好調教馬の割合も多めで楽しみな3重賞
【 今週の3重賞の1週前・好調教馬 】
今週は東京でオークストライアルの「フローラS・GⅡ」が行われます。
昨年は、メンバー中で最も高い調教指数をマークしていたA評価馬 のサトノワルキューレが人気に応えて差し切り勝ち。
2着パイオニアバイオは13番人気の低評価ながら1週前に「美・南W」でB評価 をマークしていた一頭。高中式調教指数は、戦歴の少ない馬が少ない中から穴馬を見出すにも有効的なツールとなります。
今年の注目はウインゼノビア。今回は1週前に「美・南W」 で1F12秒前半の好タイムをマークして、《84》・B評価 に該当。桜花賞をパスしてこの一戦に賭けている点も含めて、好印象。当週の追い切りにも注目しています。
シャドウディーヴァは強敵相手にも善戦を続けてきている一頭。今回は《84》・B評価 をマークしており、仕上がりは上々。その他にも関東馬ではエトワールが《82》・B評価 に該当。あとは、当週で何頭が好調教馬に該当するかに注目。
ウインゼノビア
美・南W 6F83秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《84》・B評価
エトワール
美・南W 5F66秒後半-1F13秒前半 ⇒調教指数《82》・B評価
シャドウディーヴァ
美・南W 5F--秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《84》・B評価
一方、阪神では「マイラーズC・GⅡ」が行われます。
インディチャンプは「栗・坂路」で4F52.1秒 の好タイムをマーク。1Fは13.3秒を要した点がどうか?ですが、調教指数は《85》・A評価 。
香港以来の休み明けとなるモズアスコットは《88》・A評価 をマークしており仕上がりは上々。
ケイアイノーテックもA評価 をマークしており、「2週連続好調教」に該当するようなら復活劇の可能性も!?
インディチャンプ
栗・坂路 4F52.1-1F13.3 ⇒調教指数《85》・A評価
ケイアイノーテック
栗・坂路 4F52.8-1F12.4 ⇒調教指数《87》・A評価
モズアスコット
栗・坂路 4F52.0-1F12.1 ⇒調教指数《88》・A評価
その他にも、S評価をマークした馬が1頭おりますので、会員サイトの方でご確認下さいマセ。
土曜の福島では阪神では「福島牝馬S・GⅢ」が行われます。
ランドネは「栗・CW」で6F78秒前半の好タイムをマークしており、《86》・A評価 の高指数をマーク。
カレンシリエージョは6F80秒前半こそランドネを下回りましたが、1Fは12秒後半とこちらが優秀。でもって《87》・A評価 に該当。
「栗・坂路」 ではカワキタエンカが《84》・B評価 をマーク。 関東馬ではダノングレースが《84》・B評価 に該当。
カレンシリエージョ
栗・CW 6F80秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《87》・A評価
カワキタエンカ
栗・坂路 4F53.0-1F12.3 ⇒調教指数《84》・B評価
ダノングレース
美・南W 5F--秒前半-1F12秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
ランドネ
栗・CW 6F78秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《86》・A評価
古馬の重賞2戦は少頭数による戦いとなりそうですが、その割には好調教馬の割合も多め。当週の追い切りにも注目している次第。
「フローラS・GⅡ」 、「マイラーズC・GⅡ」 、「福島牝馬S・GⅢ」 を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。
「1週前・好調教馬」カテゴリの記事
- 今週は得意の「3歳重賞」が3レースも(2019.03.12)
- 大阪杯へ向けて有力馬が初戦から全力投入(金鯱賞)(2019.03.05)
- GⅠ馬の本気度次第で大荒れも(中山記念)(2019.02.19)
- 関西勢が好ムード(フェブラリーS)(2019.02.13)
- 2歳GⅠの勝ち馬、2着馬の年明け初戦(2019.02.05)
コメント