鞍上は無念の騎乗停止も汚名返上を賭けた一戦
【γ-GTP】
昨日は半年に1度の健康診断。これの前には出来るだけアルコールは控えるようにしているのですが、今回は予定日を勘違いしており、月曜日にホルモンとビールをガッツリ(11/23・「お手馬が能力開花」参照)。
酒飲みの私の場合、ご多分に漏れず「肝機能」の数値の中、アルコールとの関連が深いと言われている「γ-GTP」へは「異常あり」を示すアスタリスク(*)が毎回の如く付いてきます。
一時期はコメント欄に「要再検査。肝機能障害の疑いあるので、2ケ月間禁酒をして再検査を受けて下さい」と書かれることが多く、その時には極力?飲みに行くことを控えるよう努力し、1度だけですが、2ケ月間ほぼ完璧に禁酒したこともありました。そうするとγ-GTPの数値も"基準値内"とはいかないまでも劇的に下がって、コメント欄も「γ-GTP高値。酒は控え目にして定期的に検査を受けて下さい」となります。
今回については、この半年の間、競馬関係者と飲みに行く機会が非常に多かったような気がしますし、月曜日には山盛りのホルモンとビールで駄目押ししましたので、結果報告が送られて来るのが大変怖いです。もし、「2ケ月間禁酒して…」と書いていましたら、今回は潔く"年明け"から禁酒することにします!?(既に、年内は忘年会の予定が数件入っていますので)。
冗談はさておき、先般、競馬関係でお世話になっている方の奥様が50歳という若さで急逝されたことを含め(私以上にお酒が強い方でした。11/19・「今週の土曜も勝負レースは2歳戦」参照)、今月に入り自分と年齢が近い方の訃報に接する機会が3件もありましたので、年間を通して休みなく続く競馬と戦い、且つ楽しむためには、多少なりとも健康に留意するよう心掛けたいと思います。
【連対率50%の▲川須騎手】
10/23から取り上げている新人(減量▲)の川須騎手。
先週は土日共に調教面からも狙える騎乗馬がいませんでしたが、10/23~11/14までの8日間に"狙い目あり"と取り上げた馬の成績は(1-3-1-3)で、連対率50%、複勝率63%。
なお、明日は京都競馬場で7鞍に騎乗。好調教馬に該当する馬も数頭いますが、その中で妙味がありそうなのが、京都12Rの7番・ピノブラン。
前走は出遅れて15着に惨敗しましたが、今回は栗東・CWで24日(水)が指数《91.0》(A評価)・順位4位、先週が指数《83.0》(B評価)・順位19位。2週連続してしっかりと追い切られ、態勢も立て直された感。2走前に圧勝した距離に戻り、追走も楽になると思います。軽量51kgを活せば巻き返せるでしょう。
【お手馬の坂路王ダッシャーゴーゴー】
このレースは調教巧者揃いで好調教馬が18頭中何と11頭(S評価・1頭、A評価・4頭、B評価・6頭)。その中でも一際目立つ存在が13番・ダッシャーゴーゴー。
栗東・坂路で先々週が4F52.1-1F・11.8・指数《90.0》(A評価)・順位9位、先週が4F51.1-1F・12.1・指数《97.5》(S評価)・順位1位、そして、今週が4F51.8-1F・12.0・指数《96.3》(S評価)・順位1位と「3週連続の好調教」。しかも、2週連続してS評価をマークし順位も1位。稽古駆けする同馬としても、これまでにないレベルが高い攻めと言えます。
13番 ダッシャーゴーゴー
11月24日(水)
栗・坂路 4F51.8-1F12.0 ⇒調教指数《96.3》(S評価)・順位1位
11月17日(水)
栗・坂路 4F51.1-1F12.1 ⇒調教指数《97.5》(S評価)・順位1位
11月10日(水)
栗・坂路 4F52.1-1F11.8 ⇒調教指数《90.0》(A評価)・順位9位
前走のスプリンターズS・GⅠでは、2位入線も進路妨害により4着に降着。このレースを目標にして万全の仕上げがほどこされた同馬。今回騎乗することが叶わなかった川田騎手(日曜日の降着処分により、よりによって、この土曜日1日限りの騎乗停止)の無念をも晴らしてくれることを期待します。フルキチ君(古川吉祥騎手)、頼みまっせ!
その他の京都9R・京都2歳S、東京10R・アプローズ賞などの推奨馬については、会員ページ内のコラム(PC版 携帯版)をご参照下さい。
【明日の「調教から狙える好配当馬」】
東京9R 10番 シルクイーグル 2週連続の好調教
11月24日(水) 美・坂路 《85.4》 A評価
11月17日(水) 美・坂路 《86.0》 A評価
東京12R 1番 ガンダーラ
11月24日(水) 栗・CW 《89.3》 A評価
⇒「高中式調教サイト」のご登録はコチラから
コメント