フローラSは「相手候補」の勝利・人気薄の好調教馬も2着に激走して本線で4万馬券!
【 好調教馬のワン・ツー・スリーで高配当をGET 】
日曜日は東京で「フローラS・GⅡ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが3番・ユーバーレーベン。
"攻め駆けしない同馬"が今週は「美・坂路」で4F52.6-1F12.6と自己ベストを更新する好時計をマークし、指数は自身初となるB評価。これまでにないしっかりとした攻めをこなした同馬が今日に至るまで競馬界の発展に尽力された「亡き総帥」へGⅡ勝ちを捧げるシーンに期待した次第。
そして、「相手候補」には1番・ウインアグライア(A評価馬)、7番・メイサウザンアワー(B評価馬)、14番・オメガロマンス(T評価馬)、15番・クールキャット(T評価馬)の好調教馬4頭を指名。
3番・ユーバーレーベンは中団やや後方を進み直線に賭ける構え。好位を追走した「相手候補」の1頭、15番・クールキャット(T評価馬)が直線半ばで先頭に立ったのを懸命に追いましたが、1馬身(+ハナ差)届かず3着。最低限の馬券圏内は確保してくれたものの、もう一歩の結果に。
ただし、2着に14番人気の12番・スライリーが入り、3連複は40940円の高配当に。全くの人気薄でしたが同馬もB評価馬 でしたので、終わってみれば好調教馬のワン・ツー・スリー決着。最近は重賞も堅い決着が多かったですが、久々に3連複総流しの強みを発揮できました。
馬券の詳細については週中に改めて公開させていただきます。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜1頭が馬券圏内に好走。
(土曜・東京11R オアシスS 9番 ブルベアイリーデ 2番人気 2着 複勝 210円)
(日曜・阪神4R 3歳未勝利 15番 ペドラフォルカ 3番人気 3着 複勝 160円)
全体としては今一歩で結果が噛み合わず。フローラSで概ねひっくり返したものの、苦しい週末となりました。順風満帆で歩めるよう、週末まで準備を進めていきたいと考える次第。
改めて馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント