「千直巧者」が揃い混戦模様(アイビスSD)
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元〇〇社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。
皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ 疑え、競馬常識 ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
● 発売日
6月15日(火)
● 著者
水上 学
● 価格
1980円(本体1800円+税10%)
● 出版社から
「夏は牝馬を狙え」「大型馬は内枠不利」「開幕週の芝は前有利」「ハイペースは前が不利」「2頭出しは人気薄」「最終レースは荒れる」「ディープインパクト産駒はダート下手」――ソレってホント? ホントにホント? 競馬の世界でこれまで言われてきた定説・格言・セオリーの真相はいかに⁉「格言」「概念」「馬券の買い方」の三本柱の徹底検証に加え、著者の月刊誌の連載から「競馬の見方」を覆す傑作コラムを抜粋、さらに著者のフィールドである血統から「新種牡馬17頭」の前評判とは異なる注目点を炙り出す。
【 関西勢の筆頭は「2週連続の好調教」の3歳馬(モントライゼ) 】
今週から新潟開催がスタートし、そのオープニングを飾るのが同競馬場の名物「千直」を舞台とする「アイビスSD・GⅢ」。
関西勢では人気必至の3歳馬・モントライゼが1週前に「栗・坂路」でB評価に該当する好指数をマークし↓、
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」
次いで注目の今週も「栗・坂路」で基準となる「20番時計」と同タイムの「4F52.0秒」をマーク。そして、「1F12.3秒」も上々ですので「2週連続の好調教」に該当するのはほぼ間違いなし。
モントライゼ
栗・坂路 4F52.0秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価
その他の「栗・坂路」組ではロードエースが「4F52.6秒」と"それなり"の時計をマークしていますが、上り1Fが「12.9秒」と少々時計を要している点がどうか?
また、グレイトゲイナーは「1F12.0秒」が目を引きますので、好調教馬に該当するも可能性も。
ロードエース
栗・坂路 4F52.6秒-1F12.9秒 ⇒調教指数《?》・?評価
グレイトゲイナー
栗・坂路 4F52.9秒-1F12.0秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ロジクライ
栗・坂路 4F53.2秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価
タマモメイトウ
栗・坂路 4F53.8秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《?》・?評価
今年も「千直巧者」が揃い混戦模様の一戦となっていますが、関西勢の中では「栗・坂路」組のモントライゼが「一歩リード」と云ったところ(これに対する関東勢については明日以降のブログにて)。
なお、「アイビスSD・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、そして、「コラム推奨馬」などは金曜日のお昼頃から会員ページ にて順次公開させていただきます。
【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます。
お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。
コメント