雨雲を吹き飛ばす快走を期待
このところ梅雨らしい?ぐずついた天候が続き、それだけで気分までもが冴えない毎日。
そして、本日は「コラム推奨馬」「調教から狙える好配当馬」「T評価馬」「新馬戦」で取り上げた馬がいずれも「これでもかぁ~」というくらい2着、2着のオンパレードで正にこのところの天候に比例したかのようなスカッとしない結果。
つい先程、愛犬・チャコラ号にせっつかれ雨のやみ間を縫って散歩に出ましたが、依然として重苦しい雨雲が低く垂れ込めており、明日の天気も、本日と同様、イマイチの模様。
明日は阪神競馬場へ出陣する予定ですが、当方といたしましては、天気の良し悪しに拘わらず好調教馬さえ活躍してくれれば、気分の方は一気に"快晴"となるのですが(笑)。
なお、今週、唯一の重賞であるマーメイドS・GⅢには、これ又、今週の好調教馬の中で唯一のS評価馬が出走。
先週のダッシャーゴーゴー(CBC賞・GⅢ)のように鬱陶しい天気を吹き飛ばす快走を期待します。
(雨が多いこの季節、"超サマーカット"としていると↓、足やお腹を洗ったり、ドライヤーで乾かしたりするのも随分と楽)
【 明日の新馬戦 】
明日も阪神、中山、函館で各1鞍づつの新馬戦が組まれており、その内の2鞍で調教指数《80》を超えてB評価以上をマークした馬(好調教馬)が全部で5頭出走しています。
そして、5頭の中から2頭を「妙味がある新馬」に抜擢しましたが、その内の1頭がコチラ↓。
阪神5R 9番 エピセアローム
6月15日(水) 栗・坂路 指数《86.3》(A評価)
明日の新馬で最も高い指数をマークしています。
昨日のブログで書きました評判馬の7番・ディアデラバンデラ(ディアデラノビアの長男)に人気が集中する模様で、配当妙味は十分。
※ 新馬戦に関しては、「走ってみなければ分からない」というリスクは「全レース&全馬共通」ですので、馬券を購入される際は控え目に。
【 函館・CWで好指数 】
(函館11R 五稜郭S 4番 ブリッツェン)
今週から掲載を開始した函館・CWの調教指数。
今のところ、ほとんどの馬が比較的軽る目の調教しかしていない中にあって、唯一《86.0》とA評価となる指数をしっかりと叩き出し、当然のことながら順位は1位。
トップハンデとなる斤量を背負わされており、また、距離も1F長いような気もしますが、「好調教」+「連勝中(しかも前走は重賞制覇)の勢い」をもって克服!
その他、阪神11R・マーメイイドS・GⅢなどの推奨馬については、会員ページ(PC版 携帯版)でご確認下さい。
【明日の「調教から狙える好配当馬」】
函館10R 11番 アナバティック
6月16日(木) 函・CW 指数《84.0》(B評価)
【 明日の「T評価馬」 】
出走頭数が多い「T評価馬」の中にあって、単複を含め軸馬として狙える馬は次に該当する場合(これに関する記事はコチラを)。
① 前走時に「コラム推奨馬」又は「調教から狙える好配当馬」に抜擢した馬
② 過去に高い指数(S評価又はA評価)をマークしたことがある2歳馬、3歳馬(あるいは常にB評価又はB評価を近くの指数を叩き出す準A評価馬的な2歳馬、3歳馬)
そして、明日の「T評価馬」の中で↑①又は②に該当する馬は次のとおりです。
(①に該当)
函館12R 12番 テイエムオオタカ
(②に該当)
函館6R 3番 フラアンジェリコ
【 お知らせ 】
今週から2歳の新馬戦が始まり、↑のとおり、このブログでも「明日の新馬戦」のコーナーを再開いたしました。
なお、「明日の調教から狙える好配当馬」、「明日のT評価馬」、「明日の新馬戦」のコーナーについては、会員様からのご意見もあり、「コラム推奨馬」と同様、該当馬の一部をここで公開させていただくこととし、それ以外については、会員ページ(PC版 携帯版)内での掲載とさせていただきますので、ご了解下さい。
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから←競馬ブログランキング
「前日予想など」カテゴリの記事
- 3歳の春にして「栗東の坂路王」を襲名(スプリングS)(2019.03.16)
- 全てB評価ながらも「3週連続の好調教」(フラワーC)(2019.03.15)
- 攻め強化で自慢の末脚に磨きをかけ(フィリーズR)(2019.03.09)
- メンバー中、唯一の「2週連続の好調教」(中山牝馬S)(2019.03.08)
- その実力を遺憾なく発揮すべく自己ベスト更新(弥生賞)(2019.03.02)
コメント