今週も人気は関東勢(安田記念)
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元〇〇社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。
皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ 枠と人気の黄金パターン ゲート・ボム! ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
● 発売日
5月21日(金)
● 著者
道上拓真
● 価格
1980円(本体1800円+税10%)
● 出版社から
古くから一定数の馬券ファンをつかんでいるのが「出目」。「余計な手間をかけずに買い目を出したい」という人には、うってつけの馬券術だ。本書はそうした出目系攻略の究極進化版。
中央競馬の主要70コース別に「枠(ゲート)」と「人気」から買い目を抽出、新馬からGⅠまでコレ1冊ですべて変える!
買い目通りの馬券、そして自分の馬券術に取り入れることもOK、使い勝手のいい二刀流馬券術。単複や枠連だけではなく、馬連や3連系の馬券も購入可能、破壊力も満点だ!
【 搭載しているエンジンの違いは圧倒的ですが(グランアレグリア) 】
今週の日曜日は東京競馬場で春のマイル王決定戦「安田記念・GⅠ」が行われます。
一昨日のブログでもふれましたとおり注目を集めるグランアレグリアは1週前・好調教馬に該当せず。それでもって今週は「美・坂路」で最終追い切りを行いましたが、時計の掛かる馬場状態を考慮しても「4F53.6秒」は平凡。加えて「中2週」と同馬にとって経験のない間隔の詰まったローテで臨むことになりますので、これまでのように搭載しているエンジンの圧倒的な違いを見せつけることが出来るかどうか!?
グランアレグリア
美・坂路 4F53.6秒-1F12.5秒 ⇒調教指数《?》・?評価
そして、絶対女王の「対抗格筆頭」と云えるサリオスですが、今週は「美・南W」で「5F追い」を行い、「1F12秒前半」は優秀だったものの「5F71秒前半」が示すとおり終い重点の極々軽めの内容。
サリオス
美・南W 5F71秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
ただし、同馬は1週前には「美・南W」でA評価に該当する高指数を叩き出しており↓、既に態勢は整っている模様ですので「中間」の調教指数も併せてご確認下さいマセ。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
その他では3歳マイル王・シュネルマイスターの参戦も注目を集めていますが、今週の「美・南W」での追い切りは↓のとおり。他馬との比較次第では勝負になる可能性もありますが…。
シュネルマイスター
美・南W 5F68秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
ダイワキャグニー
美・南W 5F68秒前半-1F12後前半 ⇒調教指数《?》・?評価
先週のダービーに続いて今週も上位人気は関東勢が中心ですが、そのダービーにしても勝ったのは関西馬でしたので、今週も同様の結果が待ち受けているのか?その関西勢については明日、明後日のブログででも。
なお、「安田記念・GⅠ」を含む全レースの調教指数、そして、「コラム推奨馬」などは金曜日のお昼頃から会員ページ にて順次公開させていただきます。
【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます。
お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。
コメント