難解な3歳ハンデ戦の"答え"は「中間」にあり!?
【 当週の「栗・坂路」組は夏バテならぬ"梅雨バテ"!? 】
福島では3歳ハンデ重賞の「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」が行われます。
関西勢では一昨日のブログで書きましたとおりキメラヴェリテが「栗・坂路」で1週前に《85.9》・A評価 をマークしていますので↓、「2週連続の好調教」に該当するか否か今週の追い切りに注目。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「栗・坂路」
そして、同馬以外の「栗・坂路」組ではパンサラッサがメンバー中最速となる時計をマーク。
また、人気が予想されるルリアンですが、上り1Fは「12.2秒」と優秀だったものの、4Fが「53.4秒」とイマイチ。ただ、今週の「栗・坂路」は雨の影響で馬場が重くなり「一番時計」が「4F50.9秒」と時計を要する状態だったことを考慮すれば、それほど悲観する時計ではありませんので、好調教に該当するかご注目下さいマセ。。
バビット
栗・坂路 4F56.5秒-1F13.2秒 ⇒調教指数《?》・?評価
パンサラッサ
栗・坂路 4F53.0秒-1F12.7秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ベレヌス
栗・坂路 4F55.4秒-1F12.4秒 ⇒調教指数《?》・?評価
ルリアン
栗・坂路 4F53.4秒-1F12.2秒 ⇒調教指数《?》・?評価
↑のとおり当週に関しては時計的にも指数的にも目立った馬がいないこともあり、難解な3歳ハンデ戦の攻略には「中間」の精査が不可欠。
なお、「ラジオNIKKEI賞・GⅢ」 、そして、もう1つの重賞「CBC賞・GⅢ」を含め全レースの調教指数や「コラム推奨馬」などは金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ 「今」を勝ち抜く!馬券の教科書 ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
●発売日
6月17日(水)
●著者
出川 塁
●価格
1800円+税
●出版社から
月刊誌「競馬の天才!」でスポット連載中の「馬券の教科書」が単行本化! レコードを更新し続ける超高速馬場、有力馬のぶっつけ・使い分けローテーション、降級制の廃止や未勝利戦の早期終了……ここ数年で大きく変わった競馬に立ち向かい勝つために必要な知識とは!? 馬場・時計・血統・人気(オッズ)・枠・斤量の、今こそ知りたい真実がここにある!
さらに馬場タイム別に買うべき種牡馬がわかる予想兵器「B(ブラッド)T(タイム)メーター」が初登場、JRA61コースを攻略する!
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから←競馬ブログランキング
コメント