A評価馬の「コラム推奨馬」を差し切ったのもA評価馬!?の七夕賞
【 「調教から狙える好配当馬」・「単複で狙えるT評価馬」も大活躍の週末 】
日曜は福島でサマー2000シリーズの第一戦である「七夕賞・GⅢ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが13番・ブラヴァス。
今回は6月初めに帰厩した後、「栗・CW」でしっかりと乗り込まれながら、1週前には「A評価&順位7位」となる高指数をマークし、仕上りは良好。稽古の良し悪しがレース結果に直結する同馬故に今回は厩舎との相性も良く「JRA全10場重賞制覇」の記録がかかる鞍上を背に前走(2番人気に支持されながら4着敗退)の雪辱を果たし重賞ウイナーの仲間入りを果たすと判断した次第。
レースでは、スタートを決めて好位で流れに乗ると積極的な仕掛けで4コーナーでは前を射程圏内に。直線半ばでは勝ったかと思わせる走りでしたが、内を進んだコース巧者に阻まれて惜しくも2着。
尚、勝った3番・クレッシェンドラヴは「美・南W」で2週前にB評価を、1週前にA評価をマークしており「コラム推奨馬」に指名するか迷った1頭。3着の12番・ヴァンケドミンゴは中間に目立つ調教指数がない中での好走。まだ伸びしろがあり今後も注目していく次第。
一方、土曜の阪神ではメインの「マレーシアカップ・3C」から6番・ソシアルクラブ を「コラム推奨馬」に指名。
今回は6月下旬に帰厩し、「栗・坂路」での乗り込みは入念。そして、2週前・1週前は「栗・CW」で絶好の動きを披露し、「A評価&順位3位」→、「A評価&順位11位」 と高指数を連発。稀代の名牝(ブエナビスタ)を母にも持つ良血馬が待望の4勝目を挙げオープン入りを果たすレースとなることに期待した次第。
レースでは、2番手で積極的に運んだものの直線では重い馬場を苦にしない逃げ馬に振り切られてしまい4着。
そして、「相手候補」としたのが8番・アルティマリガーレ(A評価馬)、12番・ダブルシャープ(T評価馬)、14番・サヴォワールエメ(T評価馬)の好調教馬3頭。
このうち、12番・ダブルシャープが2着、8番・アルティマレガーレが3着に好走。今回はタテ目決着となってしまいましたが、ソシアルクラブはどこかで巻き返す場面があると見ている次第。
尚、先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜3頭、日曜は4頭が馬券圏内に好走。
(土曜・福島6R メイクデビュー 11番 ニシノイルマーレ 1番人気 2着 複勝 130円)
(土曜・函館10R 恵山特別 4番 サマーエモーション 3番人気 2着 複勝 150円)
(土曜・函館12R 渡島特別 10番 オメガレインボー 3番人気 1着 単勝 510円)
(日曜・福島4R 3歳未勝利 15番 アルピニズム 3番人気 1着 単勝 530円)
(日曜・阪神9R タイランドC 3番 ラデツキー 4番人気 2着 複勝 170円)
(日曜・阪神12R シンガポールTC賞 14番 サトノウィザード 2番人気 3着 複勝 190円)
(日曜・函館11R マリーンS 8番 タイムフライヤー 2番人気 1着 単勝 380円)
3頭の勝ち馬が出ており、馬券にも頻繁に絡んだ次第。
現在の開催は3場ともに今週末までとなりますので、良い形で終わるべく週末に備える次第。
馬券の詳細に関しては週中にでも。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント