来年のスプリント界で期待が膨らむ3歳馬の2頭
【 期待の3歳馬は3着、4着(スプリンターズS) 】
昨日の中山では「スプリンターズS・GⅠ」が行われました。
当方が「コラム推奨馬」に指名したのがシュウジ。高指数を連発している攻め巧者が揃った中にあって、「栗・坂路」で「A評価&順位5位」→「S評価&順位1位」→「A評価&順位1位」と、3歳馬とは思えぬ超抜の調教指数をマーク。ハナを奪って、稽古通りの走りで後続を完封するシーンに期待した次第。
レースでは、五分に出たものの周りの様子を見ながら4番手を追走。4コーナーでは逃げ馬を射程圏に入れて、「これなら!」と期待を抱きましたが、ミッキーアイルを捕えきれず、外から勝ち馬の強襲を受けて最後は4着に惜敗。
ただし、斤量面のアドバンテージが軽減するこの時期にあって、0.1秒差の4着は立派な結果。その走りから来年以降のスプリント界で引き続き期待大。
「相手候補」は春のスプリント王の1番・ビッグアーサー。
今回は1週前・当週と続けてA評価をマーク。ただし、「中2週」で「2週連続好調教」に該当はよいとして、テンションが高い馬だけに、長距離輸送を挟んで、強めの稽古が裏目に出る可能性を懸念して、「コラム推奨馬」への指名は取り止めた次第。
レースでは、5番手の内を追走。その手応えからは勝ち負けもありそうでしたが、4コーナーから直線にかけては進路を確保できず、躓いて12着と大敗。
そして、「相手候補」の1頭が4番・ソルヴェイグ。
今回は、当週に「栗・坂路」で自己ベストとなる《92.8》・A評価 をマーク。稽古駆けするタイプではありませんでしたが、調教指数からパワーアップは明らか。GⅠでも好勝負になり得ると判断した次第。
結果は大健闘の3着でしたので、シュウジと並んで、来年は頂点に立てる可能性あり。特にサマースプリントシリーズが楽しみな1頭。馬券の詳細に関しては週中にでも。
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
←競馬ブログランキング
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント