土日ともに「コラム推奨馬」が快勝!GⅠに向けて弾みが付く週末に!?
【 「コラム推奨馬」が連勝も、馬券はあと一歩? 】
日曜の中京では「神戸新聞杯・GⅡ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが。2番・コントレイル。
今回も毎度お馴染みの「自前の外厩」から9月初めに戻り「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、1週前は「栗・CW」でA評価、次いで今週は坂路でA評価となる高指数をマークして「2週連続のA評価」。仕上りに関しても文句なく、ここは"ものの違い"で「無敗の3冠」へ王手をかけると確信した次第。
レースでは、中団の内で脚を溜めて直線勝負。前が開くか怪しい場面もありましたが、狭いスペースを割って一気に抜け出すと最後は流す余裕まで。秋緒戦を見事に飾り予想どおりの好発進を決めてくれました。
そして、「相手候補」は1番・グランデマーレ(A評価馬)と3番・ビターエンダー(B評価×2)と11番・ディープボンド(A評価馬)と17番・マイラプソディ(B評価馬)の好調教馬4頭。
しかしながら、4頭のうち最も見せ場を作ったディープボンドも4着止まりで馬券圏内には好走できず。マイラプソディは残念ながら鼻出血による大敗。
一方土曜日の中京では「長篠ステークス・3C」を取り上げました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが4番・カレンモエ。
攻め駆けする同馬だが、今回も1週前、当週と「栗・坂路」で好時計を連発し、指数の方は2週連続の「A評価&順位1位」。ここは前走で"取りこぼした汚名"を返上し、父(ロードカナロア)と母(カレンチャン)がGⅠを制した舞台で仕切り直すと予想した次第。
そして、「相手候補」は10番・ファストフォース(A評価馬)と12番・シャンデリアムーン(A評価馬)と13番・セプタリアン(B評価×2)の好調教馬3頭。
レースでは、カレンモエが好位から楽に抜け出すと悠々押し切り。さらに「相手候補」の1頭であるシャンデリアムーンが3着に逃げ粘って馬券圏内を確保。2着が人気サイドだったために3連複は3930円でしたがきっちり仕留めることができた次第。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜1頭、日曜2頭が馬券圏内に好走。
(土曜・中京9R ヤマボウシ賞 3番 デュアリスト 3番人気 1着 単勝 470円)
(日曜・中山8R 3歳以上1勝クラス 8番 オシリスブレイン 1番人気 2着 複勝 130円)
(日曜・中京9R 知立特別 5番 ラミエル 3番人気 2着 複勝 210円)
ヤマボウシ賞のデュアリストが「2週連続好調教」のデキでもって470円の好配当をもたらしてくれた点は良かったのですが、後が続かず歯がゆい結果に。
馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント