次走も注目したいサンカルロの調教
競馬関係、関係外を問わず年末に向けて仕事のスケジュールがなり厳しくなってきました。そして、これに追い打ちをかけているのが、この週末(23日から25日)が3連休となること。この特殊な?日程によって、今週初めから中小企業や個人事業を営まれている方の多くが「資○繰り」に東奔西走されているのでは(走り回っているのは当方だけ!?)。
と言った次第で大変バタついていますので、今日と明日のブログは少々手短になりますがご勘弁を。
【 4週連続の単勝万馬券はならず 】
先週まで好調教馬が3週連続して単勝万馬券を叩き出し、更に、先週、先々週と2週連続してA評価馬、B評価馬、T評価馬の単勝回収率が全て100%超えと、このところ好調教馬が超ド派手な活躍を見せていましたので、それらと比べると今週は非常に大人しい目な成績。それでも、A評価馬の単勝回収率が170%と100%超えとなり、勝率、連対率、複勝率についても、大きな低下は見らず「及第点」と言ったところ。
ただ、勝ち星の方については、先週まで「22勝」→「25勝」→「27勝」と昇り調子だったところ、今週は「20勝」と急落。今週末はいよいよ最終週となりますので、来年に向けて少なくとも「右肩上がり」で終わらせたいところです。
【 読みがハマッてサンカルロが一変 】
土曜日は午前中でも紹介したいレースがいくつかありましたが、スケジュールの都合上?、まずは先般「激奬」しました阪神カップ・GⅡのサンカルロのお話しを。
高中式調教理論においては、直前の追い切りはもちろんのこと、時系列で遡りながら1週前、2週前、3週前の追い切りにも注目しています。更に、その馬が過去にマークした調教指数(時計)や調教パターンも検討材料としています。
そうした分析・検討をした結果、今回は成長著しい2歳、3歳の若駒ではなく、5歳の古馬、しかも、重賞を2勝もしているバリバリのオープン馬であるサンカルロが、美浦・坂路で自己ベストの時計(4F)を大幅に更新し、指数・順位が共に急上昇した点に注目。他に高い指数をマークしている馬もたくさんいましたが、同馬の調教における「変わり身」には心を奪われました。
詳しくは↓の推奨理由や先の金曜日のブログをご参照下さい。
そして、レースの方はかなり際どい勝利となりましたが、兎に角、読みどおりにサンカルロが一変の走りを見せてくれたことを素直に喜び少々大袈裟ながら感無量。そして、滅多にないことですが、同馬がゴールした瞬間、当サイトのシステム面を一手に担っているIさんへ「どうや!勝ったやろ!!」と思わず電話。
馬券の方も普段より多めの単複各3万円。なお、いつもならこの勢いで「残りのレースもイケイケで…」となるところですが、この日はレースの余韻に浸りながら、粛々と日曜日分の作業を進めた後、明日の阪神競馬場行きに備えて○○○へ(これについては追って後日に)。
単勝 980円 複勝 310円
購入額 6万円 払戻額 38万7000円
ちなみに、同馬の今後の予定は阪急杯・GⅢ→高松宮記念・GⅠとのことですが、これらのレースにどのような追い切りで臨んでくるか注目してみたいところです。
■ 本日の谷間 ■
↑でも書きましたとおり、ブログが手短になった分、サービスして?お二人の美女を。
なお、つい先程、今週末の資○繰りに目途が漸くつきましたので、明日は気を楽にして今年最後から3番目の忘年会へ(当方の主催ですが)。その際、出来れば新しい「ネタ」も仕入れてきたいと思います。
ラウンジ「F」さんの○○○ちゃん。左胸の「ポッチリ」を気にしていましたが、これはこれでリアルな感じが出て中々セクシーですよ(笑)。
そして、これまで何度か登場して貰ったラウンジ「M」さんの○○○ちゃん。いつもながら、さすがの迫力です。
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから←競馬ブログランキング
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント