本文へジャンプします。



« "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム) | トップページ | 全てB評価ながらも「3週連続の好調教」(フラワーC) »

2019年3月14日 (木)

好調教馬+中内田厩舎=必勝??

【「調教サイト 高中式」の「出馬表」がセブン-イレブンでも 】

Eps201605a


3月1日(金)からこれまでのローソン、ファミリーマート、サークルK、サンクスに加えまして、セブンーイレブンでも設置されていますマルチコピー機を利用して「調教サイト 高中式」(PC版 携帯版)内の「出馬表」(eプリントサービス仕様)がご購入いただけるようになりました。

Eps201605b

Eps201605c

お値段は1日・全場分で「1000円」(税込)となっておりますので、ご購入のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、ご利用方法(コンビニでのプリント方法)は↓のとおりですが、詳しくはコチラをご覧下さい。


Eps201605d

Eps201605e

Eps201605f



【 5冠王寸前(中内田厩舎) 】


Tk0309

先週の勝ち星数は
「35勝」。先々週に続く「大台(40勝)乗せ」はなりませんでしたが、先週の好調教馬たちも正に「3月攻勢」と言える大変優秀な成績を収め↑、目標として掲げている「30勝以上」2週連続してクリア。

そして、昨日のブログでも書きましたとおり先週は好調を持続する好調教馬たちの活躍により馬券の方でも
「1週遅れの3月攻勢」を達成することが出来ましたので、重賞レースが4つもあるこの週末でもこの"攻勢"を持続すべく、現在、調教データの作成から始まる一連の作業に注力しているところです。


さて、先週のブログでは「馬券検討に入る際はいの一番に?馬柱の中に同厩舎の名前が有るか否かをチャックです」と持ち上げた(失礼・笑)中内田厩舎ですが、先週も「金鯱賞・GⅡ」をダノンプレミアム号で制するなど4勝を挙げ、その勢いは止まりません。

それでもって先々週が終了した時点では「勝率・連対率・複勝率」の3部門でトップに立つ「3冠王」だった同厩舎が↓、

■ 2019年3月3日終了時点 ■

Nud20190303
先週終了時では「賞金獲得額」でもトップに立つと共に「勝利数」も第1位に1勝差まで迫る第2位に躍進して「5冠王寸前」へと。

■ 2019年3月10日終了時点 ■

Nud20190310
これまでは重賞勝ちのほとんどが2歳、3歳の限定戦だったこともあり「若駒や下級条件馬は活躍するけど、古馬勢は…」とのイメージがある中内田厩舎でしたが、今年は京都金杯・GⅢと金鯱賞を制し古馬勢もしっかりと活躍しておりますし、3歳勢に関しても変わることなく有力馬を多数抱えて「下から上まで満遍なく」となっていますので、これまでに増して同厩舎の管理馬には要注目です。




【 "お手馬"がS評価に届く可能性も(スプリングS) 】

今週は中山で皐月賞トライアルの「スプリングS・GⅡ」が行われます。

今年の注目は"お手馬"のファンタジスト。今週は例によって「栗・坂路」での最終追い切り。尚、基準となる今週の「20番時計」は4F51.0秒。基準を大きく上回る4F50.1秒に加えて、1F12.1秒も優秀。A評価 以上は確実で、S評価 に届く可能性も。朝日杯FS以来の実戦に向けて、好仕上がりを見せています。


ファンタジスト
栗・坂路 4F50.1-1F12.1 ⇒調教指数《??》・?評価


その他の関西馬ではユニコーンライオンが基準を上回る4F50.8秒をマーク。1F12.0秒も秀逸で、こちらもA評価 以上の可能性が濃厚。キャリアは浅いものの調教指数的には見所のある一頭。


タガノディアマンテ
栗・坂路 4F53.8-1F12.4 ⇒調教指数《??》・?評価
モズベッロ
栗・坂路 4F52.6-1F12.6 ⇒調教指数《??》・?評価
ユニコーンライオン
栗・坂路 4F50.8-1F12.0 ⇒調教指数《??》・?評価
リーガルメイン
栗・坂路 4F53.2-1F13.1 ⇒調教指数《??》・?評価
リバーシブルレーン
美・坂路 4F54.4-1F12.9 ⇒調教指数《??》・?評価
ロジャーバローズ
栗・坂路 4F53.5-1F12.2 ⇒調教指数《??》・?評価


その他は輸送を考慮してか、軽めの内容や終い重点の時計が並んでいますので、中間の調教指数をご確認下さいマセ。

尚、「スプリングS・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。


「高中式調教サイト」のご登録はコチラから

人気ブログランキングへ←競馬ブログランキング

| | コメント (0)

回顧など」カテゴリの記事


コメント

コメントを書く




コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。