東西4重賞が行われた大忙しの週末は、推奨馬が馬券圏内に計9頭の好走!
【 あと一歩が続いた週末… 】
日曜日の阪神では「みやこステークス・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが10番・メイショウムラクモ。
今回は9月下旬に帰厩した後、「美・坂路」と「美・南W」を併用しながらしっかりした追い切りをこなし、2週前にはA評価、先週はB評価といずれも「美・南W」で好指数をマークして3ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢は万全。天皇賞に続いて、「強い3歳馬」が大ベテランの巧みな手綱捌きにより古馬勢を撃破すると予想した次第。
そして、「相手候補」は6番・ロードブレス(T評価馬)、9番・オーヴェルニュ(B評価馬)、15番・ダンビュライト(B評価馬)の好調教馬3頭を指名。
10番・メイショウムラクモは好位集団を見ながら運んで直線もジリジリとは伸びたものの5着まで。「相手候補」の6番・ロードブレスがゴール前で鋭く伸びて6番人気ながら2着に好走したものの、残念な結果に終わってしまいました。
一方土曜日の阪神では「ファンタジーS・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが2番・ナムラクレア。
今回は10月初旬に帰厩し、「栗・坂路」で休みなく乗り込まれながら10/23(土)には4F52.0-1F11.7、10/30(土)には4F52.4-1F11.5と好時計を連発。そして、いずれも追い切り日外につき指数は未算出だが、推定では共に指数《90》超。休養を経て更にパワーアップした感がある同馬が「重賞連勝」を果たし暮れのGⅠへ向かうとジャッジした次第。
そして、「相手候補」は4番・オルコス(A評価馬)、5番・ウォーターナビレラ(B評価馬)、10番・ホワイトターフ(A評価馬)の好調教馬3頭。
レースでは、2番・ナムラクレアは行きたがるのを宥めつつ好位で流れに乗ると、直線は抜け出す構えを見せる脚色。しかし、内から併せてきた5番・ウォーターナビレラに捕まり惜しくも2着。「相手候補」との決着で的中も、堅い決着となり…。ここは単勝が欲しかったのですが、惜しい結果となってしまいました。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は4頭が好走。
(土曜・阪神3R 2歳未勝利 11番 スピリットワールド 5番人気 2着 複勝 670円)
(土曜・阪神7R 3歳以上1勝クラス 7番 アルメイダミノル 3番人気 3着 複勝 210円)
(土曜・福島10R 土湯温泉特別 11番 パタゴニア 3番人気 3着 複勝 230円)
(土曜・福島12R 飯坂温泉特別 1番 バトーデュシエル 1番人気 3着 複勝 180円)
(日曜・東京3R 2歳未勝利 3番 シタゴコロ 4番人気 3着 複勝 180円)
(日曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 11番 ブラックパンサー 3番人気 2着 複勝 190円)
(日曜・阪神10R 道頓堀ステークス 8番 スマートクラージュ 1番人気 1着 単勝 180円)
(日曜・福島9R 3歳以上1勝クラス 5番 ニホンピロタイズ 2番人気 1着 単勝 310円)
土曜・阪神3Rの11番・スピリットワールドは惜しくもハナ差で2着。単勝が欲しいところでしたが、複勝670円なら御の字。土日トータルで8頭が馬券に絡む活躍を見せましたが、やや2~3着が多かった点が惜しい結果でした。
馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント