有力馬が続々と好仕上がりで復帰(神戸新聞杯&オールカマー)
【 ダービーの1番人気、2番人気の仕上がりの程は? 】
今週は阪神で菊花賞の主要トライアルである「神戸新聞杯・GⅡ」が行われます。
昨年は、B評価馬のワグネリアンが快勝、2着にもA評価馬のエタリオウが入って好調教馬によるワン・ツー。
今年の注目はヴェロックス。
今回は1週前に「栗・CW」で5F追い切りを消化。1F11秒前半が優秀でもって調教指数の方は《86》・A評価 。ダービー以来ではありますが、順調な仕上がりをアピール。
ヴェロックス
栗・CW 5F65秒後半-1F11秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価
人気を分け合うであろうサートゥルナーリアに関しては会員ページ にてご確認下さいマセ。
一方、中山では「オールカマー・GⅡ」が行われます。昨年は中間に「2週連続好調教馬」(A評価×2)に該当のアルアインが2着、当週にA評価をマークのダンビュライトが2・3着にキッチリ好走。
今年の注目は、重賞3連勝で香港のQE2世Cを征したウインブライト。
今回は「美・南W」での5F追い切りを消化。65秒前半の好タイムをマークしておりA評価 に該当。久々でも力を出せる仕上がりにある様子。
ウインブライト
美・南W 5F65秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《87》・A評価
少頭数で利益を出すには絞り込みが重要になる一戦。その他に関しては会員ページ にてご確認下さいマセ。
尚、「神戸新聞杯・GⅡ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ にて公開させて頂きます。
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
「1週前・好調教馬」カテゴリの記事
- 今週は得意の「3歳重賞」が3レースも(2019.03.12)
- 大阪杯へ向けて有力馬が初戦から全力投入(金鯱賞)(2019.03.05)
- GⅠ馬の本気度次第で大荒れも(中山記念)(2019.02.19)
- 関西勢が好ムード(フェブラリーS)(2019.02.13)
- 2歳GⅠの勝ち馬、2着馬の年明け初戦(2019.02.05)
コメント