モヤモヤした土曜競馬を払拭すべく快勝続きの日曜!
【 本命サイドながら「相手候補」と「コラム推奨馬」でズバリ 】
日曜の新潟では「新潟2歳ステークス・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが9番・ブルーシンフォニー。
今回は8月初旬に帰厩してからは「美・坂路」で休みなく乗り込まれ、1週前と当週には「南Wで5Fをしっかりと。そして、1週前は《93》とS評価寸前の高指数(A評価&順位1位)を叩き出し、攻めの動きは文句なし。前走はスタートで後手を踏み、しかも、直線で進路を塞がれる不利を受けながらも態勢を立て直して完勝劇。2歳馬離れした「攻めの良さ」と「レース根性」でもって重賞初制覇を達成すると判断した次第。
そして、「相手候補」は1番・シュヴァリエローズ、2番・ジュラメント、11番・ショックアクションのA評価馬3頭。
レースでは、9番・ブルーシンフォニーは中団から徐々にポジションを上げつつ直線は外へ。そこに接近してきたのが「相手候補」の11番ショックアクション。こちらが先に抜け出すと一瞬で勝負付けを済ませて長い直線を堂々押し切る完勝。
9番・ブルーシンフォニーは惜しくも敗れましたが2着は確保してくれて馬券の方は安かったものの本線での決着に。当方としては、安心して見ていることができた次第。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜4頭、日曜4頭が馬券圏内に好走。
(土曜・小倉10R 西海賞 10番 ボンオムトゥック 1番人気 2着 複勝 120円)
(土曜・小倉12R 3歳以上1勝クラス 8番 ヤマニンマヒア 4番人気 2着 複勝 230円)
(土曜・札幌11R オホーツクステークス 14番 ハーメティキスト 5番人気 3着 複勝 330円)
(土曜・新潟11R BSN賞 2番 ハヤヤッコ 5番人気 3着 複勝 220円)
土曜は勝ち切ることができませんでしたが、日曜は4頭が1着。中でも、古馬オープン戦であった日曜・新潟10Rでは”お手馬”でもあるカテドラルが大外一気に差し切り勝ち。最終的にオッズは下がりましたが、それでも単勝730円は調教指数と同馬の実績を考慮すればかなりの好配当。
(日曜・小倉11R 小倉日経オープン 10番 サラキア 3番人気 1着 単勝 580円)
(日曜・札幌8R 3歳以上1勝クラス 11番 クラシックココア 2番人気 1着 単勝 420円)
(日曜・札幌9R 小樽特別 15番 ヤマニンプレシオサ 3番人気 1着 単勝 680円)
(日曜・新潟10R 朱鷺ステークス 13番 カテドラル 4番人気 1着 単勝 730円)
同じく古馬オープンの小倉11R・小倉日経オープンも、サラキアが胸のすくような追い込みを決めての快勝。こちらも単勝580円は、十分な配当になりました。
土曜はモヤモヤする結果も多かった週でしたが、日曜は対照的にスカッと勝てるレースが多く、良い形で8月を終えることができたと思っている次第。まだまだ残暑は厳しいですが、この勢いで馬券の方は9月も熱くいきたいと考えております。
馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント