(べつもの)」の強さを見せつけられて残念ながらの2着

なお、新馬時から見続けてきた同馬も既に7歳となり、今回の超抜の追い切りについては自然と「生涯最高」と云う言葉が頭に浮かんだ次第ですが、この日のパドックでは見事なまでに"○っ気"を出しながら元気よく?周回していましたので↓、御年7歳にしてもまだまだこれから!?

Ky04211108x

 

Co0421

 

Ky042111

 

単勝
6
130円
1人気
複勝
6
110円
1人気
8
230円
5人気
2
190円
3人気
馬連
6-8
1090円
枠連
6-7
1070円
馬単
6-8
1200円
3連複
2-6-8
1800円
3連単
6-8-2
4680円
Ky042111a

 

Ky042111b


複勝 230円 馬連(6-8) 1090円 3連複(2-6-8) 1800円 
購入額 8万8000円 払戻金 11万5300円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月22日 (月)

ダノンプレミアムには及ばずも(マイラーズC)

【 S評価馬は5番人気で2着 】

日曜は京都で「マイラーズC・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがグァンチャーレ。今回は3/27に帰厩すると、4/3には「栗・坂路」で「A評価順位10位」となる高指数をマーク。そして、これを皮切りに1週前には「栗・CW」で秀逸な動きを披露し「S評価順位1位」、次いで当週には再び「栗・坂路」で「A評価順位2位 」と高指数を連発して、レベルの高い「3週連続の好調教」。7歳にしてデキは生涯最高と云える同馬がGⅠ馬たちを撃破し、4年3か月ぶりとなる重賞制覇を成し遂げるシーンに期待した次第。

2_8


レースでは、主張せずに主導権を握ると、直線半ばでダノンプレミアムにはかわされてしまったものの、目一杯に粘って2着は確保。

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのがA評価馬のパクスアメリカーナ。

1_6

レースでは、好位内を立ち回ってジリジリと迫り、ゴール寸前で3着に浮上。

尚、勝ったダノンプレミアムは中間に好調教馬に該当する追い切りがありませんでした。それでいて圧巻の勝ちっぷりには恐れ入った次第。元より稽古駆けするタイプでもあり、次走に向けての上積みも十分に期待が持てますので、ご注目下さいマセ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月18日 (木)

ダノンプレミアムは安田記念を見据えた仕上げ(マイラーズC)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 開幕週の絶好のコンディションで勝ち星量産! 】

Tk0413


先週の勝ち星数は「28勝」と目標としている「30勝以上」を達成することが出来ず。

先週は好調教馬(S~T評価馬)の出走頭数が全部で「312頭」と多く、しかも、勝ち負けが大いに期待できる好調教馬が勢揃いでしたので、木曜日の夜に枠番確定前のデータが出来上がった際は『大台(40勝)』間違いなしや!」とほくそ笑んだ次第です。

ところが、結果のほどはその期待に反して「30勝割れ」となってしまいましたので、これの原因を探ったところ次の事実が判明。

① 好調教馬たちが出走した全71レース中(土日で好調教馬の出走が"0"のレースが1つだけあり)好調教馬が勝てなかったのが「43レース」(71-28=43)。そのうち「20レース」で勝ち負け必至の1番人気に支持された好調教馬が出走していましたが、そのいずれもが2着以下に敗退。
② 好調教馬が勝てなかったのが43レースのうち1番人気の好調教馬は出走していなかった「17レース」では2番人気と3番人気の好調教馬が全部で「22頭」出走していましたが、そのいずれもが2着以下に敗退。

先週は中山、阪神が2連続開催の最終週にあたり(しかも週中の雨・雪の影響もあり)悪化した馬場状態の中で「道悪適性」が問われることとなり、その適性を欠いた人気の好調教馬たちが攻め通りの走りをすること出来ずに事前の「星勘定」通りの結果が得られなかったものと思料されますので、開催替わりとなるこの週末は「絶好のコンディションの中で勝ち星量産!」となるよう(毎度お馴染みにフレーズで恐縮ですが・汗)データの上からながら好調教馬たちに発破をかけておくことにいたしましょう!




【 当週の調教指数に大きな差(マイラーズC) 】

日曜の阪神では「マイラーズC・GⅡ」が行われます。

上位人気の一角であるインディチャンプは「栗・坂路」で1週前に A評価 をマーク。そして、今週も同コースでの追い切り。尚、基準となる「20番時計」は4F52.0秒。4Fは基準を下回る52.7秒でしたが、1F12.5秒は上々で「2週連続好調教」に該当の可能性あり。


インディチャンプ
(1週前)
栗・坂路 4F52.1-1F13.3 ⇒調教指数《85》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F52.7-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価


グァンチャーレは基準を1秒以上も上回る4F50.9秒をマークしており、1F12.1秒も優秀でA評価以上は確実。他馬との比較次第では穴で一考も。1週前の調教指数にもご注目下さいマセ。

モズアスコットは1F12.5秒こそ上々ですが、4F54.5秒が示す通り全体としては軽めで、"危険な人気馬"の可能性あり。


グァンチャーレ
栗・坂路 4F50.9-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価
モズアスコット
栗・坂路 4F54.5-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・CW」組では中内田厩舎の2頭が追い切りを消化。

ダノンプレミアムは1F11秒前半が秀逸ですが、6F85秒前半が示すように全体としては軽めの内容で今週は該当せず。中間の調教指数をご確認下さいマセ。

パクスアメリカーナは6F81秒後半が上々で、1F11秒前半は優秀なので 好調教馬に該当の可能性大。A評価 に届く可能性も。


ダノンプレミアム
栗・CW 6F85秒前半-1F11秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
パクスアメリカーナ
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


有力馬・実績馬は当週の追い切り内容に大きな差がありますので、中間の調教指数を併せてご注目下さいマセ。

尚、「マイラーズC・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月17日 (水)

次走では「坂路王」の実力を発揮し(ファンタジスト)

 結構な払戻金と儲けを手にし「新緑の京都」へ 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

一昨日は気心の知れた競馬仲間と共に「祇園(京都)→お初天神(大阪)」で約1ケ月ぶりとなる"息抜き"を。そして、明日も北新地で豪華な宴席の予定が入っていますが、立て込んでいるお仕事(競馬関係外)もその影響により遅滞することなく至って順調。

ただ、平成から令和へ移り変わる4/27から5/6までの「恐怖の10連休」を前にし、"週明けから"(←ここがポイント!週が明けその当日なってから着手せざるを得ない案件ばかりで事前の下準備等が不可・汗)「納期は4/26(金)」と云う仕事が何件も待ち構えており、それを考えただけでも背筋が凍り付く思いですが(大袈裟・笑)、「明日の事を思い煩うなかれ」との言葉通りまずは週中、次いで週末(新緑の京都開催)へ向けた諸作業に身も心も埋めることにいたします。

《土曜日》

Co0413


《日曜日》

Co0414


(土曜・阪神11R アーリントンC・GⅢ 10番 カテドラル 7番人気 

コラム内で「距離短縮で持ち前のスピードを活かし」と書いたくらいですから、これまでのように逃げor先行するものと思い込んでいましたが、何とスタートで大きく出遅れ思わず「万事休す(涙)」と天を仰いだ当方。

ところが、直線半ばからいきなり目を見張るほどの見事な末脚を繰り出した同馬は残念ながら勝ち馬だけは捉えられなかったものの2着に入線。

この予想外の走りにより馬券の方では"それなり"の払戻金&儲けを計上することが出来ましたが、今回の結果に関しては「怪我(出遅れ)の巧妙」と云った感もあれば、S評価馬らしさを発揮したのも最後の200~300mだけでしたので、次走ではしっかりとスタートを決めてキッチリと「S評価馬の巻き返し」を。

Ha041311

 

単勝
9
3590円
12人気
複勝
9
940円
12人気
10
760円
11人気
11
720円
8人気
馬連
9-10
36120円
枠連
5-5
28780円
馬単
9-10
71530円
3連複
9-10-11
208320円
3連単
9-10-11
1361140円
Ha041311a


複勝 760円 馬連(9-10) 36120円
購入額 7万7000円 払戻金 58万9200円


(日曜・中山11R 皐月賞・GⅠ 3番 ファンタジスト 5番人気 13

前走のスプリングS・GⅡは1番枠に入りながらも道中は外目を追走し、そのうえ直線では大外をブン回しての惜しい2着(←「1800m戦」でしたが実質的に「2000m」くらいは走ったのでは?)。よって、調教師先生は「今回は更に1F延びるが全く心配していない。チャンスはある」と強気のコメントを発信。

また、厩舎スタッフも「仕上りには本当に自信がある」とデキの良さを強調されており(坂路で超抜の指数を連発していることから当然のコメント?)、ノーザン系の1~4番人気馬を相手にしても「何するものぞ」と云ったところでしたが…。

にも拘わらず結果のほどは13着に大敗と、鞍上も「終わってみれば距離かもしれませんね」と不可解な?コメントをせざるを得ず、次いでNHKマイル・GⅠへ向かうに際し調教師先生までもが「2000mは長かった感じ。改めて」と前言撤回。

勿論、強敵相手の厳しい戦い故に距離適性が問われた面もあったでしょうが、それでも重賞2勝馬でもある同馬が本来の力を発揮さえしていれば勝ち馬から「1秒6」も負ける訳はありませんので、次走では若き「栗東の坂路王」としての実力も遺憾なく発揮して巻き返しを。

Na0414111

 

Na0414112

 

単勝
12
170円
1人気
複勝
12
110円
1人気
7
200円
4人気
4
160円
2人気
馬連
7-12
950円
枠連
4-6
670円
馬単
12-7
1140円
3連複
4-7-12
1480円
3連単
12-7-4
4390円

 

Na041411a

 

Na041411b


購入額 9万7500円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は6頭が馬券圏内を確保し、↓の3頭では結構な払戻金と儲けを手にすることに。

それでもって、この週末からスタートする「新緑の京都開催」へは足取りも軽く気分良く向かうことが出来ますので、残り2週となった「平成の戦い」をキッチリと締め括るべく冒頭↑でも書きましたとおり調教指数の作成から始まる一連の諸作業に注力している次第です。

(日曜・阪神7R 4歳上500万下 11番 ウラガーノ 2番人気 1着

Ha041407

 

単勝
11
430円
2人気
複勝
11
170円
1人気
3
340円
6人気
10
240円
4人気
馬連
3-11
3080円
枠連
3-7
1660円
馬単
11-3
5130円
3連複
3-10-11
6770円
3連単
11-3-10
37710円
Ha041407a


単勝 430円 複勝 170円 馬連(3-11) 3080円
購入額 5万8000円 払戻額 16万6200円


(日曜・中山8R 袖ヶ浦特別 10番 ハーグリーブス 7番人気 1着

Na041408

 

単勝
10
2900円
7人気
複勝
10
1220円
7人気
1
330円
2人気
2
820円
6人気
馬連
1-10
6310円
枠連
1-7
5590円
馬単
10-1
16950円
3連複
1-2-10
22180円
3連単
10-1-2
184220円
Na041408a

 

Na041408b


単勝 2900円 複勝 1220円 馬連(1-10) 6310円
購入額 5万5500円 払戻額 91万8650円


(日曜・福島10R 医王寺特別 3番 グッドジュエリー 3番人気 1着

Fu041410

 

単勝
3
610円
3人気
複勝
3
160円
3人気
1
140円
2人気
7
130円
1人気
馬連
1-3
1170円
枠連
1-2
880円
馬単
3-1
2590円
3連複
1-3-7
1360円
3連単
3-1-7
7300円

 

Fu041410a


単勝 610円 複勝 160円 馬連(1-3)1170円
購入額 5万5000円 払戻額 16万5700円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月15日 (月)

得意の「3歳重賞」で大儲け(アーリントンC)

【 A評価馬→S評価馬で馬連3万円超え 】

今週は中山で牡馬クラシックの初戦、「皐月賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ファンタジスト。今回は「栗・坂路」で1週前に《95.6》・S評価 を、当週にもS評価 に迫る《93.5》・A評価 をマークして、ともに順位1位となる超ハイレベルな「2週連続好調教」に該当。


1_5 


レースでは、好位勢の直後でラチ沿いを進んだものの直線では伸びきれず。鞍上は敗戦コメントで「距離」とあっけなく述べており、適条件でS評価馬の巻き返しに期待するのみ。

そして、「相手候補」の筆頭に取り上げたのが、A評価馬の12番・サートゥルナーリア。GⅠをノー・ステッキで圧勝した実力派言うまでもなく、今回の仕上がりにも不安はなしと判断した次第。次いで、1番・アドマイヤマーズと7番・ヴェロックスのA評価馬 を指名。


2_7

レースでは、好位の外を進み堂々たる競馬ぶり。先に先頭に立った7番・ヴェロックスとの壮絶な叩き合いを制して、まずは一冠目を制覇。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


尚、土曜の阪神ではNHKマイルCの前哨戦、「アーリントンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」へ指名したのが10番・カテドラル。今回は1週前に「栗・CW」S評価順位1位となる高指数をマーク。2戦続けて重賞では大敗が続いたものの、皐月賞の有力馬(ヴェロックス)に競り勝った経験からも、同馬の能力は高く評価。放牧効果により動きが一気に良化した同馬の巻き返しを期待した次第。


12

レースでは、スタートで大きく出遅れて万事休すかと思いきや、直線は最後方一気の豪脚を発揮してクビ差の2着にまで追い込み。

そして、勝ったのが9番・イベリス。同馬は1週前に「栗・CW」A評価 をマーク。

さらに3着の11番・トオヤリトセイトは当週に「栗・CW」 で《90.6》・A評価 の高指数をマーク。


23


3連複でも20万、3連単は136万馬券となりましたが、終わってみればA評価S評価A評価 の好調教馬によるワン・ツー・スリー。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月11日 (木)

ホープフルS以来で仕上がりがどうか??(皐月賞)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 「平成最後の月」を「右肩上り」で締め括るべく 】

Tk0406


先週の勝ち星数は「35勝」

先の2週はよもやの「2週連続の30勝割れ」となりましたが
、先週は早速の「V字回復」。ただ、勝率と連対率と複勝率に関しては勢いのあった3月の第1~3週と比べると見劣るものがありますので、「平成最後の月」も先月に続く「右肩上り」で締め括るべく残り3週で登場する好調教馬たちに奮起を促します。


さて、今年に入って3ケ月少々が経過しましたが、調教師部門のリーディング争いは次のとおり↓。

■ 2019年4月7日終了時点 ■

Ttop100407


まずはこのブログでは毎度お馴染みの中内田厩舎が遂にリーディングのトップに立ち「勝率・連対率・複勝率」と併せて「4冠王」の座に着いていますが(賞金獲得額も第2位と「5冠一歩手前」)、そのうち勝率と連対率に関しては他厩舎を圧倒する高率を維持していますので、引き続き「馬券検討の第1歩は中内田厩舎の管理馬の有無」と云ったところです。

そして、安田隆行厩舎池江厩舎が「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門全てでトップ10入りを果たし好調を持続しており、堀厩舎も「勝利数・勝率・連対率・複勝率」の4部門でトップ10を果たしその実力を遺憾なく発揮。

それ以外では大竹厩舎が「勝利数・勝率・複勝率」の3部門、昆厩舎が「勝率・連対率・複勝率」の3部門でトップ10を果たし、今年に入ってからの活躍が目立ちますので、今後も注目です。

なお、勝率部門で第7位に入っている上村厩舎は今年の3月に入って開業した"新人厩舎(新人調教師)"。現時点での出走頭数は僅か「16」ですが、その中で3勝を挙げると共に勝率だけでなく連対率も「25%」(第18位)、複勝率も「37.5%」(第11位)と優秀な成績を収め、その単勝回収率が「257%」、複勝回収率が「129%」と人気薄馬の好走・激走も目につきますので、同厩舎の管理馬に関しては人気が無くとも要注意です(←騎手時代も"穴"をよく開けていたようなイメージが!?)。




【 1週前・好調教馬→当週は軽めで走れる態勢( 皐月賞) 】

今週は中山で牡馬クラシックの初戦、「皐月賞・GⅠ」が行われます。

今年の主役はサートゥルナーリア。ホープフルSでは「栗・CW」で2週前にB評価を、そして1週前にA評価をマーク。能力のみならず仕上げの面でも他馬をリードし、レースでも圧巻の内容で2着以下を完封。


3


今回は、ホープフルS以来の競馬となり仕上がりが重要な一戦。

今週は「栗・CW」 で5F追い切りを消化。1F11秒後半は優秀ですが、5F70秒前半が示すように終いだけサッとやった程度の内容。ただし、1週前に「栗・CW」A評価 。仕上がりに大きな不安はなさそうですが、併せて2週前以前の調教指数もご確認下さいマセ。


サートゥルナーリア
(1週前)
栗・CW 6F81秒前半-1F11秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価
(当週)
栗・CW 5F70秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではメイショウテンゲンが6F追い切りをやっている中では最速の82秒後半をマーク。1F12秒後半はまずまずといったところで、B評価以上に該当するかどうか。

毎日杯を勝ったランスオブプラーナも終い重点で軽めの内容。


クラージュゲリエ
栗・CW 6F83秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
サトノルークス
栗・CW 5F--秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ブレイキングドーン
栗・CW 6F85秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウテンゲン
栗・CW 6F82秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ランスオブプラーナ
栗・CW 6F85秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬は全体的に今週は軽めの馬が多く、中間の調教指数に要注目。「栗・坂路」組「2週連続好調教」該当馬はいるのか!?については、明日のブログにて。

尚、「皐月賞・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月10日 (水)

勝ち馬の強さと敏腕外厩の凄さが際立ち(桜花賞)

 特選?相手候補が激走するも(阪神牝馬S) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

昨年の9月に北新地の「名物洋食屋さん」と大阪駅前ビルの「名物うどん屋さん」が相次いで閉店。また、当方がほぼ毎日利用している最寄り駅の構内でひっそりと営業されていたコーヒーショップが先月に閉店↓。

Cs201903x


そして、この3つのお店に関しては当方が仕事の拠点を現在の大阪・西天満へ移した「平成元年」から利用し始め、その後、30年に亘って定期的に通っていましたので、この「平成の終わり」とほぼ同時期の閉店には感慨深いものが。

特に洋食屋さんとうどん屋さんは偶々お店の前を通りがかった際に貼り紙を見て閉店したことを知っただけに「前もって分かっていれば閉まる前に足繁く通ったのに~(涙)」と大いに悔やみつつ嘗てよく食べたハンバーグ、オムライス、生醤油うどん、釜玉うどん等々の味を懐かしんだ次第です。


そして、"閉店絡み"でお知らせを1つ。

今般、競馬サイトの老舗「競馬@nifty」さんが先の3月末日をもってサービス提供を終了することとなり、これに伴いまして同サイト内における「高中式調教指数」のサービス提供もこの5月末日をもって終了いたします(なお、新規の申し込みに関してはこの4月1日で終了させていただいております)。

長きに亘り同サービスをご利用いただきましたことにつきまして厚く御礼を申し上げます共に、皆様におかれましては今後も引き続き下記にて「高中式」をご愛顧賜れば幸いでございます。何卒よろしくお願い申し上げます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


《土曜日》

Co0406


《日曜日》

Co0407


(土曜・阪神11R 阪神牝馬S・GⅡ 4番 ラッキーライラック 1番人気 8

先行力としっかりとした末脚を兼ね備える同馬ですが、前走と同じく好スタートを切りながらも意味不明?の待機策。

結果、鞍上も「うまく誘導できずに可哀想なレースをしてしまいました」と反省一頻りのとおり見せ場すら作れず8着に敗退。

よって、今回は全くの「参考外」と云えるものでしょうが、繊細な牝馬故にレース中に馬群の中で揉まれ込だうえに直線では不自然な体勢で追い続けられたことが今後に影響しないか少々心配。

そして、コラム内で「大駆けに要注意」と特記した特選?相手候補の14番・アマルフィーコーストが攻め通りの走りを披露して14頭中12番人気と云う低評価を覆して2着に激走してくれただけに「推奨馬が"普通"に走ってくれてさえいれば」との想いが余計に募り…。

Ha0406111

 

Ha0406112

 

単勝
8
1170円
4人気
複勝
8
730円
4人気
14
1920円
11人気
12
1230円
8人気
馬連
8-14
26760円
枠連
5-8
10320円
馬単
8-14
44990円
3連複
8-12-14
149940円
3連単
8-14-12
727770円
Ha040611a

 

Ha040611b


複勝 14番 1920円 馬連(8-14) 26760円
購入額 10万0200円 払戻金 45万9600円


(日曜・阪神11R 桜花賞・GⅠ 15番 ダノンファンタジー 1番人気 4

4コーナーに差しかかる前に8番・グランアレグリアが早くも先頭に立った時は「早仕掛けや!やっぱり今年のルメールは乗れてへんわぁ。これでダノンの餌食や!!」とほくそ笑んだくらいでしたが、直線に入ってからグランとダノンとの差は詰まるどころか開く一方。そして、懸命に前を追いかけたことによりゴール前で力尽きたダノンは後続の2頭に差し込まれて4着。

今回は勝ち馬の強さ、そして、日経新聞までもが記事↓に取り上げたように約4ケ月ぶりとなる今年の初実戦でクラシック制覇を成し遂げた敏腕外厩・ノーザンF天栄の凄さが際立ったレースでしたが、次走(オークス)では距離適性で分のあるダノンファンタジーが敏腕・中内田厩舎と敏腕・ノーザンFしがらきの強力タッグ(+絶好調の川田騎手)で巻き返してくれるはずですので、早くも1ケ月半後のレースを大いに楽しみしている次第です。

Nft20190407x_2

 

Ha0407111

 

Ha0407112

 

単勝
8
340円
2人気
複勝
8
170円
2人気
16
400円
6人気
4
200円
3人気
馬連
8-16
4410円
枠連
4-8
3110円
馬単
8-16
5700円
3連複
4-8-16
5990円
3連単
8-16-4
31810円
Ha040711a_2

 

Ha040711b_2


購入額 8万1500円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」では↓の3頭でもって"そこそこ"の払戻金&儲けを計上(「単複各2万円」を購入したつもりが何故か「単勝・2万円、複勝・1万円」になってたりもしましたが・汗)。

ただ、先週はの全部で6頭もの「調教から~」たちが"馬券圏内まであと一歩"のところで敗れ(←4着、5着の掲示板止り)、レースを見ながら歯軋りにより随分と奥歯を磨り減らしましたので(涙)、地元・阪神開催が最終週となるこの週末ではこの鬱憤をキッチリと晴らしたうえ(=馬券でしっかりと儲けて)再来週からの「新緑の京都」(=平成最後の戦い?)へ気分良く向かいたいと存じます。

(日曜・阪神10R 大阪-ハンブルグC 1番 ヤマカツグレース 6番人気 2着

Ha040710

 

単勝
3
210円
1人気
複勝
3
140円
1人気
1
350円
6人気
9
290円
5人気
馬連
1-3
2150円
枠連
1-3
2490円
馬単
3-1
3160円
3連複
1-3-9
7600円
3連単
3-1-9
28560円
Ha040710a_2

 

Ha040710b_2


複勝 350円 馬連(1-3) 2150円
購入額 6万円 払戻額 11万3000円


(日曜・中山5R 3歳未勝利 6番 グランツリヒター 3番人気 1着

Na040705

 

単勝
6
510円
3人気
複勝
6
190円
3人気
1
170円
2人気
16
3110円
13人気
馬連
1-6
900円
枠連
1-3
380円
馬単
6-1
1950円
3連複
1-6-16
29210円
3連単
6-1-16
134380円
Na040705a_2

 

Na040705b_2


単勝 510円 馬連(1-6) 900円
購入額 5万4500円 払戻額 11万1000円


(日曜・中山11R 春雷S 13番 ビップライブリー 8番人気 1着

Na040711

 

単勝
13
1540円
8人気
複勝
13
390円
7人気
11
180円
1人気
12
390円
8人気
馬連
11-13
4330円
枠連
6-7
1370円
馬単
13-11
10660円
3連複
11-12-13
12620円
3連単
13-11-12
94170円
Na040711a_2


単勝 1540円 複勝 390円 馬連(11-13)4330円
購入額 4万5000円 払戻額 39万0300円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月 8日 (月)

T評価馬のグランアレグリアの圧勝劇(桜花賞)

【 外枠でデキのよさを活かし切れず 】

日曜は阪神で牝馬クラシックの第一弾、「桜花賞・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・ダノンファンタジー。好調教馬が13頭と多い中で、今回の追い切りで高指数をマークしている馬は少数。その中にあって一週前に「栗・CW」で「A評価&順位5位」となる高指数を叩き出している同馬を最上位に評価。敏腕厩舎によりキッチリと仕上げられた2歳女王が頼りになる鞍上を背にクラシックの開幕戦を制するシーンに期待した次第。


1_4


レースでは、序盤から掛かり気味になり壁が作れず消耗。グランアレグリアを見ながら動いたものの、突き放されてしまい、最後は2着争いにも敗れて4着という結果に。前に馬を置きにくい外枠になったことが仇となり、デキの良さを活かしきれない残念なレースとなりました。

そして、「相手候補」の1頭に挙げたのがT評価馬であり、これまで馬券圏内を外したことのない8番・グランアレグリア。


2_6

レースでは、スムーズに先行すると4コーナーでは先頭に並びかけて一気に抜け出し。さらに後続の追撃を振り切って2着に2馬身半差、アーモンドアイの記録した桜花賞レコードを更新する完勝劇。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

 


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

 


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月 4日 (木)

今年の「栗・坂路」組は平凡??(桜花賞 )

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 「3月攻勢」は"尻窄み"ながらも全部門で「右肩上り」を達成 】

Tk0330


先週の勝ち星数は「19勝」
でしたが、先週は2場開催につきこれを3場開催ベースに換算すると「28勝」(19勝÷2場×3場=28.5勝)。

残念ながら先々週に続き目標として掲げている「30勝以上」を達成することが出来ず、3月に入り「41勝→35勝→41勝」と正に「3月攻勢」と云える活躍を見せた好調教馬たちも最後の2週が「29勝→28勝」"尻窄み"

ただ、3月終了時点の「勝利数・勝率・連対率・複勝率」に関しては全て前月の実績を上回り↓、先月末の公約?である「全部門での『右肩上り』を達成しましたので、今月以降もこの「右肩上り」を継続させながら好調教馬たちの活躍をしっかりと馬券に繋げていきたいと存じます。

■ 2019年2月24日終了時点 ■

Tds20190224

■ 2019年3月31日終了時点 ■
 

Tds20190331





【 ノーワン以外は軽めの調整(桜花賞 ) 】

今週は阪神で牝馬クラシックの初戦となる「桜花賞・GⅠ」が行われます。

今年の注目はダノンファンタジー。今週は負荷の軽い「栗・芝」での最終追い切りとなり該当せず。ただし、1週前に「栗・CW 」で 《88》・A評価をマークしており、既に態勢は整っている様子。あとは他馬との比較次第。


ダノンファンタジー
(1週前)
栗・CW 6F78秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《88》・A評価



「栗・坂路」組では多くの関西馬が最終追い切りを消化。尚、基準となる「20番時計」は4F51.6秒と速め。

その中ではノーワンが基準並みの4F51.7秒をマーク。1Fも12.3秒でまとめており、B評価以上は確実。A評価に届く可能性もあります。前走は人気薄でしたが、調教指数的にはフロックではありません。

メイショウショウブは4Fこそ52.3秒と基準を下回っていますが、1F11.7秒が秀逸でB評価以上は確実。除外でNZTに向かうようですが、注目の1頭。

上位人気の1頭となるビーチサンバは終い重点で軽めの内容になっており今週は該当せず。エルフィンSから直行のアクアミラビリスも同様で、中間の調教指数をご確認下さいマセ。


アウィルアウェイ
栗・坂路 4F53.4-1F12.5 ⇒調教指数《??》・?評価
アクアミラビリス
栗・坂路 4F53.1-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
エールヴォア
栗・坂路 4F53.3-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価
シゲルピンクダイヤ
栗・坂路 4F53.6-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
ノーワン
栗・坂路 4F51.7-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
ビーチサンバ
栗・坂路 4F54.9-1F12.8 ⇒調教指数《??》・?評価
プールヴィル
栗・坂路 4F54.2-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウショウブ
栗・坂路 4F52.3-1F11.7 ⇒調教指数《??》・?評価
レッドアステル
栗・坂路 4F53.2-1F13.0 ⇒調教指数《??》・?評価


ノーワン以外は、全体的に今週は軽めの調整に留めた陣営ばかり。1週前までの調教指数をご確認下さいマセ。

尚、「桜花賞・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月 3日 (水)

実力を発揮すべく積極的な競馬で巻き返しを(ブラストワンピース)

 S評価馬が2戦2勝 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

昨日はプロ野球の試合が激しい雪で中断となるほど全国的に真冬の寒さで震えることになりましたが、関東(東京)では既に2週間前くらいから「お花見」に興じる様子(お決まりの乱闘シーンや泥酔シーンも・汗)がニュースやワイドショーで繰り返し報じられています。

それに対して関西(大阪)と云えば「そもそも桜は咲いてへんし、何でこんな寒い中で…」と云った状況。

(地下街の桜は咲き誇っていますが…)

Skr20190403c


(漸く大阪市内の桜も"それなり"に咲いてきましたが)

Skr20190403d

 

Skr20190403e


(枝の先の方は固い蕾のままで"まだまだ"と云ったところ)

Skr20190403f


そして、この日曜日は阪神競馬場で今年のクラシック第1弾となる「桜花賞」が行われますが、「在宅」を返上して出陣した先週の土曜日時点では何処も彼処も桜のさの字すら感じることが出来ず。

(向正面の桜並木も)

Skr20190403a


(陽当たりが抜群の1コーナー辺りも)

Skr20190403b


毎年、桜花賞の1~2週前には満開を迎え「この状態を如何に桜花賞まで持たせるか」が造園課の皆さんの腕の見せ所となるのですが、今年は
それとは真逆の事態。ただ、九州にまで雪を降らせた寒波も明日から弛んで気温も一気に上昇するようですので、日曜日は見頃を迎えた桜の下で「可憐な乙女たち」(その中には将来「女傑」と呼ばれる馬がいるかも知れませんが・笑)の戦いに興じたいと存じます。

《土曜日》

Co0330


《日曜日》

Co0331


(土曜・中山11R ダービー卿CT・GⅢ 2番 フィアーノロマーノ 2番人気 1着

南半球生まれの「遅れて来た大物」S評価を叩き出した攻め通りの走りを披露し、"あの"モーリスがマークしたレースレコードをコンマ5秒更新する好タイムで快勝。

「無事ならば安田記念を目指したい」(高野調教師先生の談)とのことですが、現在のマイル界にはモーリスの如く「マイル王」と呼ぶに足りる確たる馬がおりませんので、攻め駆けする同馬へは大いに期待を寄せる次第です。

Na0330111

 

Na0330112
単勝
2
600円
2人気
複勝
2
250円
2人気
12
260円
3人気
13
400円
9人気
馬連
2-12
2350円
枠連
1-6
1390円
馬単
2-12
4550円
3連複
2-12-13
13120円
3連単
2-12-13
59280円

 

Na033011a



Na033011b


単勝 600円 複勝 250円 馬連(2-12) 2350円
購入額 9万4500円 払戻金 27万8500円


(日曜・阪神11R 大阪杯・GⅠ 7番 ブラストワンピース 1番人気 6

スローペースに泣かされたこともありますが、スタート直後に両サイドの馬に寄られて後方からの競馬となり、4コーナーでは他馬に思い切り外へ振られて実力を発揮できずに6着に敗退。

鞍上が「うまく乗れなくて申し訳ありません」と素直に?反省の弁を述べているとおり、今回に関しては致し方ない面があったと云え菊花賞時と同じく少し大事に乗り過ぎた感がありますので、次走は池添騎手本来の積極的な競馬で巻き返しを(←菊花賞時の回顧記事とモロ被りのフレーズですが・笑)。

Ha0331111

 

Ha0331112

 

単勝
3
2220円
9人気
複勝
3
450円
9人気
6
180円
2人気
2
320円
5人気
馬連
3-6
3680円
枠連
3-4
1750円
馬単
3-6
10940円
3連複
2-3-6
10740円
3連単
3-6-2
93560円

 

Ha033111a


購入額 8万2000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、S評価馬たちの頑張りもあり上々の”儲け”が(先週のS評価馬2戦2勝)。「月末・期末」を締め括るに相応しい「最後の3月攻勢」と云えるほどのものではありませんでしたので、「月替わり・年度替わり」となる今週末は身も心も刷新?してキッチリと仕切り直しして”大儲け” を。

(土曜・阪神11R コーラルS 9番 スマートダンディー 2番人気 1着

Ha033011

 

単勝
9
490円
2人気
複勝
9
150円
2人気
3
140円
1人気
15
190円
3人気
馬連
3-9
710円
枠連
2-5
690円
馬単
9-3
1650円
3連複
3-9-15
1630円
3連単
9-3-15
8660円
Ha033011a


単勝 490円 複勝 150円 馬連(3-9) 710円
購入額 5万5000円 払戻額 13万5100円


(日曜・中山11R 船橋S 4番 ライトンキュー 1番人気 1着

Na033111

 

単勝
4
360円
1人気
複勝
4
190円
2人気
2
1290円
11人気
11
270円
6人気
馬連
2-4
12200円
枠連
2-3
9380円
馬単
4-2
18360円
3連複
2-4-11
27760円
3連単
4-2-11
144230円
Na033111a


単勝 360円 馬連(2-4) 12200円
購入額 6万2000円 払戻額 30万2000円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年4月 1日 (月)

有馬記念に続いての好走とはならず(大阪杯)

【 「相手候補」のキセキが2着 】

日曜は阪神で古馬中距離路線の大一番、「大阪杯・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが7番・ブラストワンピース。

2/28に関東の「名門外厩」(ノーザンF天栄)から戻り「美・坂路」で乗り込まれながら、一週前、当週と「美・南W」で「A評価&順位1位」となる高指数を連発し、3ケ月ぶりでも仕上げ利は万全。ここは年長馬相手に戴冠を果たし、「世代最強馬」から「現役最強馬」となるシーンに期待した次第。


1_3 

レースでは、後方待機から徐々に進出したものの遅い流れの中で大外を回る競馬では直線でも差を詰められず。今回は展開が味方せず6着。

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのがT評価馬のキセキ。

2_2

レースでは、2番手を追走して直線半ばで抜け出しを図ったものの、アルアインにクビ差及ばずの2着。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月28日 (木)

関東馬は輸送を考慮してか軽めの調整(大阪杯)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 川田騎手&中内田厩舎。そして、新人・斉藤新騎手 】

Tk0323


先週の勝ち星数は
「29勝」。3月に入ってからは「41勝→35勝→41勝」と正に「3月攻勢」と云える活躍を見せた好調教馬たちですが、先週はその勢いも一服し、目標として掲げている「30勝以上」については達成出来ず

ただ、先々週と比べ勝ち星数が「41勝29勝」、
好調教馬全体の(S~T評価馬)の勝率が「17.7%→9.6%」とそれぞれ大きく落ち込んだのに対し、連対率は「28.4%21.5%」、複勝率は「35.3%31.0%」と"それなり"に踏み留まり多くの好調教馬たちが馬券圏内を賑わせてくれていましたので(←先週の好調教馬たちには勝ち味に遅い馬が多かった?)、「月末・期末」にあたるこの週末では「最後の3月攻勢」を!


さて、今年も約3ケ月が経過しましたが、騎手のリーディング争いは↓のとおりの状況。

■ 2019年3月24日終了時点 ■

Jtop1020190324_1


まずは今年に入ってから好調を持続する川田騎手「勝利数・勝率・連対率・賞金獲得額」でトップに立ち「複勝率」も第2位と「5冠王寸前」となっていますが、同騎手は調教師部門で「5冠王」を狙う中内田厩舎の管理馬に騎乗する機会が多く、しかも、そこでキッチリと結果を出していますので(今年に入って10勝を挙げ、その勝率は「41.7%」、連対率は「54.2%」、複勝率は「62.5%」!)、この「強力タッグ」からは目が離せません。

それに対し、ここ数年はお決まりの如く「2トップ」に君臨してきたルメール騎手とMデムーロ騎手が出遅れ気味。
 ただ、この2人に関しては大レースになると当たり前のように?本領を発揮してきますので、春競馬、そして、GⅠ戦線が本格化するこの週末からの巻き返しには"要警戒"です(ルメール騎手はドバイへ出張し、日本での騎乗はありませんが)。

そして、もう1つ注目なのが新人の斉藤新騎手が連対率でベスト10入りを果たしていること。3/2のデビューにつき騎乗数は「42」と少ない同騎手ですが、「成績云々よりもまずは初勝利」と云う新人ジョッキーにあって既に4勝を挙げ、勝率も「9.5%・第21位」、複勝率も「33.3%・第11位」と大変優秀な成績を収めていますので(これまでは「御祝儀」の騎乗依頼も結構あったとは思いますが)、再来週からスタートする福島開催での活躍を大いに期待する次第です(←主場では騎乗機会と騎乗馬に恵まれませんので)。




【 関東馬は1週前・好調教→当週は軽め(大阪杯) 】

今週は阪神で春の古馬中距離路線の覇を争う「大阪杯・GⅠ」が行われます。

今年の注目はブラストワンピース。

有馬記念では1週前に「美・南W」で「A評価順位1位」となる好指数をマーク。当週もB評価で、「2週連続好調教馬」に該当。満を持して「コラム推奨馬」に指名した次第。そのデキの良さでもって古馬の王者・レイデオロを撃破したのは記憶に新しいところ。

「相手候補」に指名したシュヴァルグラン(B評価)が3着に好走し、馬券は単勝と本線の3連複を的中。約37万円の払い戻しを得た次第。


(有馬記念・GⅠ 8番 ブラストワンピース 1番人気 1着


Co1223

Na1223111_2

 

 

単勝

 

 

8
890円
3人気

 

 

複勝

 

 

8
270円
4人気

 

 

 

12
130円
1人気

 

 

 

 

15
370円
6人気

 

 

 

 

 

 

 

馬連

 

 

 

 

8-12
940円

 


枠連

 

 

 

 

4-6
970円

 

 

馬単

 

 

8-12
2400円

 

 

 


3連複

 

8-12-15
4910円

 


3連単

8-12-15
25340円

 



 


Na1223112_2

Na122311a

Na122311b

単勝 890円 複勝 270円
馬連(8-12) 940円 3連複(8-12-15) 4910円
購入額 10万4000円 払戻金 37万3050円


今回は有馬記念以来の実戦。最終追い切りは「美・南W」で終いだけサッとやった程度の内容。ただし、1週前に同コースで《90》・A評価の高指数をマーク。既に態勢は整っており、久々の実戦でも好仕上がりであることが伺えます。


ブラストワンピース
(1週前)
美・南W 6F81秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
美・南W 5F--秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他では、同じく関東の4歳馬であるステルヴィオがスタンバイ。こちらも今週は輸送を考慮してか軽めの内容に留めていましたが、1週前にはS評価にも迫る《93》・A評価をマーク。中山記念を叩いて仕上がりは上向きの印象も。


ステルヴィオ
(1週前)
美・南W 6F78秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《93》・A評価
(当週)
美・南W 5F--秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


関東馬の上位人気候補は既に整っている様子。対する関西馬については明日以降。

尚、「大阪杯・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月27日 (水)

"父の後ろ姿"を追いかけ(ダノンスマッシュ)

 平成最後の天皇賞へ(メイショウテッコン) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

以前に「アポ電強盗」や「振込詐欺」に関する記事を書きましたが、未だ未だこの手の犯罪が沈静化する気配はなく、某国営放送までもがこれを題材としたドキュメンタリー風のドラマを制作・放送するなど社会問題として深刻化。

そして、先般も書きましたとおりその詐欺の手口は常に進化を遂げ高度化・巧妙化しているのは確かですが、様々な話を聞くにつけ「基本的には大昔?からあった古典的とも云える『消火器詐欺』(※1)と変われへんやん」と思うのは当方だけ!?

ちなみに当方が幼少の頃、実際にうちの家にも"消火器売り"の人が尋ねてきたことがあったのですが、それに対応したオカン(母親)はさすが不動産屋を営んでいたオトン(父親)にせんど苦労をかけられてきただけのことはあって「いや~どないしよ。ウチは貧乏やからその消火器、買うお金があらへんわぁ。何せ先月から水道も止められてしもて前の池(※2)から水を汲んでるんよ。よかったらお茶でも飲んでいきはる?」と消防署の方から来た人を一蹴。そして、その様子を見聞きしていた当方が「消火器を置いとかへんかったら警察に捕まるんとちゃうの?」と尋ねると、オカンは「今のは人を欺して物を買わせる押し売りみたいな悪いヤカラや。まぁ、うちのオッサン(オトンのこと)がやってることもあんまり変われへんけどな」と事も無げに言い放った次第(汗)。

よって、そんなオカン故に80歳の半ばでもしっかりと一人暮らしをしており(オトンは亡くなりましたが)、今日日の詐欺師に引っかかることはまずないかと思いますが、たまには不詳の息子として実家を訪れ、玄関先に消火器が並んでいないかどうか確認することにいたしましょう(笑)。


※1 「消防署の"方"から来ました」と云って消火器を売りつける商法?。これに関しては「消防署から」ではなく「消防署の"方"から」と云うのがポイント("方"と云うのは方角の意味)で「これなら訴えられても詐欺にならない」などと誠にしやかに云われていました(←そんな訳あれへんやろ・怒)。

※2 当方の生家の前にあった大きな池ですが、夏になると一面に水草が生い茂って今にも河童が出てくるのではないかと思うくらいに沼状態と化し、さすがの当方もその水を飲もうとは…(笑)。

《土曜日》


Co0323


《日曜日》


Co0324



(土曜・中山11R 日経賞・GⅡ 1番 メイショウテッコン 3番人気 1着

課題のスタートをキッチリと決めスンナリとハナを奪うとマイペースの逃げ。2着馬の7番・エタリオウが競りかけてきても終始、余裕の手応えで難なく振り切り完勝。

同馬は平成最後?の天皇賞へ目指すとのことですが、菊花賞2着馬を完封したこともあり楽しみな1頭に。ちなみに、鞍上は未定とのことですが、今回と同じく武豊騎手が騎乗すれば「平成の盾男が平成の最後を締め括り」と云った"結構なシナリオ"が出来上がるのですが…。


Na032311



























単勝


1

490円

3人気


複勝


1

160円

3人気




7

110円

1人気




4

180円

4人気
























馬連


1-7

610円


枠連


1-6

610円


馬単


1-7

1330円


















3連複


1-4-7

1390円


3連単


1-7-4

6940円





Na032311a



単勝 490円 3連複(1-4-7) 1390円 馬連(1-7) 610円
購入額 7万7000円 払戻金 18万7000円


(日曜・中京11R 高松宮記念・GⅠ 13番 ダノンスマッシュ 1番人気 4着

「千二路線」へシフトしてからの充実ぶりをもってすれば「初GⅠ制覇はお父さん(ロードカナロア)よりも早く」と思えたこのレースでしたが、そのお父さん(4歳時のこのレースで3着)にも及ぶことなく4着に敗退。

確かに鞍上や調教師先生がコメントしているようにこの日の馬場状態からすれば「外枠が災いした」と云った面もあったでしょうが、(13-5-1-0)とどんな状況でも1度も馬券圏内を外すことがなかったお父さんからすれば同馬は未だ未だ力不足(そもそも現時点でも同馬をロードカナロアと同列視するのはちょっと…と云ったところでしょうが・汗)。

ただ、攻めに関してはお父さんに勝るとも劣らない抜群の動きをする同馬ですので、今後もこれまでと同様のしっかりとした稽古を積みながら"父の後ろ姿"を追いかけて貰いたいところです。


Cy0324111

 


Cy0324112
























単勝


3

780円

3人気


複勝


3

320円

4人気




4

2210円

14人気




7

6410円

17人気
























馬連


3-4

30530円


枠連


2-2

33310円


馬単


3-4

49630円


















3連複


3-4-7

870740円


3連単


3-4-7

4497470円





 


Cy032411a




Cy032411b


購入額 8万9500円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、↓の2頭では"そこそこ"の儲けがありましたが、先週のブログで目標に掲げた「再びの3月攻勢」とまではいかず。

よって、3月の最終週となるこの週末は「最後の3月攻勢」でもってクラシックもスタートする4月へ弾みをつけることに。

(土曜・中京8R 4歳上500万下 3番 アールスター 1番人気 2着


Cy032308x
























単勝


6

3600円

6人気


複勝


6

670円

7人気




3

140円

1人気




2

150円

2人気





















馬連


3-6

6750円


枠連
馬単


6-3

22450円


















3連複


2-3-6

6550円


3連単


6-3-2

82120円





 


Cy032308a


3連複(2-3-6)6550円 馬連(3-6) 6750円
購入額 5万9000円 払戻額 20万0500円


(日曜・中山3R 3歳未勝利 2番 オルクリスト 2番人気 1着


Na032403

 

























単勝


2

420円

2人気


複勝


2

160円

3人気




7

150円

1人気




14

170円

4人気
























馬連


2-7

690円


枠連


1-4

550円


馬単


2-7

1120円


















3連複


2-7-14

1240円


3連単


2-7-14

5270円





 


Na032403a


単勝 420円 馬連(2-7) 690円
購入額 5万2500円 払戻額 13万6350円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月25日 (月)

「2週連続好調教」のセイウンコウセイが激走

【 「コラム推奨馬」は惜しくも4着 】

日曜は中京で春のスプリント王決定戦、「高松宮記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがダノンスマッシュ。

元来攻め駆けする同馬だが、今回は1週前に「栗・坂路」で4F49.7-1F12.5と自己ベストを更新する好時計をマークするなどA評価となる高指数を連発し、好調を持続。「千二路線」を歩み始めてから"底"を見せていない同馬が父譲りのスピードと瞬発力で4歳の春にして父を超える足ための大きな一歩を踏み出すシーンに期待した次第。


1_1



レースでは、スタートを決めて好位4番手で流れに乗ったものの、直線の脚比べでは内を通った馬たちと脚色が同じになってしまい4着が精一杯という残念な結果に。上位馬とは枠順の差、道中で通った位置の差も大きかったとは云え、まだ力でねじ伏せる存在には至らず。

3連単449万馬券、3連複すら87万馬券の超特大波乱となって「相手候補」も軒並み撃沈となり今回は完敗。

尚、2着に好走してこの超特大波乱の片棒を担いだセイウンコウセイは、「美・南W」で2週前にA評価を、そして1週前にもB評価をマークして「2週連続好調教」に該当。


1_2

 


レースでは、抜群のスタートから3番手を追走して一旦は先頭に立つ見せ場十分の競馬ぶり。手が付けられないほどの大波乱であったと同時に、同馬に関しては「2週連続好調教」で復活の兆しを見せていただけに、馬券に生かせれば・・・という思いも。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月21日 (木)

"お手馬"達が「栗・坂路」で好調教(高松宮記念)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 最高記録を大幅に更新する「勝率・17.7%」 】


Tk0316



先週の勝ち星数は
「41勝」。3月に入ってから2度目となる「大台(40勝)乗せ」を達成し、これで目標として掲げている「30勝以上」3週連続してクリア。

先週は登場した好調教馬(S~T評価馬)が全部で「232頭」と2/2(土)・2/3(日)に記録した「239頭」を更に下回り、2016年以降での最小出走頭数を更新することになりましたが(ちなみにこの3年における1週当たりの平均出走頭数は「310頭」)、それに拘わらず先週の好調教馬たちは少数精鋭?の頑張りを見せて「大台(40勝)乗せ」となる勝ち星数を叩き出し、その勝率は「17.7%」と2016年以降の最高記録だった「13.9%」を大幅に更新。

ただ、そのような状況の中で先週はA評価馬の成績がイマイチだったこともあって↑馬券的には先々週の
「1週遅れの3月攻勢」(この件はコチラを)に続くことが出来ませんでしたので(反省)、「春のGⅠ戦線」もいよいよ開幕するこの週末は高いレベルで好調を持続する好調教馬たちの活躍でもって「再びの3月攻勢」を!




【 「2週連続好調教」候補が多数(高松宮記念) 】

今週は中京で春GⅠの開幕を告げる一戦、「高松宮記念・GⅠ」が行われます。

昨年は、超ハイレベルの「3週連続の好調教」A評価×2、S評価 ×1)に該当していたファインニードルを「コラム推奨馬」に指名。2週前・当週の「栗・坂路」での2本に加えて、1週前には「栗・CW」S評価 をマークしたことで、仕上がりは元より大幅なパワーアップによる戴冠を確信した次第。

2着には「相手候補」の1頭に指名したレッツゴードンキは「2週連続好調教」A評価×2)に該当。


(昨年の高松宮記念・GⅠ 9番 ファインニードル 2番人気 1着

Cy0325111

Cy0325112

単勝
9
550円
2人気
複勝
9
240円
3人気
8
220円
2人気
7
750円
8人気
馬連
8-9
1690円
枠連
4-5
1300円
馬単
9-8
3170円
3連複
7-8-9
15910円
3連単
9-8-7
60450円

Cy032511a

Cy032511b

単勝 550円 複勝 240円 3連複(7-8-9) 15910円 馬連(8-9) 1690円
購入額 9万6000円 払戻金 29万3950円


今年の注目はダノンスマッシュ。

前走のシルクロードSでは「栗・坂路」で2週前にA評価を、1週前にS評価 をマーク。当然、「コラム推奨馬」に指名した次第。


(日曜・京都11R シルクロードS・GⅢ 2番 ダノンスマッシュ 1番人気 1着

4コーナーから直線では進路が危うく万事休すと云ったところでしたが、直線半ばで外に出されると偉大なる父を彷彿させる伸びを披露して一瞬で突き抜けて完勝。


Ky012711


今回は1週前に「栗・坂路」で《91》・A評価の高指数をマーク。そして今週も同コースでの最終追い切り。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F50.9秒。先週ほどではないものの、4F・1Fともに水準並みの時計をマーク。「2週連続好調教」に該当するかご注目下さいマセ。


ダノンスマッシュ
(1週前)
栗・坂路 4F49.7-1F12.5 ⇒調教指数《91》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F51.3-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではレッツゴードンキが基準を大きく上回る4F50.0秒をマーク。1F12.3秒も上々で、「2週連続好調教」に該当は確実。先週の《90》・A評価 と同程度か、或いはそれ以上の調教指数が出る可能性も!?


レッツゴードンキ
(1週前)
栗・坂路 4F49.4-1F12.5 ⇒調教指数《90》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F50.0-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価


その他ではロジクライも「栗・坂路」での最終追い切り。1F12.3秒は上々ですが、4F55.2秒が示す通り今週は終い重点の内容。ただし、1週前には《92》・A評価 の高指数をマークしており仕上がりの不安はありません。


ロジクライ
(1週前)
栗・坂路 4F49.4-1F12.4 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F55.2-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価



尚、「高松宮記念・GⅠ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月20日 (水)

一叩きの上積みで1F延長を克服(ファンタジスト)

 リニューアル 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

このブログを運営しているココログさんが「開設以来で最大規模の全面リニューアル」を実施されたことにより、昨日の未明から本日の夕方まで新規のブログを作成するための「管理画面」へログインすることが出来ず(当初の予定では昨日のお昼過ぎにはこのメンテナンス作業が終了しているはずでしたが…)。

そして、そのメンテナンス作業が完了し「管理画面」へ入り込んでみると約10年に亘って慣れ親しんできた画面が劇的に様変わりしており、諸々の作業にも変更が…。

何せこの手の変化に対する対応力が著しく乏しい「還暦目前」の当方ですので、いざ"ニュー画面"に向かってブログの作成を開始した途端、画像を1つ貼るにしても悪戦苦闘。

つきましては、本日分を含め当方がこの「リニューアル作業」に十分に慣れ親しむまでの間(おそらくこの間はI氏K氏に多大なご迷惑をおかけすることに思われますので、よろしくです・汗)、ブログの方は簡潔になりますことをご容赦下さいマセ。

歳は取りたくないものです(泣)。

《土曜日》

Co0316


《日曜日》

Co0317


(土曜・中山11R フラワーC・GⅢ 7番 エールヴォア 1番人気 2着

勝ち馬がスタートを決めてスンナリとハナに立ったのに対し、同馬はモッサリとしたスタートから中団寄りの競馬に。

そして、それも勝ち馬に楽な「一人旅」を許す一因となり(後方から有力馬にプレッシャーをかけられることもなく)、最後は良い脚で前との差を詰めるも2着を確保するのが精一杯。

「思ったよりも後ろの位置になった」と鞍上もコメントしていますが、同馬は跳びが大きく瞬発力を活かすタイプでないだけに今回のような競馬では持ち味が活かせませんので、次走は「前々(まえまえ)の競馬」でもって巻き返しを。

Na031611



単勝
4
280円
2人気
複勝
4
120円
2人気
7
110円
1人気
10
240円
5人気
馬連
4-7
340円
枠連
4-5
310円
馬単
4-7
700円
3連複
4-7-10
1400円
3連単
4-7-10
4850円

Na031611a


3連複(4-7-10) 1400円 馬連(4-7) 340円
購入額 8万1000円 払戻金 1万0200円


(日曜・中山11R スプリンターズS・GⅡ 1番 ファンタジスト 1番人気 2着

初の「千八」故に鞍上はインの好位で脚を溜める競馬をするものと思っていましたが、実際のレースでは中団のやや外目を追走し直線では大外から上り最速の末脚を繰り出す王道?の競馬。

残念ながら勝ち馬に頭差及ばず2着に敗れましたが、「距離は全く問題がなかった」と鞍上がコメントしているとおりレースぶりからは今後も距離自体を云々する必要はありませんので、「一叩きの上積み」(今回は「+10kg」でしたので、鞍上によると「次は身体も絞れてよくなりそう」とのこと)も見込める「皐月賞・GⅠ」では更なる1F延長を克服しノー○ン系の良血馬たちをなぎ倒して貰いたいところです(何と云っても同馬も若き栗東の「坂路王」ですから!)。

Na031711


単勝
9
2710円
10人気
複勝
9
590円
10人気
1
230円
2人気
10
410円
9人気
馬連
1-9
10290円
枠連
1-5
1670円
馬単
9-1
23610円
3連複
1-9-10
32400円
3連単
9-1-10
235870円


Na031711a
Na031711b


馬連(1-11) 10290円
購入額 8万6000円 払戻金 10万2900円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保。↓の1頭では"それなり"の儲けが。先週の好調教馬たちも「3月攻勢」を維持して「大台(40勝)乗せ」を達成すなど近年稀に見る?大変優秀な成績を収めていましたので(少々偏りがありましたが。これについては明日にでも)、この週末は馬券の方で「再びの3月攻勢」を。

(日曜・阪神3R 3歳未勝利 2番 メイショウランセツ 2番人気 1着

Ha031702



単勝
2
680円
2人気
複勝
2
160円
3人気
5
500円
7人気
8
100円
1人気
馬連
2-5
12000円
枠連
2-5
12760円
馬単
2-5
28810円
3連複
2-5-8
2470円
3連単
2-5-8
54240円

Ha031703a


単勝 680円 複勝 160円 馬連(2-5) 12000円
購入額 4万8000円 払戻額 28万8000円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月18日 (月)

A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)

【 「コラム推奨馬」は2重賞とも2着 】

日曜は中山で「スプリングS・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが1番・ファンタジスト。

今回は2/13に外厩から戻り「栗・坂路」で乗り込まれた後、2/27にはいきなり「S評価 & 順位1位」となる高指数をマーク。次いで先週(3/6)が「S評価 & 順位1位」、そして、今週(3/13)がS評価 一歩手前の「A評価 & 順位1位」と苦もなく高指数を連発して超ハイレベルの「3週連続の好調教」。3歳の春にして「栗東の坂路王」を襲名した同馬が名手に導かれて初距離も克服し3つ目の勲章(重賞勝ち)を獲ると判断した次第。


1

レースでは、抜群のスタートを決めながらも直ちに折り合って中団に控えると、馬場の良い外へスムーズに進出。直線では差し切るかにも見えましたが、頭差及ばず2着。

そして、「相手候補」に指名したのは2番・クリノガウディーと3番・ユニコーンライオンの《90》超の高指数をマークしているA評価馬2頭でしたが、勝ったのは指名漏れとなったもう一頭のA評価馬だった9番・エメラルファイト。

2

レースでは、先行各馬を見ながらスムーズなレース運びで直線を迎えると、上がり3位タイの末脚で抜け出して見事に1着でゴール。

好調教馬同士の決着ながら本線で仕留めることができず痛恨の結果となった次第。


土曜の中山では「フラワーC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがエールヴォア。

2/14に関東の名門外厩(社台F山元TC)から戻り、「栗・坂路」で乗り込まれながら先々週と先週は「栗・CW」B評価 となる好指数をマーク。そして、今週は坂路で4F51.8-1F12.5と自己ベストを1秒短縮する好時計をマークし、指数は全てB評価 ながら「3週連続の好調教」。3ケ月ぶりの実戦となるが仕上りに関しては文句なく、力上位・実績上位(2勝馬は同馬を入れても3頭のみ)の同馬が初重賞制覇を飾るシーンに期待した次第。


3

レースでは、前走と一転して好位に控える競馬。直線では猛追して2着は確保したものの、快調に逃げた勝ち馬には遠く及ばず。

「相手候補」は2番・シャドウディーヴァ(T評価馬)、3番・エフティイーリス(B評価馬)、4番・コントラチェック(B評価馬)、10番・ランブリングアレー(T評価馬)の好調教馬4頭。

このうち、コントラチェックがスピードに任せて楽々逃げ切る完勝劇を披露。

4

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月14日 (木)

好調教馬+中内田厩舎=必勝??

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 5冠王寸前(中内田厩舎) 】


Tk0309

先週の勝ち星数は
「35勝」。先々週に続く「大台(40勝)乗せ」はなりませんでしたが、先週の好調教馬たちも正に「3月攻勢」と言える大変優秀な成績を収め↑、目標として掲げている「30勝以上」2週連続してクリア。

そして、昨日のブログでも書きましたとおり先週は好調を持続する好調教馬たちの活躍により馬券の方でも
「1週遅れの3月攻勢」を達成することが出来ましたので、重賞レースが4つもあるこの週末でもこの"攻勢"を持続すべく、現在、調教データの作成から始まる一連の作業に注力しているところです。


さて、先週のブログでは「馬券検討に入る際はいの一番に?馬柱の中に同厩舎の名前が有るか否かをチャックです」と持ち上げた(失礼・笑)中内田厩舎ですが、先週も「金鯱賞・GⅡ」をダノンプレミアム号で制するなど4勝を挙げ、その勢いは止まりません。

それでもって先々週が終了した時点では「勝率・連対率・複勝率」の3部門でトップに立つ「3冠王」だった同厩舎が↓、

■ 2019年3月3日終了時点 ■

Nud20190303
先週終了時では「賞金獲得額」でもトップに立つと共に「勝利数」も第1位に1勝差まで迫る第2位に躍進して「5冠王寸前」へと。

■ 2019年3月10日終了時点 ■

Nud20190310
これまでは重賞勝ちのほとんどが2歳、3歳の限定戦だったこともあり「若駒や下級条件馬は活躍するけど、古馬勢は…」とのイメージがある中内田厩舎でしたが、今年は京都金杯・GⅢと金鯱賞を制し古馬勢もしっかりと活躍しておりますし、3歳勢に関しても変わることなく有力馬を多数抱えて「下から上まで満遍なく」となっていますので、これまでに増して同厩舎の管理馬には要注目です。




【 "お手馬"がS評価に届く可能性も(スプリングS) 】

今週は中山で皐月賞トライアルの「スプリングS・GⅡ」が行われます。

今年の注目は"お手馬"のファンタジスト。今週は例によって「栗・坂路」での最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.0秒。基準を大きく上回る4F50.1秒に加えて、1F12.1秒も優秀。A評価 以上は確実で、S評価 に届く可能性も。朝日杯FS以来の実戦に向けて、好仕上がりを見せています。


ファンタジスト
栗・坂路 4F50.1-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の関西馬ではユニコーンライオンが基準を上回る4F50.8秒をマーク。1F12.0秒も秀逸で、こちらもA評価 以上の可能性が濃厚。キャリアは浅いものの調教指数的には見所のある一頭。


タガノディアマンテ
栗・坂路 4F53.8-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
モズベッロ
栗・坂路 4F52.6-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ユニコーンライオン
栗・坂路 4F50.8-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
リーガルメイン
栗・坂路 4F53.2-1F13.1 ⇒調教指数《??》・?評価
リバーシブルレーン
美・坂路 4F54.4-1F12.9 ⇒調教指数《??》・?評価
ロジャーバローズ
栗・坂路 4F53.5-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価


その他は輸送を考慮してか、軽めの内容や終い重点の時計が並んでいますので、中間の調教指数をご確認下さいマセ。

尚、「スプリングS・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月13日 (水)

"桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)

1週遅れの3月攻勢 

先週の「コラム推奨馬」は次の3頭。

昨夜遅くに↓の映画出演されている方に関するビックリなニュースが飛び込んできましたので、本日のブログでは「この件についてよもやま話でも…」と考えながら事務所へ来てみると、明後日が申告期限である「例の件」で少々バタつく事態が発生していましたので(「間際になってトラブルが」と云う訳ではありませんが・泣)、このお話については"追って"と云うことで(汗)。

Or201710a

《土曜日》
Co0309

《日曜日》
Co0310

(土曜・中山11R 中山牝馬S・GⅢ 9番 ウラヌスチャーム 3番
人気 2着

スタート直後に隣の馬に思い切りぶつけられ後方2番手からの競馬となりましたが、直線に入ってスムーズに外へ持ち出されるとその後の伸び脚は鋭く(上がり最速タイ)、ゴール前で勝ち馬と叩き合いに。

結果は残念ながらハナ差及ばずの2着に敗れてしまいましたが、レースぶりは力のあることを示す見所タップリなものでしたので、次走こそは「最初から最後までスムーズな競馬」で待望の重賞初制覇を。

Na030911

単勝
7
1050円
5人気
複勝
7
320円
5人気
9
300円
4人気
4
650円
10人気
馬連
7-9
3920円
枠連
5-6
2760円
馬単
7-9
8180円
3連複
4-7-9
30730円
3連単
7-9-4
163380円

Na030911a

複勝 300円 馬連(7-9) 3920円
購入額 7万3000円 払戻金 12万9200円


(日曜・阪神11R フィリーズR・GⅡ 5番 アウィルアウェイ 1番人気 7着)

前日のブログで同馬について「攻め強化で自慢の末脚に磨きをかけ」と書いたところ、好スタートから逃げ馬をピッタリとマークして2番手を追走。

当日の馬場状態を考えると「これも有りかな!?」と自分で自分を納得させながらレースを見守りましたが、「前に壁がなく後ろからはつつかれ、いつも違う競馬で…」(鞍上の談)とのことで案の定?直線半ばで失速して7着敗退。

よって、特別な競馬?をした今回は「参考外」ですので、次走こそは「自慢の末脚を活かす競馬」で巻き返しを。

Ha031011

単勝
1
2060円
12人気
6
350円
3人気
複勝
1
940円
11人気
6
240円
3人気
15
330円
5人気
馬連
1-6
14320円
枠連
1-3
2530円
馬単
1-6
16610円
6-1
10640円
3連複
1-6-15
60300円
3連単
1-6-15
264800円
6-1-15
154980円

Ha031011a

購入額 6万9000円 払戻金 0円


(日曜・中京11R 金鯱賞・GⅡ 1番 ダノンプレミアム 2番人気 1着

9ケ月以上のブランクがありGⅠ馬4頭を含む初の古馬を相手にしたGⅡ戦となった今回は諸々の不安要素が考慮されての"1番人気ではなく2番人気"

ただ、"桁違い"の能力を誇る同馬を信頼に足りる敏腕厩舎(コチラの記事をご参照下さいマセ)がキッチリと仕上げていれば「何の問題もあれへん!」と推奨馬に指名したところ、攻め通り&実力通り&期待通りの走りを披露して完勝。

この勝利でもって昨年までの御難続きを払拭して「いざ、GⅠ獲りへ!」と云ったところですが、まだまだ爪の具合も完全でないとの話も聞き及んでいますので、今後については「2走目の反動」(2走目のポカ?)も考慮したうえで敏腕厩舎の判断に委ねたいところです(「大阪杯・GⅠをスキップして安田記念・GⅠへ」との話も出ていますが…)。

Cy0310111

Cy0310112

単勝
1
350円
2人気
複勝
1
160円
2人気
11
190円
4人気
8
130円
1人気
馬連
1-11
1700円
枠連
1-7
840円
馬単
1-11
2490円
3連複
1-8-11
1880円
3連単
1-11-8
11040円

Cy031011a

Cy031011b

単勝 350円 3連複(1-8-11) 1880円 馬連(1-11) 1700円
購入額 7万9000円 払戻金 20万1400円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は8頭が馬券圏内を確保し、↓の5頭では"結構な払戻金と儲け"が。

先々週は好調教馬たちが「3月攻勢」をかけてくれたにも拘わらず、馬券の方ではそれに見合う結果を出せずに反省一頻りでしたが、先週はその馬券の方でも「一週遅れの3月攻勢」を達成。

なお、先週の好調教馬たちも先々週に負けず劣らずの大変優秀な成績を維持していますので(この件は明日にでも)、この週末も引き続き乞うご期待です!

(土曜・阪神10R うずしおS 9番 クイーンズベスト 5番人気 2着

Ha030910

単勝
7
4780円
10人気
複勝
7
1090円
10人気
9
220円
4人気
10
160円
2人気
馬連
7-9
16060円
枠連
6-7
2930円
馬単
7-9
30180円
3連複
7-9-10
16800円
3連単
7-9-10
215210円

Ha030910a

複勝 220円 馬連(7-9) 16060円
購入額 5万8500円 払戻額 36万5200円


(土曜・中山5R 3歳未勝利 5番 ランペドゥーザ 6番人気 1着

Na030905

単勝
5
1210円
6人気
複勝
5
230円
6人気
14
140円
2人気
11
140円
1人気
馬連
5-14
2260円
枠連
3-7
1400円
馬単
5-14
5610円
3連複
5-11-14
1550円
3連単
5-14-11
15660円


Na030905a

単勝 1210円 複勝 230円 馬連(5-14) 2260円
購入額 5万5000円 払戻額 31万0600円


(土曜・中山6R 3歳500万下 14番 キタイ 4番人気 2着

Na030906

単勝
2
18220円
13人気
複勝
2
3380円
13人気
14
230円
4人気
10
130円
1人気
馬連
2-14
94850円
枠連
2-8
5200円
馬単
2-14
121230円
3連複
2-10-14
61440円
3連単
2-14-10
1051560円



Na031006a_2

複勝 230円 馬連(2-14) 94850円
購入額 5万3000円 払戻額 99万4500円


(土曜・中京10R フローラルウォーク賞 9番 ミッキースピリット 2番人気 3着

Cy030910

単勝
1
630円
3人気
複勝
1
240円
4人気
3
480円
8人気
9
180円
2人気
馬連
1-3
6400円
枠連
1-3
8260円
馬単
1-3
8750円
3連複
1-3-9
9160円
3連単
1-3-9
57600円

Cy030910a

3連複(1-3-9) 9160円
購入額 5万9000円 払戻額 9万16000円


(日曜・中山6R 3歳500万下 10番 ザダル 5番人気 1着

Na031006

単勝
10
900円
5人気
複勝
10
170円
5人気
2
150円
3人気
7
110円
1人気
馬連
2-10
1950円
枠連
2-8
1540円
馬単
10-2
4510円
3連複
2-7-10
1310円
3連単
10-2-7
13560円

Na031006a

Na031006b

単勝 900円 複勝 170円 馬連(2-10) 1950円
購入額 5万6500円 払戻額 26万2750円




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月11日 (月)

土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走

【 金鯱賞が1着、中山牝馬Sが2着 】

日曜の中京では「金鯱賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがダノンプレミアム。

久々の実戦となる今回は1月に入り「栗・坂路」での乗り込みに続いて、2月半ばからは「栗・CW」での追い切りをこなし、2週前・1週前と「A評価順位1位」→「A評価順位2位」と高指数を連発して臨戦態勢に抜かりなしと判断できた次第。

Photo

レースでは、スタートを決めると逃げ馬をやり過ごして好位内の絶好位を確保。そして、直線半ばで抜け出すとあっさりと後続を突き放して、最後は鞍上が振り返る余裕を見せる完勝劇。

そして、「相手候補」の1頭が11番・リスグラシュー。今回は「栗・坂路」で1週前・当週と立て続けにA評価をマークして「2週連続好調教」に該当。


Photo_2

レースでは、スタートこそ出遅れたものの徐々に挽回して中団を追走。直線では鋭い末脚を繰り出して2着に浮上。結果として、本線で的中することができた次第。


土曜の中山では「中山牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがウラヌスチャーム。

今回は厩舎に残り、「美・坂路」でじっくりと乗り込まれながら追い切りは「美・南W」で速い時計を三本。そして、1週前のB評価に続いて当週には「A評価順位4位となる高指数を叩き出してメンバー中、唯一の「2週連続好調教」に該当。初重賞制覇に期待した次第。


Photo_5

レースでは、最後方付近から進出しての末脚勝負。ゴール前では際どく迫ったものの、惜しくもハナ差に泣く2着。


Photo_6

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月 7日 (木)

昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f




【 「3月攻勢」で「大台(40勝)乗せ」 】


Tk0302

先週の勝ち星数は
「41勝」と、「大台(40勝)乗せ」で2週続きの「30勝割れ」を払拭。

そして、好調教馬たちは事前の予告通り「3月攻勢」でもって勝率、連対率、複勝率のいずれでも優秀な成績な成績を収め、取り分けA評価馬は単勝回収率が「268.68%」、複勝回収率が「134.5%」と共に100%を大幅に超える活躍を見せてくれましたが、昨日のブログで反省の弁を述べましたとおり先週はこれを馬券の方へ十分に反映させることが出来ませんでしたので、この週末は好調教馬たちの頑張りをキッチリと馬券へ結びつけて「一週遅れの3月攻勢」を達成したいと存じます(←来週から「送別会」等々で物入りなことが続きますので・汗)。

さて、今年の入って早2ケ月が経過しましたが、調教師部門のリーディング争いは↓のとおりとなっており、先月に続き安田隆行厩舎池江厩舎中内田厩舎藤原英昭厩舎が「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門でおいて全て「ベスト10入り」を果たす優秀な成績を持続させています(緑色で表示している厩舎)

■ 2019年2月3日終了時点 ■

Ttop1020190203
■ 2019年3月3日終了時点 ■

Ttop1020190303_2

その中でも中内田厩舎は勝率が「32.5%」(=約3頭に1頭が勝利)と第2位の池江厩舎(26.4%)を6%以上も上回る高率をマークしており、また、今年に入ってから既に重賞2勝と賞金獲得額でも「第4位」(昨年は「第12位」とベスト10入りならず)につけるなど期待通り?の活躍を見せておりますので、馬券検討に入る際はいの一番に?馬柱の中に同厩舎の名前が有るか否かをチャックです!




【 人気馬の多くは初戦から仕上がり良好(金鯱賞) 】

今週は中京で豪華メンバーが集う「金鯱賞・GⅡ」が行われます。

「栗・CW」組ではダービー以来の実戦となるダノンプレミアムが最終追い切り。1F11秒前半は秀逸ですが、5F69秒前半が示すように全体としては軽めの内容。ただし、1週前に A評価 の高指数を記録。今週は最終調整程度でしたが、態勢は整っている模様。


ダノンプレミアム
(1週前)
栗・CW 6F81秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)
栗・CW 5F69秒前半-1F11秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


ペルシアンナイトは1週前に「栗・CW」B評価 に該当。そして、今週も同コースでの最終追い切り。1週前に比べると6F・1Fともに劣りますが、今週の馬場状態は「稍重」。「2週連続好調教」に該当する可能性もありますので、ご確認下さいマセ。


ペルシアンナイト
(1週前)
栗・CW 6F82秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《82》・B評価
(当週)
栗・CW 6F83秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではエアウィンザーが人気となる一頭。ただし、5F71秒後半が示すとおり今週は軽めの内容。1週前までの調教指数を参考に仕上がりを判断。

ギベオンは基準を上回る6F80秒前半の好タイムをマーク。さらに1F11秒後半も優秀で、好調教馬に該当は確実。A評価 以上に届くかどうか、注目している次第。

ムイトオブリガードもほぼ同水準の6F・1Fを記録しており、状態そのものは良好。他馬との比較次第では穴で一考も。


エアウィンザー
栗・CW 5F71秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ギベオン
栗・CW 6F80秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ムイトオブリガード
栗・CW 6F80秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


GⅠ馬・GⅠ連対馬が多く集まる一戦ですが、その多くが休み明けであり海外帰りとなる馬も。仕上がりが重要となりますので、中間の調教指数を併せてご確認下さいマセ。


尚、「金鯱賞・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月 6日 (水)

慌てることなく先を見据え(ドナウデルタ)

「相手候補」たちが馬券圏内を賑わすも 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

先般、東京で手足を縛られたままの姿で高齢の女性が死亡していたと云う痛ましい事件がありましたが(ご冥福をお祈り申し上げます)、これは「アポ電強盗」と呼ばれる新たな手口の犯罪によるものであり、同様の事件が相次いでいるとのこと。

そして、冒頭の事件ではこれに「殺人」が加わる訳ですが、強盗一味にとってこの殺人は当初から予定したものでなくあくまでも狙いは金銭であり、事前に電話でもって被害者へ現金の有無等を聞き出していることから「オレオレ詐欺」や「振込詐欺」から派生(進化?)したものだと云われています。

ただ、「詐欺」「強盗」は全く別物(べつもの)であってこれを同列視するかのような報道には???と云ったところですが、どちらもまずは「犯人が被害者へ電話をかけてくる」と云う点は同じですので、兎にも角にも「不審な電話がかかってきたら要注意」と云うことでしょう。

ちなみにこの手の話にやたらと詳しい自称・裏事情通の知人によれば強盗でなく詐欺の方は「その手口が事ある毎に高度なものへと進化を遂げている」とのことであり、その首謀者たち(企画・立案・必要資金の調達等はするが決して実行犯には加わることなく後ろに身を潜めている者=そうすることにより犯罪が発覚しても警察に逮捕されることはない)は莫大な儲けを手にし、「今、新地のクラブで一番羽振りよく飲んでるのはその手の連中や」とまで誠しやかに囁かれているほど(ホンマかいな!?)。

そして、その裏事情通氏曰く「(詐欺を)他人事のように思てたらアカンで」とのことですので、「オレはそんなアホな詐欺にはひっかかれへんわぁ」と豪語されている方もご用心あれ(←仮にご自分が大丈夫であってもご両親やご家族の方が詐欺犯たちの"的"にされるケースもありますので)。

《土曜日》
Co0302

《日曜日》
Co0303
(土曜・阪神11R チューリップ賞・GⅡ 12番 ドナウデルタ 6番人気 4着)

抜群の手応えから勢いよく先頭に立った時は「楽勝や!」と思ったくらいでしたが、「坂の上りで苦しくなった」(鞍上の談)とのことで2歳女王にアッサリと交わされた後、更に「2着は確保」との勝手な安堵を嘲笑うかの如くゴール前で2着馬、3着馬に差されて4着敗退。

今回は前走時から「-12kg」(デビュー以来、自己最低体重を記録)とハードな攻めによりシャープになった分、パワーや持続力を欠き「坂の上で…」との鞍上のコメント↑に繋がったように思えますので、ここは慌てることなく馬体の成長を促すことにより先(秋?)を見据えて貰いたいところです(←「3着以内」を逃したことで桜花賞出走も厳しくなりましたので)。

なお、相手候補筆頭の1番・ダノンファンタジーが女王の貫禄を示して完勝し、相手候補の1頭である13番・シゲルピンクダイヤが2着を確保しただけに馬券的には痛恨。

Ha030211

単勝
1
130円
1人気
複勝
1
110円
1人気
13
290円
5人気
7
320円
6人気
馬連
1-13
1080円
枠連
1-8
620円
馬単
1-13
1310円
3連複
1-7-13
4330円
3連単
1-13-7
10890円


Ha030211a

購入額 8万1000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 弥生賞・GⅡ 2番 ニシノデイジー 1番人気 4着)

クラシック本番(皐月賞→ダービー)ではサートゥルナーリアを筆頭とするノー○ン系の良血馬たちが集結することもあり、追い切りで自己ベストを更新する高指数を叩き出しのは失礼ながら「同馬にとってはここが本番」と読んで推奨馬へ。

しかも雨でシブった馬場がハービンジャー産駒の同馬に大いに味方するものと思えましたし、更に勝負所ではうまく前が開いて最高の形(距離ロスもなく)で追い出されたのですが、そこからの伸びを欠いて4着を死守するのが精一杯。

朝方から降り続いた雨が前日までの状況を一変させ、馬場の内目が著しく悪化していたのかも知れませんが(上位3頭が外目を通っていることもあり)、このメンバーの中にあっては重賞2勝馬(+GⅠ3着)の同馬は格上的存在だっただけに今回のレースぶりからは暫く様子見が正解。

なお、前日↑に続きここでも相手候補に取り上げた10番・メイショウテンゲン(8番人気)が勝利し、8番・ブレイキングドーン(4番人気)が3着と人気薄の2頭が馬券圏内を賑わしてくれたのですが…。

Na030311

単勝
10
3910円
8人気
複勝
10
780円
8人気
5
600円
6人気
8
250円
4人気
馬連
5-10
32600円
枠連
5-8
14470円
馬単
10-5
69140円
3連複
5-8-10
38960円
3連単
10-5-8
457370円


Na030311a

Na030311b

購入額 7万3500円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」では↓の2頭が勝利したものの好調教馬たちが事前の予告通り?「3月攻勢」をかけてくれたにも拘わらず(この件については明日にでも)、馬券の方ではそれに見合う結果を出せませんでしたので(反省)、この週末では(馬券の方で)「一週遅れの3月攻勢」を実現すべくデータ作成から始まる一連の作業に注力している次第です。

(土曜・中山12R 4歳上1000万下 11番 テーオージーニアス 1番人気 1着

Na030212

単勝
4
280円
1人気
複勝
4
140円
1人気
5
160円
2人気
3
210円
4人気
馬連
4-5
960円
枠連
2-3
460円
馬単
4-5
1860円
3連複
3-4-5
2100円
3連単
4-5-3
8810円


Na030212a

単勝 280円 馬連(4-5) 960円
購入額 5万7000円 払戻額 9万3600円

※ 6号馬が競走除外につき計2千円の返還有り。


(日曜・小倉11R 太宰府特別 11番 カレンシリエージョ 5番人気 1着

Ko030311

単勝
11
810円
5人気
複勝
11
290円
5人気
10
270円
3人気
9
470円
8人気
馬連
10-11
2700円
枠連
6-6
3260円
馬単
11-10
5030円
3連複
9-10-11
11960円
3連単
11-10-9
56040円


Ko030311a

単勝 810円 複勝 290円 馬連(10-11) 2700円
購入額 5万4000円 払戻額 24万7000円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年3月 4日 (月)

大きなアタマ差(弥生賞)

【 回顧 】


日曜は中山で「弥生賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがニシノデイジー。
今回は1月末に帰厩し、「美・坂路」で入念に乗り込み。レース前の3週は「美・南W」で追い切りをこなし、1週前には「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。ここは重賞2勝馬(+GⅠ3着)として実力・実績の違いを見せつけると判断した次第。

1




レースでは、好位の内を進んだものの道中は掛かり気味。そして、直線では伸びを欠いてしまい、外を通った差し馬に後れをとる4着に敗戦。

2




そして、「相手候補」に指名していたのが1番・ラストドラフト(B評価馬)、8番・ブレイキングドーン(B評価馬)、10番・メイショウテンゲン(A評価馬)の好調教馬3頭。

8番人気の低評価を覆して勝ったメイショウテンゲンを指名していただけに、3・4着争いの頭アタマ差は大きなものに…。


一方、土曜の阪神では「チューリップ賞・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがドナウデルタ。今回は、「栗・坂路」で当週に自己ベストとなる好時計を叩き出し、「2週連続の好調教」A評価×2)に該当。ハードな攻めにより、良血馬の才能が開花するシーンに期待した次第。

3



レースでは、攻めの勢いを見せるかのように力強く抜け出した同馬でしたが、やや抜け出すの早かったのか、相次いで後続に捕まってしまい惜しくも4着に敗戦。


勝ったダノンファンタジーは当週に「栗・CW」で《88》・A評価 をマーク。2歳女王が春の大一番に向けて好発進を決めました。

また、2着のシゲルピンクダイヤも久々の実戦となった今回はA評価に該当していた1頭で、結果はA評価馬のワン・ツー。

4




馬券の詳細に関しては週中にでも。

| | コメント (0)


2019年2月28日 (木)

全部門で「右肩上り」を目指して

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】


Eps201605a

3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 A評価馬&B評価の単勝回収率は100%超え 】

Tk0223

先週の勝ち星数は
「29勝」と、先々週に次いで2週連続して目標「30勝以上」をクリアすることが出来ませんでした。

昨日のブログでもネタをふりましたとおり2月に入ってから勝ち切れずに2、3着止りに終わる好調教馬が多く、先月末時点の実績と比較すると勝利数で「2勝」、勝率で「0.7%」のダウン↓。

ただ、その分、連対率と複勝率は先月末を上回る数字をマークし多くの好調教馬たちが馬券圏内を賑わせてくれていましたし、また、勝率についても昨年実績を上回る数字をキープしていますので↓、この"2週連続の30勝割れ""勝率の低下"は一過性のものと思料されます(=調教データ自体に何らかの"異変"が生じてた訳でなく)。

よって、この週末から登場する好調教馬たちには早速の「3月攻勢」でもって、月末には4部門全て(勝利数・勝率・連対率・複勝率))において「右肩上り達成」を目指して貰うことにいたしましょう。

■ 2019年1月27日終了時点 ■

Tds20190127

■ 2019年2月24日終了時点 ■

Tds20190224



【 輸送を控えてか関西勢は全体的に軽め(弥生賞) 】

今週は中山で皐月賞トライアルの要衝である「弥生賞・GⅡ」が行われます。

「栗・坂路」組では朝日杯FSの2着馬クリノガウディーが追い切り。4F52.2秒は基準を下回っており、1F12.6秒もまずまずといった程度。中間の調教指数も併せてご確認下さい。


クリノガウディー
栗・坂路 4F52.2-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・CW」組ではブレイキングドーンがメンバー中で最速の6F81秒前半をマーク。ただし、1F13秒前半は平凡。ヴァンケドミンゴは1F11秒後半こそ優秀ですが、6F85秒後半が示すとおり終い重点の内容。

総合的に判断すると、1Fが11秒後半の好タイムで6Fも83秒後半でまとめたカントルが、3頭の中では最も高い調教指数になる可能性があります。


ヴァンケドミンゴ
栗・CW 6F85秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
カントル
栗・CW 6F83秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ブレイキングドーン
栗・CW 6F81秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


メイショウテンゲンは「栗・CW」で1週前に A評価 となる指数をマーク。そして、今週は6F82秒前半とまずまずの時計に加えて、1F12秒前半も上々。今週もB評価以上となって「2週連続の好調教」に該当するようなら穴で一考も。


メイショウテンゲン
(1週前)
栗・CW 6F81秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《88》・
A評価
(当週)

栗・CW 6F82秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬は初の長距離輸送を控えている馬もいて、全体的に軽めの印象も。中間の調教指数も併せてご確認下さいマセ。

尚、「弥生賞・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月27日 (水)

7歳牝馬と思えぬ攻めとレースぶり(レッツゴードンキ)

諸々のことがスタートする月替りで好調教馬たちも気分一新!? 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

ここ数週間、世間から隔離された状況にあったこともありますが、知らぬ間に?本日と明日、昨年に続いて2回目となる米朝の首脳会談がベトナムで開催されます。

そして、当方が一段落したのを見計らったかのように自称・政治評論家の○○さんから電話があったのですが、親・安部派の筆頭格である彼には会談そのものよりもこの件で日本(安倍首相)が蚊帳の外に置かれていることが気にくわない模様。

○○さんにとっては徴○工の判決やレーダー照射の件等々で隣国からやりたい放題・言いたい放題にされているにも拘わらずキチッとした対応ができず、また、親密な関係にあると一方的に?思っている某大統領からも「シンゾーからノーベル平和賞候補に推薦された」とリーク(=「アイツやったら名前を出しても怒りもでけへんやろ」とコケにされたようなもの)されるなど一国一城の主としての威厳が急速に失われつつあることが耐え難いようであり、「アベちゃんのことをとやかく云う連中がおってもこれまでやったら『他に変わるモンがおるんかぁ!?』の一言で一蹴できたけど、この頃はそれもなぁ・・・」とのこと。

彼以外でも「野党は勿論のこと、自○党内でも今のアベちゃんに取って代われる者はいない」との決め台詞を伝家の宝刀如くに使う人は結構いましたが、どうやらその宝刀も錆び付いてきたみたいです。

よって、そうし現状も踏まえて今後の政局が少々バタついてきましたが(4月には統一地方選、7月には参議院選があり)、それよりも当方にとって気が気でないのがこの10月の実施が決まってる消費税の増税(何せ今年の確定申告ではこの消費税の会計処理を巡ってエラい目に遭いましたので・泣)。

と云うのはこれまで2回に亘って実施が延期されてきた故に今回の増税は確実視されてきましたが、ここに来て「3度目の延期の可能性が…」との噂をチラホラと耳にするようなったから。

勿論、増税による支出増も大変痛いものがありますが、それ以上に期中での税率変更は会計処理を更に煩雑にさせ、来年の確定申告では今年以上に苦労をさせられることは必至ですので、この件に関してだけ?は諸先生方のお話にしっかりと耳を傾けながら朗報(=3度目の延期)を期待したいと存じます。

《土曜日》
Co0223

《日曜日》
Co0224

(土曜・小倉11R 周防灘特別 4番 メジャーレート 3番人気 4着)

飛び上がるようにゲートを出て「2、3番手から競馬をしようと思っていましたが、後ろからの競馬になってしまいました」(鞍上の談)とのことで、「上り3F」でメンバー中、最速の末脚を繰り出すも4着止まり。

これで2走続けて同じパターンで敗れていますので、次走は「ゲートの出(で)」に細心の注意を払い稽古通り、力通りの走りでもってキッチリと巻き返しを。

Ko022311

単勝
1
1850円
8人気
複勝
1
420円
9人気
3
150円
1人気
8
210円
3人気
馬連
1-3
2570円
枠連
1-2
1180円
馬単
1-3
6680円
3連複
1-3-8
4630円
3連単
1-3-8
31340円


Ko022311a

購入額 7万6000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 阪急杯・GⅢ 1番 レッツゴードンキ 4番人気 2着

「内回りで最内枠が仇になり…」を最も危惧していたのですが、好スタートから絶好位をキープした時点で「後は直線半ばで前を交わすだけや!」とほくそ笑んだ当方。

そして、実際にその通りの展開となったのですが、逃げる14番・ダイアナヘイローを交わし去った次の瞬間、当方の視野の右端から勝ち馬が"ブッ飛んで来て"(鞍上の談)残念ながらの2着

ここで約2年ぶりの勝利を収め、次走に予定している「高松宮記念・GⅠ」で2つ目の勲章を目指したかったところですが、攻めの動きやレースぶりには7歳牝馬と思えぬものがありますので、混迷を極まるスプリント界の中にあって引き続き注目に値する1頭です(←後塵を拝してスマートオーディンが別路線を歩むこともありますので)。

Ha0224111

Ha0224112

単勝
17
3230円
11人気
複勝
17
790円
12人気
1
230円
2人気
3
240円
3人気
馬連
1-17
13100円
枠連
1-8
1040円
馬単
17-1
28580円
3連複
1-3-17
21950円
3連単
17-1-3
207070円

Ha022411a

Ha022411b

複勝 230円 3連複(1-3-17) 21950円 馬連(1-17) 13100円
購入額 7万9500円 払戻金 28万6750円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」は5頭が馬券圏内を確保し、↓の2頭では"それなり"の払戻金が。

ただ、2月に入ってから多くの好調教馬たちが馬券圏内を賑わしてくれた反面、勝ち切れずに2、3着止まりに終わる馬も目立ち(この件は明日にでも)、馬券的にもフラストレーションを募らせましたので(取りガミも多く・汗)、月替わりとなり諸々のこと(新人ジョッキーたちがデビューし、菜七子ちゃんの斤量が…)がスタートするこの週末からは好調教馬たちも気分を新たにして(先般も発破をかけたとおり)「勝ち味の遅さ」を払拭して貰うことにいたしましょう。

(土曜・阪神1R 3歳未勝利 11番 ピアシック 1番人気 1着

Ha022301

単勝
11
310円
1人気
複勝
11
130円
2人気
8
120円
1人気
9
150円
3人気
馬連
8-11
590円
枠連
4-6
520円
馬単
11-8
1000円
3連複
8-9-11
930円
3連単
11-8-9
3580円


Ha022301a

単勝 310円 馬連(8-11) 590円
購入額 5万5000円 払戻額 12万9900円


(土曜・阪神12R 4歳上1000万下 6番 メイショウオーパス 5番人気 1着

Ha022312

単勝
6
890円
5人気
複勝
6
240円
5人気
10
180円
3人気
8
140円
1人気
馬連
6-10
3460円
枠連
6-8
950円
馬単
6-10
7060円
3連複
6-8-10
3200円
3連単
6-10-8
28000円


Ha022312a

単勝 890円 複勝 240円 馬連(6-10) 3460円
購入額 5万5000円 払戻額 27万7900円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月21日 (木)

新興勢力の勢いに屈するも(ゴールドドリーム)

「2着に惜敗」×2(先週の推奨馬) 

遅々として進まぬ「例の件」の影響により先の土曜日はやむなく「在・事務所競馬」となりましたが、そこで思わぬ「落とし穴」(売上高の関係上、今年度から消費税の会計処理が…)にはまってしまった当方。

そして、その"穴"が予想以上に深く(そこから派生して別の問題も生じて・涙)、当初は「地元・阪神開催がスタートする前にケリにつけ(=申告をお願いしている税理士先生へ資料一切を持ち込んで)、スッキリした気分で競馬場へ」と考えていたところが、先週に続きこの土曜日も「在・事務所競馬」とせざるを得ない事態に(←よって、これまた先週に続き回顧記事が簡素になりますことをご容赦をば。併せまして税理士先生には深くお詫び申し上げます・汗)。

ただ、先週末は2着に惜敗したものの推奨馬2頭が共にゴール前で接戦を演じる様子に、取り分け新興勢力の最右翼であったインティの一人旅を許すまじと唯1頭だけ異次元?の末脚を繰り出して勝ち馬にクビ差まで詰め寄ったゴールドドリームの鬼気迫る走りにはアドレナリンが随分と放出されましたので(勿論、勝っていればその倍以上は放出されたでしょうが・泣笑)、週が明けからの"連日の午前様"も元気に凌いでいる次第です。

(土曜・京都11R 京都牝馬S・GⅢ 15番 リナーテ 7番人気 2着

Co0216

Ky021611

Ky021611a

複勝 460円 馬連(10-15) 20300円
購入額 7万6000円 払戻金 34万1000円


(日曜・東京11R フェブラリーS・GⅠ 3番 ゴールドドリーム 2番人気 2着

Co0217

To021711

To021711a

To021711b

馬連 430円 3連複(2-3-6) 2310円
購入額 7万3000円 払戻金 2万7400円




【 目標は達成できずも多くが馬券圏内を賑わし 】

Tk0216

先週の勝ち星数は「29勝」と、残念ながら目標「30勝以上」を達成出来ず。

好調教馬の出走頭数が「239頭」と著しく少なかった3週前は兎も角(この3年の平均出走頭数は「310頭」)、先々週は「274頭」、先週は「297頭」と出走頭数が"それなり"であったにも拘わらず勝ち星数が伸び悩んでいますが(=勝率が今月に入って若干低下)、連対率と複勝率に関しては昨年実績を共に2%以上も上回る高率を維持し、多くの好調教馬たちが馬券圏内を賑わしてくれていますので、この週末に登場する好調教馬たちにはこのところの"勝ち味の遅さ"を払拭し勝ち星を量産するよう(データ上からですが)発破をかけておくことにいたしましょう。




【 GⅠウィナーの関西勢が好仕上がり(中山記念) 】

今週は中山で豪華メンバーが集うGⅡ、「中山記念・GⅡ」が行われます。

今年の注目はスワーヴリチャード。今回は「栗・CW」での1週前にB評価 に該当。そして、今週も同コースでの追い切り。「2週連続好調教」に該当するかご注目下さいマセ。


スワーヴリチャード
(1週前)
栗・CW 6F83秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《80》・B評価
(当週)
栗・CW 6F83秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


皐月賞馬エポカドーロは「栗・CW」での最終追い切り。1F11秒後半は優秀ですが、5F85秒後半が示すとおり今週はは終い重点で軽めの内容。ただし、1週前に同コースで B評価 をマーク.。態勢は整っている様子。


エポカドーロ
(1週前)
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
(当週)
栗・CW 5F85秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


ラッキーライラックは1週前に《92》・A評価 の高指数をマーク。そして、今週は「栗・坂路」での追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.7秒。基準を上回る4F50.8秒をマークしており、「2週連続好調教」に該当は確実。今週もA評価 以上となるか、注目している次第。


ラッキーライラック
(1週前)
栗・CW 6F79秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《92》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F50.8-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価


関西ではGⅠ馬が好仕上がりをアピール。豪華メンバーが集い取捨が重要な一戦になることは間違いなし。対する関東馬の仕上がりは?

尚、「中山記念・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃からPC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月18日 (月)

儲けはフェブラリーS<京都牝馬S

【 S評価馬が7番人気で2着(京都牝馬S) 】


日曜は東京で今年最初のビッグレース、「フェブラリーS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番ゴールドドリーム。

今回は1/23に名門外厩(ノーザンFしがらき)から戻り、1/30には「栗・坂路」B評価となる指数をマーク。そして、先週は「栗・CW」、次いで今週は再び「栗・坂路」に戻ってA評価となる好指数を連発して「3週連続の好調教」。新興勢力(6番・インティ、11番・コパノキッキング、14番・オメガパヒューム)の台頭も著しいが、ここに狙いを定めてキッチリと仕上げられた一昨年のダート王が3つ目の勲章を奪取し威厳を示すと判断した次第。

2




レースでは、不安定なスタートもそれなりにクリアして好位馬群の中を追走。直線で外に出すと、逃げ込みを図る一番人気馬との決定的な差を、クビ差まで詰め寄ったものの惜しくも2着まで。

そして、「相手候補」の1頭が2番ユラノト。

今回は中2週にもかかわらず、「栗・坂路」で1週前・2週前と立て続けにA評価となる好指数をマークして「2週連続の好調教」に該当。

1




レースでは、前走と同様に好位内を進むと、直線でもジリジリと伸びて3着を確保。馬券の方は単勝こそ獲り逃してしまったものの、3連複を本線で的中。


一方、土曜は京都で「京都牝馬S・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが15番・リナーテ。

3




今回は1/17に外厩から戻り、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前にA評価となる好指数をマークしたのに次ぎ、当週は4F50.4-1F12.0と自己ベストを更新する好時計を叩き出し、指数の方は自身初となるS評価順位1位)をマーク。

2走前から攻めの動きが格段に良化した同馬が、その後も止まることなく上昇一途。良血馬(半兄にはサトノダイヤモンド)が「4千勝ジョッキー」に導かれて重賞初制覇を達成するシーンに期待した次第。


4



レースでは、中団外を進んでの直線勝負。期待通りの末脚を発揮して伸びてきた姿は、完璧に突き抜けたと思わせたものの、内を伸びた伏兵デアレガーロに及ばずこちらも惜しい2着。

尚、勝ったデアレガーロは当週に「美・南W」B評価 をマーク。そして、3着に粘ったアマルフィコーストは13番人気の低評価ながら、今回は1週前に「栗・CW」A評価 を、そして当週には「栗・坂路」B評価 をマークして「2週連続の好調教」に該当。

3連複28万馬券、3連単153万馬券の特大波乱となったものの、終わってみれば好調教馬によるワン・ツー・スリー。


馬券の詳細に関しては週中にでも。


| | コメント (0)


2019年2月14日 (木)

一昨年の勝ち馬ゴールドドリームが好ムード(フェブラリーS)

【 今年のGⅠ初戦は好調・A評価馬で! 】

Tk0209

先週の勝ち星数は
「32勝」。先々週は好調教馬の出走頭数が著しく少なかったことにより(この3年の平均出走頭数が「310頭」のところ先々週は「239頭」)、目標として掲げている「30勝以上」を達成出来ませんでしたが、先週はその出走頭数も「274頭」と"それなり"だったことで「30勝以上」に関しては無事にクリア。

そして、今週は馬場状態がよほど良かったのか栗東・坂路で好時計・好指数をマークしている馬が先週以上に多数おり、それに伴いこの週末に登場する好調教馬も大幅に増加することでしょうから更なる勝ち星の量産が大いに見込める次第。

ところで、第2週目以降(1/12・1/13・1/14~)のことながら今年に入りA評価馬が好調を持続し、その勝率は「15.0%→26.4%→17.9%→14.6%→21.9%20%超(=5頭に1頭以上が勝利)を2回マークするなど高率を維持。また、この間の単勝回収率も「134.3%→205.7%191.0%41.7%→132.8%」と5週のうち4週で100%超

そして、今年のGⅠ初戦となる「フェブラリーS」にも馬券的に食指が動くA評価馬が数頭出走していますが、何事も最初が肝心ですので、まずは彼らの活躍でもって「始め良ければ終わり良し」を目指すことにいたしましょう!




【 一昨年の勝ち馬が「2週連続好調教」に該当??(フェブラリーS) 】

今週は東京で今年最初の大レース、「フェブラリーS・GⅠ」が行われます。

今年、注目を集めるのは6連勝中のインティ。今週は「栗・坂路」での追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.1秒。1F12.1秒こそ優秀ですが、4F53.0秒が示すように終い重点の内容。1週前までの調教指数を参考に仕上がりを判断する必要あり。


インティ
栗・坂路 4F53.0-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価


ゴールドドリームは一昨年の勝ち馬にして昨年の2着馬。今回は1週前に「栗・CW」で1F12秒前半の好タイムでもって《86》・A評価 に該当。そして、今週は「栗・坂路」で追い切って、4F52.1秒は基準を下回っていますが、1F12.0秒は秀逸。よって、「2週連続好調教」に該当する可能性も大いにあり。


ゴールドドリーム
(1週前)
栗・CW 6F82秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F52.1-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価


藤田菜七子騎手とのコンビが話題となっているコパノキッキングは「栗・CW」での5F追い切り。前走から間隔が詰まっておりますので、好調教馬に該当するかご注目下さいマセ。


コパノキッキング
栗・CW 5F66秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


尚、「フェブラリーS・GⅠ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月13日 (水)

重賞制覇を手土産に「桜」獲りへ(クロノジェネシス)

気になるニュースも飛び込んできましたが 

↓のように色々なニュースが飛び込んできた昨日。

① JRAは今度における新規騎手免許の合格者8名を発表し(免許交付は3月1日付)、その中にはこれまで海外や地方で腕を磨き、6度目の挑戦で念願の合格を果たした藤井勘一郎騎手(年齢は35歳とのこと)も。「ここがゴールではない」と決意を新たにする同ジョッキーの今後に注目です。
② 範囲限定ながら当方がファンである旨を公言していた競泳の池江璃花子選手が白血病と診断されたことを公表。兎にも角にも今後は治療に専念され、いつの日か(=焦ることなく)「さらに強くなった池江璃花子の姿」(ご本人のコメント)が見られることを唯々願うばかりです。
③ 傍目からは「コーチと共に『二人三脚』で頂点へ」と思われていたテニスの大坂なおみ選手がそのコーチとの契約を解消。
④ 昨年のセレクトセールで高額馬を相次いで購入したことにより競馬界でも一躍名をはせることになった「青○王子」氏(勿論、俗称です)が約1億8千万円の脱税容疑で逮捕。

そして、当方と云えば降雪による「開催中止→代替競馬」が最小限の被害で止まったことに安堵したのも束の間、スタッフ(競馬関係外)にご不幸があり(御母堂様がご逝去・合掌)、その影響により再び諸々の予定を大幅に変更せざるを得ないことに。

よって、それぞれのニュース↑を気にしつつも遅々として進まぬ「例の件」焦燥感を通り越して危機感すら感じる事態に陥っておりますので(更にこの週末には今年のGⅠ戦線が開幕すると云うのに)、先週の回顧記事が簡素になりますことをご容赦下さいませ。


■ コラム推奨馬 ■

(日曜・京都11R 京都記念・GⅡ 11番 タイムフライヤー 5番人気 8着)

Co0210

Ky021011

単勝
8
850円
6人気
複勝
8
220円
6人気
10
140円
1人気
12
180円
4人気
馬連
8-10
1510円
枠連
6-7
610円
馬単
8-10
3540円
3連複
8-10-12
2190円
3連単
8-10-12
17060円

Ky021011a

購入額 8万4500円 払戻金 0円


(月曜・東京11R クイーンC・GⅡ 9番 クロノジェネシス 1番人気 1着

Co0211

To021111

単勝
9
210円
1人気
複勝
9
110円
1人気
6
120円
2人気
4
340円
7人気
馬連
6-9
260円
枠連
6-8
260円
馬単
9-6
420円
3連複
4-6-9
1820円
3連単
9-6-4
4850円

To021111a

3連複(4-6-9) 1820円 馬連(6-9) 260円
購入額 7万7000円 払戻金 4万9400円


■ 「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」 ■

(土曜・京都11R 洛陽S 3番 グァンチャーレ 1番人気 1着

Ky020911

単勝
3
290円
1人気
複勝
3
110円
1人気
8
150円
3人気
10
130円
2人気
馬連
3-8
820円
枠連
3-6
750円
馬単
3-8
1410円
3連複
3-8-10
880円
3連単
3-8-10
4580円

Ky020911a

単勝 290円 馬連(3-8) 820円
購入額 6万1000円 払戻額 15万3200円


(日曜・小倉3R 3歳未勝利 3番 ショウナンタイガ 1番人気 1着

Ko021003

単勝
3
390円
1人気
複勝
3
220円
2人気
8
730円
10人気
12
390円
8人気
馬連
3-8
7380円
枠連
2-4
3960円
馬単
3-8
11510円
3連複
3-8-12
31740円
3連単
3-8-12
118090円


Ko021003a

単勝 390円 複勝 220円 馬連(3-8) 7380円
購入額 5万7000円 払戻額 19万5800円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月12日 (火)

人馬ともに初のGⅠ初制覇を目指して(クイーンC)

【 クイーンCの回顧 】


今週は東京で当方が得意とする「3歳重賞」の「クイーンC・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがクロノジェネシス。

1/18に帰厩して翌日から「栗・坂路」で乗り込まれ、追い切りは「栗・CW」で早い時計を2本。そして、先週は6Fで自己ベストを更新する好時計をマークしており、指数の方はB評価止まりだが、攻め駆けしない同馬としては上々の仕上り。

他馬より重い斤量を背負うが、ここは「GⅠ2着馬」として力の違いを見せつけ、レースだけでなく稽古でも手綱を取り続ける鞍上(北村友一騎手)と共にGⅠ初制覇を目指すと判断。

2




レースでは、中団外でスローの流れを我慢して、直線勝負。最後方から迫る2番人気馬を待って追い出すと、クビ差凌いでキッチリと人気に応える勝利。

そして、「相手候補」の1頭が6番・ビーチサンバ。今回は目に見えて速いタイムこそ計時していなかったものの、T評価馬として推奨していた一頭。


1





レースでは、出遅れて最後方からの競馬となってしまったものの、上がり最速タイムで追い込んで2着は何とか確保。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


| | コメント (0)


2019年2月 7日 (木)

2歳王者が好仕上がり(共同通信杯)

【 好スタートを決めた中内田厩舎に対し… 】

Tk0202_2

先週の勝ち星数は
「27勝」と、残念ながら目標「30勝以上」を達成出来ず。

ただ、この数字に関しては先週は好調教馬(S~T評価馬)が全部で「239頭」と、この3年における1週当たりの平均出走頭数である「310頭」を大きく下回ったことが影響したものであり(←少なさではここ3年で断トツの第1位。ちなみに何故これほど極端に少なかったのかは不明???)、勝率(11.3%)連対率(20.9%)及び複勝率(33.1%)はいずれも昨年実績を上回る優秀な数字を引き続きマークしていますので、(好調教馬たちの)出走頭数の大幅増が見込まれるこの週末ではそれに伴って「勝ち星量産」が大いに期待できる次第です(取り分け昨日は栗東・坂路で好時計・好指数をマークしている馬が非常に多かったので)。


さて、調教師部門のリーディング争いですが、昨年は藤原英昭厩舎が2位以下の追い上げを振り切って初のリーディングを獲得し、「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門においては↓のとおりの厩舎が優秀な成績を収めましたが、

■ 2018年の実績 ■

Ttop1020181228x
(注1)太い赤字で記載した「角居厩舎」は2018/7/6~2019/1/6まで「休業」しており、その間は管理馬全頭が赤字で記載した「中竹厩舎」へ転厩していました
(注2)緑色で表示している厩舎は
「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門で全て「ベスト10」入りしている厩舎。

まだ1ケ月少々が経過した時点のことながら今年に入ってから状況は様変わり↓。

■ 2019年2月3日終了時点 ■

Ttop1020190203
現時点で5項目の全てでベスト10入りしているのは4厩舎ですが、その中では池江泰寿厩舎藤原厩舎が昨年に続いて優秀な成績を収めており、前者は"リーディング奪回"、後者は"リーディング連覇"に向け意欲満々と云ったところでしょうか。

そして、この2大厩舎に割って入ろうしているのが現在「3冠王」(勝率・連対率・複勝率)の中内田充正厩舎。一昨年辺りからブレイク?した同厩舎ですが、今年は「関西の若手の雄(ゆう)」として更なる飛躍を予感させますので引き続き大注目です。

その一方で今年大きく出遅れたのが昨年のJRA賞における「最高勝率調教師&優秀技術調教師」にして「関東の若手の雄」である木村哲也厩舎

同厩舎は現時点での勝ち星が何と「1勝止り」であり(全国リーディングの第120位)、勝率(4.8%)、連対率(9.5%)及び複勝率(23.8%)も昨年実績からすれば惨憺たるものですが、昨年のブログでも書きましたとおり木村厩舎は「ノーザンFの申し子」と云われるほど同ファームとの関わりが非常に深いことから有力馬を多数抱えており、早々にこの状況を脱してV字回復することは必至ですので、成績が落ち込んでいる今こそが絶好の狙い目です!




【 クラシックにも関連の強い得意の「3歳重賞」(共同通信杯) 】

週末の東京では「共同通信杯・GⅢ」が行われます。

今年の注目は2歳王者のアドマイヤマーズ。今週は「栗・坂路」での最終追い切りを行っていますが、4F・1Fともに平凡で該当せず。ただし、1週前には「栗・CW」で6F追い切りを行い、B評価に該当。態勢は整っている様子。


アドマイヤマーズ
(1週前)
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《80》・B評価
(当週)
栗・坂路 4F54.3-1F13.0 ⇒調教指数《??》・?評価


対抗馬の筆頭となるクラージュゲリエは「栗・CW」で6F追い切り。84秒前半は平凡ですが、1F11秒後半は秀逸。厩舎の2週連続重賞勝利となるか、調教指数にご注目下さい。


クラージュゲリエ
栗・CW 6F84秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


関東馬は「美・南W」で追い切りを消化。

フォッサマグナ、マードレヴォイスがともに5F追い切りで68秒前半をマーク。全体時計は互角ですが、1Fは12秒前半をマークしているフォッサマグナの方が優秀。B評価以上に該当となるかどうか、注目している次第。


ゲバラ
美・南W 5F--秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
フォッサマグナ
美・南W 5F68秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
マードレヴォイス
美・南W 5F68秒前半-1F13秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


尚、「共同通信杯・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月 6日 (水)

同期の「マイル王たち」に挑戦状を叩きつけ(インディチャンプ)

次走はオッズと相談!?(ブランノワール) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

未曾有の大寒波に見舞われているアメリカですが、一部の地域では気温がマイナス30℃~40℃まで下がり、その影響でお亡くなりになった方も。

そして、日本では大阪が最高気温が13℃前後とこの時期にしては暖かな日が続いているに対し、東京では月曜日の最高気温が20℃近くまで上がった後、昨日今日はそこから10℃以上も急降下し(最高気温が9℃前後)、明日は再び16℃くらいまで上昇すると云う正に乱高下状態(こうした「寒暖差」は当方のような高血圧症の者にとっては要注意なのですが、持病がなくとも「寒暖差疲労」と云うものがあるそうですのでご留意を)。

更に週末はアメリカほどでないにせよ、寒波の襲来するとのことで土曜日は都心でも降雪が予想されるとのこと。

この週末は3連休になっていますが、11日(月祝)は競馬開催もなく当方にとってはお正月の三が日以来となる完全オフ。

よって、この日は「例の件」の追い込み作業に備えてタップリと休養を取る予定にしているのですが、万一降雪により開催が中止となろうものなら…。

(雪が舞ったりチラつく程度なら大丈夫だとは思いますが)

Tow20190206x
《土曜日》
Co0202

《日曜日》
Co0203

(土曜・京都10R エルフィンS 6番 ブランノワール 4番人気 2着

レースをご覧いただくとご理解いただけるでしょうが(レースの映像はJRAのホームページかたでも)、今回の2着敗退に関しては唯々「勝った馬(アクアミラビス)が強かった」の一言(しかも「落鉄」していながらあの勝ち方。桜花賞へ直行するとのことですが、この馬の末脚は脅威)。

よって、勝ち馬を別にして?見所タップリな走りを披露した6番・ブランノワールは次走でも狙い目十分ですが、今回は4番人気で多少なりとも配当妙味があったものの次は人気必至でしょうから馬券に関してはオッズと相談!?

Ky020210

単勝
1
330円
1人気
複勝
1
130円
2人気
6
160円
4人気
4
120円
1人気
馬連
1-6
1320円
枠連
1-6
1260円
馬単
1-6
2140円
3連複
1-4-6
1200円
3連単
1-6-4
7070円


Ky020210a

複勝 160円 馬連(1-6) 1320円
購入額 7万5000円 払戻金 7万4400円


(日曜・東京11R 東京新聞杯・GⅢ 2番 インディチャンプ 1番人気 1着

伸び上がるようにゲートを出て出遅れを喫した時はヒヤッとさせられましたが、直線に入ってから鋭い末脚を繰り出し3連勝目を重賞初制覇で飾ることに。

これで「強い4歳世代」として出世の遅れをキッチリと取り戻しましたので、今後も今回並みのしっかりとした稽古を積みながら、まずは同期の「マイル王たち」(昨年「NHKマイル・GⅠ」を制したケイアイノーテックや「マイルCS・GⅠ」を制したステルヴィオ)に挑戦状を叩きつけ「春のマイル王」(安田記念・GⅠ)を目指して貰いたいところです。

To020311

単勝
2
270円
1人気
複勝
2
140円
1人気
6
240円
5人気
1
240円
4人気
馬連
2-6
1840円
枠連
2-4
1740円
馬単
2-6
2840円
3連複
1-2-6
4300円
3連単
2-6-1
18190円

To020311a

Ky020311b

単勝 270円 3連複(1-2-6) 4300円 馬連(2-6) 1840円
購入額 8万2000円 払戻金 17万4900円


そして、"開催替わり"となった先々週、次いで"月替わり"となった先週と目標に掲げた"これまでと一線を画すような儲け"は適いませんでしたが(猛省)、好調教馬たちは引き続き馬券圏内を賑わせてくれていますので(この件については明日にでも)、この週末では"リスタート"改め"再々スタート"を!

Tk0202



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年2月 4日 (月)

「栗・坂路」で培った瞬発力+過去最高のデキで(東京新聞杯)

【 「3週連続の好調教」(B評価→B評価→A評価) 】

日曜は東京で「東京新聞杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・インディチャンプ。

今回は1/8に帰厩してから「栗・坂路」で乗り込まれており、1/17から2回自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「3週連続の好調教」B評価B評価A評価)と攻め駆けする同馬にしてもこれまで以上に絶好の動きを披露。

昨春の「毎日杯・GⅢ」では後の有馬記念馬にして最優秀3歳牡馬のブラストワンピースと好戦していることからも同馬の持てる能力は高く、ここで出世の遅れを取り戻すべく重賞初制覇を成し遂げると確信した次第。


1

レースでは、スタートこそ出遅れたもののラチ沿いを通って徐々にポジションを挽回。直線で空いたスペースへと導かれ、ゴーサインが出ると一瞬で抜け出して勝負を決める完勝。

まさに「栗・坂路」で培った瞬発力と過去最高のデキを如何なく発揮しての勝利。

2

そして、「相手候補」の1頭に取り上げたのが、1番・サトノアレス(B評価馬)。決して攻め駆けするタイプではない同馬が、今回は「美・坂路」好調教馬に該当していた点に注目していた次第。


レースでは、後方のラチ沿いを進むと直線では2着に好走した昨年をなぞるような競馬で鋭く伸び、2着争いに加わる走りを披露。結果は3着でしたが、馬券圏内は確保。


一方の京都では「きさらぎ賞・GⅢ」が行われました。

こちらでは「栗・CW」「3週連続の好調教」B評価×3)に該当していたダノンチェイサーが完勝。3着にも人気薄ながらB評価に該当していたランスオブプラーナが入り、8頭立てながら3連複は23670円の高配当に。

3

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月31日 (木)

少頭数でも波乱の可能性は十分(きさらぎ賞)

【 年間目標の達成に向け順調な滑り出し 】

Tk0126_2

先週の勝ち星数は
「35勝」と、先々週に次いで目標「30勝以上」をクリア。

昨日のブログでふれましたとおり先週の好調教馬たち(S~T評価馬まで)は「勝率・13.1%」「連対率・25.9%」「複勝率・36.7%」とそのいずれもがここ3年(2016~2018年)で「ベスト10」に入る大変優秀な成績を収め馬券圏内を大いに賑わせてくれていましたので、月替わりとなる今週末からこの好調教馬たちの活躍をキッチリと馬券の方へ直結させ「2月攻勢」と参りたいと存じます。


そして、今年に入って早や1ケ月が過ぎましたが、「勝利数・勝率・連対率・複勝率」に関しては昨年の実績をすべて上回る順調な滑り出しとなりました。

昨年は勝利数が一昨年の実績を「1勝」下回り(一昨年が「34勝」で昨年が「33勝」)、残念ながらこれまで年間の目標として掲げてきた「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」を達成することが出来ず、今年の目標を「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『一昨年以上』」へと変更せざるを得ませんでしたが、まずはこの目標もクリアするスタートを切ることを出来ましたので(勝利数はギリギリセーフでしたが・汗)、次月以降ではこれを「右肩上がり」で更新していくよう蔓延するインフルエンザや迫り来る確定申告にも負けることなく日々の諸作業に勤しむことにいたします。

■ 2019年1月27日終了時点 ■

Tds20190127



【 "危険な人気馬"が多数か??(きさらぎ賞) 】

今週は京都で、当方が得意とする「3歳重賞」の「きさらぎ賞・GⅢ」が行われます。

昨年は「コラム推奨馬」に指名したS評価馬 のサトノフェイバーが逃げ切り勝ち。約27万円の払い戻しを手にした次第。


(日曜・京都11R きさらぎ賞・GⅢ 3番 サトノフェイバー 4番人気 1着

Ky020411

単勝
3
690円
4人気
複勝
3
190円
4人気
8
140円
2人気
4
250円
5人気
馬連
3-8
1440円
枠連
3-7
1250円
馬単
3-8
3110円
3連複
3-4-8
3750円
3連単
3-8-4
23040円

Ky020411a

Ky020411b

単勝 690円 複勝 190円
3連複(3-4-8) 3750円 馬連(3-8) 1440円
購入額 8万円 払戻金 27万1900円


今年の注目はダノンチェイサー。1週前には「栗・CW」B評価 となる指数をマーク。そして、今週も同コースでの最終追い切り。1F12秒前半は上々で「2週連続好調教」に該当する可能性あり。


ダノンチェイサー
(1週前)
栗・CW 6F82秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《82》・B評価
(当週)
栗・CW 6F83秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組では伏兵の各馬が追い切りを消化しており、その中ではランスオブプラーナが5F追い切りで66秒後半をマーク。B評価 以上の可能性あり。


タガノディアマンテ
栗・CW 6F85秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
メイショウテンゲン
栗・CW 6F88秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ランスオブプラーナ
栗・CW 5F66秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


人気のアガラスは「美・南W」での最終追い切り。ただし、5F68秒後半は基準となる「10番時計」を下回っており、1F13秒前半も平凡。今週は該当しない可能性大。

ヴァンドギャルドは「栗・坂路」での最終追い切り。1F12.4秒は上々ですが、4F53.9秒は平凡で該当せず。

デビューから2連勝中のエングレーバーは負荷の軽いポリトラックでの追い切り。

3頭とも上位人気候補ですが、いずれも"危険な人気馬"の可能性あり。


アガラス
美・南W 5F68秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ヴァンドギャルド
栗・坂路 4F53.9-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
エングレーバー
栗・ポリ 4F70.8-1F11.7 ⇒調教指数《??》・?評価


尚、「きさらぎ賞・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月30日 (水)

お父さんを彷彿させる鋭い伸びを披露し(ダノンスマッシュ)

"月替わり"でリスタート 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

1週間ほど前に東京で会社員の女性が駅のホームから転落し電車にはねられてお亡くなりなると云う事故がありましたが、先般、その方が当方もよく知る会社(取引先ではありませんが)の方であることが判明(謹んでお悔やみ申し上げます・合掌)。

そして、その転落に至った原因としては転落時の状況や司法解剖の結果からインフルエンザウイルスに感染していたことによる影響とされており、テレビ等のニュースによれば現在、そのインフルエンザが半端ないくらい大流行している模様。

今のところ自身を含め当方の周りではインフルエンザにかかった人は出現していませんが、皆が口を揃えて言うにはインフルエンザと診断された際は「お医者さんへ『ゾフルーザ』を処方してって言わなアカンで」とのことであり、その薬はこれまでのものと比べてウイルスを放出しなくなる期間や解熱するまでの時間が非常に短くなるとのこと。

よって、「この薬があればインフルエンザにかかっても大丈夫や!」みたいな雰囲気が結構蔓延していますが、当方がネットで調べて見た限りでは(この薬が)「そこまで言うほどの…???」といったところであり、しかも、既にこの薬に耐性を持つウイルスが出現しているとの話(更に言えばこれまでの薬以上に耐性ウイルスの出現率が高いとのこと=一度、この薬を使用すると以後は投薬効果が期待できなくなる可能性が高い)。

このような人間(薬)とウイルス・細菌類の戦い(イタチごっこ)は今に始まったことでなく、今後も果てしなく続くことになるでしょうから、皆の話を聞きながら嘗て見たこの映画を想い出し「薬云々よりもなんちゅうてもウイルスにも負けへん強靱な肉体と精神(病は気から?)を作る方が大事やで」と思う今日この頃です。

《土曜日》
Co0126

《日曜日》
Co0127

(土曜・中京12R 知多特別 12番 アリア 3番人気 8着)

スタートはイマイチだったものの二の脚を使って直ぐに中団まで押し上げ、道中は鞍上が手綱を抑えるほど行きっぷりは抜群。

ですので、勝負所からどれだけ弾けるかワクワクしながらレースを注視していたのですが、その勝負所から外と内から相次いで他馬によられて進路を確保することが出来ず、最後は鞍上も追うことなく雪崩れ込んだだけの9着。

鞍上が次走を考えて無理をさせないレースをしてくれたことにより?疲れもなく余力十分だと思いますので、好調期にあるうちに「S評価馬の巻き返し」を(←連闘をかけてでも!)。

Cy012612

単勝
1
1800円
7人気
複勝
1
370円
7人気
4
400円
8人気
15
120円
1人気
馬連
1-4
13290円
枠連
1-2
4060円
馬単
1-4
30060円
3連複
1-4-15
8020円
3連単
1-4-15
94290円


Cy012612a

購入額 7万5000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R シルクロードS・GⅢ 2番 ダノンスマッシュ 1番人気 1着

前走の「京阪杯・GⅢ」は最内の絶好位を進み、勝負所でも前が開いて「勝って当然」と云ったレースぶりでしたが、今回も同じような位置取りだったものの最大のライバルと目されたGⅠ2着馬にして相手候補の10番・ラブカンプーが前でモタモタしたことにより一時は"万事休す状態"

ただ、鞍上が内を突くのを諦め外へと進路を切り替えたところ(この時点でも当方は「時既に遅し」と天を仰いでいたのですが・汗)、そこからはお父さん(ロードカナロア)を彷彿させる鋭い伸びを披露し完勝。

この重賞連勝でもって「春のスプリント王」の座へ向け大きな前進を遂げることになりましたので、今後もS評価を連発するしっかりとした稽古を積みながらお父さんを超える活躍を期待する次第です(お父さんは明け4歳時の「高松宮記念・GⅠ」で1番人気に支持されながら3着に敗れていますので)。

なお、月曜日のブログでも書きましたとおり残念ながら相手候補に取り上げた3頭がいずれも馬券圏内を確保することが出来ずに馬券の方は馬連のみの的中となり、"お手馬"が快勝したにも拘わらず痛恨の取りガミ。

Ky012711

単勝
2
200円
1人気
複勝
2
130円
1人気
8
700円
10人気
18
890円
12人気
馬連
2-8
4530円
枠連
1-4
1410円
馬単
2-8
6610円
3連複
2-8-18
73350円
3連単
2-8-18
248250円


Ky012711a

馬連(2-8) 4530円
購入額 7万0500円 払戻金 4万5300円


そして、"開催替わり"となった先週は"先の3週とは一線を画すような儲け"を目指すも目標通りの結果を出せませんでしたが(反省)、↓のとおり好調教馬たちは大いに馬券圏内を賑わせてくれていましたので(この件については明日にでも)、"月替わり"となるこの週末でリスタートを目指すことにいたします。

Tk0126


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月24日 (木)

短距離重賞には珍しく(シルクロードS)

【 A評価馬は"ベタ買い"しても儲けが 】

Tk0119

先週の勝ち星数は
「34勝」

先々週は人気薄の好調教馬の好走・激走が目立った反面、人気の好調教馬たちが勝ち切れずに残念ながら目標「30勝以上」を達成出来ませんでしたが、「変則開催明け」のため調教の方も「変則日程」(通常ならほとんどの馬が「水曜追い」であるところ「木曜追い」が中心)となった先週は"指数化の強み"を活かし早速の「V字回復」

そして、その原動力となったのが「勝率・26.4%」(4頭に1頭以上が勝利)、「連対率・41.5%」(5頭に2頭以上が連絡み)、「複勝率・47.2%」(2頭に1頭近くが馬券圏内を確保)と大変優秀な成績を収めたA評価馬

なお、そのA評価馬に関しては単勝回収率が「205.7%」、複勝回収率が「128.5%」と共に大きく100%を超え"ベタ買い"しても儲けが得られるくらい。、昨日のブログでも書きましたとおり、今週も好調教馬の"取捨選択作業"にしっかりと注力したいと存じます。




【 昨年は好調教馬のワン・ツー・スリー(シルクロードS) 】

今週は京都で「シルクロードS・GⅢ」が行われます。

今年の注目はアレスバローズ。今回は「栗・坂路」で4F51.5秒の好タイムでもって、《81》・B評価に該当。今週は終い重点の内容ですが、1F12.2秒は上々。尚、基準となる「20番時計」は4F51.7秒。「2週連続好調教」に該当するか、ご注目下さいマセ。


アレスバローズ
(1週前)
栗・坂路 4F51.5-1F12.6 ⇒調教指数《81》・B評価
(当週)
栗・坂路 4F53.5-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価


その他も関西馬の多くが「栗・坂路」での最終追い切り。

4Fはラインスピリットの4F52.2秒が最速。ただし、同馬の1Fは13.3秒。

1Fはアンヴァルの1F12.3秒が最速。4F52.8秒もまずまずと云ったところ。

高中式では、全体時計とラスト1Fを考慮して調教指数を算出している他、以下の4つのポイントを考慮して、数値化しています。 どちらの調教指数が高いかご注目下さいマセ。


アンヴァル
栗・坂路 4F52.8-1F12.3 ⇒調教指数《??》・?評価
エスティタート
栗・坂路 4F58.0-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
コウエイタケル
栗・坂路 4F54.2-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ダイメイプリンセス
栗・坂路 4F55.5-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
ダノンスマッシュ
栗・坂路 4F53.4-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ティーハーフ
栗・坂路 4F54.1-1F12.7 ⇒調教指数《??》・?評価
ナインテイルズ
栗・坂路 4F53.0-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
ビップライブリー
栗・坂路 4F54.0-1F13.0 ⇒調教指数《??》・?評価
フミノムーン
栗・坂路 4F53.6-1F12.7 ⇒調教指数《??》・?評価
ラインスピリット
栗・坂路 4F52.2-1F13.3 ⇒調教指数《??》・?評価
ラブカンプー
栗・坂路 4F55.1-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価


全体的には、短距離重賞には珍しく、「栗・坂路」組の当週の追い切りで目を引く時計が少ない印象。1週前や、中間の調教指数が勝敗を大きく左右する可能性大。

昨年は「コラム推奨馬」好調教馬によるワン・ツー・スリー。加えて3連複5万馬券&3連単23万馬券の高配当。 2年連続の的中を狙っている次第。


(日曜・京都11R シルクロードS・GⅢ 1番 ファインニードル 4番人気 1着

Ky012811

単勝
1
770円
4人気
複勝
1
330円
5人気
7
370円
6人気
4
1740円
15人気
馬連
1-7
3200円
枠連
1-4
490円
馬単
1-7
5830円
3連複
1-4-7
54280円
3連単
1-7-4
237290円

Ky012811a

単勝 770円 複勝 330円 馬連(1-7) 3200円
購入額 7万7000円 払戻金 36万2000円


尚、「シルクロードS・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月23日 (水)

一線級の強豪相手でも楽しみ十分(インティ)

今年のS評価馬の1番星(ライトオンキュー) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

今年いただいた年賀状で目についたのが学生時代の同期(同学年)からの「今年で遂に『還暦』や!」と云った添え書き。

当方は2月生まれ(所謂「早生まれ」)につき還暦(60歳)に到達するまでにはまだ1年以上もありますので、彼らの事は他人事のようにしか思えませんが(冗談ですよ。数え年で云えば当方も十分に還暦ですので・笑)、上場企業及びそれに準ずる大手企業に勤めている多くの者は60歳を期に社内での立場や仕事の内容に変化が訪れるようで、既に数年前からそのような状況(第一線の仕事から退き…)となっている者も結構いる模様(取り分け大手の金融機関では50過ぎから関連企業へ出向したり転籍したり)。

それでもって、嘗ては早朝深夜を問わず場合によっては休日返上も厭わず仕事に打ち込んできた連中も今や定時の午後5時に退社し、持て余す?時間を潰すため「立ち飲み屋さん」に寄って帰るのが日課となり数多の?立ち飲み屋さんは同じような境遇の人たちで早い時刻から大繁盛とのこと(そう云えば一昨日の新年会でご一緒した取引先の方も「週に2回は一人で立ち飲みに」と言うてたし)。

勿論、当方らのような自営業者にとっては全く無縁の話である故に、仮にそれ相応の苦労があるとしてもこれまでの激務から解放されたセミリタイア生活を少し羨ましく思うところもありますが(その後に訪れるであろう完全リタイア生活も)、当方の"競馬の師匠"(昨日は新年会にお招きいただき、ありがとうございました!)が中央競馬が開催されている限り休むことなくパドックに立ち続けられておられるように当方らが目標とするのは「終生現役」です。

《土曜日》
Co0119

《日曜日》
Co0120

(土曜・中京12R 庄内川特別 1番 ライトオンキュー 2番人気 1着

約8ケ月の休養を経たことでガレていた?馬体も戻り、これまで以上にしっかりとした稽古をこなした今年3頭目のS評価馬が攻め通りの走りで快勝。

次走では一度使われたことによる上積みも見込めますので、今回と同等の超抜の指数を叩き出していれば昇級初戦でも絶好の狙い目です。

Cy011912

単勝
1
520円
2人気
複勝
1
190円
3人気
9
130円
1人気
16
170円
2人気
馬連
1-9
950円
枠連
1-5
950円
馬単
1-9
1870円
3連複
1-9-16
2130円
3連単
1-9-16
8380円

Cy011912a

単勝 520円 複勝 190円 馬連(1-9) 950円
購入額 7万7000円 払戻金 22万2500円


(日曜・中京11R 東海S・GⅡ 4番 インティ 1番人気 1着

条件戦で圧勝劇を重ねていても「いきなりのGⅡ戦では…」との多少の危惧もありましたが、それも全くの杞憂に終わる完勝劇。

そして、今回は攻めの動きに関してもこれまでを一変させ、5歳馬ながら成長著しい同馬ですので、次走として視野に入れている「フェブラリーS・GⅠ」に参戦し一線級の強豪たちを相手にしても楽しむ十分です。

Cy012011

単勝
4
150円
1人気
複勝
4
110円
1人気
3
120円
2人気
5
180円
4人気
馬連
3-4
310円
枠連
3-4
280円
馬単
4-3
400円
3連複
3-4-5
750円
3連単
4-3-5
1610円

Cy012011a

Cy012011b

3連複(3-4-5) 750円 馬連(3-4) 310円
購入額 8万円 払戻金 2万7400円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」では↓の2頭が高指数に見合う走りを披露し"それなり"の払戻金(儲け)を手にしましたが、先週はA評価馬たちが抜群の成績を収めていたことを鑑みると(この件は明日にでも)馬券的には少々物足らないものがありましたので、早くも開催替わりとなるこの週末ではここ3週と"一線を画すような儲け"を目指すことにいたしましょう(←当サイトの得意分野でもある短距離及び牝馬限定の重賞が3つありますので)。

(土曜・中京9R 4歳上500万下 4番 ハーグリーブス 2番人気 1着

Cy011909

単勝
4
350円
2人気
複勝
4
210円
3人気
14
830円
10人気
3
1030円
13人気
馬連
4-14
8910円
枠連
2-7
4380円
馬単
4-14
11020円
3連複
3-4-14
80280円
3連単
4-14-3
195010円

Cy011909a

単勝 350円 馬連(4-14) 8910円
購入額 5万5000円 払戻額 22万9100円


(日曜・京都6R 3歳新馬 6番 アンドラステ 5番人気 1着

Ky012006

単勝
6
1320円
5人気
複勝
6
230円
5人気
5
130円
2人気
13
120円
1人気
馬連
5-6
2000円
枠連
3-3
2010円
馬単
6-5
5080円
3連複
5-6-13
1580円
3連単
6-5-13
14940円

Ky012006a

単勝 1320円 複勝 230円 馬連(5-6) 2000円
購入額 5万5000円 払戻額 33万円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月21日 (月)

「栗・坂路」組の人気薄に要注目

【 初重賞挑戦&初重賞制覇  】

日曜は中京で「東海S・GⅡ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・インティ。

今回は12/13に外厩から戻ると、「栗・坂路」で入念に乗り込み。12/26には4F52.2-1F12.6と自己ベストを1秒短縮する好時計で指数の方はB評価。その後、1週前には「栗・CW」B評価をマークし、当週には「栗・坂路」で、「A評価 & 順位4位」となる高指数をマーク。

同馬はこれまで攻めの動きがイマイチながらも大差勝ちを重ねてきたが、今回は"重賞仕様の攻め"が施された「いきなりのGⅡ勝ち」(+「破竹の6連勝」)も可能と判断した次第。

11
レースでは、楽にハナを奪うと息の合った人馬は後続になし崩し的に脚を使わせるペースを演出。重賞初挑戦とは思えぬ走りでもって余裕たっぷりに優秀なタイムで逃げ切り勝ち。

そして、「相手候補」に取り上げていたのがチュウワウィザード(T評価馬)とスマハマ(T評価馬)。


1

チュウワウィザードは唯一、勝ち馬に迫る脚を披露。スマハマも長期休養明けながら3着を確保して素質の一端を見せました。馬券の方は大本命決着で低配当ながら的中。


一方、今週は中山で「AJCC・GⅡ」が行われました。

こちらで「調教から狙える好配当馬」に指名したジェネラーレウーノは残念ながら4着。


2

土曜には「コラム推奨馬」に指名したライトオンキューが快勝。

同馬は中間に「栗・坂路」で自己ベストを3秒3も更新してS評価&順位1位

レースでもデキの良さを如何なく発揮して逃げた1番人気馬を捻じ伏せるように勝利。単勝配当520円は調教指数を踏まえれば好配当と呼べるものとなりました。

4
「栗・坂路」組では当週にA評価をマークしていたサングラスが、すばるSにて13番人気ながら3着に好走。上位人気の2頭で決まったレースで、3連単8万馬券を演出。


3

ただでさえ寒いうえに変則日程続きのこのシーズンでは、順調に調教をこなせている馬による激走が頻発します。この点については、今後の変則日程時や来年以降にもご注目下さいマセ。

馬券の詳細に関しては週中にでも。
 

Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月17日 (木)

変則開催後の「木曜追い」にも対応可

【 指数化の強みを活かして正月気分を一掃! 】

Tk0112

先週の勝ち星数は
「26勝」。先週は2場開催ながら「3日連続開催」につき総レース数については「3場・土日開催」と同じ72R(12R×2場×3日=72R)でしたが、「2場・土日開催」で総レース数が48R(12R×2場×2日=48R)だった先々週の「勝ち星・27勝」を実数(3場開催ベースに換算前の数字)においても下回ることになり、目標「30勝以上」についても6週連続でストップ。

この結果を招いた原因の1つとしては先週は人気薄の好調教馬の好走・激走が目立った反面↓、事前の"星勘定"にも入れていた人気の好調教馬たちが勝ち切れないたことが多かったから。

(土曜・中山6R 3歳新馬 4番 ザダル 7番人気 1着

Na011206x

単勝 3050円 複勝 520円


(土曜・京都8R 4歳上500万下 16番 プラチナアッシュ 13番人気 1着

Ky011208x

単勝 7530円 複勝 1760円


(日曜・京都7R 4歳上500万下 6番 アニエーゼ 12番人気 1着

Ky011307x

単勝 5580円 複勝 790円


(月曜・中山12R 4歳上1000万下 13番 クインズサリナ 11番人気 1着

Na011412x

単勝 8350円 複勝 1210円


よって、今週は「変則開催明け」のため調教の方も「変則日程」となっていますが(通常ならほとんどの馬が「水曜追い」であるところ、今週は「木曜追い」が中心)、昨日のブログでも書きましたとおりこの辺りは"指数化の強み"を活かしてキッチリと結果を出すべく諸々の作業に鋭意取り組んでおりますので、「松の内」(関西では"1/15まで"とするのが主流?)も過ぎたことですし好調教馬たちには正月気分を一掃する走り(取り分け先週不振だった人気馬たちには"人気に見合った走り")を大いに期待する次第です。




【 菊花賞から直行の2頭は好状態(AJCC) 】

日曜の中山では古馬による別定GⅡの「AJCC・GⅡ」が行われます。

人気を集めるフィエールマンは「美・南W」で1週前に A評価に該当。そして今週は、木曜に6F84秒後半、1F12秒前半の好時計で「2週連続好調教」に該当する可能性あり。


フィエールマン
(1週前)
美・南W 5F67秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《85》・A評価
(当週)
美・南W 6F84秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


ジェネラーレウーノは、今週は終い重点で軽めの内容に終始。ただし、1週前に B評価に該当。菊花賞以来ですが、態勢は整っている様子。


ジェネラーレウーノ
(1週前)
美・南W 6F80秒後半-1F13秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
(当週)
美・南W 5F--秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他ではマイネルミラノが「美・南W」での最終追い切り。一見すると6F83秒後半は平凡にも見えますが、今週の同コースは時計の掛かる馬場状態。最終的な調教指数にご注目下さいマセ。


マイネルミラノ
美・南W 6F83秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


尚、「AJCC・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月16日 (水)

今後も「CW巧者」ぶりを発揮して巻き返しを(リーガルメイン)

「外厩→自厩舎」でしっかりと攻められたはずが…(ムイトオブリガード) 

先週の「コラム推奨馬」は次の3頭。

某自動車メーカーの元会長が金融商品取引法違反で起訴されたのに次いで特別背任罪でも追起訴されましたが、裁判所が同元会長に対する保釈を認めず逮捕されて以降の身柄拘束期間が長期化しているため、欧米のメディア等からは日本における所謂「人質司法」が批判されることになっています(この事件に関する記事はコチラコチラを)。

ただ、この日本の司法制度のあり方、そして、本題であるべき元会長が金融商品取引法違反や特別背任罪で有罪になるか否かよりも、当方の周りの諸先生方(自称・時事評論家等々)が話題の中心に据え批判の的にしているのが某自動車メーカーの現役員たち(及び彼らの姿勢)。

事件発生の当初から「『(元会長の)不正が阻止できなかったのは権力が集中し過ぎていたから』なんて言い訳ばっかりしやがってアンタらも同罪や」と現役員を厳しく批判してきた先生は勿論のこと、「外国から来た経営者が日本の企業を喰いモノにしとる」(しかも某国の自動車メーカーとそれを後から操る某国とツルんで)と反・元会長の先鋒のような先生までもが「これまで親分が言うたら黒いモンでも白やと云うて来た連中が己らの不始末を棚に上げて親分を的にかけるとは男の風上にも置けん」とまるで某業界での出来事であるような物言いで方針転換!?

兎に角、これまでの経済事件がそうであったようにこの事件についても恐ろしく長期化することは必至ですので、時間の経過と共に世間の関心が薄れゆく中にあっても自身の中で事件自体を風化させないように心掛けたいと存じます(←今のところこの事件が当方の競馬外の仕事へ直接的に影響することはありませんが、間接的には…)。

《土曜日》
Co0112

《日曜日》
Co0113

《月曜日》
Co0114
(土曜・京都11R 羅生門S 13番 サヴィ 2番人気 5着)

「スタートは決まりましたが、内に力がある馬がいて、行き切るのか、下げるのか判断に失敗しました。状態が良かっただけに残念です」と鞍上がコメントしているとおりの結果。

昨年は積極的な競馬で勝ち星を一昨年から倍増(36勝→74勝)させたその鞍上の藤岡佑介騎手ですが、本人が自らで反省の弁↑を述べているとおり今回は中途半端なレースとなってしまいましたので、次走は積極的な競馬で攻め良さを活かして巻き返しを。

ただ、毎度申し上げていますとおりこのクラス(1600万下)に関しては番組的にレース自体の数が極めて少なく、ましてや適条件のレース(同馬にとっては「ダート・千四」)となると…(泣)。

Ky011211

単勝
1
220円
1人気
複勝
1
130円
1人気
2
210円
4人気
7
560円
7人気
馬連
1-2
840円
枠連
1-2
850円
馬単
1-2
1240円
3連複
1-2-7
7990円
3連単
1-2-7
19900円


Ky011211a

購入額 7万3000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R 日経新春杯・GⅡ 16番 ムイトオブリガード 2番人気 6着)

鞍上は「直線で内へ倒れ込むような走り。久しぶりの右回りと重たい馬場が合わなかった」と敗因を語っています。

ただ、そうした事態を招いたのは外厩(ノーザンFしがらき)、そして、自厩舎でもって年末年始を跨みしっかりと攻められていたにも拘わらず前走から「+14kg」と明け5歳にして自己最高体重を更新するに至ったからでは(=太めが残ったからでは)?

よって、まずは敵と戦う前に太めをキッチリと解消し、そのうえで再び初重賞制覇にチャレンジして貰いたいところです。

Ky0113111

Ky0113112

単勝
2
270円
1人気
複勝
2
140円
1人気
10
200円
4人気
5
190円
3人気
馬連
2-10
1320円
枠連
1-5
1280円
馬単
2-10
1950円
3連複
2-5-10
2640円
3連単
2-10-5
10530円

Ky011311a

購入額 8万円 払戻金 0円


(月曜・中山11R 京成杯・GⅢ 11番 リーガルメイン 6番人気 5着)

「ゲートでそわそわして立ち遅れた」(鞍上の弁)とのことで4コーナーに差しかかるまで最後方からの競馬となり、その後はメンバー中、上り最速の末脚(3F34秒8)を繰り出すも掲示板止り(5着)が精一杯。

ただ、その4コーナーからは見せ場タップリであり、コラム内で書いたように能力の高さは十分に示す走りを披露しましたので、今後もこれまでのような「CW巧者」ぶりを発揮しながら次走ではキッチリとスタートを決めて巻き返しを。

※ ちょっとした"手違い"により馬券(PATの「投票内容照会」)の方が…(汗)

Na011411

単勝
7
510円
4人気
複勝
7
180円
4人気
5
150円
1人気
2
440円
7人気
馬連
5-7
970円
枠連
5-6
670円
馬単
7-5
1690円
3連複
2-5-7
5490円
3連単
7-5-2
22140円



そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」については先々週と同じようなパターンで終盤になってから↓の2頭が頑張りを見せててくれたましたが、やはり「始め良ければ終わり良し」と言える状況には至りませんでしたので(反省)、この週末に向けては「3日連続開催」に次ぐ「変則調教日程」"指数化の強み"で克服すべく諸々の作業に注力している次第です。

(月曜・京都5R 3歳未勝利 11番 ハーシェル 3番人気 1着

Ky011405

単勝
11
580円
3人気
複勝
11
180円
3人気
13
240円
4人気
1
170円
2人気
馬連
11-13
2880円
枠連
6-7
2240円
馬単
11-13
4800円
3連複
1-11-13
4740円
3連単
11-13-1
23310円


Ky011405a

単勝 580円 複勝 180円 馬連(11-13) 2880円
購入額 5万4000円 払戻額 15万0800円


(月曜・京都11R 淀短距離S 10番 ナインテイルズ 5番人気 1着

Ky011411

単勝
10
910円
5人気
複勝
10
260円
4人気
4
160円
2人気
7
800円
10人気
馬連
4-10
1540円
枠連
4-7
1390円
馬単
10-4
3550円
3連複
4-7-10
19100円
3連単
10-4-7
95060円


Ky011411a

単勝 910円 複勝 260円 馬連(4-10) 1540円
購入額 5万6500円 払戻額 25万7100円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月10日 (木)

新年は「大台(40勝)到達」でスタート

【 目標の「30勝以上」を6週連続でクリア 

Tk0105_2

先週の勝ち星数は
「27勝」でしたが、先週は2場開催につきこの27勝を3場開催ベースに換算すると「40勝」(27勝÷2場×3場=40.5勝)となり、これで目標「30勝以上」については6週連続してクリア。

昨年は1週当たりの「勝利数」「33勝」と一昨年の「34勝」を1つ下回り、今年の目標を従前の「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」から「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『一昨年以上』」へと切り替えただけに、新年の初っ端を「大台(40勝)到達」と云う目標達成に向け良いスタートを切ることができました。

ただ、先週は残念ながら今年最初のS評価馬が結果を出すことが出来ず、また、A評価馬の勝率が低かったこともあり、昨日のブログでもふれましたとおり馬券的には「『始め良ければ終わり良し』と言うにはちょっと…(汗)」と云ったところでしたので、1週遅れながらもこの週末でもって「始め良ければ~」の再スタートを切るすべく、週明け早々から正月気分を一掃してデータ作成等々の諸作業に勤しんでいる次第です。

(今晩は作業終了に「商売繁盛」を祈願しに"えべっさん"へ行く予定にしていたのですが、懇意にしている取引先の方からのお誘いがあり…)

Hebs2018a

Hebs2018b

Hebs2018c



【 4戦連続連対中の勢いそのままに(日経新春杯) 】

日曜は京都で「日経新春杯・GⅡ」が行われます。

今年の注目はムイトオブリガード。1週前には「栗・CW」A評価 をマーク。そして、今週も同コースでの最終追い切り。尚、基準となる「20番時計」は6F81秒後半。6F80秒前半は基準を上回っており「2週連続好調教」に該当は確実。


ムイトオブリガード
(1週前)
栗・CW 6F80秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《87》・A評価
(当週)
栗・CW 6F80秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・CW」組ではアフリカンゴールドの6F82秒後半が速い部類。ただし、このタイムも基準を下回っております。他馬も含めて、1週前までの中間の調教指数をご確認下さいマセ。


アフリカンゴールド
栗・CW 6F82秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ウインテンダネス
栗・CW 6F85秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ダッシングブレイズ
栗・CW 6F85秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ノーブルマーズ
栗・CW 5F--秒前半-1F11秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


「栗・CW」組で該当が確実なのはムイトオブリガードのみ。中間の調教指数をくれぐれもご確認下さいマセ。

尚、「日経新春杯・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月 9日 (水)

攻め通りの走りで巻き返しクラシック路線へ(ドナウデルタ)

「始め良ければ終わり良し」となるか!? 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

大阪へ仕事の拠点を移してからはタクシーを利用することが劇的に増えましたが、日中の短距離・短時間の移動は別としても深夜に帰宅する際の約30分間は馴染みの運転手さんとの会話に興じたり(特に競馬好きの方とは)爆睡したりと自宅の居間や布団の中にいるような寛いだひと時を過ごしています(←身を委ねているのが「運転のプロ」であると云う安心感もあり)。

ところで、昨年末、忘年会の2次会へ移動中のタクシーが衝突事故に遭い運転手さんと乗客4名のうち3名の方々がお亡くなりなる痛ましい事件が発生したのですが(もう1名の乗客の方も重傷)、この事故の主たる原因は「加害者(加害車両)であるベンツが制限速度60kmの一般道を推定・120km以上で走行していたから」とのこと。

確かに1年に数回程度ながら乗車中には「なんちゅー運転するんや(怒)」と思わず声が出るような無謀な車線変更(割り込み)等によりヒヤリとするだけでなく身を強張らせることさえもあります。

↑の「一般道・120km超」もそうですが、報道で見聞きする常軌を逸した昨今の「あおり運転」の実情をも鑑みれば、当方がこれまでに遭遇した出来事も場合によっては(相手車両が凶暴であったなら)大きな事故に繋がっていたかもしれませんので、これからはこの方に叱られないようボーっとすることなく気を引き締めながら乗車していることにいたします。

《土曜日》
Co0105

《日曜日》
Co0106

(土曜・京都11R 京都金杯・GⅢ 4番 グァンチャーレ 4番人気 6着)

スタートを決めインの絶好位をキープした時は「勝ったも同然や!」と思ったくらいでしたが、月曜日のブログでふれたとおり直線入り口で進路取りにモタつき(外回りコースの"切れ目"からスッと最内を抜け切ることが出来なかったのは鞍上が言うとおりハンデがキツかったからか?それとも「+16kg」と太め残りが影響したからか?)、後続勢に差し込まれて6着敗退。

ただ、勝ち馬とはコンマ3秒差と着順ほど大きく負けた訳ではなく、また、常に攻めは動き常に相手なりに走る同馬ですので、次走ではスムーズな競馬で巻き返しを。

Ky010511

単勝
12
220円
1人気
複勝
12
140円
1人気
15
410円
6人気
7
1130円
11人気
馬連
12-15
2060円
枠連
6-8
1180円
馬単
12-15
2530円
3連複
7-12-15
34980円
3連単
12-15-7
98580円

Ky010511a

購入額 7万6000円 払戻金 0円


(日曜・京都11R シンザン記念・GⅢ 6番 ドナウデルタ 6番人気 9着)

これまた月曜日のブログでも書きましたが、今回の敗戦は「直線でスペースがなく可哀想なことをしてしまいました。申し訳ありません」(鞍上による反省の弁)と云うのが全て。

よって、次走では攻め通りの走りで早々に巻き返しクラシック路線へと。

Ky010611

単勝
2
680円
4人気
複勝
2
230円
4人気
1
640円
10人気
10
220円
3人気
馬連
1-2
11220円
枠連
1-2
11350円
馬単
2-1
17720円
3連複
1-2-10
16270円
3連単
2-1-10
112900円

Ky010611a

購入額 7万8000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」に関しては日曜日の終盤になって↓の2頭(中山11Rでは13頭中12番人気のB評価馬のアシストもあり)で"そこそこ"の払戻金&儲けは得たものの「『始め良ければ終わり良し』と言うにはちょっと…(汗)」と云ったところでしたので、この週末の今年一発目となる「3日連続開催」でもって「遅ればせながらの"始め良ければ"!」を。

(日曜・京都9R 寿S 2番 ケイティクレバー 2番人気 1着

Ky010609

単勝
2
310円
2人気
複勝
2
120円
3人気
8
110円
1人気
4
400円
5人気
馬連
2-8
300円
枠連
馬単
2-8
770円
3連複
2-4-8
2450円
3連単
2-8-4
9300円

Ky010609a

単勝 310円 馬連(2-8) 300円 3連複(2-4-8) 2450円
購入額 5万6000円 払戻額 15万4500円


(日曜・中山11R ポルックスS 1番 ホーリーブレイズ 4番人気 2着

Na010611

単勝
6
140円
1人気
複勝
6
110円
1人気
1
190円
3人気
13
1770円
12人気
馬連
1-6
600円
枠連
1-5
670円
馬単
6-1
730円
3連複
1-6-13
25070円
3連単
6-1-13
57300円


Na010611a_2

複勝 190円 馬連(1-6) 600円 3連複(1-6-13) 25070円
購入額 6万3000円 払戻額 29万4700円



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月 8日 (火)

変則日程続きで人気馬は信用できず

【 今週の3重賞の1週前・好調教馬 】

今週は京都で「日経新春杯・GⅡ」が行われます。

昨年は、4頭のみだった好調教馬のうちT評価馬のロードヴァンドールが2着、当週に「栗・坂路」A評価をマークしていたガンコが3着に好走。調整の難しい厳寒期だからこそ、好調教馬にご注目下さいマセ。

3

今年の注目はムイトオブリガード。

1週前には「栗・CW」での追い切りを消化。6F80秒後半は目立ちませんが、1F11秒後半が秀逸。でもって調教指数の方は《87》・A評価

昨秋は強敵相手に苦戦が続いたウインテンダネスは6F79秒後半が上々で《84》・B評価

人気薄のマサハヤドリーム・エーティーサンダー・アイトーンらは「2週連続好調教」に該当するようなら穴で一考も。


アイトーン
栗・CW 6F80秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《80》・B評価
ウインテンダネス
栗・CW 6F79秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《84》・B評価
エーティーサンダー
栗・CW 6F79秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《88》・A評価
マサハヤドリーム
栗・CW 6F79秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
ムイトオブリガード
栗・CW 6F80秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《87》・A評価


一方、土曜の中山では「フェアリーS・GⅢ」が行われます。

関東馬は「美・坂路」でレディードリーが4F51.0秒の好タイムをマークしてA評価 に該当。
ルガールカルムも《82》・B評価 をマークしており、反撃態勢を整えている様子。

登録馬多数で出走が叶うかどうか?という点が最初のポイントとなりますが、それだけに態勢を整えているかどうかにも注目している次第。


ルガールカルム
美・坂路 4F52.3-1F12.3 ⇒調教指数《82》・B評価
レディードリー
美・坂路 4F51.0-1F12.5 ⇒調教指数《86》・A評価


今週は三日間開催、月曜の中山では「京成杯・GⅢ」が行われます。

リーガルメインは「栗・CW」で《86》・A評価 となる調教指数をマーク。1勝馬の身ではありますが、当週の追い切りも含めて楽しみな1頭。

1番人気が予想されるシークレットランは1週前に「美・南W」で《83》・B評価 に該当。人気に応えるべく好仕上がりをアピール。


シークレットラン
美・南W 5F67秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《83》・B評価
リーガルメイン
栗・CW 6F80秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価


変則日程続きでの出走となるだけに、好調教馬に注目している次第。その他の人気馬が当週にどのような追い切りを披露するか楽しみにしています。


「日経新春杯・GⅡ」「フェアリーS・GⅢ」「京成杯・GⅢ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2019年1月 7日 (月)

逃げ馬を捌ききれず(京都金杯)

【 初週の重賞は的中ならず 】

土曜は京都で「京都金杯・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがグァンチャーレ。

攻め駆けする同馬は、今回も1週前(12/26)に「栗・坂路」で4F51.2-1F12.0と好時計をマークし、指数は「A評価&順位2位」。当週(1/2)もB評価をマークして「2週連続の好調教」


1

レースでは、好位内を立ち回って抜群の手応えで直線に向いてきたのですが、逃げ馬を捌ききれず…。新年早々、モヤモヤするゴール前となってしまいました。


そして、日曜は京都で「シンザン記念・GⅢ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがドナウデルタ。

12/7に名門外厩(ノーザンFしがらき)から戻って「栗・坂路」で入念に乗り込まれ、今週は4F52.0-1F12.2と自己ベストを1秒以上も短縮する好時計を叩き出し、「A評価&順位3位」となる高指数をマーク。

2

レースでは、好位を追走して直線に向いたもののバテて後退した先行馬を捌ききれず自身も失速。調教指数を見る限り、この結果が実力ではないので敗因が距離にあるのか、はたまた力を要する馬場だったのか。いずれにせよ今後は別の条件で巻き返すシーンに期待。

「相手候補」の筆頭に取り上げたのが2番・ヴァルディゼール(B評価馬)。


1

レースでは、枠なりにピタリとラチ沿いをキープして直線へ。追われてからも反応良くスムーズに伸びて、最後は外からの強襲を凌いで完勝。まだ伸びしろもあり楽しみな1頭。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月31日 (月)

今年も大変お世話になり、ありがとうございました

【 来年は「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『一昨年以上』」を目指して 】

12/22(土)・12/23(日)の週の勝ち星は「20勝」でしたが、この週は中山・阪神の2場開催でしたので、この20勝を3場開催ベースに換算すると「30勝」(20勝÷2場×3場=30勝)となり、これで新目標「30勝以上」については4週連続してクリア。

Tk1222

次いで一息つく暇もなく「中4日」での開催となった「12/28(金)」の勝ち星数は「11勝」でしたが、この「2場1日開催」における11勝を昨年と同じく少々強引ながら「3場2日間開催ベース」に換算すると「33勝」(11勝÷2場×3場×2日=33勝)となり、新目標「30勝以上」については5週連続に。

Tk1228

今年は旧目標であった「25勝以上」が1年間(52週)継続したことを機に4/14・4/15の週から目標を現在の「30勝以上」へとレベルアップしましたが、その後の最高記録は「12週止り」と中々数字を伸ばすことが出来ませんでしたので、来年はこれを更新するのは勿論のこと、新目標へ変更する以前に記録していた「25週連続」(2017/6/3・6/4~2017/11/18・11/19)の更新を目指したいと存じます。

そして、今年の「勝利数・勝率・連対率・複勝率」ですが、勝利数が昨年実績を「1勝」下回り↓、残念ながら毎年目標として掲げてきた「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」を達成することが出来ず。

よって、来年はこれまでの目標を少々変更して「今年は『昨年以上』。但し、勝利数は『一昨年以上』」の達成を目指してデータの精度向上に日々努力することにいたします。

■ 2018年12月28日終了時点 ■

Tds20181228



【 今年も大変お世話になり、ありがとうございました 】

本ブログ並びに調教サイト「高中式」(PC版 携帯版をご覧いただいている皆さま、今年1年、本当にありがとうございました。

これからも皆様方からご支援・ご指導・ご鞭撻を賜りながら精進を積み重ねる所存でございますので、来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様方におかれましては、健やかな新春を迎えられますよう心からお祈り申し上げます。


「平成最後の難関」?を乗り切って漸く一段落した一昨日の夜は極々小規模ながら「慰労会」を開催し、来年に向けて怪気炎を!)

■ 「鮨処一心 はなれ」さん ■

(ネタによっては大将が握りたてのお鮨を手から手へ。よって、写真の方はK氏に暫し"お預け"して貰って撮影。ご協力、ありがとうございました・笑)

Isn201812a

Isn201812b

Isn201812c

Isn201812d

Isn201812e

Isn201812f

Isn201812g

Isn201812h




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月30日 (日)

相手が悪かった!?(アドマイヤジャスタ)

"ノーステッキ"でGⅠ制覇!?(サートゥルナーリア) 

12/27(木)のブログで泣き言を書きましたが、今年の日程はホンマにキツかったですわぁ。

(木曜日から金曜日にかけてほぼ"飲まず食わず"でしたので、土曜日の朝メシ兼昼メシはその反動で思わず「ドカ食い」

Mg201812a

Mg201812b

来年も12/28(土)に開催があるものの、12/30(月)が金融機関の営業日であることもあって今年と比べると随分と余裕がある日程にはなっていますが↓、そもそも有馬記念の後に競馬開催があること自体が…。

201912x

(金曜・中山11R ホープフルS・GⅠ 8番 アドマイヤジャスタ 2番人気 2着

Co1228
今回は11/21に外厩から戻って「栗・坂路」で入念に乗り込まれながら、12/6には「栗・CW」で「S評価 & 順位1位」となる高指数をマーク。その後も「栗・CW」で12/13がB評価、12/19がA評価 となる好指数を連発した後、今週は"金曜開催"に対応して日曜日に「栗・坂路」で4F52.2-1F12.3と自己ベストに迫る好時計をマークし(指数未算出につきT評価)、2ケ月半ぶりでも仕上りは万全。

S評価
を叩き出す能力上位の同馬がぶっちぎりのリーディングジョッキーを背に今年の大とりを「戴冠」で締め括ると判断した次第ですが、レースではスタートを決めて先行し、断然人気馬をピタリとマーして3コーナーでは先に動いて直線の坂上まで先頭でしたが、そこから勝ち馬の強烈な決め脚に屈して惜しくも2着

そして、その勝ち馬の「相手候補」にも挙げた5番・サートゥルナーリア(A評価馬)ですが、こちらも2週前・1週前と「栗・CW」B評価A評価をマークし、人気に見合う仕上がりをアピールしていました。

それでもってレースではスピードの違いで先頭に立ちそうになったものの、外から先手を主張する馬に譲って2番手。3~4コーナーから直線にかけては進路を確保するのに手間取ったものの、僅かに空いたスペースを先の2戦と同様に"ノーステッキ"で突き抜け完勝。

少頭数(7~9頭)を楽なレース(=ノーステッキ)で勝ち上がってきたサートゥルナーリア故に「相手関係を含め厳しさが一気に増すGⅠでは…」との見立てもあってアドマイヤジャスタを上位に取ったのですが、同馬にとって今回は「相手が悪かった」と云ったところでしょうか(←ただ、サートゥルナーリアの勝ちっぷりからして、今後もこの差は…)。

Na122811

Na122811a

複勝 150円 3連複(1-5-8) 1130円 馬連(5-8) 640円
購入額 9万3000円 払戻金 5万5200円



【 注目の調教師のリーディング争いは? 】

先日来、このブログで再三に亘り取り上げてきました調教師のリーディング争いですが、藤原英昭厩舎が2位以下の追い上げを振り切って初のリーディングを獲得(祝)。

年明けからの凄まじいスタートダッシュにより一時は「勝利数・勝率・連対率・複勝率・賞金獲得額」の5部門全てで独走態勢に入り、長きに亘って「5冠王」の座をキープしていた同厩舎。

その後、関東の木村厩舎、関西の中内田厩舎と云う若手成長株の台頭もあって最終的には勝利数と複勝率の「2冠」のみに終わってしまいましたが、多くの管理馬が馬券圏内を賑わす同厩舎は馬券検討の際に欠かせない存在ですので、当然のことながら来年もリーディングトレーナーとして要注目です(この若手2名も併せて)。

Ttop1020181228
(注1)↑の表において太い赤字で記載した「角居厩舎」は現在「休業中」であり、その管理馬全頭が赤字で記載した「中竹厩舎」へ転厩しています

(注2)「JRA賞」の調教師部門については(昨年の受賞者はコチラを)、「地方・海外の指定レースの成績を含む」とのこと。よって、JRAでの成績のみを記載した↑の表と違った結果(数字)になりますのでご注意下さい。




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月26日 (水)

終わり(有馬)よけれすべてよし!?(あと1日残ってますが・汗)

余韻に浸る間のなく「最終開催日」に向け 

追いかけ続けてきたブラストワンピース号がダービー、菊花賞での雪辱を果たして「戴冠」

そして、「調教から狙える好調教馬」たちの頑張りにより馬券の方でも"それなり"の儲けを手にした先週末(馬券に絡んだ6頭のうち↓で紹介する3頭が100万円以上の儲けを叩き出し!)。

それでもって本来であれば「終わり(有馬)よければすべてよしやぁ!」などと怪気炎を上げ、有馬の余韻に浸りながら今年を振り返ってゆっくりとお酒でも飲みたいところですが、明後日には「最終開催日」が控えており、しかも、この日が「金融機関最終営業日」と重なったことにより(正に「平成最後の難関」!?)、"クリスマスイヴ&クリスマス"も当然の如く返上して「必死のパッチ」状態。

よって、先週の回顧記事が簡素になりますことをご容赦下さいませ。

なお、その明後日から「数年に一度の寒波」が襲来するとのことですので、降雪により交通機関に影響が出るなど「泣きっ面に蜂」と云った事態にならないことを願って止みません。


■ コラム推奨馬 ■

(土曜・阪神11R 阪神C・GⅡ 15番 ジュールポレール 1番人気 5着)

Co1222
Ha1222111

Ha1222112

単勝
3
3830円
11人気
複勝
3
780円
10人気
2
270円
2人気
5
860円
11人気
馬連
2-3
10160円
枠連
1-2
4610円
馬単
3-2
25640円
3連複
2-3-5
50850円
3連単
3-2-5
345820円

Ha122211a

購入額 8万円 払戻金 0円


(日曜・中山11R 有馬記念・GⅠ 8番 ブラストワンピース 1番人気 1着

Co1223

Na1223111_2

単勝
8
890円
3人気
複勝
8
270円
4人気
12
130円
1人気
15
370円
6人気
馬連
8-12
940円
枠連
4-6
970円
馬単
8-12
2400円
3連複
8-12-15
4910円
3連単
8-12-15
25340円


Na1223112_2

Na122311a

Na122311b

単勝 890円 複勝 270円
馬連(8-12) 940円 3連複(8-12-15) 4910円
購入額 10万4000円 払戻金 37万3050円



■ 「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」 ■

(日曜・阪神3R 2歳未勝利 3番 グッドレイズ 1番人気 1着

Ha122303_2

単勝
2
300円
1人気
複勝
2
160円
1人気
5
6310円
15人気
12
250円
5人気
馬連
2-5
48390円
枠連
1-3
1390円
馬単
2-5
56700円
3連複
2-5-12
78000円
3連単
2-5-12
536490円


Ha122303a_2

Ha122303b

単勝 300円 馬連(2-5) 48390円 3連複(2-5-12) 78000円
購入額 5万8500円 払戻額 96万3900円


(日曜・阪神7R 3歳上500万下 10番 グロワールシチー 4番人気 1着

Ha122307

単勝
10
620円
4人気
複勝
10
180円
4人気
14
130円
1人気
13
140円
2人気
馬連
10-14
1190円
枠連
5-7
630円
馬単
10-14
2640円
3連複
10-13-14
1230円
3連単
10-14-13
7630円

Ha122307a

単勝 620円 複勝 180円 馬連(10-14) 1190円
購入額 6万5000円 払戻額 21万1900円


(日曜・中山6R 3歳上500万下 13番 ダイワドノヴァン 1番人気 1着

Na122306

単勝
13
320円
1人気
複勝
13
130円
1人気
11
150円
2人気
8
160円
4人気
馬連
11-13
950円
枠連
6-7
580円
馬単
13-11
1450円
3連複
8-11-13
1540円
3連単
13-11-8
5630円


Na122306a

単勝 320円 馬連(11-13) 950円
購入額 4万5000円 払戻額 10万5500円




【 京都2歳S組が好状態(ホープフルS) 】

今週は中山で2歳の中距離王を決める一戦、「ホープフルS・GⅠ」が行われます。

ブレイキングドーンは「栗・坂路」での最終追い切り。1F12.4秒はまずまずですが、4F57.0秒が示すとおり今週は終い重点で軽めの内容。ただし、1週前に A評価 に該当。既に状態は整っていると見て問題なし。


ブレイキングドーン
(1週前)
栗・CW 6F81秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《87》・A評価
(当週)
栗・坂路 4F57.0-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の「栗・坂路」組ではミッキーブラックが追い切りを消化。尚、今週火曜の基準となる「20番時計」は4F53.1秒。ミッキーブラックの4F52.5秒は優秀ですが、1F13.1秒が平凡。

ヒルノダカールは4F52.8秒こそミッキーブラックを下回っているものの基準を上回っており、1F12.2秒も優秀。A評価以上に該当の可能性も十分。


ヒルノダカール
栗・坂路 4F52.8-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価
ミッキーブラック
栗・坂路 4F52.5-1F13.1 ⇒調教指数《??》・?評価


変則日程でサートゥルナーリア、ヴァンドギャルドは月曜に追い切りを消化。会員ページ(PC版 携帯版)内にて「T評価馬」に該当しているか、ご確認下さいマセ。

尚、「ホープフルS・GⅠ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、木曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月24日 (月)

"カタカナ騎手旋風"に終止符を(有馬記念)

【 「A評価&順位1位」+B評価=「2週連続好調教」 】

昨日の中山では「有馬記念・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのがブラストワンピース。

今回は、11/29に関東の「名門外厩」(ノーザンF天栄)から戻って「美・坂路」で乗り込まれながら、先週に「美・南W」で「A評価 & 順位1位」となる高指数を叩き出したのに次いで、今週もB評価をマークして「2週連続の好調教」。これまで6戦して4着、5着と2回の敗戦を喫しているが、そのいずれもが力を出し切れずに終わった結果。

今年に入って重賞戦線を席巻した勝負服を纏った勝負強い鞍上が、未冠ながら3歳世代最強馬により"カタカナ騎手旋風"に終止符を打つと確信した次第。

1

レースでは、中団外の位置を確保して折り合うと、まさに相棒の力を信じ抜いていることが明らかなる早めのスパートを披露。渾身の仕上げが施された同馬はその檄に応えて坂上で先頭に立つと、猛追する1番人気馬をクビ差凌いで1着でゴールへ。


そして、「相手候補」の1頭に指名したのが15番・シュヴァルグラン(B評価)。

レースでは、スタートを決めると1番人気のレイデオロをピタリとマークして虎視眈々。そのまま直線でも食らいつき、外枠の不利を覆して見事に3着を確保。このあたりは当方の見立て通り、注目したカタカナ騎手の手腕に依るところ。

得意の有馬記念を最高の結果で終えることができ、充実した気持ちで新年を迎える態勢が整った次第。ただし、これで終わりではなく、もう一つ最後の2歳GⅠがありますので、粛々と準備していきたいと考えております。

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月20日 (木)

レイデオロは"危険な人気馬"??(有馬記念)

【 有馬を制する者が「賞金王」を制す?(調教師部門) 

Tk1215

先週の勝ち星数は
「32勝」

これで新目標「30勝以上」については3週連続してクリアしましたが、昨日のブログでもふれましたとおりこのところ不調だったT評価馬が復調したのに対し↓、好調をキープしてしたA評価馬B評価馬が"そこそこ"の成績に終わってしまいましたので、又しても勝ち星数が伸び悩むことに。

ついては「昨年は『一昨年以上』。そして、今年は『昨年以上』」を達成するためにも「残り3日」(12/22、12/23、12/28)S評価馬T評価馬まで「総力戦」でもって勝ち星量産を目指すことにいたしましょう(←現時点で「勝利数」のみが昨年実績を下回っていますので・汗)。

さて、このところ毎週の如く取り上げている調教師部門のリーディング争いですが、勝利数に関してはトップの藤原厩舎を2番手から追う中竹厩舎が先週に1つ差を縮め「3勝差」としましたので、残り3日でその中竹厩舎が「連合軍」(↓の"注1"を参照)を強みを活かし藤原厩舎に何処まで迫れるか注目です。

そして、もう1つ注目なのが、「賞金王」(最多賞金獲得調教師)争い。現時点では国枝厩舎が第2位の藤原厩舎に約7千5百万円の差をつけてトップの座に着いていますが、残り3日で行われる4つの重賞に藤原厩舎が↓のとおり有力馬を出走させるのに対し、国枝厩舎は「0(ゼロ)」ですので、これら高額賞金レースの結果によっては藤原厩舎が逆転する可能性は十分。

【 藤原英昭厩舎の出走馬 】

有馬記念・GⅠ   パフォーマープロミス
中山大障害・GⅠ ルペールノエル
阪神C・GⅡ     ミスターメロディ
ホープフルS・GⅠ ヴァンドギャルド

また、1着賞金が「3億円」の有馬記念を制すれば、友道厩舎(総賞金第3位、シュヴァルグラン・マカヒキ)、池江厩舎(同第5位、サトノダイヤモンド)、音無厩舎(同第6位、ミッキーロケット)、中竹厩舎(同第7位、キセキ)、藤沢厩舎(同第8位、レイデオロ)にも"一発大逆転"の目が出てきますので、トップの国枝先生としては管理馬が出走していなくても肝を冷やしながらの?"目が離せないレース"になるのでは!?

■ 2018年12月9日終了時点 ■

Ttop1020181209

■ 2018年12月16日終了時点 ■

Ttop1020181216

(注1)↑の表において太い赤字で記載した「角居厩舎」は現在「休業中」であり、その管理馬全頭が赤字で記載した「中竹厩舎」へ転厩しています

(注2)「JRA賞」の調教師部門については(昨年の受賞者はコチラを)、「地方・海外の指定レースの成績を含む」とのこと。よって、JRAでの成績のみを記載した↑の表と違った結果(数字)になりますのでご注意下さい。




【 関東勢は全体的に平凡??(有馬記念) 】

今週末は、この1年を締め括るグランプリ、「有馬記念・GⅠ」が行われます。

過去5年で4度、的中している当方の得意レース。過酷な秋のGⅠロードの最終戦ですので、出来の良し悪しが最大のポイント。

今年、注目を集めるのはレイデオロですが1週前は好調教馬に該当せず。そして、今週は「美・南W」での最終追い切りですが、5Fは基準を下回る68秒前半止まり。1F12秒後半も目立たず、調教指数次第では"危険な人気馬"の可能性あり。


レイデオロ
美・南W 5F68秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の関東馬ではオジュウチョウサンが同じく「美・南W」での5F追い切り。5Fはレイデオロを上回る67秒後半でしたが、1F13秒前半ではB評価以上に該当するか微妙。

ミッキースワローは6F追い切りで83秒後半の好タイムをマーク。1F12秒後半も上々で、こちらはB評価以上の可能性大。サクラアンプルールも含めて、好調教馬に該当すれば穴で一考。


オジュウチョウサン
美・南W 5F67秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
サクラアンプルール
美・南W 6F84秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《??》・?評価
ブラストワンピース
美・南W 5F--秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価
ミッキースワロー
美・南W 6F83秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《??》・?評価


関西馬に関しては明日、あさってのブログででも。

尚、「有馬記念・GⅠ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。




【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がコンビニでも 】


Eps201605a

コンビニ(ローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクス)に設置されています
マルチコピー機を利用いたしまして「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。

Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月19日 (水)

コンマ6秒差の4着(ファンタジスト)

コンマ3秒差の7着(リナーテ) 

先週の「コラム推奨馬」は次の2頭。

「不均衡の是正」を理由にアメリカが中国からの輸入品に対して高率の関税を課す政策に打って出れば、中国もその報復としてアメリカからの輸入品に同様の措置を講じ米中間で「貿易戦争」が勃発。

そして、先日はアメリカがカナダで中国の某巨大通信会社の№2を詐欺の容疑で逮捕し、同社の製品の国内から排除するとしたうえで日本をはじめとした同盟国へもその旨の追随を呼ぶかけたところ、一私企業のことながら中国は国を挙げて猛反発の姿勢を示し、民間レベルではアメリカ製品(iPhone)だけでなく逮捕履行地のカナダ製品についても不買運動が起こり、この2大大国の関係は悪化の一途を辿ることに。

これについて当方の周りにいる政治評論家や時事評論家(すべて自称ですが・笑)の先生方の意見としては「これはアメリカの大統領と中国の国家主席による"出来レース"や。既に両国(と云うよりも大統領と国家主席の両者?)がそれぞれメリットを享受できるような解決策が用意されているんや」とする方もいれば「この世界レベルの主導権争いの結果により日本が現在の『アメリカの1つの州』(この決めつけ自体がそもそも…???)から『中国の1つの省』となる可能性は十分や」とする方も。

ただ、当方と云えば天下国家を語るよりも"超目先のこと"で頭の中は一杯。

ちなみにその"超目先のこと"とは
①まずはこの週末の「年末の大一番」(=有馬記念)
②継いで12/28の「中央競馬の最終日&銀行の最終営業日」

Dec2018x

であり、これらを無事にクリアし、心穏やかにお正月を迎えたいところですが、①は兎も角としても(有馬記念は毎年の"行事"ですから)②に関してはこれまで前例のないだけ未経験の事態だけに正直云ってかなり心配(汗・この年末の日程についてはコチラの記事も)。

《土曜日》
Co1215

《日曜日》
Co1216

(土曜・中山11R ターコイズS・GⅢ 2番 リナーテ 9番人気 7着)

馬群の中を手応え良く追走し、直線半ばでは上手く外に持ち出せましたが、その直後に内外の馬にはさまれたこともあり最後の伸びを欠いて7着。

ただ、時計的には勝ち馬とコンマ3秒差と着順が示すほど大きく負けた訳ではありませんし、古馬となってから初のオープン(重賞)、また、久々の「千六」であったこと(この1年は「千二&千四」のみ)を鑑みれば今後も大いに期待が持てるレース内容でしたので、同馬のことはしっかりと記憶に止め次走ではキッチリと今回の"損失補填"を!

Na121511

単勝
3
990円
5人気
複勝
3
400円
6人気
7
700円
10人気
6
1180円
13人気
馬連
3-7
15220円
枠連
2-4
6790円
馬単
3-7
29440円
3連複
3-6-7
131780円
3連単
3-7-6
690180円

Na121511a

購入額 7万5000円 払戻金 0円


(日曜・阪神11R 朝日杯FS・GⅠ 14番 ファンタジスト 3番人気 4着)

抜群のスタートを切りましたが、内枠勢が負けじと先行体制を取ったことで中団寄りの"外外(そとそと)"を回ることに。

そして、3コーナー過ぎから動いて前との差を詰めにかかるも(上り2位タイの末脚を駆使するも)、結局は内の絶好位を上手く立ち回った1~3着馬を捉え切れずに4着。

勝ち馬とはコンマ6秒差、そして、2着、3着馬とはコンマ2、3秒の差でしたが、この差については枠順及びそれに伴う道中の位置取りの差によるところが極めて大きかったと思われますので(これまでの3戦が「千二→千二→千四」と短距離戦だったこともあり、ユタカ騎手も初のマイル戦となる今回はスタートが決まっても距離を考慮し控えざるを得なかった?)、次走は好枠を引き当て?巻き返しを(マイル戦についてはこの1戦で目途を立てましたので)。

Ha121611

単勝
6
460円
2人気
複勝
6
130円
2人気
1
490円
9人気
2
110円
1人気
馬連
1-6
9710円
枠連
1-4
10060円
馬単
6-1
14240円
3連複
1-2-6
3340円
3連単
6-1-2
45180円

Ha121611a

Ha121611b

購入額 7万7000円 払戻金 0円


そして、先週の「調教から狙える好配当馬」「単複で狙えるT評価馬」ですが、8頭が馬券圏内を確保し、取り分け先々週まで不調に喘いでいたT評価馬が復調し「単複で~」に指名した6頭のうち5頭が馬券に絡むなど好調教馬たちは"それなり"の頑張りを見せてくれましたが(この件は明日にでも)、如何せん配当が殊のほか厳しかったこともあり多くの"取りガミ"を喰らってしまいましたので、この週末は年末の大一番となるレースを含め数多くのレースで「大物(おおもの)」をヒットさせ"大漁旗"を掲げることにいたしましょう。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから


人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月17日 (月)

「相手候補」のクリノガウディーが2着好走(朝日杯FS)

【 距離克服に期待も(朝日杯FS) 】

日曜は阪神で「朝日杯FS・GⅠ」が行われました。

当方が「コラム推奨馬」に指名したのが14番・ファンタジスト。

攻め駆けする同馬は、1週前に「栗・坂路」で「4F49.5」と自己ベストを1秒更新する破格の時計をマーク。よって、強い牝馬も退け「JRA全GⅠ制覇」を目指す鞍上に導かれ「2歳王者」の座をもぎ取るシーンに期待した次第。


2

レースでは、スタートを決めると外枠の不利を埋め合わせるために極限のロスカットとも見て取れる位置をキープ。直線でもジワジワと迫ったものの、ロスなく立ち回った内枠の有力馬には及ばず4着まで。

そして、「相手候補」に指名したのが1番・クリノガウディー(A評価馬)、2番・グランアレグリア(B評価馬)、11番・ケイデンスコール(A評価馬)の好調教馬 3頭。


1

レースでは、2番手を進んだグランアレグリアの直後、枠なりにロスのない競馬運びを敢行したクリノガウディーが、9番人気の低評価を覆す走りでもって2着に健闘。調教指数がフロックではないことを証明してくれました。(故に「コラム推奨馬」の4着が痛恨でしたが…)

馬券の詳細に関しては週中にでも。


Photo_4

「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


2018年12月13日 (木)

1週前の「南・ポリ」追いから一転(朝日杯FS)