本文へジャンプします。



« 3歳マイル王決定戦には波乱の匂い? | トップページ | G〇出走の経験がものを言い(京都新聞杯) »

2020年5月 7日 (木)

これまでにないソフトな仕上げは危険信号!?(レシステンシア)

【 有力馬は軽めが主流???(NHKマイルC) 】

今週は東京で3歳マイル王決定戦の「NHKマイルC・GⅠ」が行われます。

最大の注目は桜花賞の2着馬レシステンシア。今回は桜花賞から間隔が詰まっていることもあってか、1週前・好調教馬には該当せず。そして今週はいつもどおり「栗・坂路」での最終追い切りを消化。しかし、4F56.5秒はやや時計の掛かる馬場にしても軽めで、1F13.7秒にも見所なし。今回に関しては "危険な人気馬"の可能性あり。


レシステンシア
栗・坂路 4F56.5秒-1F13.7秒 ⇒調教指数《?》・?評価


その他の「栗・坂路」組では、上位人気候補となるタイセイビジョンとサトノインプレッサも追い切り。尚、今週の基準となる「20番時計」は4F51.9秒。

サトノインプレッサは1F12.6秒こそ上々ですが、4F53.9秒は軽めの内容。今週は該当しない可能性が高く中間の調教指数にご注目下さいマセ。

タイセイビジョンも終い重点で軽めの内容に終始。こちらも1週前までの調教指数をご確認下さいマセ。


サトノインプレッサ
栗・坂路 4F53.9秒-1F12.6秒 ⇒調教指数《?》・?評価
タイセイビジョン
栗・坂路 4F54.3秒-1F12.6秒 ⇒調教指数《?》・?評価


レース間隔の詰まっている馬が多いにしても、上位人気候補の最終追い切りは目立たず。その他の有力馬については明日以降のブログにて。

なお、「NHKマイルC・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。




【 書籍発刊のお知らせ 】

当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。

そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。

■ №1の馬券術 エースを狙え! ■

An20200414a


⇒「amazon」さんからのご購入はコチラ


●発売日
4月14日(火)

●著者
織本一極

●価格
1800円+税

●出版社から
近代競馬では「上がりの脚がある(最後の直線でのスピード能力が高い)先行馬」が最も勝利に近いと言われている。これを競馬新聞の馬柱に喩えると、「上がり1位」、「3角(コーナー)1番手」ということになる。この2大エッセンスに着目したのが本馬券術「エースを狙え!」。「脚がキレる馬」も「先行馬」も一杯いるが、ほとんどが人気になってしまい、実際に儲かる馬は一握り。近5走以内で、いずれかの項目に該当した馬を著者独自の評価表に照合し、「確度の高い一握りの穴馬」を選び出すのが本馬券術だ!

2019年11月号~20年1月号まで月刊誌「競馬の天才!」で集中連載、反響を呼んだ馬券術がGⅠ戦線の真っただ中、JRA91コースの織本式評価表を搭載、満を持して登場!




「高中式調教サイト」のご登録はコチラから



人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)


コメント

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。