関西の有力馬は好仕上がりをアピール(スプリンターS)
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。
皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ 距離【短縮・延長】の革命理論!V★DISTANCE ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
●発売日
8月26日(水)
●著者
馬券シンクタンク
●価格
1900円+税
●出版社から
前走からの距離短縮・延長は穴馬発掘のエッセンスとして広く知られるところだが、本馬券術は前2走からのローテと前走着順に着目。これまでとはまったく違う角度から穴馬を炙り出す。月刊誌「競馬の天才!」7月号で初登場、大反響連載中のV★DISTANCEが秋競馬目前の単行本化。雑誌未掲載の激アツ!オッズゾーンのV馬を狙い撃つ裏ワザやJRA主要94コースの「前2走買い消しVローテ」など、美味しいテクニックが満載。秋競馬はこれで稼ぐ!儲ける!
【 昨年のリベンジに向け虎視眈々(モズスーパーフレア&ダノンスマッシュ) 】
今週の日曜日は中山競馬場で秋のスプリント王決定戦「スプリンターズS・GⅠ」が行われます。
まずは繰り上がりながら「春のスプリント女王」のモズスーパーフレアが一昨日のブログでも書きましたとおり1週前の「栗・坂路」で《88.0》・A評価をマークし、昨年2着に敗れたリベンジに向けて虎視眈々。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」
そして、今週も同コースでの最終追い切り。「4F50.8秒」は同日の3位タイとなる速い時計であり、「1F12.2秒」も優秀ですので「2週連続好の調教」に該当するのは確実。自身の状態に関しては"文句なし"ですので、あとは他馬との比較がどうか。
モズスーパーフレア
栗・坂路 4F50.8秒-1F12.2秒 ⇒調教指数《?》・?評価
そして、昨年は1番人気に支持されながら3着に敗れたダノンスマッシュも同じく「栗・坂路」での最終追い切り。なお、今週の基準となる「20番時計」は「4F52.2秒」。
「1F12.6秒」は目立ちませんが、「4F52.3秒」は基準並ですのでB評価以上の可能性は十分。「中2週&輸送」を考慮しての軽めの追い切りでもこれだけの時計が出ている点には好感が持てますので、コチラもモズスーパーフレアと同様に昨年のリベンジに意欲満々と云ったところでしょうか。
ダノンスマッシュ
栗・坂路 4F52.3秒-1F12.6秒 ⇒調教指数《?》・?評価
↑のとおり関西勢の中ではの有力馬2頭が共に好仕上がりをアピールしていますが、その他の馬たちに関しては明日、明後日のブログででも。
なお、「スプリンターズS・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、そして、「コラム推奨馬」などは金曜日のお昼頃から会員ページ にて順次公開させていただきます。
【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます。
お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。
コメント