得意の「2歳重賞」につき昨年(&一昨年)に続き
【 芝でも仕上がりの良さとスピードを活かし(函館2歳S) 】
土曜日の函館競馬場では今年最初のJRA2歳重賞「函館2歳ステークス・GⅢ」が行われます。
一昨日のブログでもふれましたが、昨年は1週前に「函・W」で《90.6》・A評価の高指数をマークしたビアンフェを「コラム推奨馬」に指名。
抜きんでた調教指数だったにもかかわらず単勝700円の好配当を提供してくれました。
(2019年・函館11R 函館2歳S・GⅢ 1番 ビアンフェ 4番人気 1着)
単勝 |
2
220円
1人気
|
複勝 |
2
110円
1人気
|
13
140円
2人気
|
5
170円
3人気
|
馬連 |
2-13
560円
|
枠連 |
1-7
510円
|
馬単 |
2-13
1030円
|
3連複 |
2-5-13
900円
|
3連単 |
2-13-5
3460円
|
単勝 700円 複勝 210円 馬連(1-5)1270円
購入額 6万5000円 払戻額 19万4700円
※ 9号馬が競争除外につき計2千円の返還有り。
それでもって今年の注目はこれまた一昨日のブログで取り上げたルーチェドーロ。
初戦のレースではダート1000mでしたがレコードを更新して7馬身差の圧勝。
そして、今週の最終追い切りは負荷の軽い芝コースでしたが、1週前には「函・W」 でA評価をマークし、既に態勢は整っていますので、芝でも「好仕上りとスピードを活かせば!」と云ったところでしょうか。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「函・W」
「函・W」組ではラブケリーが5Fから意欲的な攻め馬で5F69秒後半をマーク。1Fも12秒後半なら上々ですのでB評価以上の可能性も。
フォドラ・ホーキーポーキーは4F追い切りに留めており今週は該当せず。中間の調教指数次第と云ったところ。
フォドラ
函・W 4F55秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
ホーキーポーキー
函・W 4F57秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価
ラブケリー
函・W 5F69秒後半-1F12秒後半 ⇒調教指数《?》・?評価
人気が予想されるモンファボリの仕上がりはいかほどか!?こちらについてはサイト内でご確認下さいマセ。
なお、「函館2歳S・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜日のお昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。
【 調教サイト「高中式」の「出馬表」がコンビニで! 】
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ等に設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけます。
お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)の詳細につきましてはコチラをご覧下さい。
コメント