【 土日で単勝7本の猛打賞! 】
日曜日の阪神では「エリザベス女王杯・GⅠ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・ランブリングアレー。
今回も放牧先でしっかりと乗り込まれていた様子で10月下旬に帰厩し、10/28には「A評価&順位2位」、次いで1週前には「A評価&順位3位」と共に「栗・CW」で抜群の動きを披露して高指数を連発。牝馬同士故に軽めの追い切りが目立つ中にあってハードな攻めによりキッチリと仕上げられた同馬が(2-2-0-1)と好相性の鞍上を背に戴冠するシーンに期待した次第。
そして、「相手候補」は1番・レイパパレ(T評価馬)、5番・ステラリア(A評価馬)、9番・ウインマリリン(B評価馬)、15番・ウインキートス(A評価馬)の好調教馬4頭。
レースでは、淡々と息の入らない流れの中、ラチ沿いを徐々に浮上。直線に向いた瞬間はやったか!?にも見えましたが、坂で脚色が鈍り失速。結果的には距離が長かったのか、ペースなのか。敗因の詳細については続報を待ちたいと思いますが、いずれにせよ、乾杯の9着に終わる残念な結果に。
ご存知のように大波乱の決着となりましたが、「相手候補」の1頭に取り上げた5番・ステラリア(A評価馬)が7番人気ながら2着に健闘。勝った16番・アカイイトは当週に「栗・坂路」でB評価をマークしていた好調教馬。3着の2番・クラヴェルもT評価馬であり、終わってみれば好調教馬によるワン・ツー・スリー。とは云え、この結果に追いつくのは至難の業でした。
また、土曜日は東京8R「3歳以上2勝クラス」を取り上げました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・リフレイム。
同馬は"それなり"に攻めは動く方だが、今回は「中3週」にも拘わらず「美・南W」で絶好の動きを披露して「2週連続の好調教」(A評価→B評価)。取り分け1週前には自身初となる「90台乗せ」の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、休養明けを一度使われた上積みも顕著。2歳時に新馬、1勝クラスと派手な勝ち方で連勝を飾った「大物」が1年越しに待望の3勝目を挙げると確信した次第。
そして、「相手候補」は2番・ガンダルフ(A評価馬)、7番・カイザーノヴァ(T評価馬)、10番・チアチアクラシカ(T評価馬)の好調教馬3頭とした次第。

リフレイムは行きたがるのを鞍上が宥めつつ2番手を追走。4角で早くも先頭に並びかけると、直線は馬場の外に向かって追うような格好になりつつも先頭をキープ。そのまま押し切って着差どおりの完勝。
そして2着には、内から伸びた2番・ガンダルフ。3着も10番・チアチアクラシカが入り、堅い決着ながらも「コラム推奨馬」と「相手候補」で決まる大本線決着となりました。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」から土曜日4頭、日曜日は5頭が好走。
(土曜・福島4R 3歳以上1勝クラス 11番 ステラータ 4番人気 1着 単勝 790円)

(土曜・福島5R メイクデビュー 9番 フジマサフリーダム 1番人気 1着 単勝 280円)

(土曜・福島11R 奥羽ステークス 7番 エクレアスパークル 3番人気 1着 単勝 620円)

(土曜・東京7R 3歳以上1勝クラス 2番 スパイラルノヴァ 2番人気 1着 単勝 580円)
(日曜・福島10R 福島2歳ステークス 14番 ニシノレバンテ 7番人気 2着 複勝 460円)
(日曜・東京8R 3歳以上2勝クラス 7番 ハーランズハーツ 3番人気 2着 複勝 140円)
(日曜・阪神1R 2歳未勝利 4番 グットディール 2番人気 1着 単勝 310円)
(日曜・阪神3R 2歳未勝利 6番 アンジェリーナ 5番人気 2着 複勝 210円)
(日曜・阪神10R 室町ステークス 13番 デュアリスト 3番人気 1着 単勝 630円)
土曜は推奨7頭のうち4頭が勝利を挙げ、配当の方もそれぞれ単勝で790円、280円、620円、580円と好配当ラッシュ。
日曜も、7頭のうち2頭が勝利を挙げて310円、630円なら十分にプラス域に。GⅠこそ残念な結果に終わりましたが、懐は”それなり”に温めていただいた次第。今週末こそはGⅠでも儲けを出したいと考える所存です。
馬券の詳細に関しては週中にでも。

⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
←競馬ブログランキング