GⅠ馬がクラッシック制覇を目指して始動(ドウデュース)
【 お知らせ 】
これまで沢山の方々にお世話になりながら10年以上に亘り「高中式調教サイト」を運営して参りましたが、今般、そうした皆様とのご縁によりまして「競馬の天才! 2022年3月号」に
調教馬券革命 ~ 美浦・栗東《時計自動計測システム》導入でわかった!ウッドコース、好調教のウソ、ホント ~
と題する記事を掲載させていただきました。
皆様におかれましてはお買い求めうえご一読いただければ幸いです。
■ 競馬の天才!2022年3月号 ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
● 発売日
2月14日(月)
● 価格
1080円(消費税込)
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元〇〇社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなったのが↓の新作。
皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ 日刊コンピテクニカル6 ハイブリッド! ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
● 発売日
2月22日(火)
● 著者
田中洋平&日刊コンピ研究チーム
● 価格
1980円(消費税込)
● 出版社から
多くの競馬ファンに親しまれてきた日刊コンピ指数(日刊スポーツ掲載のコンピ指数)。これまで幾多のコンピ馬券術が世に送り出されてきたが、その中にあって異彩を放っている予想家がいる。日刊コンピ指数の本家・日刊スポーツから〝公認〟を与えられた予想家・田中洋平である。コンピ1~3位の和でレースの波乱度を6つに分けた革命的戦術「テクニカル6」から2年半、テクニカル6に「出走頭数」の概念を導入、買い目を徹底的に絞ったハイブリッド・バージョンがいま誕生した。堅い馬券から10万級の大穴までコレで撃破する!
【 重賞ウイナー2頭のデキは如何に?(弥生賞) 】
今週の日曜日は中山競馬場で牡馬クラシックの主要トライアル「弥生賞ディープインパクト記念・GⅡ」が行われます。
まずは一昨日のブログでも取り上げました「朝日杯FS・GⅠ」で「コラム推奨馬」に指名し大変お世話になったドウデュース。
その節は1週前に「栗・CW」でS評価(順位1位)をマークしていましたが↓、
年明け緒戦となる今回も1週前に 「栗・CW」でS評価にも迫る《92》・A評価と高指数をマーク↓。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・CW」
そして、今週も「栗・CW」で「6F追い」を消化し、「6F」「1F」共に"まずまず"と云ったところでしたので「2週連続の好調教」に該当するかも?
ドウデュース
栗・CW 6F81秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
また、「きさらぎ賞・GⅢ」を制したマテンロウレオは「栗・坂路」で最終追い切りを行っていますが、「4F55.7秒」が示すように今週は関東圏への輸送を考慮してか軽めの内容。
マテンロウレオ
栗・坂路 4F55.7秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ただし、1週前に「栗・坂路」でB評価となる調教指数をマークしますので↓、既に臨戦態勢は整っている模様。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」
その他の関西勢では「京都2歳S・GⅢ」の勝ち馬・ジャスティンロックが「栗・坂路」組で最終追い切りを行いましたが、こちらは今週の基準となる「20番時計」の「4F51.7秒」を大幅に下回る内容でしたので、「中間」の調教指数次第では”危険な人気馬”となる可能性も!?
ジャスティンロック
栗・坂路 4F55.3秒-1F13.1秒 ⇒調教指数《?》・?評価
関西勢は当週の追い切りが軽めと云うこともあり「中間」の調教指数がカギとなること間違いありませんので、出走各馬の最終的な指数については会員ページ にてご確認下さいませ。
なお、「弥生賞ディープインパクト記念・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、そして、「コラム推奨馬」などは金曜日のお昼頃から会員ページ にて順次公開させていただきます。
【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます。
お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。
コメント