名手の会心の騎乗もあと一歩及ばず…
【 S評価馬の惜敗を日曜の好調教馬たちがカバー 】
日曜は阪神で牝馬クラシックの初戦である「桜花賞・GⅠ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのが17番・レシステンシア。
今回は放牧先でしっかりと"乗り込み&調整"されていた様子で3月下旬に帰厩し、3/27(金)には栗東・坂路で4F51.7-1F11.7と好時計をいきなりマーク(追い切り日外につき指数は未算出だが「推定・A評価」)。そして、今週は乗り役(武豊騎手)を背に4F49.5-1F12.3と自己ベストを大幅に更新する猛時計を叩き出し(しかも「馬也」で)、指数の方も「S評価&順位1位」と文句なし。今回は前走の轍を踏むことなく能力とスピードの違いを見せつける競馬でもって圧倒劇(圧逃劇)を演じる。
レースでは、2番手を進み直線半ばで先頭に立ったものの外から勝ち馬の強襲に遭い惜しくも2着。
「相手候補」に挙げた4頭のA評価馬も11番・クラヴァシュドールが4着、14番ミヤマザクラが5着と惜しくも馬券圏内に届かず。
一方、勝ったデアリングタクトは中間に好調教馬に該当せず。気性面の課題を抱えていると同時に、まだまだ大きな伸びしろを残しているだけに今後が楽しみでもあります。オークスに向けて調整過程を注視していく所存。
先週の「調教から狙える好配当馬」&「単複で狙えるT評価馬」からは土曜が2頭、日曜に3頭が馬券圏内に好走。
(土曜・中山7R 3歳1勝クラス 4番 ニルカンタテソーロ 4番人気 2着 複勝 280円)
(土曜・福島10R ひめゆり賞 7番 レザネフォール 1番人気 2着 複勝 130円)
土曜は勝ちあぐねる馬が続きましたが、その分を日曜に回収ラッシュ。
(日曜・福島5R 3歳未勝利 6番 ラヴィンフォール 3番人気 1着 単勝 570円)
(日曜・阪神9R 忘れな草賞 2番 ウインマイティー 番人気 1着 単勝 560円)
(日曜・中山12R 4歳以上2勝クラス 12番 アポロビビ 1番人気 1着 単勝 210円)
土曜は勝ち切れずにモヤモヤもありましたが、帳尻合わせと言わんばかりに日曜に好配当でカバーすることができました。
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント