S評価馬の巻き返し
【 薄れつつある日程変更などの影響 】
震災以後、日程変更や除外ラッシュの影響で「調教データがガタガタになるのでは(調教データが実際のレースで活かせない)」と懸念していましたが、週を追う毎にその懸念は薄れつつあります。
この土日の好調教馬については、先週のような超人気薄馬の激走はありませんでしたが、全体的に良好な成績を収め。A評価馬については、単勝回収率が126%と100%を超え、T評価馬については、複勝回収率が108%と100%を超えました。
そして、先週に引き続き、小倉競馬場において好調教馬の活躍が目立ち↓、3/30のブログで取り上げました「人気のT評価馬」を軸にした馬券でもいくつかのレースにおいて利益を上げることが出来ました。
また、会員サイト内で公開している「コラム推奨馬」の成績も(4-0-0-1)と上り調子で↓、狙い目も随分と絞れるようになってきました。
↑これらの馬券については、明日以降に紹介されていただきます。
【 S評価馬の巻き返し 】
(日曜 阪神9R マーガレットS)
このレースでは好調教馬が5頭出走していましたが、取り分け17番・オースミイージーが「3週連続の好調教(A評価×2+B評価×1)」と抜群。
調教内容からは"コラム推奨馬級"でしたが、ほぼ大外の17番枠を嫌い、レース前日のブログで「調教から狙える好配当馬」へ。
同馬は同コース・同距離で鮮やかな逃げ切り勝ちを収めたこともあり、ハナを切れば渋太い走りをするのですが、この日は3ケ月半ぶりの影響もあってかスタートで後手を踏み6番人気で11着。
同馬に関しては、次走以降、「内目の枠」に入った時に巻き返して貰うことにしましょう。
購入額 1万5000円 払戻額 0円
そして、このレースでもう1頭気になっていたのが、8番・クリアンサス。
前走(報知杯フィリーズレビュー・GⅡ)時はS評価となる抜群の追い切りを披露し、コラム推奨馬にも抜擢(この件に関してはコチラ)しましたが、大外の16番枠が祟ったのか9番人気で9着。
3月17日(木)
栗・坂路 4F51.6-1F11.9 ⇒調教指数《924》・A評価・順位2位
3月9日(水)
栗・坂路 4F51.8-1F12.0 ⇒調教指数《95.5》・S評価・順位3位
3月2日(水)
栗・坂路 4F53.1-1F13.0 ⇒調教指数《85.8》・A評価・順位9位
中1週となる今回は軽めの追い切りでコラム推奨馬などには取り上げませんでしたが、このブログでお馴染みの「S評価馬の巻き返し」。3歳牝馬にして、これだけ順位10位以内を連発する馬もおりません。前走に引き続き単勝が15倍を超えておりましたので、同馬の馬券を併せて購入。
今回のレースではアッサリとハナを奪うと、直線では後続を突き放して快勝(単勝1630円・複勝390円)。坂路で見せた古馬と互角以上のスピードを、今回は内枠で如何なく発揮してくれました。
前走時に同馬について「3歳牝馬らしからぬタフさ」と書きましたが、今回は中1週にも拘わらずこちらが想像している以上のタフさぶりを発揮。今後はNHKマイル・GⅠに直行するとのことですが、非常に楽しみな1頭。
購入額 1万5000円 払戻額 12万500円
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから←競馬ブログランキング
「回顧など」カテゴリの記事
- A評価馬のワン・ツーで馬連万馬券(スプリングS)(2019.03.18)
- 好調教馬+中内田厩舎=必勝??(2019.03.14)
- "桁違い"の能力を発揮し、いざGⅠ獲りへ!(ダノンプレミアム)(2019.03.13)
- 土日ともに重賞の「コラム推奨馬」が好走(2019.03.11)
- 昨秋を充電に充てた効果は絶大(金鯱賞)(2019.03.07)
コメント
いつも楽しみに拝見してます。ロッカヴェラーノに続いて「S評価馬の巻き返し」ありがとうございます。
単勝10倍超えの馬券って難しいですものね。オースミイージーの名前も覚えときます。先ほど振り込みましたので、継続お願いします。
投稿: シンヤ | 2011年4月 5日 (火) 12時23分
>シンヤさん
ご利用ありがとうございます。S評価馬は条件が合えば巻き返しますし、勢いがつけばオープンまでノンストップです。馬券的には人気落ちで単勝を狙うのがベストかと思います。今後ともよろしくお願いします。
投稿: 高中 晶敏 | 2011年4月 7日 (木) 21時11分