前走は2週続けて10位以内。今回は?
【前走は2週続けて10位以内。今回は?】

きさらぎ賞はやや手薄なメンバーとなりそうです。人気はオルフェーヴルが集めるでしょうか。シンザン記念は人気的に他の好調教馬狙いも、オルフェーヴルも2週続けて好調教・順位10位以内でした。
1月27日(木)
栗・坂路 51.9秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《89.0》・A評価
今回は1週前に栗・坂路で4F51.9秒-1F12.3秒。《89.0》のA評価・順位3位。頭数の少ない木曜追いでも、なかなか順位は優秀です。他のメルシーヨーク、グレープブランデー、エースインザホールらもA評価馬。出走してくれば注目してみましょうか。
東京新聞杯では早くもダノンヨーヨーが始動。マイルCSでは前述のオルフェーヴルと同じく、2週続けて好調教・順位10位以内。能力的に勝ち負けは当然ですので、前走と比較して何分に仕上げているかを判断しましょう。
1月26日(水)
栗・坂路 4F50.4秒-1F12.6秒 ⇒調教指数《??》・?評価

きさらぎ賞はやや手薄なメンバーとなりそうです。人気はオルフェーヴルが集めるでしょうか。シンザン記念は人気的に他の好調教馬狙いも、オルフェーヴルも2週続けて好調教・順位10位以内でした。
1月27日(木)
栗・坂路 51.9秒-1F12.3秒 ⇒調教指数《89.0》・A評価

今回は1週前に栗・坂路で4F51.9秒-1F12.3秒。《89.0》のA評価・順位3位。頭数の少ない木曜追いでも、なかなか順位は優秀です。他のメルシーヨーク、グレープブランデー、エースインザホールらもA評価馬。出走してくれば注目してみましょうか。

東京新聞杯では早くもダノンヨーヨーが始動。マイルCSでは前述のオルフェーヴルと同じく、2週続けて好調教・順位10位以内。能力的に勝ち負けは当然ですので、前走と比較して何分に仕上げているかを判断しましょう。
1月26日(水)
栗・坂路 4F50.4秒-1F12.6秒 ⇒調教指数《??》・?評価
「高中式調教理論」カテゴリの記事
- 「コラム推奨馬」が2着で馬連&3連複は万馬券(阪急杯)(2019.02.25)
- セントウルSを使って順当に良化(スプリンターズS)(2018.10.03)
- 函館記念より注目のバーデンバーデンC(2018.07.16)
- クラシック最終戦に向けて重要な一戦(2015.09.15)
- ダッシャーゴーゴー連覇の可能性(2012.06.28)
コメント