今年も目指すは本線的中(東海S)
【 東海S、AJCCの1週前・好調教馬 】
今週は中京で「東海S・GⅡ」が行われます。
昨年は、テイエムジンソクを「コラム推奨馬」に指名。1週前には「栗・CW」でA評価 ・順位5位の高指数をマーク。ケタ違いの実力・実績を誇る同馬が小細工抜きの「横綱相撲」で快勝。
そして、「相手候補」の1頭に指名したのが「2週連続好調教」に該当のモルトベーネ。そのデキでもって3着に入り、馬券はワイドと3連複を的中できた次第。
(日曜・中京11R 東海S・GⅡ 8番 テイエムジンソク 1番人気 1着)
単勝 |
8
130円
1人気 |
複勝 |
8
110円
1人気 |
6
970円
12人気 |
3
320円
5人気 |
馬連 |
6-8
4260円 |
枠連 |
3-4
2970円 |
馬単 |
8-6
5530円 |
3連複 |
3-6-8
14690円 |
3連単 |
8-6-3
49170円 |
3連複(3-6-8) 14690円 ワイド(3-8) 500円
購入額 7万6000円 払戻金 19万6900円
今年の注目は5連勝中のインティ。1週前は「栗・CW」で6F82秒前半の好タイムをマーク。1Fは13秒前半を要したものの《81》・B評価に該当。
アンジュデジールは6F82秒後半こそ基準を下回りましたが、1F12秒前半が優秀で《82》・B評価。
サルサディオーネも1週前・好調教馬に該当しており、「2週連続好調教」に該当するようなら穴で一考。
アンジュデジール
栗・CW 6F82秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《82》・B評価
インティ
栗・CW 6F82秒前半-1F13秒前半 ⇒調教指数《81》・B評価
サルサディオーネ
栗・坂路 4F52.3-1F13.0 ⇒調教指数《80》・B評価
一方、中山では「AJCC・GⅡ」が行われます。
フィエールマンが「美・南W」で5F追い切りを行い67秒後半をマーク。1F12秒前半が優秀でA評価に該当。菊花賞以来の実戦となりますが、態勢は整っている様子。
ジェネラーレウーノは1F13秒後半は平凡でしたが、6F80秒後半が優秀でB評価に該当。
ジェネラーレウーノ
美・南W 6F80秒後半-1F13秒後半 ⇒調教指数《84》・B評価
フィエールマン
美・南W 5F67秒後半-1F12秒前半 ⇒調教指数《85》・A評価
関西馬ではダンビュライトが「栗・坂路」で《86》・A評価 をマーク。重賞初制覇を挙げたレースでの連覇に向けて仕上がりは良好。
13か月ぶりの実戦となるシャケトラは《88》・A評価の高指数をマーク。当週の追い切り次第では、厩舎ともども復活の狼煙を挙げる可能性も!?
シャケトラ
栗・CW 6F81秒後半-1F11秒後半 ⇒調教指数《88》・A評価
ステイインシアトル
栗・CW 6F82秒前半-1F12秒前半 ⇒調教指数《80》・B評価
ダンビュライト
栗・坂路 4F51.2-1F12.9 ⇒調教指数《86》・A評価
ステイインシアトルを含め、何頭が「2週連続好調教」に該当するのか。当週の追い切りを楽しみにしている次第。
尚、「東海S・GⅡ」、「AJCC・GⅡ」を含む全レースの調教指数、「コラム推奨馬」などは、金曜昼頃から会員ページ(PC版 携帯版)内にて公開させて頂きます。
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
←競馬ブログランキング
「1週前・好調教馬」カテゴリの記事
- 今週は得意の「3歳重賞」が3レースも(2019.03.12)
- 大阪杯へ向けて有力馬が初戦から全力投入(金鯱賞)(2019.03.05)
- GⅠ馬の本気度次第で大荒れも(中山記念)(2019.02.19)
- 関西勢が好ムード(フェブラリーS)(2019.02.13)
- 2歳GⅠの勝ち馬、2着馬の年明け初戦(2019.02.05)
コメント