「相手候補」の好調教馬が快勝も「コラム推奨馬」にアクシデント発生のアイビスSD
【 猛暑で実力を発揮できず不完全燃焼・・ 】
日曜日は新潟で「アイビスSD・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが6番・モントライゼ。
今回は7月初めに帰厩し、7/7(水)には「栗・坂路」で"それなり"の時計(4F53.8-1F12.5)をマーク。そして、1週前、当週と引き続き坂路で好時計&好指数を連発して「2週連続の好調教」(B評価→A評価)。2ケ月ぶりの実戦でも臨戦態勢に抜かりはなく、久しぶりのコンビ再結成ながら(1-2-0-0)と相性の良い"重賞ハンター"(川田騎手)を背に「恵量・53kg」も味方に2つ目のタイトルを獲ると予想した次第。
そして、「相手候補」は3番・ヒロイックアゲン(A評価馬)、4番・ジュランビル(A評価馬)、13番・ビリーバー(A評価馬)、14番・オールアットワンス(B評価馬)の好調教馬4頭。
レースでは、スムーズに先行したもののレース中盤からは手応えが劣勢となり徐々に後方へ。結果12着大敗に終わってしまいましたが、レース後の談話では「レース後に熱中症の症状が出ていた」とのコメントも。詳細は続報を待ちたいところですが、これが同馬の実力でないことだけは明らかですので、次走以降の巻き返しに期待したいと考えます。
そして、勝ったのが「相手候補」に取り上げた14番・オールアットワンス。斤量や枠順を味方に見事な勝利だっただけに、「コラム推奨馬」が力を発揮できなかったことは残念。しかし、これも競馬ですので粛々と次のレースに向き合っていきたいと考えます。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」から土曜日2頭は、日曜日は2頭が馬券圏内に好走。
(土曜・函館3R 3歳未勝利 2番 ショウネンジダイ 4番人気 2着 複勝 260円)
(土曜・新潟5R メイクデビュー 3番 オタルエバー 5番人気 1着 単勝 1550円)
(日曜・函館4R 3歳未勝利 10番 ヒアーズトゥライフ 3番人気 3着 複勝 280円)
(日曜・函館9R 北海ハンデキャップ 2番 エンデュミオン 2番人気 1着 単勝 410円)
本数こそ少なかったものの、土曜・新潟5Rでは3番・オタルエバーが単勝1550円の好配当で快勝。回収面で大きな貢献をしてくれました。実力が明らかでない新馬戦ではこのようなケースもありますので、お見逃しなく今後もご確認下さい。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント