昨年は関東勢の"ワン・ツー"でしたが(ヴィクトリアM)
【 「現役最強」の看板を背負い牝馬同士なら負けられない!?(アーモンドアイ) 】
今週は東京で古馬牝馬の一線級が集う一戦「ヴィクトリアマイル・GⅠ」が行われます。
今年の最大の注目は「現役最強」の看板を背負うアーモンドアイ。
一昨日のブログでも書きましたとおり海外帰りの今回は1週前に「美・南W」で《88.9》・A評価をマーク。
トップページ→「調教ランク」→「今週の好調教馬」→「美・南W」
そして、今週は「美・南W」 での5F追い切り。5F64秒後半は基準となる今週の「10番時計」を上回っており、1Fも12秒前半と「牝馬同士なら負けられない!」とばかりに気迫のこもった攻め。よって、「2週連続好調教」に該当は確実ですが、今週もA評価以上に該当するかどうか、ご注目下さいマセ。
アーモンドアイ
美・南W 5F64秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
昨年の2着馬プリモシーンも同コースでの5F追い切り。5F66秒後半は基準を下回っていますが、1F12秒前半は優秀で、こちらも好調教馬に該当の可能性はあり。僅差敗戦のリベンジを果たせるかどうか。
プリモシーン
美・南W 5F66秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《?》・?評価
昨年の覇者、ノームコアは今週はモヤのため計時できず。1週前までの調教指数にご注目下さいマセ。
昨年は関東勢の"ワン・ツー"を決めましたが、今年の関東勢も有力処が好仕上がりをアピールしています。
これに対する関西勢の追い切りについては明日以降のブログにて。
なお、「ヴィクトリアマイル・GⅠ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させていただきます。
【 書籍発刊のお知らせ 】
当方がこれまで大変お世話になってきた元○○社の編集長・Hさん。
そのHさんは2018年に「株式会社秀和システム」さんへ移籍された後、そこで新たに「競馬部門」を立ち上げられ数々の書籍を出版されてきましたが、今般、発刊の運びとなった最新作がコチラ↓。皆様におかれましては是非にお買い求めうえご一読下さいマセ。
■ №1の馬券術 エースを狙え! ■
⇒「amazon」さんからのご購入はコチラを
●発売日
4月14日(火)
●著者
織本一極
●価格
1800円+税
●出版社から
近代競馬では「上がりの脚がある(最後の直線でのスピード能力が高い)先行馬」が最も勝利に近いと言われている。これを競馬新聞の馬柱に喩えると、「上がり1位」、「3角(コーナー)1番手」ということになる。この2大エッセンスに着目したのが本馬券術「エースを狙え!」。「脚がキレる馬」も「先行馬」も一杯いるが、ほとんどが人気になってしまい、実際に儲かる馬は一握り。近5走以内で、いずれかの項目に該当した馬を著者独自の評価表に照合し、「確度の高い一握りの穴馬」を選び出すのが本馬券術だ!
2019年11月号~20年1月号まで月刊誌「競馬の天才!」で集中連載、反響を呼んだ馬券術がGⅠ戦線の真っただ中、JRA91コースの織本式評価表を搭載、満を持して登場!
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから←競馬ブログランキング
コメント