オークスはレース前の大アクシデントに泣く…
【 平安Sや”調教から狙える好配当馬”に救われるも… 】
日曜日は東京で「優駿牝馬・GⅠ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・サークルオブライフ。
攻め駆けする同馬だが、今回も1週前に「美・南W」で秀逸の動きを披露し、指数の方は「A評価&順位1位」。桜花賞は枠順と展開に泣かされたもののメンバー中最速の上りを末脚を繰り出し僅差の4着。好枠を引き当てた今回はデキの良さを活かし、持てる能力を遺憾なく発揮して「2歳女王」から「樫の女王」へと華麗なる変身を遂げると予想した次第。
そして、「相手候補」は1番・ウォーターナビレラ(A評価馬)、3番・アートレイク(A評価馬)、11番・ベルクレスタ(B評価馬)の好調教馬3頭を指名。
しかし、6番・サークルオブライフはスタートで出遅れると道中でも追い上げられず。師のレース後談にもあったとおり、発走前のアクシデントで待たされた間に精神的に燃え尽きてしまった様子。改めてサラブレッドの繊細さ、競馬の難しさを痛感する次第。
一方土曜日、中京では「平安S・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが5番・メイショウハリオ。
前走後も自厩舎に残り、「栗・坂路」と「栗・CW」を併用しながらの乗り込みは入念。そして、1週前には「栗・坂路」で「4F52.4-1F12.2」、当週は「4F51.8-1F12.1」と相次いで自己ベストを更新する好時計をマークし、指数の方は「2週連続の好調教」。指数は共にB評価と低いが、これまで攻めは動かなかった同馬が5歳にして「自己ベスト更新連発」と覚醒した感があり、ここはデキの良さを活かして昨年のダート王(4番・テーオーケインズ)を撃破するシーンに期待した次第。
レースでは、好位直後の馬群の中を追走。直線でもジリジリと脚を伸ばしましたが、馬券圏内の3着を確保するのがやっと。それでも、強敵相手にデキの良さで最低限の仕事を果たしてくれました。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭、日曜日4頭が好走。
(土曜・中京4R 3歳未勝利 9番 アスクビギンアゲン 5番人気 2着 複勝 190円)
(土曜・新潟6R 3歳未勝利 11番 ロサロッサーナ 1番人気 1着 単勝 300円)
(日曜・東京3R 3歳未勝利 12番 レイズンズゴー 2番人気 1着 単勝 350円)
(日曜・東京5R 3歳1C 1番 シェイリーン 3番人気 3着 複勝 160円)
(日曜・東京9R 調布特別 4番 アールバロン 5番人気 1着 単勝 910円)
(日曜・東京10R フリーウェイS 8番 タイニーロマンス 5番人気 3着 複勝 330円)
単勝は3本的中。中でも、日曜・東京9Rでは5番人気の4番・アールバロンがしぶとく粘って単勝910円の好配当をもたらしてくれました。
馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント